15.2.4.6. 監査イベントのフィルタリング
Certificate System では、管理者はフィルターを設定して、イベント属性に基づいて監査ファイルに記録される監査イベントを設定できます。
フィルターの形式は LDAP フィルターと同じです。ただし、Certificate System は、以下のフィルターのみをサポートします。
表15.4 サポート対象の Audit イベントフィルター
タイプ | 形式 | 例 |
---|---|---|
Presence | (attribute=*) | (ReqID=*) |
Equality | (attribute=value) | (Outcome=Failure) |
Substring | (attribute=initial*any*...*any*final) | (SubjectID=*admin*) |
AND 操作 | (&(filter_1)(filter_2)...(filter_n)) | (&(SubjectID=admin)(Outcome=Failure)) |
OR 操作 | (|(filter_1)(filter_2)...(filter_n)) | (|(SubjectID=admin)(Outcome=Failure)) |
NOT 操作 | (!(filter)) | (!(SubjectID=admin)) |
LDAP フィルターの詳細は、『Red Hat Directory Server 管理ガイド』の『複合検索フィルター』を参照してください。
例15.5 監査イベントのフィルタリング
InfoName
フィールドが rejectReadon または cancelReason に設定されている処理済み証明書要求のイベントと、プロファイル証明書要求およびイベントの失敗したイベントのみを記録するには、以下を実行します。
/var/lib/pki/instance_name/subsystem_type/conf/CS.cfg
ファイルを編集し、以下のパラメーターを設定します。log.instance.SignedAudit.filters.PROFILE_CERT_REQUEST=(Outcome=Failure) log.instance.SignedAudit.filters.CERT_REQUEST_PROCESSED=(|(InfoName=rejectReason)(InfoName=cancelReason))
- Certificate System を再起動します。
# systemctl restart pki-tomcatd@instance_name.service