Menu Close
6.4.3. FIPS モードが HSM で有効になっているかどうかの確認
本セクションでは、特定の HSM に対して FIPS モードが有効になっているかどうかを確認する方法を説明します。その他の HSM は、ハードウェアの製造元のドキュメントを参照してください。
6.4.3.1. FIPS モードが nCipher HSM で有効にされているかどうかの確認
注記
完全な手順については、HSM ベンダーのドキュメントを参照してください。
FIPS モードが nCipher HSM で有効になっているかどうかを確認するには、次のコマンドを実行します。
# /opt/nfast/bin/nfkminfo
古いバージョンのソフトウェアでは、
StrictFIPS140
が state フラグに一覧表示されると、FIPS モードが有効になります。ただし、新しいバージョンでは、新しい mode
の行を確認して fips1402level3
を検索することが推奨されます。すべてのケースで、nfkminfo
の出力に hkfips
キーも存在しているはずです。