Object Gateway ガイド

Red Hat Ceph Storage 5

Ceph Object Gateway のデプロイ、設定および管理

Red Hat Ceph Storage Documentation Team

概要

本書では、Ceph Object Gateway 環境のデプロイ、設定、および管理に関するガイダンスを提供します。本書では、読者が論理的な進捗パスをたどれるように Day Zero、Day One および Day Two で編成する方法を使用します。Day Zero は、潜在的なソリューションを実装する前に調査と計画が行われる場所です。第 1 章と第 2 章を参照してください。Day One は、ソフトウェアの実際のデプロイメントとインストールが実行される段階です。第 3 章を参照してください。Day Two は、すべての基本的な設定および詳細設定が行われる段階です。第 4 章および第 5 章、および第 6 章を参照してください。
Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。まずは、マスター (master)、スレーブ (slave)、ブラックリスト (blacklist)、ホワイトリスト (whitelist) の 4 つの用語の置き換えから始めます。この取り組みは膨大な作業を要するため、今後の複数のリリースで段階的に用語の置き換えを実施して参ります。詳細は、Red Hat CTO である Chris Wright のメッセージ を参照してください。

第1章 Ceph Object Gateway

Ceph Object Gateway は RADOS Gateway (RGW) としても知られている、librados ライブラリー上に構築されたオブジェクトストレージインターフェイスであり、アプリケーションに Ceph ストレージクラスターへの RESTful ゲートウェイを提供します。Ceph Object Gateway は以下の 3 つのインターフェイスをサポートします。

S3-compatibility:

Amazon S3 RESTful API の大規模なサブセットと互換性のあるインターフェイスでオブジェクトストレージ機能を提供します。

Swift-compatibility:

OpenStack Swift API の大規模なサブセットと互換性のあるインターフェイスでオブジェクトストレージ機能を提供します。

Ceph Object Gateway は、Ceph ストレージクラスターと対話するサービスです。OpenStack Swift および Amazon S3 と互換性のあるインターフェイスを提供するため、Ceph Object Gateway には独自のユーザー管理システムがあります。Ceph Object Gateway は、Ceph ブロックデバイスクライアントからのデータを保存するために使用される同じ Ceph ストレージクラスターにデータを保存できますが、これには別個のプールが使用され、別の CRUSH 階層も使用される可能性があります。S3 と Swift API は共通の namespace を共有するため、ある API でデータを作成してから、これを別の API で取得することができます。

管理用 API:

Ceph Object Gateway を管理するための管理インターフェイスを提供します。

管理 API 要求は、admin リソースのエンドポイントで始まる URI で行われます。管理 API の認可は S3 認可メカニズムを複製します。一部の操作では、ユーザーに特別な管理機能が必要です。応答タイプは、要求で format オプションを指定することにより、XML または JSON のいずれかになりますが、デフォルトでは JSON 形式になります。

Basic Access Diagram

関連情報

第2章 考慮事項および推奨事項

ストレージ管理者として、Ceph Object Gateway を実行してマルチサイトの Ceph Object Gateway ソリューションを実装する前に考慮すべき点について基本的に理解していることが重要です。ここでは、ハードウェアおよびネットワークの要件、Ceph Object Gateway で適切に機能するワークロードの種類、および Red Hat の推奨事項を把握することができます。

2.1. 前提条件

  • ストレージソリューションを理解、検討、計画する時間を確保する。

2.2. Red Hat Ceph Storage のネットワークに関する考察

クラウドストレージソリューションの重要な点は、ネットワークのレイテンシーなどの要因により、ストレージクラスターが IOPS 不足になることです。また、ストレージクラスターがストレージ容量を使い果たす、はるか前に、帯域幅の制約が原因でスループットが不足することがあります。つまり、価格対性能の要求を満たすには、ネットワークのハードウェア設定が選択されたワークロードをサポートする必要があります。

ストレージ管理者は、ストレージクラスターをできるだけ早く復旧することを望みます。ストレージクラスターネットワークの帯域幅要件を慎重に検討し、ネットワークリンクのオーバーサブスクリプションに注意してください。また、クライアント間のトラフィックからクラスター内のトラフィックを分離します。また、SSD (Solid State Disk) やフラッシュ、NVMe などの高性能なストレージデバイスの使用を検討する場合には、ネットワークパフォーマンスの重要性が増していることも考慮してください。

Ceph はパブリックネットワークとストレージクラスターネットワークをサポートしています。パブリックネットワークは、クライアントのトラフィックと Ceph Monitor との通信を処理します。ストレージクラスターネットワークは、Ceph OSD のハートビート、レプリケーション、バックフィル、リカバリーのトラフィックを処理します。ストレージハードウェアには、最低でも 10GB/s のイーサネットリンクを 1 つ使用し、接続性とスループット向けにさらに 10GB/s イーサネットリンクを追加できます。

重要

Red Hat では、レプリケートされたプールをもとに osd_pool_default_size を使用してパブリックネットワークの倍数となるように、ストレージクラスターネットワークに帯域幅を割り当てることを推奨しています。また、Red Hat はパブリックネットワークとストレージクラスターネットワークを別々のネットワークカードで実行することを推奨しています。

重要

Red Hat では、実稼働環境での Red Hat Ceph Storage のデプロイメントに 10GB/s のイーサネットを使用することを推奨しています。1GB/s のイーサネットネットワークは、実稼働環境のストレージクラスターには適していません。

ドライブに障害が発生した場合に、1 Gb/秒ネットワークで 1 TB のデータを複製するには 3 時間、1 Gb/秒ネットワークで 10 TB を複製するには 30 時間かかります。10 TB を使用するのが一般的なドライブ設定です。一方、10 Gb/秒のイーサネットネットワークでは、レプリケーションの時間は 1 TB で 20 分、10 TB で 1 時間です。Ceph OSD が失敗すると、ストレージクラスターは、障害のある OSD と同じ障害ドメインおよびデバイスクラスに含まれるデータをレプリケートして復元することに注意してください。

ラックなどの大規模なドメインに障害が発生した場合は、ストレージクラスターが帯域幅を大幅に消費します。複数のラックで設定されるストレージクラスター (大規模なストレージ実装では一般的) を構築する際には、最適なパフォーマンスを得るために、ファットツリー設計でスイッチ間のネットワーク帯域幅をできるだけ多く利用することを検討してください。一般的な 10 Gb/s イーサネットスイッチには、48 個の 10 Gb/s ポートと 4 個の 40 Gb/s ポートがあります。スループットを最大にするには、Spine で 40 GB ポートを使用します。または、QSFP+ および SFP+ ケーブルを使用する未使用の 10 GB/s ポートを別のラックおよびスパインルーターに接続するために、さらに 40 GB/s のポートに集計することを検討します。また、LACP モード 4 でネットワークインターフェイスを結合することも検討してください。また、特にバックエンドやクラスターのネットワークでは、ジャンボフレーム、最大伝送単位 (MTU) 9000 を使用してください。

Red Hat Ceph Storage クラスターをインストールしてテストする前に、ネットワークのスループットを確認します。Ceph のパフォーマンスに関する問題のほとんどは、ネットワークの問題から始まります。Cat-6 ケーブルのねじれや曲がりといった単純なネットワークの問題は、帯域幅の低下につながります。フロント側のネットワークには、最低でも 10 GB/s のイーサネットを使用してください。大規模なクラスターの場合には、バックエンドやクラスターのネットワークに 40GB/s のイーサネットを使用することを検討してください。

重要

ネットワークの最適化には、CPU/帯域幅の比率を高めるためにジャンボフレームを使用し、非ブロックのネットワークスイッチのバックプレーンを使用することを Red Hat は推奨します。Red Hat Ceph Storage では、パブリックネットワークとクラスターネットワークの両方で、通信パスにあるすべてのネットワークデバイスに同じ MTU 値がエンドツーエンドで必要となります。Red Hat Ceph Storage クラスターを実稼働環境で使用する前に、環境内のすべてのホストとネットワーク機器で MTU 値が同じであることを確認します。

関連情報

2.3. Red Hat Ceph Storage の基本的な考慮事項

Red Hat Ceph Storage を使用するための最初の考慮事項は、データのストレージストラテジーの開発についてです。ストレージストラテジーとは、特定のユースケースに対応するためのデータを保管する手法を指します。OpenStack などのクラウドプラットフォームのボリュームおよびイメージを保存する必要がある場合は、ジャーナル用に Solid State Drives(SSD) を使用する高速な Serial Attached SCSI(SAS) ドライブにデータを保存することができます。一方、S3 または Swift 準拠のゲートウェイのオブジェクトデータを保存する必要がある場合は、従来の Serial Advanced Technology Attachment(SATA) ドライブなど、より経済的な方法を使用できます。Red Hat Ceph Storage は、同じストレージクラスターの両方のシナリオに対応しますが、クラウドプラットフォーム用に高速ストレージストラテジーと、オブジェクトストア用に従来のストレージを提供する手段が必要です。

Ceph のデプロイメントを正常に実行するための最も重要な手順の 1 つとして、クラスターのユースケースとワークロードに適した価格性能比のプロファイルを特定します。ユースケースに適したハードウェアを選択することが重要です。たとえば、コールドストレージアプリケーション用に IOPS が最適化されたハードウェアを選択すると、ハードウェアのコストが必要以上に増加します。また、IOPS が重視されるワークロードにおいて、より魅力的な価格帯に対して容量が最適化されたハードウェアを選択すると、パフォーマンスの低下に不満を持つユーザーが出てくる可能性が高くなります。

Red Hat Ceph Storage は、複数のストレージストラテジーをサポートできます。健全なストレージ戦略を策定するには、ユースケース、費用対効果、パフォーマンスのトレードオフ、データの耐久性などを考慮する必要があります。

ユースケース

Ceph は大容量のストレージを提供し、多くのユースケースをサポートします。

  • Ceph Block Device クライアントは、クラウドプラットフォーム向けの代表的なストレージバックエンドで、ボリュームやイメージに対して制限なくストレージを提供し、コピーオンライトクローニングなど、高パフォーマンス機能を備えています。
  • Ceph Object Gateway クライアントは、音声、ビットマップ、ビデオなどのオブジェクト向けの RESTful S3 準拠のオブジェクトおよび Swift 準拠のオブジェクトストレージを提供するクラウドプラットフォームの主要なストレージバックエンドです。
  • 従来のファイルストレージである Ceph ファイルシステム。

コスト vs.パフォーマンス

速度、サイズ、耐久性など高いほうが優れています。ただし、優れた品質にはそれぞれコストがかかるので、費用対効果の面でトレードオフがあります。パフォーマンスの観点からでは、以下のユースケースを考慮してください。SSD は、比較的小規模なデータおよびジャーナリングのために非常に高速ストレージを提供できます。データベースやオブジェクトインデックスの保存には、非常に高速な SSD のプールが有効ですが、他のデータの保存にはコストがかかりすぎてしまいます。SSD ジャーナリングのある SAS ドライブは、ボリュームやイメージを安価かつ高速なパフォーマンスで提供できます。SSD ジャーナリングのない SATA ドライブは、全体的なパフォーマンスは低くなりますが、ストレージの価格を安価に抑えることができます。OSD の CRUSH 階層を作成する場合は、ユースケースと許容コスト/パフォーマンスのトレードオフを考慮する必要があります。

データの持続性

大規模なクラスターでは、ハードウェア障害は想定されており、例外ではありません。ただし依然として、データの損失および中断は受け入れられません。そのため、データの持続性は非常に重要になります。Ceph は、オブジェクトの複数のレプリカコピー、またはイレイジャーコーディングおよび複数のコーディングのチャンクでデータの持続性に対応します。複数のコピーまたはコーディングチャンクにより、さらに費用対効果の面でのトレードオフが分かります。コピーやコーディングのチャンクが少ない場合にはコストがかかりませんが、パフォーマンスが低下した状態で、書き込み要求に対応できなくなる可能性があります。通常、追加のコピーまたはコーディングチャンクが 2 つあるオブジェクトを使用すると、ストレージクラスターが復旧する間に、パフォーマンスが低下した状態でクラスターの書き込みを行うことができます。

レプリケーションでは、ハードウェア障害に備えて、障害ドメインをまたいで 1 つ以上のデータの冗長コピーを保存します。しかし、データの冗長コピーは、規模が大きくなるとコスト高になります。たとえば、1 ペタバイトのデータを 3 つのレプリケーションで保存するには、少なくとも容量が 3 ペタバイトあるストレージクラスターが必要になります。

イレイジャーコーディングでは、データをデータチャンクとコーディングチャンクに分けて保存します。データチャンクが失われた場合には、イレイジャーコーディングにより、残りのデータチャンクとコーディングチャンクで失われたデータチャンクを回復できます。イレイジャーコーディングはレプリケーションに比べて大幅に経済的です。たとえば、データチャンク 8 つとコーディングチャンク 3 つのイレイジャーコーディングを使用すると、データのコピーが 3 つある状態と同じ冗長性が得られます。ただし、このようなエンコーディングスキームでは、初期のデータ保存量が約 1.5 倍になるのに対し、レプリケーションでは 3 倍になります。

CRUSH アルゴリズムは、Ceph が、ストレージクラスター内の異なる場所に追加のコピーまたはコーディングチャンクを保存して、このプロセスをサポートします。これにより、1 つのストレージデバイスまたはホストに障害が発生しても、データ損失を回避するために必要なコピーやコーディングチャンクがすべて失われないようにします。費用対効果の面でのトレードオフやデータの耐性を考慮してストレージ戦略を計画し、ストレージプールとして Ceph クライアントに提示します。

重要

データストレージプールのみがイレイジャーコーディングを使用できます。サービスデータやバケットインデックスを格納するプールはレプリケーションを使用します。

重要

Ceph のオブジェクトコピーやコーディングチャンクを使用すると、RAID ソリューションが古く感じられます。Ceph はすでにデータの持続性に対応しており、質の低い RAID ではパフォーマンスに悪影響があり、RAID を使用してデータを復元すると、ディープコピーや消失訂正を使用するよりもはるかにスピードが遅くなるので、RAID は使用しないでください。

関連情報

2.3.1. Ceph デーモンの共存とその利点

コンテナー化された Ceph デーモンを同じホストの同じ場所に配置できます。Ceph のデーモンの一部を共存する利点を以下に示します。

  • 小規模での総所有コスト (TCO) を大幅に改善します。
  • 全体的なパフォーマンスを向上させることができます。
  • 最小設定の物理ホストの量を減らします。
  • リソースの使用率が向上します。
  • Red Hat Ceph Storage のアップグレードが容易です。

コンテナーを使用すると、以下のリストの 1 つのデーモンを Ceph OSD デーモン (ceph-osd) と同じ場所に配置できます。さらに、Ceph Object Gateway (radosgw)、Ceph Metadata Server (ceph-mds)、および Grafana の場合は、Ceph OSD デーモンに加えて、以下のリストのデーモンと併置できます。

  • Ceph メタデータサーバー (ceph-mds)
  • Ceph Monitor (ceph-mon)
  • Ceph Manager (ceph-mgr)
  • NFS Ganesha (nfs-ganesha)
  • Ceph マネージャー (ceph-grafana)

表2.1 デーモン配置の例

ホスト名デーモンデーモンデーモン

host1

OSD

Monitor および Manager

Prometheus

host2

OSD

Monitor および Manager

RGW

host3

OSD

Monitor および Manager

RGW

host4

OSD

メタデータサーバー

 

host5

OSD

メタデータサーバー

 
注記

ceph-monceph-mgr は密接に連携するため、コロケーションの観点では 2 つの別のデーモンとはみなされません。

Ceph デーモンを共存させるには、コマンドラインインターフェイスから ceph orch コマンドに --placement オプションを指定するか、サービス仕様 YAML ファイルを使用することができます。

コマンドラインの例

[ceph: root@host01 /]# ceph orch apply mon --placement="host1 host2 host3"

サービス仕様の YAML ファイルの例

service_type: mon
placement:
  hosts:
   - host01
   - host02
   - host03

[ceph: root@host01 /]# ceph orch apply -i mon.yml

Red Hat は、Ceph Object Gateway を Ceph OSD コンテナーと併置してパフォーマンスを向上することを推奨します。追加のハードウェアコストを発生せずに最高のパフォーマンスを実現するには、ホストごとに 2 つの Ceph Object Gateway デーモンを使用します。

Ceph Object Gateway のコマンドラインの例

[ceph: root@host01 /]# ceph orch apply rgw example --placement="6 host1 host2 host3"

Ceph Object Gateway サービス仕様の YAML ファイルの例

service_type: rgw
service_id: example
placement:
  count: 6
  hosts:
   - host01
   - host02
   - host03

[ceph: root@host01 /]# ceph orch apply -i rgw.yml

以下のダイアグラムは、同じ場所に置かれたデーモンと、同じ場所に置かれていないデーモンを使用するストレージクラスターの相違点を示しています。

図2.1 同じ場所に配置されたデーモン

Colocated Daemons

図2.2 同じ場所に配置されていないデーモン

Non-colocated Daemons

関連情報

2.4. Red Hat Ceph Storage ワークロードに関する考慮事項

Ceph Storage クラスターの主な利点の 1 つとして、パフォーマンスドメインを使用して、同じストレージクラスター内のさまざまなタイプのワークロードをサポートする機能があります。各パフォーマンスドメインには、異なるハードウェア設定を関連付けることができます。ストレージ管理者は、ストレージプールを適切なパフォーマンスドメインに配置し、特定のパフォーマンスとコストプロファイルに合わせたストレージをアプリケーションに提供できます。これらのパフォーマンスドメインに適切なサイズ設定と最適化されたサーバーを選択することは、Red Hat Ceph Storage クラスターを設計するのに不可欠な要素です。

データの読み取りおよび書き込みを行う Ceph クライアントインターフェイスに対して、Ceph Storage クラスターはクライアントがデータを格納する単純なプールとして表示されます。ただし、ストレージクラスターは、クライアントインターフェイスから完全に透過的な方法で多くの複雑な操作を実行します。Ceph クライアントおよび Ceph オブジェクトストレージデーモン (Ceph OSD または単に OSD) はいずれも、オブジェクトのストレージおよび取得にスケーラブルなハッシュ (CRUSH) アルゴリズムで制御されたレプリケーションを使用します。Ceph OSD は、ストレージクラスター内のコンテナーで実行できます。

CRUSH マップはクラスターリソースのトポロジーを表し、マップは、クラスター内のクライアントホストと Ceph Monitor ホストの両方に存在します。Ceph クライアントおよび Ceph OSD はどちらも CRUSH マップと CRUSH アルゴリズムを使用します。Ceph クライアントは OSD と直接通信することで、オブジェクト検索の集中化とパフォーマンスのボトルネックとなる可能性を排除します。CRUSH マップとピアとの通信を認識することで、OSD は動的障害復旧のレプリケーション、バックフィル、およびリカバリーを処理できます。

Ceph は CRUSH マップを使用して障害ドメインを実装します。Ceph は CRUSH マップを使用してパフォーマンスドメインの実装も行います。パフォーマンスドメインは、基礎となるハードウェアのパフォーマンスプロファイルを反映させます。CRUSH マップは Ceph のデータの格納方法を記述し、これは単純な階層 (例: 非周期グラフ) およびルールセットとして実装されます。CRUSH マップは複数の階層をサポートし、ハードウェアパフォーマンスプロファイルのタイプを別のタイプから分離できます。Ceph では、デバイスの classes でパフォーマンスドメインを実装しています。

たとえば、これらのパフォーマンスドメインを同じ Red Hat Ceph Storage クラスター内に共存させることができます。

  • ハードディスクドライブ (HDD) は、一般的にコストと容量を重視したワークロードに適しています。
  • スループットを区別するワークロードは通常、ソリッドステートドライブ (SSD) の Ceph 書き込みジャーナルで HDD を使用します。
  • MySQL や MariaDB のような IOPS を多用するワークロードでは、SSD を使用することが多いです。

図2.3 パフォーマンスおよび障害ドメイン

Performance and Failure Domains

ワークロード

Red Hat Ceph Storage は、3 つの主要なワークロードに対して最適化されています。

重要

ストレージクラスターの価格とパフォーマンスに大きな影響を与えるので、どのハードウェアを購入するかを検討するに、Red Hat Ceph Storage クラスターで実行するワークロードを慎重に検討してください。たとえば、ワークロードの容量が最適化されいるにも拘らず、スループットが最適化されたワークロードに、対象のハードウェアがより適している場合に、ハードウェアが必要以上に高価になってしまいます。逆に、ワークロードのスループットが最適化されていて、容量が最適化されたワークロードに、対象のハードウェアが適している場合は、ストレージクラスターのパフォーマンスが低下します。

  • IOPS を最適化: IOPS (Input, Output per Second) が最適化されたデプロイメントは、MYSQL や MariaDB インスタンスを OpenStack 上の仮想マシンとして稼働させるなど、クラウドコンピューティングの操作に適しています。IOPS が最適化された導入では、15k RPM の SAS ドライブや、頻繁な書き込み操作を処理するための個別の SSD ジャーナルなど、より高性能なストレージが必要となります。一部の IOPS のシナリオでは、すべてのフラッシュストレージを使用して IOPS と総スループットが向上します。

    IOPS が最適化されたストレージクラスターには、以下のプロパティーがあります。

    • IOPS あたり最小コスト
    • 1 GB あたりの最大 IOPS。
    • 99 パーセンタイルのレイテンシーの一貫性。

    IOPS に最適化されたストレージクラスターの用途は以下のとおりです。

    • 典型的なブロックストレージ。
    • ハードドライブ (HDD) の 3x レプリケーションまたはソリッドステートドライブ (SSD) の 2x レプリケーション。
    • OpenStack クラウド上の MySQL
  • 最適化されたスループット: スループットが最適化されたデプロイメントは、グラフィック、音声、ビデオコンテンツなどの大量のデータを提供するのに適しています。スループットが最適化されたデプロイメントには、高帯域幅のネットワークハードウェア、コントローラー、高速シーケンシャル読み取り/書き込み機能のあるハードディスクドライブが必要です。高速なデータアクセスが必要な場合は、スループットを最適化したストレージ戦略を使用します。また、高速な書き込み性能が必要な場合は、ジャーナルに SSD (Solid State Disks) を使用すると、書き込み性能が大幅に向上します。

    スループットが最適化されたストレージクラスターには、以下のような特性があります。

    • MBps あたりの最小コスト (スループット)。
    • TB あたり最も高い MBps。
    • BTU あたりの最大 MBps
    • Watt あたりの MBps の最大数。
    • 97 パーセンタイルのレイテンシーの一貫性。

    スループットを最適化したストレージクラスターの用途は以下のとおりです。

    • ブロックまたはオブジェクトストレージ。
    • 3x レプリケーション。
    • ビデオ、音声、およびイメージのアクティブなパフォーマンスストレージ。
    • 4K 映像などのストリーミングメディア
  • 最適化された容量: 容量が最適化されたデプロイメントは、大量のデータを可能な限り安価に保存するのに適しています。容量が最適化されたデプロイメントは通常、パフォーマンスがより魅力的な価格と引き換えになります。たとえば、容量を最適化したデプロイメントでは、ジャーナリングに SSD を使用するのではなく、より低速で安価な SATA ドライブを使用し、ジャーナルを同じ場所に配置することがよくあります。

    コストと容量が最適化されたストレージクラスターには、次のような特性があります。

    • TB あたり最小コスト
    • TB あたり最小の BTU 数。
    • TB あたりに必要な最小 Watt。

    コストと容量が最適化されたストレージクラスターの用途は以下のとおりです。

    • 典型的なオブジェクトストレージ。
    • 使用可能な容量を最大化するイレイジャーコーディング
    • オブジェクトアーカイブ。
    • ビデオ、音声、およびイメージオブジェクトのリポジトリー。

2.5. Ceph Object Gateway の考慮事項

ストレージクラスターの設計に関するもう 1 つの重要な点として、ストレージクラスターが 1 つのデータセンターサイトにあるか、複数のデータセンターサイトにまたがるかどうかを判別することです。マルチサイトストレージクラスターは、地理的に分散したフェイルオーバーと、長期的な停電、地震、ハリケーン、洪水、その他の災害からの復旧の恩恵を受けます。さらに、マルチサイトストレージクラスターは active-active 設定を持つことができ、クライアントアプリケーションを最も近い利用可能なストレージクラスターに転送できます。これは、コンテンツ配信ネットワークに適したストレージストラテジーです。データをクライアントのできるだけ近くに配置することを検討してください。これは、ストリーミング 4k ビデオなど、スループット集約型のワークロードに重要です。

重要

Red Hat は、Ceph のストレージプールを作成する前に、レルム、ゾーングループ、およびゾーン名を特定することが推奨されます。一部のプール名の先頭に、ゾーン名を標準の命名規則として追加します。

関連情報

2.5.1. 管理データストレージ

Ceph Object Gateway は、インスタンスのゾーン設定で定義された一連のプールに管理データを保存します。たとえば、後続のセクションで説明したバケット、ユーザー、ユーザークォータおよび使用状況の統計は、Ceph Storage Cluster のプールに保存されます。デフォルトでは、Ceph Object Gateway は以下のプールを作成し、それらをデフォルトゾーンにマッピングします。

  • .rgw.root
  • .default.rgw.control
  • .default.rgw.meta
  • .default.rgw.log
  • .default.rgw.buckets.index
  • .default.rgw.buckets.data
  • .default.rgw.buckets.non-ec
注記

.default.rgw.buckets.index プールは、Ceph Object Gateway でバケットが作成された後にのみ作成されます。一方、データはバケットにアップロードされた後に .default.rgw.buckets.data プールが作成されます。

CRUSH ルールセットと配置グループの数を設定することができるように、これらのプールを手動で作成することを検討してください。一般的な設定では、Ceph Object Gateway の管理データを格納するプールは、管理データに 10 個のプールがあるため、多くの場合、同じ CRUSH ルールセットを使用し、使用する配置グループの数を少なくします。

Red Hat は、.rgw.root プールとサービスプールは同じ CRUSH 階層を使用し、CRUSH ルールの障害ドメインとして少なくとも node を使用することを推奨しています。Red Hat では、データの耐久性には replicated を使用し、.rgw.root プールには erasure を使用せず、サービスプールを使用することを推奨します。

mon_pg_warn_max_per_osd 設定は、プールに過剰な配置グループを割り当てると警告します (つまりデフォルトでは 300)。この値は、ニーズやハードウェアの能力に合わせて調整することができ、n は OSD あたりの PG の最大数です。

mon_pg_warn_max_per_osd = n
注記

.rgw.root を含むサービスプールの場合は、Ceph placement groups (PGs) per pool calculator から提案される PG 数は、Ceph OSD あたりのターゲットの PG よりもはるかに少なくなります。また、Ceph OSD の数が、calculator のステップ 4 で設定されていることを確認します。

重要

ガベッジコレクションは、OMAP ではなく通常の RADOS オブジェクトで .log プールを使用します。今後のリリースでは、より多くの機能はメタデータを .log プールに保管します。したがって、Red Hat は、.log プールに NVMe/SSD Ceph OSD を使用することを推奨しています。

.RGW.root プール

Ceph Object Gateway 設定が保存されるプール。これには、レルム、ゾーングループ、およびゾーンが含まれます。通常、その名前はゾーン名の前に追加されません。

サービスプール

サービスプールは、サービス制御、ガベージコレクション、ロギング、ユーザー情報、および使用方法に関連するオブジェクトを保存します。慣例により、これらのプール名には、プール名の前にゾーン名が付加されます。

  • .ZONE_NAME.rgw.control: コントロールプール。
  • .ZONE_NAME.log: ログプールには、すべてのバケット/コンテナーのログおよび create、read、update、および delete などのオブジェクトアクションが含まれます。
  • .ZONE_NAME.rgw.buckets.index: このプールはバケットのインデックスを保存します。
  • .ZONE_NAME.rgw.buckets.data: このプールはバケットのデータを格納します。
  • .ZONE_NAME.rgw.meta: メタデータプールは user_keys およびその他の重要なメタデータを保存します。
  • .ZONE_NAME.meta:users.uid: ユーザー ID プールには、一意のユーザー ID のマップが含まれます。
  • .ZONE_NAME.meta:users.keys: キープールには、各ユーザー ID のアクセスキーおよびシークレットキーが含まれます。
  • .ZONE_NAME.meta:users.email: メールプールには、ユーザー ID に関連付けられたメールアドレスが含まれます。
  • .ZONE_NAME.meta:users.swift: Swift プールには、ユーザー ID の Swift サブユーザー情報が含まれます。

関連情報

2.5.2. インデックスプール

Ceph Object Gateway で使用する OSD ハードウェアを選択する場合 (ユースケースに関係なく)、インデックスプールを保存するために、SSD または NVMe ドライブのいずれかの高パフォーマンスドライブが 1 つ以上ある OSD ノードが必要です。これは、バケットに多数のオブジェクトが含まれる場合は、特に重要になります。

Red Hat Ceph Storage が Bluestore を実行している場合には、NVMe ドライブを別のプールではなく block.db デバイスとしてデプロイすることを推奨します。

Ceph Object Gateway インデックスデータはオブジェクトマップ (OMAP) にのみ書き込まれます。BlueStore の OMAP データは、OSD の block.db デバイスにあります。NVMe ドライブが HDD OSD の block.db デバイスとして機能し、インデックスプールが HDD OSD によって保持されている場合、インデックスデータは block.db デバイスにのみ書き込まれます。block.db パーティション/lvm がブロックの 4% に正しくサイズ設定されている限り、BlueStore ではこの設定だけで十分です。

注記

Red Hat は、インデックスプールの HDD デバイスに対応していません。サポート対象設定の情報については、Red Hat Ceph Storage: Supported configurations の記事を参照してください。

インデックスエントリーは約 200 バイトのデータで、rocksdb に OMAP として保存されます。これはごくわずかな量のデータですが、Ceph Object Gateway を使用すると、1 つのバケットに数千万から数億のオブジェクトが含まれる可能性があります。インデックスプールを高性能ストレージメディアの CRUSH 階層にマッピングすることにより、バケットに非常に多くのオブジェクトが含まれている場合に、レイテンシーが短くなり、パフォーマンスが劇的に向上します。

重要

実稼働クラスターでは、標準の OSD ノードには OSD ジャーナルを保存するための SSD または NVMe ドライブが 1 つ以上と、インデックスプールまたは block.db デバイスが含まれます。同じ物理ドライブには、別のパーティションまたは論理ボリュームを使用します。

2.5.3. データプール

データプールは、Ceph Object Gateway が特定のストレージポリシーのオブジェクトデータを保管する場所です。データプールは、サービスプールの PG 数を減らすのではなく、配置グループ (PG) を完全に補完します。データプールのイレイジャーコーディングの使用を検討してください。これはレプリケーションよりも大幅に効率的であり、データの持続性を維持しつつ容量要件を大幅に減らすことができます。

イレイジャーコーディングを使用するには、イレイジャーコードプロファイルを作成します。詳細は、Red Hat Ceph Storage ストレージ戦略ガイドコードプロファイルの消去 セクションを参照してください。

重要

プールの作成後にプロファイルを変更できないため、正しいプロファイルを選択することが重要です。プロファイルを変更するには、別のプロファイルで新しいプールを作成し、オブジェクトを古いプールから新しいプールに移行する必要があります。

デフォルト設定は、2 つのデータチャンク (k) と 2 つのエンコーディングチャンク (m) です。つまり、1 つの OSD のみが失われる可能性があります。回復性が高い場合は、大量のデータおよびエンコーディングチャンクを考慮してください。たとえば、一部の大規模なシステムでは、8 データチャンクと 3 つのエンコーディングチャンクが使用され、データを失うことなく 3 つの OSD が失敗することが可能になります。

重要

各データおよびエンコードチャンク SHOULD は、最低でも別のノードまたはホストに保存されます。小規模なストレージクラスターの場合、これにより、大量のデータおよびエンコードチャンクを使用する場合に、rack の非現実障害ドメインを最低限の CRUSH 障害ドメインとして使用します。そのため、データプールは、最小 CRUSH 障害ドメインとして、host を持つ別の CRUSH 階層を使用するのが一般的です。Red Hat は、最小障害ドメインとして host を推奨します。イレイジャーコードチャンクが同じホスト内の Ceph OSD に保存されていると、ジャーナルやネットワークカードなどのホストの障害により、データが失われる可能性があります。

データの追加プールを作成するには、ceph osd pool create コマンドにプール名、PG および PGP の数、erasure データ永続性メソッド、イレイジャーコードプロファイル、およびルール名を指定して実行します。

2.5.4. データ追加プール

data_extra_pool は、イレイジャーコーディングを使用できないデータ向けです。たとえば、マルチパートアップロードにより、複数部分でのモジションなどの大規模なオブジェクトのアップロードが可能です。これらのパーツは、最初にイレイジャーコーディングなしで保存する必要があります。イレイジャーコーディングは、部分的なアップロードではなく、オブジェクト全体に適用されます。

注記

placement group (PG) per Pool Calculator では、data_extra_pool 対してプールあたりの PG 数を少なくすることが推奨されています。ただし、PG 数はサービスプールとバケットインデックスプールと同じ PG の約 2 倍です。

データの追加プールを作成するには、ceph osd pool create コマンドにプール名、PG および PGP の数、replicated データ永続性メソッド、およびルール名を指定して作成します。以下に例を示します。

# ceph osd pool create .us-west.rgw.buckets.non-ec 64 64 replicated rgw-service

2.6. CRUSH 階層の開発

ストレージ管理者は、Ceph Storage クラスターおよび Object Gateway のデプロイ時に、通常 Ceph Object Gateway にはデフォルトのゾーングループおよびゾーンがあります。Ceph ストレージクラスターにはデフォルトのプールがあり、次に、デフォルトの CRUSH 階層およびデフォルトの CRUSH ルールで CRUSH マップを使用します。

重要

デフォルトの rbd プールは、デフォルトの CRUSH ルールを使用できます。Ceph クライアントがデフォルトのルールまたは階層を使用してクライアントデータを保存している場合は、それらを削除 しないでください

実稼働ゲートウェイは通常、ゲートウェイの使用および地理的な場所に従って名前が付けられるカスタムレルム、ゾーングループ、およびゾーンを使用します。また、Ceph ストレージクラスターには、複数の CRUSH 階層を持つ CRUSH マップがあります。

  • サービスプール: 少なくとも 1 つの CRUSH 階層はサービスプール用であり、場合によってはデータ用になります。サービスプールには、.rgw.root と、ゾーンに関連付けられたサービスプールが含まれます。サービスプールは、通常単一の CRUSH 階層下にあり、データの持続性のためにレプリケーションを使用します。データプールは CRUSH 階層を使用することもできますが、通常プールはデータの耐久性のためにイレイジャーコーディングで設定されます。
  • インデックス: 少なくとも 1 つの CRUSH 階層はインデックスプール用にある 必要があり、CRUSH 階層は SSD ドライブや NVMe ドライブなどの高パフォーマンスのメディアにマップされます。バケットインデックスはパフォーマンスのボトルネックとなる可能性があります。Red Hat は、この CRUSH 階層で SSD または NVMe ドライブを使用することを推奨します。Ceph OSD ジャーナルに使用される SSD または NVMe ドライブのインデックス用にパーティションを作成します。さらに、インデックスはバケットシャーディングで設定する必要があります。
  • 配置プール: 各配置ターゲットの配置プールには、バケットインデックス、データバケット、およびバケットの追加が含まれます。これらのプールは、個別の CRUSH 階層下に分類できます。Ceph Object Gateway は複数のストレージポリシーをサポートすることができるため、ストレージポリシーのバケットプールは異なる CRUSH 階層に関連付け、IOPS 最適化、スループット最適化、容量最適化などの異なるユースケースを反映できます。バケットインデックスプールには、SSD ドライブ、NVMe ドライブなどの高性能記憶媒体にバケットインデックスプールをマップするために、独自の CRUSH 階層を使用 すべきです

2.6.1. CRUSH ルートの作成

管理ノードのコマンドラインから、各 CRUSH 階層に対して CRUSH マップに CRUSH ルートを作成します。また、潜在的にデータストレージプールを担うことができるサービスプールに、少なくとも 1 つの CRUSH 階層がある 必要があります。そのような SSD、NVMe ドライブなどの高性能ストレージメディアにマッピングされたバケットインデックスプールに、少なくとも 1 つの CRUSH 階層がある はずです

CRUSH 階層の詳細については、Red Hat Ceph Storage Storage Strategies Guide 5CRUSH Hierarchies セクションを参照してください。

CRUSH マップを手動で編集するには、Red Hat Ceph Storage Storage Strategies Guide 5Editing a CRUSH Map セクションを参照してください。

以下の例では、data0data1、および data2 という名前のホストは、同じ物理ホストを参照する CRUSH の階層が複数存在するため、data0-sas-ssddata0-index などの拡張論理名を使用します。

一般的な CRUSH ルートは、SAS ドライブを持つノードとジャーナル用の SSD を表す可能性があります。以下に例を示します。

##
# SAS-SSD ROOT DECLARATION
##

root sas-ssd {
  id -1   # do not change unnecessarily
  # weight 0.000
  alg straw
  hash 0  # rjenkins1
  item data2-sas-ssd weight 4.000
  item data1-sas-ssd weight 4.000
  item data0-sas-ssd weight 4.000
}

バケットインデックスの CRUSH ルートは、SSD や NVMe ドライブなどの高パフォーマンスメディアを表す はずです。OSD ジャーナルを格納する SSD または NVMe メディアにパーティションを作成することを検討してください。以下に例を示します。

##
# INDEX ROOT DECLARATION
##

root index {
  id -2    # do not change unnecessarily
  # weight 0.000
  alg straw
  hash 0  # rjenkins1
  item data2-index weight 1.000
  item data1-index weight 1.000
  item data0-index weight 1.000
}

2.6.2. CRUSH ルールの作成

デフォルトの CRUSH 階層と同様に、CRUSH マップにはデフォルトの CRUSH ルールも含まれます。

注記

デフォルトの rbd プールはこのルールを使用できます。他のプールを使用して顧客データを保存する場合は、デフォルトのルールを削除しないでください。

CRUSH ルールに関する一般的な情報は、Red Hat Ceph Storage 5 のRed Hat Ceph Storage Storage Strategies GuideCRUSH rules セクションを参照してください。CRUSH マップを手動で編集するには、Red Hat Ceph Storage 5 の Red Hat Ceph Storage Storage Strategies GuideEditing a CRUSH map を参照してください。

CRUSH 階層ごとに、CRUSH ルールを作成します。以下の例は、.rgw.root を含むサービスプールを保存する CRUSH 階層のルールを示しています。この例では、ルート sas-ssd がメインの CRUSH 階層として機能します。デフォルトのルールと区別するために、rgw-service という名前を使用します。step take sas-ssd 行は、CRUSH ルートの作成 で作成された sas-ssd ルートを使用するようにプールに指示します。このルートの子バケットには、SAS ドライブを備えた OSD と、高スループットハードウェア設定のジャーナルに対して SSD または NVMe ドライブなどの高性能ストレージメディアが含まれます。step chooseleaftype rack 部分が障害ドメインになります。以下の例では、ラックです。

##
# SERVICE RULE DECLARATION
##

rule rgw-service {
 type replicated
 min_size 1
 max_size 10
 step take sas-ssd
 step chooseleaf firstn 0 type rack
 step emit
}
注記

前述の例では、データが 3 回複製される 3 回複製される場合は、同様の数の OSD ノードを含むクラスターに 3 つ以上のラックが存在する必要があります。

ヒント

type replicated 設定は、データ永続性、レプリカ数、またはイレイジャーコーディングとは 関係ありません複製 のみがサポートされます。

以下の例は、データプールを保存する CRUSH 階層のルールを示しています。この例では、root sas-ssd は、サービスルールと同じ CRUSH 階層としてメインの CRUSH 階層として機能します。rgw-throughput を使用して、デフォルトのルールと rgw-service と区別します。step take sas-ssd 行は、CRUSH ルートの作成 で作成された sas-ssd ルートを使用するようにプールに指示します。このルートの子バケットには、SAS ドライブを備えた OSD と、高スループットハードウェア設定の SSD または NVMe ドライブなどの高性能ストレージメディアが含まれます。step chooseleaftype host 部分障害ドメインになります。以下の例では、ホストです。ルールは同じ CRUSH 階層を使用し、異なる障害ドメインを使用することに注意してください。

##
# THROUGHPUT RULE DECLARATION
##

rule rgw-throughput {
 type replicated
 min_size 1
 max_size 10
 step take sas-ssd
 step chooseleaf firstn 0 type host
 step emit
}
注記

前述の例では、プールが大量のデータでイレイジャーコーディングを使用し、デフォルトよりもエンコーディングのチャンクを使用する場合、イレイジャーコーディングのチャンクを容易にするために、同様の数の OSD ノードを含むクラスター内のラックが少なくとも数ある必要があります。小規模なクラスターの場合、これは実用的ではない可能性があるため、前述の例では host を CRUSH 障害ドメインとして使用します。

以下の例は、インデックスプールを保存する CRUSH 階層のルールを示しています。この例では、root の index は主な CRUSH 階層として機能します。rgw-index を使用して、rgw-servicergw-throughput と区別します。step take index 行は、CRUSH ルートの作成 で作成された index root を使用するようにプールに指示します。その子バケットには、SSD ドライブ、NVMe ドライブなどの高性能ストレージメディア、または OSD ジャーナルも格納する SSD ドライブまたは NVMe ドライブ上のパーティションが含まれます。step chooseleaftype rack 部分が障害ドメインになります。以下の例では、ラックです。

##
# INDEX RULE DECLARATION
##

rule rgw-index {
 type replicated
 min_size 1
 max_size 10
 step take index
 step chooseleaf firstn 0 type rack
 step emit
}

2.6.3. 関連情報

  • CRUSH 階層に関する一般的な情報は、Red Hat Ceph Storage Storage Strategies GuideCRUSH Administration セクションを参照してください。

2.7. Ceph Object Gateway のマルチサイトに関する考慮事項

Ceph Object Gateway のマルチサイト設定には、少なくとも 2 つの Red Hat Ceph Storage クラスターが必要です。また、少なくとも 2 つの Ceph オブジェクトゲートウェイインスタンス (各 Red Hat Ceph Storage クラスターに 1 つずつ) が必要です。通常、2 つの Red Hat Ceph Storage クラスターは地理的に別々の場所に置かれますが、同じ物理サイトにある 2 つの Red Hat Ceph Storage クラスターで同じマルチサイトで作業することができます。

マルチサイト設定には、プライマリーゾーングループとプライマリーゾーンが必要です。また、各ゾーングループにはプライマリーゾーンが必要です。ゾーングループに 1 つ以上のセカンダリーゾーンが含まれる可能性があります。

重要

レルムのプライマリーゾーングループ内のプライマリーゾーンは、ユーザー、クォータ、バケットなどのレルムのメタデータのプライマリーコピーを保存します。このメタデータは、セカンダリーゾーンおよびセカンダリーゾーングループに自動的に同期されます。radosgw-admin コマンドラインインターフェイス (CLI) で発行されるメタデータ操作は、セカンダリーゾーングループおよびゾーンと確実に同期するために、プライマリーゾーングループのプライマリーゾーン内のノードで発行する 必要があります。現在、セカンダリーゾーンとゾーングループでメタデータ操作を発行することは 可能です が、同期 されず、メタデータが断片化されるため、推奨 されません

以下の図は、マルチサイトの Ceph Object Gateway 環境で可能な 1 つおよび 2 つのレルム設定を示しています。

図2.4 1 つのレルム

mulitsite one realm

図2.5 2 つのレルム

mulitsite two realm

図2.6 2 つのレルムのバリアント

mulitsite two realm variant

2.8. ストレージのサイズ設定の検討

クラスター設計における最も重要な要因の 1 つは、ストレージ要件 (サイズ調整) を決定することです。Ceph Storage は、ペタバイト以上に拡張できるように設計されています。Ceph Storage クラスターの一般的なサイズの例を以下に示します。

  • 小規模: 250 テラバイト
  • 中規模: 1 ペタバイト
  • 大規模: 2 ペタバイト以上

サイジングには、現在のニーズと近い将来のニーズが含まれます。ゲートウェイクライアントがクラスターに新しいデータを追加する速度を考慮してください。これは、ユースケースごとに異なる可能性があります。たとえば、4k ビデオを録画したり、大量的なイメージを格納したりすると、金額の市場データなど、ストレージ集約型情報よりも速く大量のデータを追加することができます。さらに、レプリケーションやイレイジャーコーディングなどのデータ永続性の方法が、必要なストレージメディアに大きく影響することに注意してください。

サイズ設定の詳細は、Red Hat Ceph Storage Hardware Guide およびそれに関連する OSD ハードウェアの選択に関するリンクを参照してください。

2.9. ストレージの密度の検討

Ceph の設計のもう 1 つの重要な要素には、ストレージの密度があります。通常、ストレージクラスターは、レプリケート、バックフィル、復旧時に適切なパフォーマンスを確保するために、少なくとも 10 個のノードにデータを保存する必要があります。ストレージクラスター内に少なくとも 10 個のノードがあるノードに障害が発生した場合、データの 10% のみが残りのノードに移動する必要があります。ノードの数が大幅に少ない場合は、より高い割合のデータを存続するノードに移動する必要があります。さらに、ストレージクラスターがデータを書き込むことができるように、ノードの障害に対応するために full_ratio オプションおよび near_full_ratio オプションを設定する必要があります。このため、ストレージ密度を考慮することが重要です。ストレージの密度が高いことは必ずしも適切であるとは限りません。

より高いストレージ密度よりも多くのノードを優先するもう 1 つの要因は、イレイジャーコーディングです。イレイジャーコーディングを使用してオブジェクトを作成し、node を最小 CRUSH 障害ドメインとして使用する場合、Ceph ストレージクラスターにはデータおよびコーディングチャンクと同じ数のノードが必要になります。たとえば、k=8, m=3 を使用するクラスターでは、各データまたはコーディングチャンクが別のノードに保存されるように、最低でも 11 個のノードが必要です。

ホットスワップも重要な考慮事項になります。最新のサーバーの多くは、ドライブのホットスワップに対応します。ただし、一部のハードウェア設定では、ドライブを交換するために複数のドライブを取り外す必要があります。Red Hat は、障害が発生したディスクをスワップアウトするときに必要以上の Ceph OSD をダウンさせる可能性があるため、このような設定は回避することを推奨します。

2.10. Ceph Monitor ノードのディスクの考慮事項

Ceph Monitor は rocksdb を使用します。これは同期書き込みのレイテンシーの影響を受けることです。Red Hat は、SSD ディスクを使用して Ceph Monitor データを保存することを強く推奨します。連続した書き込みおよびスループットの特徴が十分にある SSD ディスクを選択します。

2.11. バックフィルとリカバリー設定の調整

I/O は、バックフィルと復旧操作の両方による悪影響を受け、パフォーマンスの低下およびエンドユーザーの不満に繋がります。クラスターの拡張または復旧中の I/O 要求に対応しやすくするには、以下のオプションおよび値を Ceph 設定ファイルに設定します。

[osd]
osd_max_backfills = 1
osd_recovery_max_active = 1
osd_recovery_op_priority = 1

2.12. クラスターマップサイズの調整

デフォルトでは、ceph-osd デーモンは以前の osdmaps を 500 個キャッシュします。重複排除を使用しても、マップはデーモンごとに大量のメモリーを消費する可能性があります。Ceph 設定でキャッシュサイズを調整すると、メモリー消費が大幅に削減される可能性があります。以下に例を示します。

[ceph: root@host01 /]# ceph config set global osd_map_message_max 10
[ceph: root@host01 /]# ceph config set osd osd_map_cache_size 20
[ceph: root@host01 /]# ceph config set osd osd_map_share_max_epochs 10
[ceph: root@host01 /]# ceph config set osd osd_pg_epoch_persisted_max_stale 10

Red Hat Ceph Storage バージョン 3 以降では、ceph-manager デーモンが PG クエリーを処理するため、クラスターマップはパフォーマンスに影響しません。

2.13. スクラビングの調整

デフォルトでは、Ceph はライトスクラブを日単位で実行し、ディープスクラブを週単位で実行します。ライトスクラブは、オブジェクトサイズとチェックサムをチェックして、PG が同じオブジェクトデータを保存していることを確認します。時間の経過とともに、オブジェクトのサイズやチェックサムに関係なく、ディスクセクターが悪化する可能性があります。ディープスクラブは、そのレプリカと共にオブジェクトのコンテンツをチェックして、実際のコンテンツが同じであることを確認します。そのため、fsck の方法で、ディープスクラブがデータの整合性を保ちますが、この手順ではクラスターに I/O のペナルティーを課すことになります。わずかなスクラビングは I/O に影響を及ぼす可能性があります。

デフォルト設定では、Ceph OSD が、ピーク動作時間や高負荷の期間などの不適切な時間にスクラブを開始できます。スクラブ操作がエンドユーザーの操作と競合する場合、エンドユーザーは遅延とパフォーマンスの低下を経験する可能性があります。

エンドユーザーのパフォーマンスの低下を防ぐために、Ceph は、スクラブを負荷の低い期間またはオフピーク時間に制限できるいくつかのスクラブ設定を提供します。詳細は、Red Hat Ceph Storage Configuration GuideScrubbing the OSD セクションを参照してください。

クラスターで日中に高負荷が発生し、深夜に低負荷が発生する場合は、スクラブを夜間に制限することを検討してください。以下に例を示します。

[osd]
osd_scrub_begin_hour = 23   #23:01H, or 10:01PM.
osd_scrub_end_hour = 6      #06:01H or 6:01AM.

時間制約がスクラブスケジュールを判断する効果的な方法ではない場合は、osd_scrub_load_threshold の使用を検討してください。デフォルト値は 0.5 ですが、負荷が低い場合に変更できます。以下に例を示します。

[osd]
osd_scrub_load_threshold = 0.25

2.14. objecter_inflight_ops を増やします。

スケーラビリティーを向上させるために、未送信の I/O 要求の最大許容数を指定する objecter_inflight_ops パラメーターの値を編集できます。このパラメーターは、クライアントトラフィックの制御に使用されます。

objecter_inflight_ops = 24576

2.15. rgw_thread_pool_size を増やします。

スケーラビリティーを向上させるために、スレッドプールのサイズである rgw_thread_pool_size パラメーターの値を編集できます。新しい beast フロントエンドは、新しい接続を受け入れるためのスレッドプールサイズの制限を受けません。

rgw_thread_pool_size = 512

2.16. Ceph 実行時の Linux カーネルのチューニングに関する考察

実稼働環境用の Red Hat Ceph Storage クラスターでは、一般的にオペレーティングシステムのチューニング (特に制限とメモリー割り当て) が有効です。ストレージクラスター内の全ホストに調整が設定されていることを確認します。また、Red Hat サポートでケースを開き、追加でアドバイスを求めることもできます。

ファイル記述子の増加

Ceph Object Gateway は、ファイル記述子が不足すると停止することがあります。Ceph Object Gateway ホストの /etc/security/limits.conf ファイルを変更して、Ceph Object Gateway のファイル記述子を増やすことができます。

ceph       soft    nofile     unlimited

大規模ストレージクラスターの ulimit 値の調整

たとえば、1024 個以上の Ceph OSD を使用する大規模なストレージクラスターで Ceph 管理コマンドを実行する場合は、次の内容で管理コマンドを実行する各ホストに /etc/security/limits.d/50-ceph.conf ファイルを作成します。

USER_NAME       soft    nproc     unlimited

USER_NAME は、Ceph の管理コマンドを実行する root 以外のユーザーのアカウント名に置き換えます。

注記

Red Hat Enterprise Linux では、root ユーザーの ulimit 値はすでにデフォルトで unlimited に設定されています。

2.17. 関連情報

第3章 Deployment

ストレージ管理者は、Ceph Orchestrator とコマンドラインインターフェイスまたはサービス仕様を使用して Ceph Object Gateway をデプロイすることができます。また、マルチサイト Ceph Object Gateway を設定して、Ceph Orchestrator を使用して Ceph Object Gateway を削除することもできます。

cephadm コマンドは、Ceph Object Gateway を、単一クラスターデプロイメントまたはマルチサイトデプロイメントの特定のレルムおよびゾーンを管理するデーモンのコレクションとしてデプロイします。

注記

cephadm では、Ceph Object Gateway デーモンは、ceph.conf ファイルやコマンドラインオプションではなく、Ceph Monitor 設定データベースを使用して設定されます。設定が client.rgw セクションにない場合、Ceph Object Gateway デーモンはデフォルト設定で起動し、ポート 80 にバインドします。

警告

Cephadm でレルムおよびゾーンの設定を処理する場合は、Ceph Object Gateway のデプロイメント中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定します。後でそのレルムまたはゾーンを変更する場合は、仕様ファイルで rgw_realm パラメーターと rgw_zone パラメーターを更新して再適用してください。

Cephadm を使用せずにこれらのオプションを手動で処理する場合は、サービス仕様に含めないでください。デーモンが使用するレルムまたはゾーンの設定オプションを設定しなくても、Cephadm は Ceph Object Gateway デーモンをデプロイします。この場合、仕様ファイルの更新は不要です。

本セクションでは、以下の管理タスクを説明します。

3.1. 前提条件

  • 実行中、および正常な Red Hat Ceph Storage クラスター
  • すべてのノードへの root レベルのアクセス。
  • ストレージクラスターで利用できるノード。
  • すべてのマネージャー、モニター、および OSD がストレージクラスターにデプロイされます。

3.2. コマンドラインインターフェイスを使用した Ceph オブジェクトゲートウェイのデプロイ

Ceph Orchestrator を使用すると、コマンドラインインターフェイスで ceph orch コマンドを使用して Ceph オブジェクトゲートウェイをデプロイできます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • すべてのノードへの root レベルのアクセス。
  • ホストがクラスターに追加されている。
  • すべてのマネージャー、モニター、および OSD デーモンがデプロイされている。

手順

  1. Cephadm シェルにログインします。

    [root@host01 ~]# cephadm shell

  2. Ceph オブジェクトゲートウェイデーモンは、以下の 3 つの方法でデプロイできます。

方法 1

  • レルム、ゾーングループ、ゾーンを作成し、ホスト名で配置仕様を使用します。

    1. レルムを作成します。

      構文

      radosgw-admin realm create --rgw-realm=REALM_NAME --default

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=test_realm --default

    2. ゾーングループを作成します。

      構文

      radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME  --master --default

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=default  --master --default

    3. ゾーンを作成します。

      構文

      radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=ZONE_NAME --master --default

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=default --rgw-zone=test_zone --master --default

    4. 変更をコミットします。

      構文

      radosgw-admin period update --rgw-realm=REALM_NAME --commit

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --rgw-realm=test_realm --commit

    5. ceph orch apply コマンドを実行します。

      構文

      ceph orch apply rgw NAME [--realm=REALM_NAME] [--zone=ZONE_NAME] --placement="NUMBER_OF_DAEMONS [HOST_NAME_1 HOST_NAME_2]"

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply rgw test --realm=test_realm --zone=test_zone --placement="2 host01 host02"

方法 2

  • 任意のサービス名を使用して、単一のクラスターデプロイメント用に 2 つの Ceph オブジェクトゲートウェイデーモンをデプロイします。

    構文

    ceph orch apply rgw SERVICE_NAME

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply rgw foo

方法 3

  • ホストのラベル付きセットで任意のサービス名を使用します。

    構文

    ceph orch host label add HOST_NAME_1 LABEL_NAME
    ceph orch host label add HOSTNAME_2 LABEL_NAME
    ceph orch apply rgw SERVICE_NAME --placement="label:LABEL_NAME count-per-host:NUMBER_OF_DAEMONS" --port=8000

    注記

    NUMBER_OF_DAEMONS は、各ホストにデプロイされる Ceph オブジェクトゲートウェイの数を制御します。追加のコストを発生させずに最高のパフォーマンスを実現するには、この値を 2 に設定します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch host label add host01 rgw  # the 'rgw' label can be anything
    [ceph: root@host01 /]# ceph orch host label add host02 rgw
    [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply rgw foo --placement="2 label:rgw" --port=8000

検証

  • サービスをリスト表示します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch ls

  • ホスト、デーモン、およびプロセスをリスト表示します。

    構文

    ceph orch ps --daemon_type=DAEMON_NAME

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch ps --daemon_type=rgw

3.3. サービス仕様を使用した Ceph Object Gateway のデプロイ

Ceph Object Gateway は、デフォルトまたはカスタムのレルム、ゾーン、およびゾーングループいずれかのサービス仕様を使用してデプロイできます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • ブートストラップされたホストへの root レベルのアクセス。
  • ホストがクラスターに追加されている。
  • すべてのマネージャー、モニター、および OSD デーモンがデプロイされます。

手順

  1. root ユーザーとして、仕様ファイルを作成します。

    [root@host01 ~]# touch radosgw.yml

  2. radosgw.yml ファイルを編集し、デフォルトレルム、ゾーン、およびゾーングループの以下の詳細を追加します。

    構文

    service_type: rgw
    service_id: REALM_NAME.ZONE_NAME
    placement:
      hosts:
      - HOST_NAME_1
      - HOST_NAME_2
      count_per_host: NUMBER_OF_DAEMONS
    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME
      rgw_frontend_port: FRONT_END_PORT
    networks:
      -  NETWORK_CIDR # Ceph Object Gateway service binds to a specific network

    注記

    NUMBER_OF_DAEMONS は、各ホストにデプロイされる Ceph Object Gateway の数を制御します。追加のコストを発生させずに最高のパフォーマンスを実現するには、この値を 2 に設定します。

    service_type: rgw
    service_id: default
    placement:
      hosts:
      - host01
      - host02
      - host03
      count_per_host: 2
    spec:
      rgw_realm: default
      rgw_zone: default
      rgw_frontend_port: 1234
    networks:
      - 192.169.142.0/24

  3. オプション: カスタムレルム、ゾーン、およびゾーングループの場合は、リソースを作成し、radosgw.yml ファイルを作成します。

    1. カスタムレルム、ゾーン、およびゾーングループを作成します。

      [root@host01 ~]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=test_realm --default
      [root@host01 ~]# radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=test_zonegroup --default
      [root@host01 ~]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=test_zonegroup --rgw-zone=test_zone --default
      [root@host01 ~]# radosgw-admin period update --rgw-realm=test_realm --commit

    2. 以下の内容で radosgw.yml ファイルを作成します。

      service_type: rgw
      service_id: test_realm.test_zone
      placement:
        hosts:
        - host01
        - host02
        - host03
        count_per_host: 2
      spec:
        rgw_realm: test_realm
        rgw_zone: test_zone
        rgw_frontend_port: 1234
      networks:
        - 192.169.142.0/24

  4. radosgw.yml ファイルをコンテナーのディレクトリーにマウントします。

    [root@host01 ~]# cephadm shell --mount radosgw.yml:/var/lib/ceph/radosgw/radosgw.yml

    注記

    シェルを終了するたびに、デーモンをデプロイする前にファイルをコンテナーにマウントする必要があります。

  5. サービス仕様を使用して Ceph Object Gateway をデプロイします。

    構文

    ceph orch apply -i FILE_NAME.yml

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply -i radosgw.yml

検証

  • サービスをリスト表示します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch ls

  • ホスト、デーモン、およびプロセスをリスト表示します。

    構文

    ceph orch ps --daemon_type=DAEMON_NAME

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch ps --daemon_type=rgw

3.4. Ceph Orchestrator を使用したマルチサイト Ceph Object Gateway のデプロイ

Ceph Orchestrator は、Ceph Object Gateway のマルチサイト設定オプションをサポートしています。

各オブジェクトゲートウェイを active-active ゾーン設定で機能するように設定すると、非プライマリーゾーンへの書き込みが可能になります。マルチサイト設定は、レルムと呼ばれるコンテナー内に保存されます。

レルムは、ゾーングループ、ゾーン、および期間を保存します。rgw デーモンは同期を処理し、個別の同期エージェントが不要になるため、アクティブ-アクティブ設定で動作します。

コマンドラインインターフェイス (CLI) を使用してマルチサイトゾーンをデプロイすることもできます。

注記

以下の設定では、少なくとも 2 つの Red Hat Ceph Storage クラスターが地理的に別々の場所であることを前提としています。ただし、この設定は同じサイトでも機能します。

前提条件

  • 少なくとも 2 つの実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • 少なくとも 2 つの Ceph Object Gateway インスタンス (各 Red Hat Ceph Storage クラスターに 1 つ)。
  • すべてのノードへの root レベルのアクセス。
  • ノードまたはコンテナーがストレージクラスターに追加されます。
  • すべての Ceph Manager、Monitor、および OSD デーモンがデプロイされます。

手順

  1. cephadm シェルで、プライマリーゾーンを設定します。

    1. レルムを作成します。

      構文

      radosgw-admin realm create --rgw-realm=REALM_NAME --default

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=test_realm --default

      ストレージクラスターに単一のレルムがある場合は、--default フラグを指定します。

    2. プライマリーゾーングループを作成します。

      構文

      radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --endpoints=http://RGW_PRIMARY_HOSTNAME:RGW_PRIMARY_PORT_NUMBER_1 --master --default

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=us --endpoints=http://rgw1:80 --master --default

    3. プライマリーゾーンを作成します。

      構文

      radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=PRIMARY_ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=PRIMARY_ZONE_NAME --endpoints=http://RGW_PRIMARY_HOSTNAME:RGW_PRIMARY_PORT_NUMBER_1 --access-key=SYSTEM_ACCESS_KEY --secret=SYSTEM_SECRET_KEY

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=us --rgw-zone=us-east-1 --endpoints=http://rgw1:80 --access-key=LIPEYZJLTWXRKXS9LPJC --secret-key=IsAje0AVDNXNw48LjMAimpCpI7VaxJYSnfD0FFKQ

    4. 必要に応じて、デフォルトゾーン、ゾーングループ、および関連するプールを削除します。

      重要

      デフォルトゾーンおよびゾーングループを使用してデータを保存する場合は、デフォルトゾーンとそのプールは削除しないでください。また、デフォルトのゾーングループを削除して、システムユーザーを削除します。

      default ゾーンおよびゾーングループの古いデータにアクセスするには、radosgw-admin コマンドで --rgw-zone default および --rgw-zonegroup default を使用します。

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup delete --rgw-zonegroup=default
      [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool rm default.rgw.log default.rgw.log --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool rm default.rgw.meta default.rgw.meta --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool rm default.rgw.control default.rgw.control --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool rm default.rgw.data.root default.rgw.data.root --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool rm default.rgw.gc default.rgw.gc --yes-i-really-really-mean-it

    5. システムユーザーを作成します。

      構文

      radosgw-admin user create --uid=USER_NAME --display-name="USER_NAME" --access-key=SYSTEM_ACCESS_KEY --secret=SYSTEM_SECRET_KEY --system

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin user create --uid=zone.user --display-name="Zone user" --system

      access_key および secret_key を書き留めておきます。

    6. アクセスキーとシステムキーをプライマリーゾーンに追加します。

      構文

      radosgw-admin zone modify --rgw-zone=PRIMARY_ZONE_NAME --access-key=ACCESS_KEY --secret=SECRET_KEY

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone modify --rgw-zone=us-east-1 --access-key=NE48APYCAODEPLKBCZVQ --secret=u24GHQWRE3yxxNBnFBzjM4jn14mFIckQ4EKL6LoW

    7. 変更をコミットします。

      構文

      radosgw-admin period update --commit

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

    8. cephadm シェルの外部で、ストレージクラスターおよびプロセスの FSID を取得します。

      [root@host01 ~]#  systemctl list-units | grep ceph

    9. Ceph Object Gateway デーモンを起動します。

      構文

      systemctl start ceph-FSID@DAEMON_NAME
      systemctl enable ceph-FSID@DAEMON_NAME

      [root@host01 ~]# systemctl start ceph-62a081a6-88aa-11eb-a367-001a4a000672@rgw.test_realm.us-east-1.host01.ahdtsw.service
      [root@host01 ~]# systemctl enable ceph-62a081a6-88aa-11eb-a367-001a4a000672@rgw.test_realm.us-east-1.host01.ahdtsw.service

  2. Cephadm シェルで、セカンダリーゾーンを設定します。

    1. ホストからプライマリーレルム設定をプルします。

      構文

      radosgw-admin realm pull --rgw-realm=PRIMARY_REALM --url=URL_TO_PRIMARY_ZONE_GATEWAY --access-key=ACCESS_KEY --secret-key=SECRET_KEY --default

      [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin realm pull --rgw-realm=test_realm --url=http://10.74.249.26:80 --access-key=LIPEYZJLTWXRKXS9LPJC --secret-key=IsAje0AVDNXNw48LjMAimpCpI7VaxJYSnfD0FFKQ --default

    2. ホストからプライマリー期間設定をプルします。

      構文

      radosgw-admin period pull --url=URL_TO_PRIMARY_ZONE_GATEWAY --access-key=ACCESS_KEY --secret-key=SECRET_KEY

      [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin period pull --url=http://10.74.249.26:80 --access-key=LIPEYZJLTWXRKXS9LPJC --secret-key=IsAje0AVDNXNw48LjMAimpCpI7VaxJYSnfD0FFKQ

    3. セカンダリーゾーンを設定します。

      構文

      radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME \
                   --rgw-zone=SECONDARY_ZONE_NAME --endpoints=http://RGW_SECONDARY_HOSTNAME:RGW_PRIMARY_PORT_NUMBER_1 \
                   --access-key=SYSTEM_ACCESS_KEY --secret=SYSTEM_SECRET_KEY \
                   --endpoints=http://FQDN:80 \
                   [--read-only]

      [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=us --rgw-zone=us-east-2 --endpoints=http://rgw2:80 --access-key=LIPEYZJLTWXRKXS9LPJC --secret-key=IsAje0AVDNXNw48LjMAimpCpI7VaxJYSnfD0FFKQ

    4. 必要に応じて、デフォルトゾーンを削除します。

      重要

      デフォルトゾーンおよびゾーングループを使用してデータを保存する場合は、デフォルトゾーンとそのプールは削除しないでください。

      default ゾーンおよびゾーングループの古いデータにアクセスするには、radosgw-admin コマンドで --rgw-zone default および --rgw-zonegroup default を使用します。

      [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin zone rm --rgw-zone=default
      [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.log default.rgw.log --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.meta default.rgw.meta --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.control default.rgw.control --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.data.root default.rgw.data.root --yes-i-really-really-mean-it
      [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.gc default.rgw.gc --yes-i-really-really-mean-it

    5. Ceph 設定データベースを更新します。

      構文

      ceph config set SERVICE_NAME rgw_zone SECONDARY_ZONE_NAME

      [ceph: root@host04 /]# ceph config set rgw rgw_zone us-east-2

    6. 変更をコミットします。

      構文

      radosgw-admin period update --commit

      [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin period update --commit

    7. Cephadm シェルの外部で、ストレージクラスターおよびプロセスの FSID を取得します。

      [root@host04 ~]#  systemctl list-units | grep ceph

    8. Ceph Object Gateway デーモンを起動します。

      構文

      systemctl start ceph-FSID@DAEMON_NAME
      systemctl enable ceph-FSID@DAEMON_NAME

      [root@host04 ~]# systemctl start ceph-62a081a6-88aa-11eb-a367-001a4a000672@rgw.test_realm.us-east-2.host04.ahdtsw.service
      [root@host04 ~]# systemctl enable ceph-62a081a6-88aa-11eb-a367-001a4a000672@rgw.test_realm.us-east-2.host04.ahdtsw.service

  3. 必要に応じて、配置仕様を使用して、マルチサイトの Ceph Object Gateway をデプロイします。

    構文

    ceph orch apply rgw NAME --realm=REALM_NAME --zone=PRIMARY_ZONE_NAME --placement="NUMBER_OF_DAEMONS HOST_NAME_1 HOST_NAME_2"

    [ceph: root@host04 /]# ceph orch apply rgw east --realm=test_realm --zone=us-east-1 --placement="2 host01 host02"

検証

  • 同期のステータスを確認してデプロイメントを確認します。

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin sync status

3.5. Ceph Orchestrator を使用した Ceph Object Gateway の削除

ceph orch rm コマンドを使用して、Ceph オブジェクトゲートウェイデーモンを削除できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • すべてのノードへの root レベルのアクセス。
  • ホストがクラスターに追加されている。
  • ホストにデプロイされた Ceph オブジェクトゲートウェイデーモンが少なくとも 1 つ含まれます。

手順

  1. Cephadm シェルにログインします。

    [root@host01 ~]# cephadm shell

  2. サービスをリスト表示します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch ls

  3. サービスを削除します。

    構文

    ceph orch rm SERVICE_NAME

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch rm rgw.test_realm.test_zone_bb

検証

  • ホスト、デーモン、およびプロセスをリスト表示します。

    構文

    ceph orch ps

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch ps

関連情報

第4章 基本設定

ストレージ管理者として、Ceph Object Gateway の設定の基本を理解することが重要です。Beast と呼ばれるデフォルトの組み込み Web サーバーについて学ぶことができます。Ceph Object Gateway の問題のトラブルシューティングについては、Ceph Object Gateway によって生成されるロギングおよびデバッグ出力を調整できます。また、Ceph Object Gateway を使用してストレージクラスターアクセスに高可用性プロキシーも提供できます。

4.1. 前提条件

  • 実行中、および正常な Red Hat Ceph Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアパッケージのインストール

4.2. DNS へのワイルドカードの追加

ホスト名などのワイルドカードを DNS サーバーの DNS レコードに追加できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • 管理ノードへのルートレベルのアクセス。

手順

  1. S3 スタイルのサブドメインで Ceph を使用するには、ceph-radosgw デーモンがドメイン名を解決するために使用する DNS サーバーの DNS レコードにワイルドカードを追加します。

    構文

    bucket-name.domain-name.com

    dnsmasq の場合は、ホスト名の先頭にドット (.) を付けた以下のアドレス設定を追加します。

    構文

    address=/.HOSTNAME_OR_FQDN/HOST_IP_ADDRESS

    address=/.gateway-host01/192.168.122.75

    bind の場合は、ワイルドカードを DNS レコードに追加します。

    $TTL    604800
    @       IN      SOA     gateway-host01. root.gateway-host01. (
                                  2         ; Serial
                             604800         ; Refresh
                              86400         ; Retry
                            2419200         ; Expire
                             604800 )       ; Negative Cache TTL
    ;
    @       IN      NS      gateway-host01.
    @       IN      A       192.168.122.113
    *       IN      CNAME   @

  2. DNS サーバーを再起動して、サブドメインを使用してサーバーに ping し、ceph-radosgw デーモンがサブドメイン要求を処理できるようにします。

    構文

    ping mybucket.HOSTNAME

    [root@host01 ~]# ping mybucket.gateway-host01

  3. DNS サーバーがローカルマシンにある場合は、ローカルマシンのネームサーバーエントリーを追加して /etc/resolv.conf を変更しないといけない場合があります。
  4. Ceph Object Gateway ゾーングループにホスト名を追加します。

    1. ゾーングループを取得します。

      構文

      radosgw-admin zonegroup get --rgw-zonegroup=ZONEGROUP_NAME > zonegroup.json

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup get --rgw-zonegroup=us > zonegroup.json

    2. JSON ファイルのバックアップを取ります。

      [ceph: root@host01 /]# cp zonegroup.json zonegroup.backup.json

    3. zonegroup.json ファイルを表示します。

      [ceph: root@host01 /]# cat zonegroup.json
      {
          "id": "d523b624-2fa5-4412-92d5-a739245f0451",
          "name": "asia",
          "api_name": "asia",
          "is_master": "true",
          "endpoints": [],
          "hostnames": [],
          "hostnames_s3website": [],
          "master_zone": "d2a3b90f-f4f3-4d38-ac1f-6463a2b93c32",
          "zones": [
              {
                  "id": "d2a3b90f-f4f3-4d38-ac1f-6463a2b93c32",
                  "name": "india",
                  "endpoints": [],
                  "log_meta": "false",
                  "log_data": "false",
                  "bucket_index_max_shards": 11,
                  "read_only": "false",
                  "tier_type": "",
                  "sync_from_all": "true",
                  "sync_from": [],
                  "redirect_zone": ""
              }
          ],
          "placement_targets": [
              {
                  "name": "default-placement",
                  "tags": [],
                  "storage_classes": [
                      "STANDARD"
                  ]
              }
          ],
          "default_placement": "default-placement",
          "realm_id": "d7e2ad25-1630-4aee-9627-84f24e13017f",
          "sync_policy": {
              "groups": []
          }
      }

    4. zonegroup.json ファイルを新しいホスト名で更新します。

      "hostnames": ["host01", "host02","host03"],

    5. ゾーングループを Ceph Object Gateway に戻します。

      構文

      radosgw-admin zonegroup set --rgw-zonegroup=ZONEGROUP_NAME --infile=zonegroup.json

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup set --rgw-zonegroup=us --infile=zonegroup.json

    6. 期間を更新します。

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

    7. Ceph Object Gateway を再起動して DNS 設定を有効にします。

関連情報

4.3. Beast フロントエンド Web サーバー

Ceph Object Gateway は、C/C 埋め込みフロントエンド Web サーバーである Beast を提供します。Beast は `Boost.Beast` C ライブラリーを使用して HTTP を解析し、Boost.Asio を使用して非同期ネットワーク I/O を行います。

4.4. Beast の SSL の設定

Beast フロントエンド Web サーバーが OpenSSL ライブラリーを使用して Transport Layer Security (TLS) を提供するように設定できます。Beast で Secure Socket Layer (SSL) を使用するには、Ceph Object Gateway ノードのホスト名と一致する認証局 (CA) から証明書を取得する必要があります。また、Beast は、1 つ .pem ファイルに秘密鍵、サーバー証明書、およびその他の CA を含める必要があります。

重要

秘密鍵ハッシュが含まれているため、.pem ファイルへ不正アクセスされないようにします。

重要

Red Hat は、SAN (Subject Alternative Name) フィールドと S3 スタイルのサブドメインで使用するワイルドカードを使用して CA から証明書を取得することを推奨します。

重要

Red Hat は、小規模および中規模のテスト環境で、Beast フロントエンド Web サーバーで SSL のみを使用することを推奨します。実稼働環境では、HAProxy で SSL 接続を終了するには HAProxy および keepalived を使用する必要があります。

現在、カスタム CA を Ceph Object Gateway に挿入できないため、Ceph Object Gateway がクライアントとして機能し、サーバーでカスタム証明書が使用されている場合は、rgw_verify_ssl パラメーターを false に設定します。

[ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_verify_ssl false

前提条件

  • 実行中、および正常な Red Hat Ceph Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアパッケージのインストール
  • OpenSSL ソフトウェアパッケージのインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセスがある。

手順

  1. 現在のディレクトリーに rgw.yml という名前の新規ファイルを作成します。

    [ceph: root@host01 /]# touch rgw.yml

  2. 編集する rgw.yml ファイルを開き、環境に合わせてカスタマイズします。

    構文

    service_type: rgw
    service_id: SERVICE_ID
    service_name: SERVICE_NAME
    placement:
      hosts:
      - HOST_NAME
    spec:
      ssl: true
      rgw_frontend_ssl_certificate: CERT_HASH

    service_type: rgw
    service_id: foo
    service_name: rgw.foo
    placement:
      hosts:
      - host01
    spec:
      ssl: true
      rgw_frontend_ssl_certificate: |
        -----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----
        MIIEpAIBAAKCAQEA+Cf4l9OagD6x67HhdCy4Asqw89Zz9ZuGbH50/7ltIMQpJJU0
        gu9ObNtIoC0zabJ7n1jujueYgIpOqGnhRSvsGJiEkgN81NLQ9rqAVaGpadjrNLcM
        bpgqJCZj0vzzmtFBCtenpb5l/EccMFcAydGtGeLP33SaWiZ4Rne56GBInk6SATI/
        JSKweGD1y5GiAWipBR4C74HiAW9q6hCOuSdp/2WQxWT3T1j2sjlqxkHdtInUtwOm
        j5Ism276IndeQ9hR3reFR8PJnKIPx73oTBQ7p9CMR1J4ucq9Ny0J12wQYT00fmJp
        -----END RSA PRIVATE KEY-----
        -----BEGIN CERTIFICATE-----
        MIIEBTCCAu2gAwIBAgIUGfYFsj8HyA9Zv2l600hxzT8+gG4wDQYJKoZIhvcNAQEL
        BQAwgYkxCzAJBgNVBAYTAklOMQwwCgYDVQQIDANLQVIxDDAKBgNVBAcMA0JMUjEM
        MAoGA1UECgwDUkhUMQswCQYDVQQLDAJCVTEkMCIGA1UEAwwbY2VwaC1zc2wtcmhj
        czUtOGRjeHY2LW5vZGU1MR0wGwYJKoZIhvcNAQkBFg5hYmNAcmVkaGF0LmNvbTAe
        -----END CERTIFICATE-----

  3. サービス仕様ファイルを使用して Ceph Object Gateway をデプロイします。

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply -i rgw.yml

4.5. ロギングおよびデバッグ出力の調整

設定手順を完了したら、ログの出力を確認して、ニーズを満たしていることを確認してください。デフォルトでは、Ceph デーモンは journald にログを記録し、journalctl コマンドを使用してログを表示できます。または、Ceph デーモンは /var/log/ceph/CEPH_CLUSTER_ID/ ディレクトリーにあるファイルにログを記録することもできます。

重要

詳細なロギングは、1 時間あたり 1 GB を超えるデータを生成することができます。このタイプのログは、オペレーティングシステムのディスクを満杯にして、オペレーティングシステムの機能を停止させる可能性があります。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

手順

  1. Ceph Object Gateway のロギングの出力を増やすには、以下のパラメーターを設定します。

    構文

    ceph config set client.rgw debug_rgw VALUE

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw debug_rgw 20

    1. 起動時にこれらの設定を変更することもできます。

      構文

      ceph --admin-daemon /var/run/ceph/ceph-client.rgw.NAME.asok config set debug_rgw VALUE

      [ceph: root@host01 /]# ceph --admin-daemon /var/run/ceph/ceph-client.rgw.rgw.asok config set debug_rgw 20

  2. 必要に応じて、Ceph デーモンを設定して、出力をファイルに記録することができます。log_to_file オプションおよび mon_cluster_log_to_file オプションを true に設定します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set global log_to_file true
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set global mon_cluster_log_to_file true

関連情報

4.6. 静的 Web ホスト

ストレージ管理者は、S3 バケットで Ceph Object Gateway を静的 Web サイトをホストするように設定できます。従来の Web サイトのホストでは、Web サーバーごとに Web サーバーを設定し、コンテンツが動的に変更されない場合にリソースを非効率に使用することができます。たとえば、PHP、servlets、databases、nodejs などのサーバー側のサービスを使用しないサイト。このアプローチは、サイトごとに Web サーバーを備えた仮想マシンをセットアップするよりもはるかに経済的です。

4.6.1. 前提条件

  • 正常かつ実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター

4.6.2. 静的 Web ホストの前提条件

静的 Web ホストには、少なくとも Red Hat Ceph Storage クラスター 1 台と、静的な Web サイト用に少なくとも 2 つの Ceph Object Gateway インスタンスが必要です。Red Hat は、各ゾーンに高可用性 (HA) プロキシーおよび keepalived などのロードバランサーを使用する複数のゲートウェイインスタンスがあることを前提としています。

重要

Red Hat は、Ceph Object Gateway インスタンスを使用した標準の S3/Swift API と静的 Web ホストの両方を同時にデプロイすることはサポート されません

関連情報

  • 高可用性の使用について、詳しくは Red Hat Ceph Storage Object Gateway GuideHigh availability service セクションを参照してください。

4.6.3. 静的 Web ホストの要件

静的 Web ホスティング機能は独自の API を使用するため、S3 バケットで静的 Web サイトを使用するようにゲートウェイを設定するには、以下が必要です。

  1. S3 静的 Web ホストでは、Ceph Object Gateway インスタンスが使用され、標準の S3/Swift API のユースケースに使用されるインスタンスと区別されます。
  2. S3 静的 Web サイトをホストするゲートウェイインスタンスは、標準の S3/Swift API ゲートウェイインスタンスとは別の重複しないドメイン名を持っている必要があります。
  3. S3 静的 Web サイトをホストするゲートウェイインスタンスは、標準の S3/Swift API ゲートウェイインスタンスとは別のパブリック向け IP アドレスを使用する必要があります。
  4. S3 静的 Web サイトをホストするゲートウェイインスタンスは負荷分散し、必要に応じて HAProxy/keepalived を使用して SSL を終了します。

4.6.4. 静的 Web ホストゲートウェイの設定

静的 Web ホスト用に Ceph Object Gateway を有効にするには、以下のオプションを設定します。

構文

ceph config set client.rgw OPTION VALUE

[ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_enable_static_website true
[ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_enable_apis s3,s3website
[ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_dns_name objects-zonegroup.example.com
[ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_dns_s3website_name objects-website-zonegroup.example.com
[ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_resolve_cname true

rgw_enable_static_website 設定は true にする必要があります。rgw_enable_apis 設定 は s3website API を有効にする必要があります。rgw_dns_name 設定および rgw_dns_s3website_name 設定は、完全修飾ドメインを提供する必要があります。サイトで正規の名前拡張子を使用している場合は、rgw_resolve_cname オプションを true に設定します。

重要

rgw_dns_name および rgw_dns_s3website_name の完全修飾ドメイン名は重複 しないでください

4.6.5. 静的 Web ホスティング DNS 設定

以下は、想定される DNS 設定の例です。最初の 2 行は、標準の S3 インターフェイスを使用してゲートウェイインスタンスのドメインを指定し、そ IPv4 アドレスおよび IPv6 アドレスを指しています。3 行目は、正規名の拡張を使用して S3 バケットのワイルドカード CNAME 設定を提供します。4 番目と 5 番目の行は、S3 の Web サイトインターフェイスを使用してゲートウェイインスタンスのドメインを指定し、IPv4 アドレスおよび IPv6 アドレスを参照します。

objects-zonegroup.domain.com. IN    A 192.0.2.10
objects-zonegroup.domain.com. IN AAAA 2001:DB8::192:0:2:10
*.objects-zonegroup.domain.com. IN CNAME objects-zonegroup.domain.com.
objects-website-zonegroup.domain.com. IN    A 192.0.2.20
objects-website-zonegroup.domain.com. IN AAAA 2001:DB8::192:0:2:20
注記

最初の 2 行にある IP アドレスは、4 番目と 5 行目の IP アドレスとは異なります。

マルチサイト設定で Ceph Object Gateway を使用している場合は、ルーティングソリューションを使用してトラフィックをクライアントに最も近いゲートウェイにルーティングすることを検討してください。

Amazon Web Service (AWS) では、ホスト名に一致するように静的 Web ホストバケットが必要です。Ceph は DNS を設定するいくつかの方法を提供し、プロキシーに適合する証明書がある場合に HTTPS は機能します

サブドメインのバケットのホスト名

AWS 形式の S3 サブドメインを使用するには、DNS エントリーでワイルドカードを使用し、要求を任意のバケットにリダイレクトできます。DNS エントリーは以下のようになります。

*.objects-website-zonegroup.domain.com. IN CNAME objects-website-zonegroup.domain.com.

以下の方法でバケット名 (バケット名は bucket1) にアクセスします。

http://bucket1.objects-website-zonegroup.domain.com

一致しないバケットのホスト名

Ceph は、リクエストにバケット名を含めずにドメイン名をバケットへのマッピングをサポートします。これは Ceph Object Gateway に固有のものです。ドメイン名を使用してバケットにアクセスするには、ドメイン名をバケット名にマップします。DNS エントリーは以下のようになります。

www.example.com. IN CNAME bucket2.objects-website-zonegroup.domain.com.

バケット名は bucket2 です。

以下の方法でバケットにアクセスします。

http://www.example.com

CNAME を使用した長いバケットのホスト名

AWS は通常、ドメイン名に一致するバケット名を必要とします。CNAME を使用して静的 Web ホストに DNS を設定するには、DNS エントリーは以下のようになります。

www.example.com. IN CNAME www.example.com.objects-website-zonegroup.domain.com.

以下の方法でバケットにアクセスします。

http://www.example.com

CNAME のない長いバケットのホスト名

DNS 名には、SOANSMXTXT などの他の非 CNAME レコードが含まれている場合、DNS レコードはドメイン名を IP アドレスに直接マップする必要があります。以下に例を示します。

www.example.com. IN A 192.0.2.20
www.example.com. IN AAAA 2001:DB8::192:0:2:20

以下の方法でバケットにアクセスします。

http://www.example.com

4.6.6. 静的 Web ホストサイトの作成

静的 Web サイトを作成するには、以下の手順を実行します。

  1. S3 バケットを作成します。バケット名は、Web サイトのドメイン名と同じである場合があります。たとえば、mysite.com のバケット名は mysite.com になります。これは AWS に必要ですが、Ceph には必要ありません。

  2. 静的 Web コンテンツをバケットにアップロードします。コンテンツには、HTML、CSS、クライアント側の JavaScript、イメージ、音声/ビデオコンテンツなどのダウンロード可能なファイルが含まれる場合があります。Web サイトには index.html ファイルが必要で、error.html ファイルも必要な場合があります。
  3. Web サイトの内容を確認します。この時点で、バケットの作成者のみがコンテンツにアクセスできます。
  4. ファイルにパーミッションを設定し、それらが一般に公開されるようにします。

4.7. Ceph Object Gateway の高可用性

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway のインスタンス数を単一のゾーンに割り当てることができます。これにより、負荷の増加 (つまり同じゾーングループおよびゾーン) としてスケールアウトすることができます。ただし、高可用性プロキシーを使用するためにフェデレーションされたアーキテクチャーは必要ありません。各 Ceph Object Gateway デーモンには独自の IP アドレスがあるため、Ingress サービスを使用して、多数の Ceph Object Gateway デーモンまたはノードで負荷を分散できます。Ingress サービスは、Ceph Object Gateway 環境の HAProxy および keepalived デーモンを管理します。HAProxy サーバーで HTTPS トラフィックを終了し、HAProxy サーバーと Ceph Object Gateway の Beast フロントエンド Web サーバーインスタンスの間に HTTP を使用することもできます。

4.7.1. 前提条件

  • 異なるホストで実行している 2 つ以上の Ceph Object Gateway デーモン。
  • 異なるホストで実行されている Ingress サービスの 2 つ以上のインスタンスの容量。

4.7.2. 高可用性サービス

Ingress サービスは、Ceph Object Gateway に可用性の高いエンドポイントを提供します。Ingress サービスは、必要に応じて任意の数のホストにデプロイできます。Red Hat では、それぞれが ingress サービスで設定されている Red Hat Enterprise Linux 8 サーバーを少なくとも 2 つ用意することを推奨しています。最小限の設定オプションを使用して、高可用性 (HA) サービスを実行できます。Ceph オーケストレーターは、フローティング仮想 IP アドレスで負荷分散を提供することで haproxy および keepalived デーモンを管理する ingress サービスをデプロイします。アクティブな haproxy は、利用可能なすべての Ceph Object Gateway デーモンに、すべての Ceph Object Gateway 要求を配布します。

仮想 IP アドレスは、いずれかの Ingress ホスト (プライマリーホスト) でまとめて自動的に設定されます。Ceph オーケストレーターは、同じサブネットの一部として設定された既存の IP アドレスに基づいて最初のネットワークインターフェイスを選択します。仮想 IP アドレスが同じサブネットに属さない場合、既存の IP アドレスに一致するように Ceph オーケストレーターのサブネットリストを定義することができます。keepalived デーモンとアクティブな haproxy がプライマリーホストで応答しない場合、仮想 IP アドレスはバックアップホストに移動します。このバックアップホストが新しいプライマリーホストになります。

警告

現在、IP アドレスが設定されていないネットワークインターフェイスに仮想 IP アドレスを設定することはできません。

重要

セキュアソケットレイヤー (SSL) を使用するには、Ceph Object Gateway ではなく Ingress サービスによって SSL を終了する必要があります。

High Availability Architecture Diagram

4.7.3. Ceph Object Gateway の高可用性の設定

Ceph Object Gateway の高可用性 (HA) を設定するには、YAML 設定ファイルを作成します。また、Ceph オーケストレーターが Ingress サービスのインストール、設定、および管理を行います。Ingress サービスは haproxy および keepalived デーモンを使用して Ceph Object Gateway の高可用性を提供します。

前提条件

  • Ingress サービスをインストールするための、Red Hat Enterprise Linux 8 以降を実行する 2 つ以上のホスト。
  • 正常かつ実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • 異なるホストで実行されている 2 つ以上の Ceph Object Gateway デーモン。
  • Ingress サービスを実行しているホストへのルートレベルのアクセス。
  • ファイアウォールを使用している場合は、HTTP 用にポート 80 を開き、HTTPS トラフィック用にポート 443 を開きます。

手順

  1. 新規 ingress.yaml ファイルを作成します。

    [root@host01 ~] touch ingress.yaml

  2. ingress.yaml ファイルを開いて編集します。以下のオプションを追加し、環境に適した値を追加します。

    構文

    service_type: ingress 1
    service_id: SERVICE_ID 2
    placement: 3
      hosts:
        - HOST1
        - HOST2
        - HOST3
    spec:
      backend_service: SERVICE_ID
      virtual_ip: IP_ADDRESS/CIDR 4
      frontend_port: INTEGER 5
      monitor_port: INTEGER 6
      virtual_interface_networks: 7
        - IP_ADDRESS/CIDR
      ssl_cert: | 8

    1
    ingress に設定される必要があります。
    2
    既存の Ceph Object Gateway サービス名と一致する必要があります。
    3
    haproxy および keepalived コンテナーをデプロイする場所。
    4
    ingress サービスを利用できる仮想 IP アドレス。
    5
    ingress サービスにアクセスするためのポート。
    6
    haproxy ロードバランサーのステータスにアクセスするためのポート。
    7
    利用可能なサブネットのオプションリスト。
    8
    オプションの SSL 証明書および秘密鍵。

    service_type: ingress
    service_id: rgw.foo
    placement:
      hosts:
        - host01.example.com
        - host02.example.com
        - host03.example.com
    spec:
      backend_service: rgw.foo
      virtual_ip: 192.168.1.2/24
      frontend_port: 8080
      monitor_port: 1967
      virtual_interface_networks:
        - 10.10.0.0/16
      ssl_cert: |
        -----BEGIN CERTIFICATE-----
        MIIEpAIBAAKCAQEA+Cf4l9OagD6x67HhdCy4Asqw89Zz9ZuGbH50/7ltIMQpJJU0
        gu9ObNtIoC0zabJ7n1jujueYgIpOqGnhRSvsGJiEkgN81NLQ9rqAVaGpadjrNLcM
        bpgqJCZj0vzzmtFBCtenpb5l/EccMFcAydGtGeLP33SaWiZ4Rne56GBInk6SATI/
        JSKweGD1y5GiAWipBR4C74HiAW9q6hCOuSdp/2WQxWT3T1j2sjlqxkHdtInUtwOm
        j5Ism276IndeQ9hR3reFR8PJnKIPx73oTBQ7p9CMR1J4ucq9Ny0J12wQYT00fmJp
        -----END CERTIFICATE-----
        -----BEGIN PRIVATE KEY-----
        MIIEBTCCAu2gAwIBAgIUGfYFsj8HyA9Zv2l600hxzT8+gG4wDQYJKoZIhvcNAQEL
        BQAwgYkxCzAJBgNVBAYTAklOMQwwCgYDVQQIDANLQVIxDDAKBgNVBAcMA0JMUjEM
        MAoGA1UECgwDUkhUMQswCQYDVQQLDAJCVTEkMCIGA1UEAwwbY2VwaC1zc2wtcmhj
        czUtOGRjeHY2LW5vZGU1MR0wGwYJKoZIhvcNAQkBFg5hYmNAcmVkaGF0LmNvbTAe
        -----END PRIVATE KEY-----

  3. Cephadm シェルを起動します。

    [root@host01 ~]# cephadm shell --mount ingress.yaml:/var/lib/ceph/radosgw/igress.yaml

  4. 最新の haproxy イメージおよび keepalived イメージを設定します。

    構文

    ceph config set mgr mgr/cephadm/container_image_haproxy HAPROXY_IMAGE_ID
    ceph config set mgr mgr/cephadm/container_image_keepalived KEEPALIVED_IMAGE_ID

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set mgr mgr/cephadm/container_image_haproxy registry.redhat.io/rhceph/rhceph-haproxy-rhel8:latest
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set mgr mgr/cephadm/container_image_keepalived registry.redhat.io/rhceph/keepalived-rhel8:latest

  5. Ceph オーケストレーターを使用して新規 Ingress サービスをインストールおよび設定します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply -i ingress.yaml
  6. Ceph オーケストレーターが完了したら、HA 設定を確認します。

    1. Ingress サービスを実行しているホストで、仮想 IP アドレスが表示されることを確認します。

      [root@host01 ~]# ip addr show

    2. Ceph クライアントから Ceph Object Gateway にアクセスしてみてください。

      構文

      wget HOST_NAME

      [root@client ~]# wget host01.example.com

      以下の例のような内容を含む index.html が返される場合、Ceph Object Gateway の HA 設定は正常に機能しています。

      <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
      	<ListAllMyBucketsResult xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2006-03-01/">
      		<Owner>
      			<ID>anonymous</ID>
      			<DisplayName></DisplayName>
      		</Owner>
      		<Buckets>
      		</Buckets>
      	</ListAllMyBucketsResult>

関連情報

4.7.4. HAProxy および Keepalived

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway のインスタンス数を単一のゾーンに割り当てることができます。これにより、負荷の増加 (つまり同じゾーングループおよびゾーン) としてスケールアウトすることができます。ただし、HAProxy および keepalived を使用するためにフェデレーションされたアーキテクチャーは必要ありません。各オブジェクトゲートウェイは独自の IP アドレスを持つため、HAProxy および keepalived を使用して Ceph Object Gateway サーバー全体で負荷を分散できます。

HAProxy および keepalived のもう 1 つのユースケースは、HAProxy サーバーで HTTPS を終了することです。HAProxy サーバーを使用して HAProxy サーバーで HTTPS を終了でき、HAProxy サーバーと Beast Web サーバーインスタンスの間で HTTP を使用できます。

4.7.4.1. HAProxy/keepalived の前提条件

Ceph Object Gateway で HA プロキシーを設定するには、以下が必要です。

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • ポート 80 で実行されるよう設定された同じゾーン内の Ceph Object Gateway サーバー 2 台以上簡単なインストール手順に従うと、ゲートウェイインスタンスはデフォルトで同じゾーングループおよびゾーンに置かれます。フェデレーションアーキテクチャーを使用している場合は、インスタンスが同じゾーングループとゾーンにあることを確認してください。
  • HAProxy および keepalived の 2 台以上の Red Hat Enterprise Linux 8 サーバー
注記

本セクションでは、少なくとも 2 つの Ceph Object Gateway サーバーが実行されていることを前提とし、ポート 80 でテストスクリプトを実行する際に、このいずれかのサーバーからの有効な応答を取得していることを前提としています。

4.7.4.2. HAProxy ノードの準備

以下の設定は、haproxyhaproxy2 という名前の 2 つの HAProxy ノードと、rgw1rgw2 という名前の 2 台の Ceph Object Gateway サーバーを前提としています。優先する命名規則を使用する場合があります。少なくとも 2 つの HAProxy ノードで以下の手順を実行します。

  1. Install Red Hat Enterprise Linux 8.x
  2. ノードを登録します。

    [root@haproxy]# subscription-manager register
  3. RHEL サーバーリポジトリーを有効にします。

    Red Hat Enterprise Linux 9

    [root@haproxy]# subscription-manager repos --enable=rhel-9-server-rpms

    Red Hat Enterprise Linux 8

    [root@haproxy]# subscription-manager repos --enable=rhel-8-server-rpms

  4. サーバーを更新します。

    [root@haproxy]# dnf update -y
  5. 必要に応じて管理ツール (wgetvim など) をインストールします。
  6. ポート 80 を開きます。

    [root@haproxy]# firewall-cmd --zone=public --add-port 80/tcp --permanent
    [root@haproxy]# firewall-cmd --reload
  7. HTTPS の場合は、ポート 443 を開きます。

    [root@haproxy]# firewall-cmd --zone=public --add-port 443/tcp --permanent
    [root@haproxy]# firewall-cmd --reload

4.7.4.3. keepalived のインストールと設定

少なくとも 2 つの HAProxy ノードで以下の手順を実行します。

前提条件

  • 少なくとも 2 つの HAProxy ノード
  • 少なくとも 2 つの Object Gateway ノード

手順

  1. keepalived をインストールします。

    [root@haproxy]# yum install -y keepalived
  2. 両方の HAProxy ノードで keepalived を設定します。

    [root@haproxy]# vim /etc/keepalived/keepalived.conf

    設定ファイルには、haproxy プロセスを確認するスクリプトがあります。

    vrrp_script chk_haproxy {
      script "killall -0 haproxy" # check the haproxy process
      interval 2 # every 2 seconds
      weight 2 # add 2 points if OK
    }

    次に、プライマリーロードバランサーとバックアップロードバランサーのインスタンスは、ネットワークインターフェイスとして eno1 を使用します。また、仮想 IP アドレス (192.168.1.20) も割り当てます。

    プライマリーロードバランサーノード

    vrrp_instance RGW {
        state MASTER # might not be necessary. This is on the primary LB node.
        @main interface eno1
        priority 100
        advert_int 1
        interface eno1
        virtual_router_id 50
        @main unicast_src_ip 10.8.128.43 80
        unicast_peer {
               10.8.128.53
               }
        authentication {
            auth_type PASS
            auth_pass 1111
        }
        virtual_ipaddress {
            192.168.1.20
        }
        track_script {
          chk_haproxy
        }
    }
    virtual_server 192.168.1.20 80 eno1 { #populate correct interface
        delay_loop 6
        lb_algo wlc
        lb_kind dr
        persistence_timeout 600
        protocol TCP
        real_server 10.8.128.43 80 { # ip address of rgw2 on physical interface, haproxy listens here, rgw listens to localhost:8080 or similar
            weight 100
            TCP_CHECK { # perhaps change these to a HTTP/SSL GET?
                connect_timeout 3
            }
        }
        real_server 10.8.128.53 80 { # ip address of rgw3 on physical interface, haproxy listens here, rgw listens to localhost:8080 or similar
            weight 100
            TCP_CHECK { # perhaps change these to a HTTP/SSL GET?
                connect_timeout 3
            }
        }
    }

    バックアップロードバランサーノード

    vrrp_instance RGW {
        state BACKUP # might not be necessary?
        priority 99
        advert_int 1
        interface eno1
        virtual_router_id 50
        unicast_src_ip 10.8.128.53 80
        unicast_peer {
               10.8.128.43
               }
        authentication {
            auth_type PASS
            auth_pass 1111
        }
        virtual_ipaddress {
            192.168.1.20
        }
        track_script {
          chk_haproxy
        }
    }
    virtual_server 192.168.1.20 80 eno1 { #populate correct interface
        delay_loop 6
        lb_algo wlc
        lb_kind dr
        persistence_timeout 600
        protocol TCP
        real_server 10.8.128.43 80 { # ip address of rgw2 on physical interface, haproxy listens here, rgw listens to localhost:8080 or similar
            weight 100
            TCP_CHECK { # perhaps change these to a HTTP/SSL GET?
                connect_timeout 3
            }
        }
        real_server 10.8.128.53 80 { # ip address of rgw3 on physical interface, haproxy listens here, rgw listens to localhost:8080 or similar
            weight 100
            TCP_CHECK { # perhaps change these to a HTTP/SSL GET?
                connect_timeout 3
            }
        }
    }

  3. keepalived サービスを有効にして開始します。

    [root@haproxy]# systemctl enable keepalived
    [root@haproxy]# systemctl start keepalived

関連情報

4.7.4.4. HAProxy のインストールおよび設定

少なくとも 2 つの HAProxy ノードで以下の手順を実行します。

  1. haproxy をインストールします。

    [root@haproxy]# dnf install haproxy
  2. SELinux および HTTP に対して haproxy を設定します。

    [root@haproxy]# vim /etc/firewalld/services/haproxy-http.xml

    以下の行を追加します。

    <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
    <service>
    <short>HAProxy-HTTP</short>
    <description>HAProxy load-balancer</description>
    <port protocol="tcp" port="80"/>
    </service>

    root として、正しい SELinux コンテキストとファイルパーミッションを haproxy-http.xml ファイルに割り当てます。

    [root@haproxy]# cd /etc/firewalld/services
    [root@haproxy]# restorecon haproxy-http.xml
    [root@haproxy]# chmod 640 haproxy-http.xml
  3. HTTPS を使用する場合は、SELinux および HTTPS に対して haproxy を設定します。

    [root@haproxy]# vim /etc/firewalld/services/haproxy-https.xml

    以下の行を追加します。

    <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
    <service>
    <short>HAProxy-HTTPS</short>
    <description>HAProxy load-balancer</description>
    <port protocol="tcp" port="443"/>
    </service>

    root で、正しい SELinux コンテキストとファイルパーミッションを haproxy-https.xml ファイルに割り当てます。

    # cd /etc/firewalld/services
    # restorecon haproxy-https.xml
    # chmod 640 haproxy-https.xml
  4. HTTPS を使用する場合は、SSL のキーを生成します。証明書がない場合は、自己署名証明書を使用できます。

    最後に、証明書と鍵を PEM ファイルに格納します。

    [root@haproxy]# cat example.com.crt example.com.key > example.com.pem
    [root@haproxy]# cp example.com.pem /etc/ssl/private/
  5. haproxy を設定します。

    [root@haproxy]# vim /etc/haproxy/haproxy.cfg

    global および defaults は変更しない可能性があります。defaults セクションの後に、frontend セクションおよび backend セクションを設定する必要があります。以下に例を示します。

    frontend http_web
      bind *:80
      mode http
      default_backend rgw
    
    frontend rgw­-https
      bind *:443 ssl crt /etc/ssl/private/example.com.pem
      default_backend rgw
    
    backend rgw
        balance roundrobin
        mode http
        server  rgw1 10.0.0.71:80 check
        server  rgw2 10.0.0.80:80 check

    HAProxy 設定の詳細は、Red Hat Update Infrastructure System 管理者ガイドHAProxy ロードバランサー―の追加 を参照してください。

  6. haproxy の有効化/起動

    [root@haproxy]# systemctl enable haproxy
    [root@haproxy]# systemctl start haproxy

4.7.4.5. HAProxy 設定のテスト

  1. HAProxy ノードで、keepalived 設定の仮想 IP アドレスが表示されることを確認します。

    [root@haproxy]# ip addr show
  2. Red Hat Ceph Dashboard コンテナーをホストするノードで、ロードバランサー設定を使用して Ceph Object Gateway ノードに到達できるかどうかを確認します。以下に例を示します。

    [root@haproxy]# wget haproxy

    上記のコマンドの結果は以下のコマンドと同じになるはずです。

    [root@haproxy]# wget rgw1

    以下の内容を含む index.html ファイルを返す場合は、次のコマンドを実行します。

    <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
    	<ListAllMyBucketsResult xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2020-03-01/">
    		<Owner>
    			<ID>anonymous</ID>
    			<DisplayName></DisplayName>
    		</Owner>
    		<Buckets>
    		</Buckets>
    	</ListAllMyBucketsResult>

    その後、設定が正常に機能します。

4.8. NFS-Ganesha への名前空間のエクスポート

Ceph Object Gateway で使用する新たな NFS Ganesha エクスポートを設定するには、Red Hat Ceph Storage Dashboard を使用する必要があります。詳細は、Red Hat Ceph Storage Dashboard ガイドCeph Dashboard の NFS Ganesha エクスポートの管理 セクションを参照してください。

重要

Ceph Object Gateway を使用する既存の NFS 環境では、現時点で Red Hat Ceph Storage 4 から Red Hat Ceph Storage 5 へのアップグレードはサポートされません。

重要

Red Hat は、Ceph Object Gateway を使用した NFS バージョン 3 エクスポートをサポートしません。

第5章 詳細設定

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway の高度な機能の一部を設定できます。マルチサイト Ceph Object Gateway を設定し、Microsoft Active Directory サービスや OpenStack Keystone サービスなどのディレクトリーサービスと統合することができます。

5.1. 前提条件

  • 正常かつ実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター

5.2. マルチサイト設定および管理

ストレージ管理者は、さまざまなユースケースに対して複数の Ceph Object Gateway を設定し、管理することができます。障害復旧中の手順、およびフェイルオーバーイベントを確認できます。また、マルチサイトの Ceph Object Gateway 環境でレルム、ゾーン、および同期ポリシーについて詳しく説明します。

単一ゾーン設定は通常、1 つのゾーンと 1 つ以上の ceph-radosgw インスタンスを含む 1 つのゾーングループで設定され、インスタンス間でゲートウェイクライアント要求の負荷を分散できます。単一ゾーン設定では、通常複数のゲートウェイインスタンスが単一の Ceph Storage Cluster を参照します。ただし、Red Hat は、Ceph Object Gateway の複数のマルチサイト設定オプションをサポートしています。

  • マルチゾーン: より高度な設定は、1 つのゾーングループと複数のゾーンで設定され、各ゾーンには 1 つ以上の ceph-radosgw インスタンスがあります。各ゾーンは、独自の Ceph Storage Cluster でサポートされます。ゾーングループ内の複数のゾーンは、ゾーンの 1 つで重大な障害が発生した場合に、ゾーングループに障害復旧を提供します。各ゾーンはアクティブで、書き込み操作を受け取る可能性があります。障害復旧に加え、複数のアクティブなゾーンがコンテンツ配信ネットワークの基盤としても機能する場合があります。レプリケーションなしで複数のゾーンを設定するには、レプリケーションなしで複数のゾーンを設定 を参照してください。
  • マルチゾーングループ: 以前はリージョンと呼ばれていた Ceph Object Gateway は、複数のゾーングループをサポートすることもでき、各ゾーングループには 1 つ以上のゾーンがあります。同じレルム内のゾーングループに保管されるオブジェクトは、グローバル名前空間を共有し、ゾーングループとゾーン全体で一意のオブジェクト ID を確保します。
  • 複数のレルム: Ceph Object Gateway は、レルムの概念をサポートします。レルムは、単一のゾーングループまたは複数のゾーングループと、レルムのグローバルに一意の名前空間です。複数のレルムは、多数の設定と名前空間をサポートする機能を提供します。
gateway realm

前提条件

  • 正常かつ実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアの デプロイメント

5.2.1. 要件および前提条件

マルチサイト設定には、少なくとも 2 つの Ceph Storage Cluster が必要です。さらに、2 つ以上の Ceph Object Gateway インスタンス (Ceph Storage Cluster ごとに 1 つずつ) が必要です。

本ガイドでは、地理的に別々の場所にある Ceph Storage Cluster が 2 つ以上あることを前提としていますが、この設定は同じ物理サイトで機能することができます。。本ガイドでは、rgw1rgw2rgw3、および rgw4 という名前の 4 つの Ceph Object Gateway サーバーをそれぞれ前提としています。

マルチサイト設定では、マスターゾーングループとマスターゾーンが必要です。さらに、各ゾーングループにはマスターゾーンが必要です。ゾーングループには、1 つ以上のセカンダリーゾーンまたはマスター以外のゾーンがあります。

重要

マルチサイトのネットワークに関する考慮事項を計画するときは、マルチサイト同期ネットワークで観察される帯域幅と遅延の関係、およびセカンダリーサイトに負っているオブジェクトの現在の同期状態と直接相関するクライアント取り込み速度を理解することが重要です。Red Hat Ceph Storage マルチサイトクラスター間のネットワークリンクは、プライマリークラスターへの取り込みを処理して、セカンダリーサイトで効果的な復旧時間を維持できる必要があります。マルチサイト同期は非同期であり、制限の 1 つは、同期ゲートウェイがリンクを介してデータを処理できる速度です。ネットワークの相互接続速度に関して検討する例としては、クライアントゲートウェイごとに 8 TB または累積受信データごとに 1 GbE またはデータセンター間接続が考えられます。したがって、他の 2 つのサイトにレプリケートし、1 日 16 TB を取り込む場合、マルチサイトレプリケーションには 6 GbE の専用帯域幅が必要です。

Red Hat では、追加のオーバーヘッドが発生するため、インターネット経由の VPN は理想的ではないため、プライベートイーサネットまたは高密度波長分割多重 (DWDM) も推奨しています。

重要

レルムのマスターゾーングループ内のマスターゾーンは、(radosgw-admin CLI によって作成された) ユーザー、クォータ、バケットを含むレルムのメタデータのマスターコピーを保存するロールを果たします。このメタデータは、セカンダリーゾーンおよびセカンダリーゾーングループに自動的に同期されます。radosgw-admin CLI で実行されるメタデータ操作は、セカンダリーゾーングループおよびゾーンに確実に同期されるように、マスターゾーングループのマスターゾーン内のホストで 実行する必要 があります。現在、セカンダリーゾーンおよびゾーングループでメタデータ操作を実行することは 可能 ですが、それらが同期されず、メタデータが断片化されるため、推奨されません

次の例では、rgw1 ホストがマスターゾーングループのマスターゾーンとして機能します。rgw2 ホストは、マスターゾーングループのセカンダリーゾーンとして機能します。rgw3 ホストは、セカンダリーゾーングループのマスターゾーンとして機能します。rgw4 ホストは、セカンダリーゾーングループのセカンダリーゾーンとして機能します。

重要

マルチサイトストレージクラスターに多くの Ceph Object Gateway が設定された大規模なクラスターがある場合、Red Hat は、HAProxy ロードバランサーを備えたサイトごとに同期が有効な Ceph Object Gateway を、最大 3 つまでマルチサイト同期専用にすることを推奨します。同期中の Ceph Object Gateway が 3 つ以上ある場合、パフォーマンスの点で戻り値の同期率が低下し、競合が増えると、タイミング関連のエラー状態に達するリスクが増加します。これは、同期の公平性の既知の問題 BZ#1740782 によるもの です。

このような設定の残りの Ceph Object Gateways (ロードバランサーを介したクライアント I/O 操作専用) については、ceph 設定 セット client.rgw を実行します。CLIENT_NODE rgw_run_sync_thread false コマンドを使用して同期操作を実行できないようにしてから、Ceph Object Gateway を再起動します。

以下は、ゲートウェイを同期するための HAProxy の一般的な設定ファイルです。

[root@host01 ~]# cat ./haproxy.cfg

global

	log     	127.0.0.1 local2

	chroot  	/var/lib/haproxy
	pidfile 	/var/run/haproxy.pid
	maxconn 	7000
	user    	haproxy
	group   	haproxy
	daemon

	stats socket /var/lib/haproxy/stats

defaults
	mode                	http
	log                 	global
	option              	httplog
	option              	dontlognull
	option http-server-close
	option forwardfor   	except 127.0.0.0/8
	option              	redispatch
	retries             	3
	timeout http-request	10s
	timeout queue       	1m
	timeout connect     	10s
	timeout client      	30s
	timeout server      	30s
	timeout http-keep-alive 10s
	timeout check       	10s
        timeout client-fin 1s
        timeout server-fin 1s
	maxconn             	6000


listen  stats
	bind	0.0.0.0:1936
    	mode        	http
    	log         	global

    	maxconn 256


    	clitimeout  	10m
    	srvtimeout  	10m
    	contimeout  	10m
    	timeout queue   10m

# JTH start
    	stats enable
    	stats hide-version
    	stats refresh 30s
    	stats show-node
##    	stats auth admin:password
    	stats uri  /haproxy?stats
       stats admin if TRUE


frontend  main
	bind	 *:5000
	acl url_static   	path_beg   	-i /static /images /javascript /stylesheets
	acl url_static   	path_end   	-i .jpg .gif .png .css .js

	use_backend static      	if url_static
	default_backend         	app
        maxconn 6000

backend static
	balance 	roundrobin
    fullconn 6000
    server  app8 host01:8080 check maxconn 2000
    server  app9 host02:8080 check maxconn 2000
    server  app10 host03:8080 check maxconn 2000


backend app
	balance 	roundrobin
    fullconn 6000
    server  app8 host01:8080 check maxconn 2000
    server  app9 host02:8080 check maxconn 2000
    server  app10 host03:8080 check maxconn 2000

5.2.2. Pools

Red Hat は、Ceph 配置グループのプールごとの計算機 を使用して、radosgw デーモンが作成するプールに適した配置グループの数を計算することを推奨します。Ceph 設定データベースで計算された値をデフォルト値として設定します。

[ceph: root@host01 /]#  ceph config set osd osd_pool_default_pg_num 50
[ceph: root@host01 /]#  ceph config set osd osd_pool_default_pgp_num 50

注記

Ceph の設定にこの変更を行うと、Ceph Object Gateway インスタンスがプールを作成する際にこれらのデフォルトが使用されます。または、プールを手動で作成することもできます。

ゾーンに固有のプール名は、命名規則 ZONE_NAME.POOL_NAME に従います。たとえば、us-east という名前のゾーンには以下のプールがあります。

  • .rgw.root
  • us-east.rgw.control
  • us-east.rgw.meta
  • us-east.rgw.log
  • us-east.rgw.buckets.index
  • us-east.rgw.buckets.data
  • us-east.rgw.buckets.non-ec
  • us-east.rgw.meta:users.keys
  • us-east.rgw.meta:users.email
  • us-east.rgw.meta:users.swift
  • us-east.rgw.meta:users.uid

関連情報

  • プールの作成に関する詳細は、Red Hat Ceph Storage ストラテジーガイドプール の章を参照してください。

5.2.3. シングルサイトシステムからマルチサイトへの移行

default ゾーングループとゾーンを持つシングルサイトシステムからマルチサイトシステムに移行するには、次の手順を使用します。

  1. レルムを作成します。NAME を、レルム名に置き換えます。

    構文

    radosgw-admin realm create --rgw-realm=NAME --default

  2. デフォルトゾーンとゾーングループの名前を変更します。<name> を、ゾーングループまたはゾーン名に置き換えます。

    構文

    radosgw-admin zonegroup rename --rgw-zonegroup default --zonegroup-new-name=NEW_ZONE_GROUP_NAME
    radosgw-admin zone rename --rgw-zone default --zone-new-name us-east-1 --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME

  3. プライマリーゾーングループを設定します。NAME を、レルムまたはゾーングループ名に置き換えます。FQDN を、ゾーングループの完全修飾ドメイン名に置き換えます。

    構文

    radosgw-admin zonegroup modify --rgw-realm=REALM_NAME --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --endpoints http://FQDN:80 --master --default

  4. システムユーザーを作成します。USER_ID を、ユーザー名に置き換えます。DISPLAY_NAME を、表示名に置き換えます。これにはスペースを含めることができます。

    構文

    radosgw-admin user create --uid=USER_ID \
                                --display-name="DISPLAY_NAME" \
                                --access-key=ACCESS_KEY --secret=SECRET_KEY \ --system

  5. プライマリーゾーンを設定します。NAME を、レルム、ゾーングループ、またはゾーン名に置き換えます。FQDN を、ゾーングループの完全修飾ドメイン名に置き換えます。

    構文

    radosgw-admin zone modify --rgw-realm=REALM_NAME --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME \
                                --rgw-zone=ZONE_NAME --endpoints http://FQDN:80 \
                                --access-key=ACCESS_KEY --secret=SECRET_KEY \
                                --master --default

  6. オプション: Ceph Object Gateway のデプロイ中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定した場合は、仕様ファイルの spec セクションを更新します。

    構文

    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME

  7. Ceph 設定データベースを更新します。

    構文

    ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_realm REALM_NAME
    ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zonegroup ZONE_GROUP_NAME
    ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zone PRIMARY_ZONE_NAME

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_realm test_realm
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zonegroup us
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zone us-east-1

  8. 更新された設定をコミットします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  9. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

  10. セカンダリーゾーンを確立します。Establishing a secondary zone セクションを参照してください。

5.2.4. セカンダリーゾーンの確立

ゾーングループ内のゾーンは、すべてのデータを複製して、各ゾーンが同じデータを持つようにします。セカンダリーゾーンを作成するときは、セカンダリーゾーンにサービスを提供するように識別されたホストで すべてradosgw-admin zone 操作を発行します。

注記

ゾーンを追加するには、セカンダリーゾーンを追加する手順と同じ手順に従います。別のゾーン名を使用します。

重要

マスターゾーングループのマスターゾーン内のホストで、ユーザーの作成やクォータなどのメタデータ操作を実行する必要があります。マスターゾーンおよびセカンダリーゾーンは、RESTful API からバケット操作を受信できますが、セカンダリーゾーンはバケット操作をマスターゾーンにリダイレクトします。マスターゾーンがダウンしている場合、バケット操作は失敗します。radosgw-admin CLI を使用してバケットを作成する場合は、バケットが他のゾーングループおよびゾーンと同期するように、マスターゾーングループのマスターゾーン内のホストでバケットを実行する必要があります。

前提条件

  • 少なくとも 2 つの実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • 少なくとも 2 つの Ceph Object Gateway インスタンス (各 Red Hat Ceph Storage クラスターに 1 つ)。
  • すべてのノードへの root レベルのアクセス。
  • ノードまたはコンテナーがストレージクラスターに追加されます。
  • すべての Ceph Manager、Monitor、および OSD デーモンがデプロイされます。

手順

  1. cephadm シェルにログインします。

    [root@host04 ~]# cephadm shell

  2. ホストからプライマリーレルム設定をプルします。

    構文

    radosgw-admin realm pull --url=URL_TO_PRIMARY_ZONE_GATEWAY --access-key=ACCESS_KEY --secret-key=SECRET_KEY

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin realm pull --url=http://10.74.249.26:80 --access-key=LIPEYZJLTWXRKXS9LPJC --secret-key=IsAje0AVDNXNw48LjMAimpCpI7VaxJYSnfD0FFKQ

  3. ホストからプライマリー期間設定をプルします。

    構文

    radosgw-admin period pull --url=URL_TO_PRIMARY_ZONE_GATEWAY --access-key=ACCESS_KEY --secret-key=SECRET_KEY

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin period pull --url=http://10.74.249.26:80 --access-key=LIPEYZJLTWXRKXS9LPJC --secret-key=IsAje0AVDNXNw48LjMAimpCpI7VaxJYSnfD0FFKQ

  4. セカンダリーゾーンを設定します。

    注記

    デフォルトでは、すべてのゾーンはアクティブ/アクティブ設定で実行されます。つまり、ゲートウェイクライアントは任意のゾーンにデータを書き込むことができ、ゾーンはゾーングループ内の他のすべてのゾーンにデータを複製します。セカンダリーゾーンが書き込み操作を受け入れない場合は、--read-only フラグを指定して、マスターゾーンとセカンダリーゾーンの間にアクティブ-パッシブ設定を作成します。さらに、マスターゾーングループのマスターゾーンに格納されている、生成されたシステムユーザーの access_key および secret_key を指定します。

    構文

    radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=_ZONE_GROUP_NAME_ \
                 --rgw-zone=_SECONDARY_ZONE_NAME_ --endpoints=http://_RGW_SECONDARY_HOSTNAME_:_RGW_PRIMARY_PORT_NUMBER_1_ \
                 --access-key=_SYSTEM_ACCESS_KEY_ --secret=_SYSTEM_SECRET_KEY_ \
                 [--read-only]

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=us --rgw-zone=us-east-2 --endpoints=http://rgw2:80 --access-key=LIPEYZJLTWXRKXS9LPJC --secret-key=IsAje0AVDNXNw48LjMAimpCpI7VaxJYSnfD0FFKQ

  5. 必要に応じて、デフォルトゾーンを削除します。

    重要

    デフォルトゾーンおよびゾーングループを使用してデータを保存する場合は、デフォルトゾーンとそのプールは削除しないでください。

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin zone rm --rgw-zone=default
    [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.log default.rgw.log --yes-i-really-really-mean-it
    [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.meta default.rgw.meta --yes-i-really-really-mean-it
    [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.control default.rgw.control --yes-i-really-really-mean-it
    [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.data.root default.rgw.data.root --yes-i-really-really-mean-it
    [ceph: root@host04 /]# ceph osd pool rm default.rgw.gc default.rgw.gc --yes-i-really-really-mean-it

  6. オプション: Ceph Object Gateway のデプロイ中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定した場合は、仕様ファイルの spec セクションを更新します。

    構文

    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME

  7. Ceph 設定データベースを更新します。

    構文

    ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_realm REALM_NAME
    ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zonegroup ZONE_GROUP_NAME
    ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zone SECONDARY_ZONE_NAME

    [ceph: root@host04 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_realm test_realm
    [ceph: root@host04 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zonegroup us
    [ceph: root@host04 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zone us-east-2

  8. 変更をコミットします。

    構文

    radosgw-admin period update --commit

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin period update --commit

  9. cephadm シェルの外部で、ストレージクラスターおよびプロセスの FSID を取得します。

    [root@host04 ~]#  systemctl list-units | grep ceph

  10. Ceph Object Gateway デーモンを起動します。

    構文

    systemctl start ceph-FSID@DAEMON_NAME
    systemctl enable ceph-FSID@DAEMON_NAME

    [root@host04 ~]# systemctl start ceph-62a081a6-88aa-11eb-a367-001a4a000672@rgw.test_realm.us-east-2.host04.ahdtsw.service
    [root@host04 ~]# systemctl enable ceph-62a081a6-88aa-11eb-a367-001a4a000672@rgw.test_realm.us-east-2.host04.ahdtsw.service

5.2.5. アーカイブゾーンの設定 (テクノロジープレビュー)

アーカイブ同期モジュールは、Ceph Object Gateway の S3 オブジェクトのバージョン管理機能を利用して、アーカイブゾーンを設定します。アーカイブゾーンには、アーカイブゾーンに関連付けられたゲートウェイを介してのみ削除できる S3 オブジェクトのバージョンの履歴があります。すべてのデータ更新およびメタデータを取得し、それらを S3 オブジェクトのバージョンとして統合します。

重要

アーカイブ同期モジュールは、テクノロジープレビュー機能のみです。テクノロジープレビュー機能は、実稼働環境での Red Hat サービスレベルアグリーメント (SLA) ではサポートされておらず、機能的に完全ではない可能性があるため、Red Hat では実稼働環境での使用を推奨していません。テクノロジープレビューの機能は、最新の製品機能をいち早く提供して、開発段階で機能のテストを行いフィードバックを提供していただくことを目的としています。詳細は、Red Hat テクノロジープレビュー機能のサポート範囲 を参照してください。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Monitor ノードへの root レベルのアクセス。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

手順

  • アーカイブ 層を使用して新しいゾーンを作成するときに、アーカイブゾーンを設定します。

    構文

    radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup={ZONE_GROUP_NAME} --rgw-zone={ZONE_NAME} --endpoints={http://FQDN:PORT},{http://FQDN:PORT} --tier-type=archive

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=us --rgw-zone=us-east --endpoints={http://example.com:8080} --tier-type=archive

関連情報

5.2.5.1. アーカイブゾーン内のオブジェクトの削除

S3 ライフサイクルポリシー拡張機能を使用して、<ArchiveZone> 要素内のオブジェクトを削除できます。

重要

アーカイブゾーンオブジェクトは、expiration ライフサイクルポリシールールを使用してのみ削除できます。

  • いずれかの <Rule> セクションに <ArchiveZone> 要素が含まれている場合、そのルールはアーカイブゾーンで実行され、アーカイブゾーンで実行される唯一のルールになります。
  • <ArchiveZone> とマークされたルールは、非アーカイブゾーンでは実行されません。

ライフサイクルポリシー内のルールにより、いつ、どのオブジェクトを削除するかが決まります。ライフサイクルの作成と管理の詳細については、バケットのライフサイクル を参照してください。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Monitor ノードへの root レベルのアクセス。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

手順

  1. <ArchiveZone> ライフサイクルポリシールールを設定します。ライフサイクルポリシーの作成の詳細については、Red Hat Ceph Storage オブジェクトゲートウェイガイドライフサイクル管理ポリシーの作成 セクションを参照してください。

    <?xml version="1.0" ?>
    <LifecycleConfiguration xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2006-03-01/">
            <Rule>
                    <ID>delete-1-days-az</ID>
                    <Filter>
    		  <Prefix></Prefix>
    		  <ArchiveZone />   1
                    </Filter>
                    <Status>Enabled</Status>
                    <Expiration>
                            <Days>1</Days>
                    </Expiration>
            </Rule>
    </LifecycleConfiguration>

  2. オプション: 特定のライフサイクルポリシーにアーカイブゾーンルールが含まれているかどうかを確認します。

    構文

    radosgw-admin lc get --bucket BUCKET_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc get --bucket test-bkt
    
    {
        "prefix_map": {
            "": {
                "status": true,
                "dm_expiration": true,
                "expiration": 0,
                "noncur_expiration": 2,
                "mp_expiration": 0,
                "transitions": {},
                "noncur_transitions": {}
            }
        },
        "rule_map": [
            {
                "id": "Rule 1",
                "rule": {
                    "id": "Rule 1",
                    "prefix": "",
                    "status": "Enabled",
                    "expiration": {
                        "days": "",
                        "date": ""
                    },
                    "noncur_expiration": {
                        "days": "2",
                        "date": ""
                    },
                    "mp_expiration": {
                        "days": "",
                        "date": ""
                    },
                    "filter": {
                        "prefix": "",
                        "obj_tags": {
                            "tagset": {}
                        },
                        "archivezone": ""   1
                    },
                    "transitions": {},
                    "noncur_transitions": {},
                    "dm_expiration": true
                }
            }
        ]
    }

    1 1
    アーカイブゾーンルール。これは、アーカイブゾーンルールを使用したライフサイクルポリシーの例です。
  3. Ceph Object Gateway ユーザーが削除されると、そのユーザーが所有するアーカイブサイトのバケットにアクセスできなくなります。これらのバケットを別の Ceph Object Gateway ユーザーにリンクして、データにアクセスします。

    構文

     radosgw-admin bucket link --uid NEW_USER_ID --bucket BUCKET_NAME --yes-i-really-mean-it

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket link --uid arcuser1 --bucket arc1-deleted-da473fbbaded232dc5d1e434675c1068 --yes-i-really-mean-it

関連情報

5.2.5.2. アーカイブモジュール内のオブジェクトの削除

Red Hat Ceph Storage 5.3 以降では、S3 ライフサイクルポリシー拡張機能を使用して、<ArchiveZone> 要素内のオブジェクトを削除できます。

  • いずれかの <Rule> セクションに <ArchiveZone> 要素が含まれている場合、そのルールはアーカイブゾーンで実行され、アーカイブゾーンで実行される唯一のルールになります。
  • <ArchiveZone> とマークされたルールは、非アーカイブゾーンでは実行されません。

ライフサイクルポリシー内のルールにより、いつ、どのオブジェクトを削除するかが決まります。ライフサイクルの作成と管理の詳細については、バケットのライフサイクル を参照してください。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Monitor ノードへの root レベルのアクセス。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

手順

  1. <ArchiveZone> ライフサイクルポリシールールを設定します。ライフサイクルポリシーの作成の詳細については、* 詳細については、Red Hat Ceph Storage オブジェクトゲートウェイガイドライフサイクル管理ポリシーの作成 セクションを参照してください。

    <?xml version="1.0" ?>
    <LifecycleConfiguration xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2006-03-01/">
            <Rule>
                    <ID>delete-1-days-az</ID>
                    <Filter>
    		  <Prefix></Prefix>
    		  <ArchiveZone />   1
                    </Filter>
                    <Status>Enabled</Status>
                    <Expiration>
                            <Days>1</Days>
                    </Expiration>
            </Rule>
    </LifecycleConfiguration>

  2. オプション: 特定のライフサイクルポリシーにアーカイブゾーンルールが含まれているかどうかを確認します。

    構文

    radosgw-admin lc get -- _BUCKET_NAME_

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc get --bucket test-bkt
    
    {
        "prefix_map": {
            "": {
                "status": true,
                "dm_expiration": true,
                "expiration": 0,
                "noncur_expiration": 2,
                "mp_expiration": 0,
                "transitions": {},
                "noncur_transitions": {}
            }
        },
        "rule_map": [
            {
                "id": "Rule 1",
                "rule": {
                    "id": "Rule 1",
                    "prefix": "",
                    "status": "Enabled",
                    "expiration": {
                        "days": "",
                        "date": ""
                    },
                    "noncur_expiration": {
                        "days": "2",
                        "date": ""
                    },
                    "mp_expiration": {
                        "days": "",
                        "date": ""
                    },
                    "filter": {
                        "prefix": "",
                        "obj_tags": {
                            "tagset": {}
                        },
                        "archivezone": ""   1
                    },
                    "transitions": {},
                    "noncur_transitions": {},
                    "dm_expiration": true
                }
            }
        ]
    }

    1 1
    アーカイブゾーンルール。これは、アーカイブゾーンルールを使用したライフサイクルポリシーの例です。

関連情報

5.2.6. フェイルオーバーおよび障害復旧

プライマリーゾーンに障害が発生した場合は、障害復旧のためにセカンダリーゾーンにフェイルオーバーします。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Monitor ノードへの root レベルのアクセス。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

手順

  1. セカンダリーゾーンをプライマリーおよびデフォルトゾーンにします。以下に例を示します。

    構文

    radosgw-admin zone modify --rgw-zone=ZONE_NAME --master --default

    デフォルトでは、Ceph Object Gateway は active-active 設定で実行されます。クラスターが active-passive 設定で実行されるように設定されている場合、セカンダリーゾーンは読み取り専用ゾーンになります。ゾーンが書き込み操作を受け取れるように --read-only ステータスを削除します。以下に例を示します。

    構文

    radosgw-admin zone modify --rgw-zone=ZONE_NAME --master --default --read-only=false

  2. 期間を更新して、変更を反映します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  3. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

以前のプライマリーゾーンが復旧する場合は、操作を元に戻します。

  1. 復旧したゾーンから、現在のプライマリーゾーンからレルムをプルします。

    構文

    radosgw-admin realm pull --url=URL_TO_PRIMARY_ZONE_GATEWAY \
                                --access-key=ACCESS_KEY --secret=SECRET_KEY

  2. 復旧ゾーンをプライマリーおよびデフォルトゾーンにします。

    構文

    radosgw-admin zone modify --rgw-zone=ZONE_NAME --master --default

  3. 期間を更新して、変更を反映します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  4. 復旧されたゾーンで Ceph Object Gateway を再起動します。

    構文

    ceph orch restart SERVICE_TYPE

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

  5. セカンダリーゾーンを読み取り専用設定を使用する必要がある場合は、セカンダリーゾーンを更新します。

    構文

    radosgw-admin zone modify --rgw-zone=ZONE_NAME --read-only
    radosgw-admin zone modify --rgw-zone=ZONE_NAME --read-only

  6. 期間を更新して、変更を反映します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  7. セカンダリーゾーンで Ceph Object Gateway を再起動します。

    構文

    ceph orch restart SERVICE_TYPE

    [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

5.2.7. マルチサイトデータログの同期

デフォルトでは、Red Hat Ceph Storage 4 以前のバージョンでは、マルチサイトデータログはオブジェクトマップ (OMAP) データログに設定されます。

デフォルトのデータログタイプを使用することを推奨します。

重要

切り替え時にすべてを同期およびトリミングする必要はありません。Red Hat Ceph Storage クラスターは、radosgw-admin データログタイプを使用すると、要求されたタイプのデータログを開始し、新しいログに移動する前に、古いログの同期とトリミングを続行し、古いログが空になったら、パージします。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway マルチサイトがインストールされています。
  • すべてのノードでの root レベルのアクセス。

手順

  1. データログのタイプを表示します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin datalog status
        {
            "marker": "1_1657793517.559260_543389.1",
            "last_update": "2022-07-14 10:11:57.559260Z"
        },

    マーカー内の 1_ は、OMAP データログタイプを反映します。

  2. データログタイプを FIFO に変更します。

    注記

    設定値では、大文字と小文字が区別されます。設定オプションを設定するには、小文字の fifo を使用します。

    注記

    Red Hat Ceph Storage 4 から Red Hat Ceph Storage 5 にアップグレードした後、デフォルトのデータログタイプを fifo に変更します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin --log-type fifo datalog type

  3. 変更内容を確認します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin datalog status
    	{
    	    "marker": "G00000000000000000001@00000000000000000037:00000000000003563105",
            "last_update": "2022-07-14T10:14:07.516629Z"
    	},

    マーカー内の : は、FIFO データログタイプを反映します。

5.2.8. レプリケーションなしで複数のゾーンを設定

互いをレプリケートしない複数のゾーンを設定できます。たとえば、会社内の各チームに専用のゾーンを作成できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセスがある。

手順

  1. レルムを新規作成します。

    構文

    radosgw-admin realm create --rgw-realm=REALM_NAME [--default]

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=test_realm --default
    {
        "id": "0956b174-fe14-4f97-8b50-bb7ec5e1cf62",
        "name": "test_realm",
        "current_period": "1950b710-3e63-4c41-a19e-46a715000980",
        "epoch": 1
    }

  2. 新しいゾーングループを作成します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --endpoints=FQDN:PORT --rgw-realm=REALM_NAME|--realm-id=REALM_ID --master --default

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=us --endpoints=http://rgw1:80 --rgw-realm=test_realm --master --default
    {
        "id": "f1a233f5-c354-4107-b36c-df66126475a6",
        "name": "us",
        "api_name": "us",
        "is_master": "true",
        "endpoints": [
            "http:\/\/rgw1:80"
        ],
        "hostnames": [],
        "hostnames_s3webzone": [],
        "master_zone": "",
        "zones": [],
        "placement_targets": [],
        "default_placement": "",
        "realm_id": "0956b174-fe14-4f97-8b50-bb7ec5e1cf62"
    }

  3. ユースケースに応じて、1 つ以上のゾーンを作成します。

    構文

    radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=ZONE_NAME --master --default --endpoints=FQDN:PORT,FQDN:PORT

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=us --rgw-zone=us-east --master --default --endpoints=http://rgw1:80

  4. ゾーングループの設定が含まれる JSON ファイルを取得します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup get --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME > JSON_FILE_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup get --rgw-zonegroup=us > zonegroup-us.json

    1. 編集用にファイルを開き、log_meta フィールド、log_data フィールド、および sync_from_all フィールドを false に設定します。

          {
              "id": "72f3a886-4c70-420b-bc39-7687f072997d",
              "name": "default",
              "api_name": "",
              "is_master": "true",
              "endpoints": [],
              "hostnames": [],
              "hostnames_s3website": [],
              "master_zone": "a5e44ecd-7aae-4e39-b743-3a709acb60c5",
              "zones": [
                  {
                      "id": "975558e0-44d8-4866-a435-96d3e71041db",
                      "name": "testzone",
                      "endpoints": [],
                      "log_meta": "false",
                      "log_data": "false",
                      "bucket_index_max_shards": 11,
                      "read_only": "false",
                      "tier_type": "",
                      "sync_from_all": "false",
                      "sync_from": []
                  },
                  {
                      "id": "a5e44ecd-7aae-4e39-b743-3a709acb60c5",
                      "name": "default",
                      "endpoints": [],
                      "log_meta": "false",
                      "log_data": "false",
                      "bucket_index_max_shards": 11,
                      "read_only": "false",
                      "tier_type": "",
                      "sync_from_all": "false",
                      "sync_from": []
                  }
              ],
              "placement_targets": [
                  {
                      "name": "default-placement",
                      "tags": []
                  }
              ],
              "default_placement": "default-placement",
              "realm_id": "2d988e7d-917e-46e7-bb18-79350f6a5155"
          }

  5. 更新された JSON ファイルを使用してゾーングループを設定します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup set --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --infile=JSON_FILE_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup set --rgw-zonegroup=us --infile=zonegroup-us.json

  6. 期間を更新します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  7. オプション: Ceph Object Gateway のデプロイ中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定した場合は、仕様ファイルの spec セクションを更新します。

    構文

    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME

5.2.9. 同じストレージクラスターに複数のレルムの設定

同じストレージクラスターで複数のレルムを設定できます。これは、マルチサイトの高度なユースケースです。同一のストレージクラスター内に複数のレルムを設定することで、ローカルの Ceph Object Gateway クライアントのトラフィックを処理するためのローカルレルムと、セカンダリーサイトに複製されるデータ用のレプリケートされたレルムを使用することができます。

注記

Red Hat では、各レルムに独自の Ceph Object Gateway があることを推奨しています。

前提条件

  • ストレージクラスターの 2 つの稼働中の Red Hat Ceph Storage データセンター。
  • ストレージクラスター内の各データセンターのアクセスキーおよびシークレットキー。
  • すべての Ceph Object Gateway ノードへの root レベルのアクセス。
  • 各データセンターには独自のローカルレルムがあります。両方のサイトでレプリケートするレルムを共有する。

手順

  1. ストレージクラスターの最初のデータセンターにローカルレルムを 1 つ作成します。

    構文

    radosgw-admin realm create --rgw-realm=REALM_NAME --default

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=ldc1 --default

  2. 最初のデータセンター上に、1 つのローカルマスターゾーングループを作成します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --endpoints=http://RGW_NODE_NAME:80 --rgw-realm=REALM_NAME --master --default

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ldc1zg --endpoints=http://rgw1:80 --rgw-realm=ldc1 --master --default

  3. 最初のデータセンターに 1 つのローカルゾーンを作成します。

    構文

    radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=ZONE_NAME --master --default --endpoints=HTTP_FQDN[,HTTP_FQDN]

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=ldc1zg --rgw-zone=ldc1z --master --default --endpoints=http://rgw.example.com

  4. 期間をコミットします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  5. オプション: Ceph Object Gateway のデプロイ中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定した場合は、仕様ファイルの spec セクションを更新します。

    構文

    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME

  6. 適切なレルムおよびゾーンで Ceph Object Gateway デーモンをデプロイするか、設定データベースを更新できます。

    • 配置仕様を使用して Ceph Object Gateway をデプロイします。

      構文

      ceph orch apply rgw SERVICE_NAME --realm=REALM_NAME --zone=ZONE_NAME --placement="NUMBER_OF_DAEMONS HOST_NAME_1 HOST_NAME_2"

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply rgw rgw --realm=ldc1 --zone=ldc1z --placement="1 host01"

    • Ceph 設定データベースを更新します。

      構文

      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_realm REALM_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zonegroup ZONE_GROUP_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zone ZONE_NAME

      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_realm ldc1
      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zonegroup ldc1zg
      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zone ldc1z

  7. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

  8. ストレージクラスターの 2 番目のデータセンターに、ローカルレルムを 1 つ作成します。

    構文

    radosgw-admin realm create --rgw-realm=REALM_NAME --default

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=ldc2 --default

  9. 2 番目のデータセンターに、1 つのローカルマスターゾーングループを作成します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --endpoints=http://RGW_NODE_NAME:80 --rgw-realm=REALM_NAME --master --default

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ldc2zg --endpoints=http://rgw2:80 --rgw-realm=ldc2 --master --default

  10. 2 番目のデータセンターに 1 つのローカルゾーンを作成します。

    構文

    radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=ZONE_NAME --master --default --endpoints=HTTP_FQDN[, HTTP_FQDN]

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=ldc2zg --rgw-zone=ldc2z --master --default --endpoints=http://rgw.example.com

  11. 期間をコミットします。

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin period update --commit

  12. オプション: Ceph Object Gateway のデプロイ中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定した場合は、仕様ファイルの spec セクションを更新します。

    構文

    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME

  13. 適切なレルムおよびゾーンで Ceph Object Gateway デーモンをデプロイするか、設定データベースを更新できます。

    • 配置仕様を使用して Ceph Object Gateway をデプロイします。

      構文

      ceph orch apply rgw SERVICE_NAME --realm=REALM_NAME --zone=ZONE_NAME --placement="NUMBER_OF_DAEMONS HOST_NAME_1 HOST_NAME_2"

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply rgw rgw --realm=ldc2 --zone=ldc2z --placement="1 host01"

    • Ceph 設定データベースを更新します。

      構文

      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_realm REALM_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zonegroup ZONE_GROUP_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zone ZONE_NAME

      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_realm ldc2
      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zonegroup ldc2zg
      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zone ldc2z

  14. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host04 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host04 /]# ceph orch restart rgw

  15. ストレージクラスターの最初のデータセンターにレプリケートされたレルムを作成します。

    構文

    radosgw-admin realm create --rgw-realm=REPLICATED_REALM_1 --default

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=rdc1 --default

    --default フラグを使用して、レプリケートされたレルムをプライマリーサイトにデフォルト設定します。

  16. 最初のデータセンターのマスターゾーングループを作成します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=RGW_ZONE_GROUP --endpoints=http://_RGW_NODE_NAME:80 --rgw-realm=_RGW_REALM_NAME --master --default

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=rdc1zg --endpoints=http://rgw1:80 --rgw-realm=rdc1 --master --default

  17. 最初のデータセンターにマスターゾーンを作成します。

    構文

    radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=RGW_ZONE_GROUP --rgw-zone=_MASTER_RGW_NODE_NAME --master --default --endpoints=HTTP_FQDN[,HTTP_FQDN]

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zonegroup=rdc1zg --rgw-zone=rdc1z --master --default --endpoints=http://rgw.example.com

  18. 同期ユーザーを作成し、システムユーザーをマルチサイトのマスターゾーンに追加します。

    構文

    radosgw-admin user create --uid="SYNCHRONIZATION_USER" --display-name="Synchronization User" --system
    radosgw-admin zone modify --rgw-zone=RGW_ZONE --access-key=ACCESS_KEY --secret=SECRET_KEY

    radosgw-admin user create --uid="synchronization-user" --display-name="Synchronization User" --system
    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone modify --rgw-zone=rdc1zg --access-key=3QV0D6ZMMCJZMSCXJ2QJ --secret=VpvQWcsfI9OPzUCpR4kynDLAbqa1OIKqRB6WEnH8

  19. 期間をコミットします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  20. オプション: Ceph Object Gateway のデプロイ中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定した場合は、仕様ファイルの spec セクションを更新します。

    構文

    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME

  21. 適切なレルムおよびゾーンで Ceph Object Gateway デーモンをデプロイするか、設定データベースを更新できます。

    • 配置仕様を使用して Ceph Object Gateway をデプロイします。

      構文

      ceph orch apply rgw SERVICE_NAME --realm=REALM_NAME --zone=ZONE_NAME --placement="NUMBER_OF_DAEMONS HOST_NAME_1 HOST_NAME_2"

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch apply rgw rgw --realm=rdc1 --zone=rdc1z --placement="1 host01"

    • Ceph 設定データベースを更新します。

      構文

      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME  rgw_realm REALM_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME  rgw_zonegroup ZONE_GROUP_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME  rgw_zone ZONE_NAME

      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_realm rdc1
      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zonegroup rdc1zg
      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zone rdc1z

  22. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

  23. 2 番目のデータセンターでレプリケートされたレルムをプルします。

    構文

    radosgw-admin realm pull --url=https://tower-osd1.cephtips.com --access-key=ACCESS_KEY --secret-key=SECRET_KEY

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm pull --url=https://tower-osd1.cephtips.com --access-key=3QV0D6ZMMCJZMSCXJ2QJ --secret-key=VpvQWcsfI9OPzUCpR4kynDLAbqa1OIKqRB6WEnH8

  24. 最初のデータセンターから期間をプルします。

    構文

    radosgw-admin period pull --url=https://tower-osd1.cephtips.com --access-key=ACCESS_KEY --secret-key=SECRET_KEY

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period pull --url=https://tower-osd1.cephtips.com --access-key=3QV0D6ZMMCJZMSCXJ2QJ --secret-key=VpvQWcsfI9OPzUCpR4kynDLAbqa1OIKqRB6WEnH8

  25. 2 番目のデータセンターにセカンダリーゾーンを作成します。

    構文

    radosgw-admin zone create --rgw-zone=RGW_ZONE --rgw-zonegroup=RGW_ZONE_GROUP --endpoints=https://tower-osd4.cephtips.com --access-key=_ACCESS_KEY --secret-key=SECRET_KEY

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin zone create --rgw-zone=rdc2z --rgw-zonegroup=rdc1zg --endpoints=https://tower-osd4.cephtips.com --access-key=3QV0D6ZMMCJZMSCXJ2QJ --secret-key=VpvQWcsfI9OPzUCpR4kynDLAbqa1OIKqRB6WEnH8

  26. 期間をコミットします。

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin period update --commit

  27. オプション: Ceph Object Gateway のデプロイ中にサービス仕様でレルムとゾーンを指定した場合は、仕様ファイルの spec セクションを更新します。

    構文

    spec:
      rgw_realm: REALM_NAME
      rgw_zone: ZONE_NAME

  28. 適切なレルムおよびゾーンで Ceph Object Gateway デーモンをデプロイするか、設定データベースを更新できます。

    • 配置仕様を使用して Ceph Object Gateway をデプロイします。

      構文

      ceph orch apply rgw SERVICE_NAME --realm=REALM_NAME --zone=ZONE_NAME --placement="NUMBER_OF_DAEMONS HOST_NAME_1 HOST_NAME_2"

      [ceph: root@host04 /]# ceph orch apply rgw rgw --realm=rdc1 --zone=rdc2z --placement="1 host04"

    • Ceph 設定データベースを更新します。

      構文

      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_realm REALM_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zonegroup ZONE_GROUP_NAME
      ceph config set client.rgw.SERVICE_NAME rgw_zone ZONE_NAME

      [ceph: root@host04 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_realm rdc1
      [ceph: root@host04 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zonegroup rdc1zg
      [ceph: root@host04 /]# ceph config set client.rgw.rgwsvcid.mons-1.jwgwwp rgw_zone rdc2z

  29. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host02 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host04 /]# ceph orch restart rgw

  30. 2 番目のデータセンターのエンドポイントに root としてログインします。
  31. マスターレルムで同期のステータスを確認します。

    構文

    radosgw-admin sync status

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin sync status
              realm 59762f08-470c-46de-b2b1-d92c50986e67 (ldc2)
          zonegroup 7cf8daf8-d279-4d5c-b73e-c7fd2af65197 (ldc2zg)
               zone 034ae8d3-ae0c-4e35-8760-134782cb4196 (ldc2z)
      metadata sync no sync (zone is master)
      current time 2023-08-17T05:49:56Z
    zonegroup features enabled: resharding
                       disabled: compress-encrypted

    重要

    Red Hat Ceph Storage 5.3z5 リリースでは、圧縮暗号化された 機能が radosgw-admin sync status コマンドで表示され、デフォルトでは無効になっています。この機能は Red Hat Ceph Storage 6.1z2 まではサポートされていないため、この機能を有効にしないでください。

  32. 最初のデータセンターのエンドポイントに root としてログインします。
  33. レプリケーション同期レルムの同期ステータスを確認します。

    構文

    radosgw-admin sync status --rgw-realm RGW_REALM_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync status --rgw-realm rdc1
              realm 73c7b801-3736-4a89-aaf8-e23c96e6e29d (rdc1)
          zonegroup d67cc9c9-690a-4076-89b8-e8127d868398 (rdc1zg)
               zone 67584789-375b-4d61-8f12-d1cf71998b38 (rdc2z)
      metadata sync syncing
                    full sync: 0/64 shards
                    incremental sync: 64/64 shards
                    metadata is caught up with master
          data sync source: 705ff9b0-68d5-4475-9017-452107cec9a0 (rdc1z)
                            syncing
                            full sync: 0/128 shards
                            incremental sync: 128/128 shards
                            data is caught up with source
              realm 73c7b801-3736-4a89-aaf8-e23c96e6e29d (rdc1)
          zonegroup d67cc9c9-690a-4076-89b8-e8127d868398 (rdc1zg)
               zone 67584789-375b-4d61-8f12-d1cf71998b38 (rdc2z)
      metadata sync syncing
                    full sync: 0/64 shards
                    incremental sync: 64/64 shards
                    metadata is caught up with master
          data sync source: 705ff9b0-68d5-4475-9017-452107cec9a0 (rdc1z)
                            syncing
                            full sync: 0/128 shards
                            incremental sync: 128/128 shards
                            data is caught up with source

  34. ローカルサイトにデータを保存およびアクセスするには、ローカルレルムのユーザーを作成します。

    構文

    radosgw-admin user create --uid="LOCAL_USER" --display-name="Local user" --rgw-realm=_REALM_NAME --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=ZONE_NAME

    [ceph: root@host04 /]# radosgw-admin user create --uid="local-user" --display-name="Local user" --rgw-realm=ldc1 --rgw-zonegroup=ldc1zg --rgw-zone=ldc1z

    重要

    デフォルトでは、ユーザーはデフォルトのレルムに作成されます。ユーザーがローカルレルム内のデータにアクセスするには、radosgw-admin コマンドに --rgw-realm 引数が必要です。

5.2.10. マルチサイト同期ポリシーの使用 (テクノロジープレビュー)

重要

Ceph Object Gateway のマルチサイト同期ポリシーはテクノロジープレビュー機能です。テクノロジープレビュー機能は、実稼働環境での Red Hat サービスレベルアグリーメント (SLA) ではサポートされておらず、機能的に完全ではない可能性があるため、Red Hat では実稼働環境での使用を推奨していません。テクノロジープレビューの機能は、最新の製品機能をいち早く提供して、開発段階で機能のテストを行いフィードバックを提供していただくことを目的としています。詳細は、Red Hat テクノロジープレビュー機能のサポート範囲 を参照してください。

ストレージ管理者は、バケットレベルでマルチサイト同期ポリシーを使用して、異なるゾーンのバケット間のデータ移動を制御できます。このようなポリシーは、バケット粒度同期ポリシーと呼ばれます。これまでは、ゾーン内のすべてのバケットが対称的に扱われていました。これは、各ゾーンに指定のバケットのミラーコピーが含まれ、バケットのコピーはすべてのゾーンで同一であることを意味します。同期プロセスでは、バケット同期ソースとバケット同期宛先が同じバケットを参照していることが前提となっています。

バケット粒度同期ポリシーを使用すると、異なるゾーンのバケットに異なるデータを含めることができます。これにより、あるバケットが他のゾーンにある他のバケットからデータを引き出すことができ、それらのバケットにはデータを引き出したバケットと同じ名前や ID がありません。この場合は、バケット同期のソースおよびバケット同期の宛先は異なるバケットを参照します。

同期ポリシーは、古いゾーングループ設定 (sync_from*) よりも優先されます。同期ポリシーは、ゾーングループレベルで設定できます。これが設定されていると、ゾーングループレベルで旧スタイルの設定を置き換えますが、バケットレベルでも設定できます。

5.2.10.1. 前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • Ceph Monitor ノードへの root レベルのアクセス。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

5.2.10.2. マルチサイト同期ポリシーグループの状態

同期ポリシーでは、データフロー設定のリストを含む複数のグループと、パイプ設定のリストを定義することができます。データフローは、異なるゾーン間のデータの流れを定義します。複数のゾーンが互いにデータを同期する対称的なデータフローを定義でき、データが 1 つのゾーンから別のゾーンに一方向に移動する指向性データフローを定義できます。

パイプは、これらのデータフローを使用することができる実際のバケットと、それに関連付けられるプロパティーを定義します (例: ソースオブジェクト接頭辞)。

同期ポリシーグループには 3 つの状態があります。

  • Enabled - 同期が許可され、有効になっています。
  • Allowed - 同期が許可されています。
  • Forbidden - このグループで定義されている同期は、許可されません。このグループの同期状態は、他のグループよりも優先されます。

ポリシーはバケットレベルで定義できます。バケットレベルの同期ポリシーはゾーングループポリシーのデータフローを継承するため、ゾーングループで許可されるもののサブセットのみを定義できます。

ワイルドカードゾーンおよびポリシーのワイルドカードバケットパラメーターは、すべての関連するゾーンまたは関連するバケットをすべて定義します。バケットポリシーのコンテキストでは、現在のバケットインスタンスを意味します。ゾーン全体がミラーリングされている障害復旧設定では、バケットに何も設定する必要がありません。しかし、細かいバケットの同期を行うには、ゾーングループレベルではワイルドカードを使うなどしてパイプの同期を許可 (status=allowed) し、バケットレベルでは特定の同期を有効 (status=enabled) にするように設定するのがよいでしょう。必要に応じて、バケットレベルのポリシーで、データの移動を特定の関連ゾーンに制限することができます。

ZoneGroupBucketバケット内で同期する

enabled

enabled

enabled

enabled

allowed

enabled

enabled

forbidden

disabled

allowed

enabled

enabled

allowed

allowed

disabled

allowed

forbidden

disabled

forbidden

enabled

disabled

forbidden

allowed

disabled

forbidden

forbidden

disabled

任意の同期ペア (SOURCE_ZONESOURCE_BUCKET)、(DESTINATION_ZONEDESTINATION_BUCKET) を反映するように設定されている複数のグループポリシーの場合、次のルールが次の順序で適用されます。

  • 1 つの同期ポリシーが forbidden の場合でも、同期は disabled になります。
  • 同期を allowed にするには、少なくとも 1 つのポリシーを enabled にする必要があります。

このグループの同期状態は、他のグループよりも優先されます。

ワイルドカードゾーンおよびポリシーのワイルドカードバケットパラメーターは、すべての関連するゾーンまたは関連するバケットをすべて定義します。バケットポリシーのコンテキストでは、現在のバケットインスタンスを意味します。ゾーン全体がミラーリングされている障害復旧設定では、バケットに何も設定する必要がありません。ただし、きめ細かいバケット同期の場合は、ゾーングループレベルで (たとえば、ワイルドカードを使用して) パイプを許可 (status=allowed) して同期するように設定することを推奨します。ただし、特定の同期はバケットレベル (status=enabled) でのみ有効にします。

重要

ゾーングループポリシーの変更は、ゾーングループマスターゾーンに適用する必要があり、期間更新とコミットが必要です。バケットポリシーへの変更は、ゾーングループマスターゾーンに適用する必要があります。Ceph Object Gateway はこれらの変更を動的に処理します。

5.2.10.3. 現在のポリシーの取得

get コマンドを使用して、現在のゾーングループ同期ポリシーまたは特定のバケットポリシーを取得できます。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 現在のゾーングループ同期ポリシーまたはバケットポリシーを取得します。特定のバケットポリシーを取得するには、--bucket オプションを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync policy get --bucket=BUCKET_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync policy get --bucket=mybucket

5.2.10.4. 同期ポリシーグループの作成

現在のゾーングループまたは特定のバケットの同期ポリシーグループを作成できます。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 同期ポリシーグループまたはバケットポリシーを作成します。バケットポリシーを作成するには、--bucket オプションを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group create --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --status=enabled | allowed | forbidden

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync group create --group-id=mygroup1 --status=enabled

5.2.10.5. 同期ポリシーグループの変更

現在のゾーングループの既存の同期ポリシーグループまたは特定のバケットに対して変更できます。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 同期ポリシーグループまたはバケットポリシーを変更します。バケットポリシーを変更するには、--bucket オプションを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group modify --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --status=enabled | allowed | forbidden

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync group modify --group-id=mygroup1 --status=forbidden

5.2.10.6. 同期ポリシーグループを取得する

group get コマンドを使用して、グループ ID で現在の同期ポリシーグループを表示するか、特定のバケットポリシーを表示できます。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 現在の同期ポリシーグループまたはバケットポリシーを表示します。特定のバケットポリシーを表示するには、--bucket オプションを使用します。

    注記

    --bucket オプションが指定されていない場合は、バケットレベルではなく、ゾーングループレベルで作成されたグループが取得されます。

    構文

    radosgw-admin sync group get --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync group get --group-id=mygroup

5.2.10.7. 同期ポリシーグループの削除

group remove コマンドを使用して、グループ ID で現在の同期ポリシーグループを削除したり、特定のバケットポリシーを削除したりできます。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 現在の同期ポリシーグループまたはバケットポリシーを削除します。特定のバケットポリシーを削除するには、--bucket オプションを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group remove --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync group remove --group-id=mygroup

5.2.10.8. 同期フローの作成

同期ポリシーグループまたは特定のバケットに、異なるタイプのフローを作成できます。

  • 指向性同期フロー
  • 対称同期フロー

group flow create コマンドは、同期フローを作成します。すでに同期フローがある同期ポリシーグループまたはバケットに対して group flow create コマンドを発行すると、コマンドは同期フローの既存の設定を上書きし、指定した設定を適用します。

オプション説明必須/オプション

--bucket

同期ポリシーを設定する必要があるバケットの名前。バケットレベルの同期ポリシーでのみ使用されます。

任意

--group-id

同期グループの ID。

必須

--flow-id

フローの ID。

必須

--flow-type

同期ポリシーグループまたは特定のバケットのフローのタイプ (方向性または対称性)。

必須

--source-zone

同期が行われるソースゾーンを指定します。同期グループにデータを送信するゾーン。同期グループのフロータイプが方向性である場合は必須です。

任意

--dest-zone

同期が行われる宛先ゾーンを指定します。同期グループからデータを受信するゾーン。同期グループのフロータイプが方向性である場合は必須です。

任意

-- ゾーン

同期グループの一部であるゾーン。ゾーンの言及は、送信側ゾーンと受信側ゾーンの両方になります。ゾーンは,で区切って指定します。同期グループのフロータイプが対称の場合は必須です。

任意

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  1. 指向性同期フローを作成または更新します。特定のバケットへの指向性同期フローを作成または更新するには、--bucket オプションを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group flow create --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --flow-id=FLOW_ID --flow-type=directional --source-zone=SOURCE_ZONE --dest-zone=DESTINATION_ZONE

  2. 対称同期フローを作成または更新します。対称フロータイプに複数のゾーンを指定するには、--zones オプションにコンマ区切りのリストを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group flow create --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --flow-id=FLOW_ID --flow-type=symmetrical --zones=ZONE_NAME

5.2.10.9. 同期フローおよびゾーンの削除

group flow remove コマンドは、同期ポリシーグループまたはバケットから同期フローまたはゾーンを削除します。

指向性フローを使用する同期ポリシーグループまたはバケットの場合は、group flow remove コマンドによりフローが削除されます。対称フローを使用した同期ポリシーグループまたはバケットについては、group flow remove コマンドを使用してフローから指定されたゾーンを削除したり、フローを削除したりできます。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  1. 指向性同期フローを削除します。特定のバケットの指向性同期フローを削除するには、--bucket オプションを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group flow remove --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --flow-id=FLOW_ID --flow-type=directional --source-zone=SOURCE_ZONE --dest-zone=DESTINATION_ZONE

  2. 対称同期フローから特定のゾーンを削除します。対称フローから複数のゾーンを削除するには、--zones オプションにコンマ区切りのリストを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group flow remove --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --flow-id=FLOW_ID --flow-type=symmetrical --zones=ZONE_NAME

  3. 対称同期フローを削除します。バケットから同期フローを削除するには、--bucket オプションを使用します。

    構文

    radosgw-admin sync group flow remove --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --flow-id=FLOW_ID --flow-type=symmetrical --zones=ZONE_NAME

5.2.10.10. 同期グループパイプの作成または変更

ストレージ管理者は、パイプを定義して、設定したデータフローと、これらのデータフローに関連するプロパティーを使用できるバケットを指定できます。

sync group pipe create コマンドを使用すると、パイプを作成できます。パイプは、特定のバケットまたはバケットのグループ間、または特定のゾーンまたはゾーンのグループ間のカスタム同期グループデータフローです。

コマンドは、以下のオプションを使用します。

オプション説明必須/オプション

--bucket

同期ポリシーを設定する必要があるバケットの名前。バケットレベルの同期ポリシーでのみ使用されます。

任意

--group-id

同期グループの ID

必須

--pipe-id

パイプの ID

必須

--source-zones

データを同期グループに送信するゾーン。値には一重引用符 (') を使用します。複数のゾーンを分離する場合はコンマで区切ります。データフロールールに一致するすべてのゾーンに、ワイルドカード * を使用します。

必須

--source-bucket

データを同期グループに追加する 1 つまたは複数のバケット。バケット名が指定されていない場合は、* (ワイルドカード) がデフォルト値として使用されます。バケットレベルでは、ソースバケットは同期グループが作成されたバケットとなり、ゾーングループレベルでは、ソースバケットはすべてのバケットになります。

任意

--source-bucket-id

ソースバケットの ID。

任意

--dest-zones

同期データを受け取る 1 つまたは複数のゾーン。値には一重引用符 (') を使用します。複数のゾーンを分離する場合はコンマで区切ります。データフロールールに一致するすべてのゾーンに、ワイルドカード * を使用します。

必須

--dest-bucket

同期データを受け取る 1 つまたは複数のバケット。バケット名が指定されていない場合は、* (ワイルドカード) がデフォルト値として使用されます。バケットレベルでは、宛先バケットは同期グループが作成されるバケットとなり、ゾーングループレベルでは、宛先バケットはすべてのバケットになります。

任意

--dest-bucket-id

宛先バケットの ID。

任意

--prefix

バケットの接頭辞。ワイルドカード * を使用してソースオブジェクトをフィルターします。

任意

--prefix-rm

フィルタリングにバケット接頭辞を使用しないでください。

任意

--tags-add

key=value ペアのコンマ区切りリスト。

任意

--tags-rm

タグの 1 つ以上の key=value ペアを削除します。

任意

--dest-owner

ソースからオブジェクトの宛先所有者。

任意

--storage-class

ソースからのオブジェクトのための宛先ストレージクラス。

任意

--mode

システムモードまたはユーザーモードで それぞれ system または user を使用します。

任意

--uid

ユーザーモードでパーミッションの検証に使用されます。同期操作を発行するユーザー ID を指定します。

任意

注記

特定のバケットのゾーングループレベルで同期を有効または無効にするには、ゾーングループレベルの同期ポリシーをそれぞれ状態を 有効 または 無効に 設定し、--source-bucket および --dest-bucket とそのバケット名または バケットを 使用して各バケットのパイプを作成します。-id、つまり --source-bucket-id および --dest-bucket-id

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 同期グループパイプを作成します。

    構文

    radosgw-admin sync group pipe create --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --pipe-id=PIPE_ID --source-zones='ZONE_NAME','ZONE_NAME2'... --source-bucket=SOURCE_BUCKET1 --source-bucket-id=SOURCE_BUCKET_ID --dest-zones='ZONE_NAME','ZONE_NAME2'... --dest-bucket=DESTINATION_BUCKET1 --dest-bucket-id=DESTINATION_BUCKET_ID --prefix=SOURCE_PREFIX --prefix-rm --tags-add=KEY1=VALUE1, KEY2=VALUE2, ... --tags-rm=KEY1=VALUE1, KEY2=VALUE2, ... --dest-owner=OWNER_ID --storage-class=STORAGE_CLASS --mode=USER --uid=USER_ID

5.2.10.11. 同期グループパイプの変更または削除

ストレージ管理者は、同期 グループパイプ変更 コマンドを使用して同期グループパイプを変更し、同期グループパイプ削除コマンドを 使用して同期グループパイプを削除できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 同期グループのパイプオプションを変更します。

    構文

    radosgw-admin sync group pipe modify --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --pipe-id=PIPE_ID --source-zones='ZONE_NAME','ZONE_NAME2'... --source-bucket=SOURCE_BUCKET1 --source-bucket-id=SOURCE_BUCKET_ID --dest-zones='ZONE_NAME','ZONE_NAME2'... --dest-bucket=DESTINATION_BUCKET1 --dest-bucket-id=DESTINATION_BUCKET-ID

  • 同期グループパイプを削除します。

    構文

    radosgw-admin sync group pipe remove --bucket=BUCKET_NAME --group-id=GROUP_ID --pipe-id=PIPE_ID

5.2.10.12. 同期操作に関する情報の取得

sync info コマンドを使用すると、同期ポリシーで定義されているように、予想される同期のソースとターゲットに関する情報を取得できます。

バケットの同期ポリシーを作成する場合、そのポリシーはそのバケットから異なるゾーンの別のバケットにデータを移動する方法を定義します。ポリシーを作成すると、バケットを別のバケットと同期するたびにヒントとして使用されるバケット依存関係のリストも作成されます。同期はデータフローが同期を許可しているかどうかによって決まるため、あるバケットが別のバケットを参照していても、実際にはそのバケットと同期していないことがあることに注意してください。

--bucket パラメーターおよび effective-zone-name パラメーターはいずれも任意です。オプションを指定せずに sync info コマンドを実行すると、Object Gateway はすべてのゾーンの同期ポリシーによって定義されたすべての同期操作を返します。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • root または sudo アクセス。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • グループ同期ポリシーが定義されています。

手順

  • 同期操作に関する情報を取得します。

    構文

    radosgw-admin sync info --bucket=BUCKET_NAME --effective-zone-name=ZONE_NAME

5.2.11. マルチサイトの Ceph Object Gateway コマンドラインの使用

ストレージ管理者は、マルチサイト環境での Ceph Object Gateway の使用方法を理解することができます。マルチサイト環境で、レルム、ゾーングループ、およびゾーンをより適切に管理する方法を説明します。

5.2.11.1. 前提条件

  • 実行中の Red Hat Ceph Storage。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのデプロイメント。
  • Ceph Object Gateway ノードまたはコンテナーへのアクセス。

5.2.11.2. レルム

レルムは、1 つ以上のゾーンが含まれる 1 つ以上のゾーングループと、バケットが含まれるゾーンで設定されるグローバル固有の名前空間を表します。この名前空間にはオブジェクトが含まれます。レルムにより、Ceph Object Gateway は同じハードウェアで複数の名前空間および設定をサポートできるようになります。

レルムには期間の概念が含まれます。それぞれの期間は、ゾーングループとゾーン設定の状態を時間で表しています。ゾーングループまたはゾーンに変更を加えるたびに、期間を更新してコミットします。

Red Hat は新規クラスターのレルムを作成することを推奨します。

5.2.11.2.1. レルムの作成

レルムを作成するには、realm create コマンドを発行してレルム名を指定します。レルムがデフォルトの場合は、--default を指定します。

構文

radosgw-admin realm create --rgw-realm=REALM_NAME [--default]

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm create --rgw-realm=test_realm --default

--default を指定すると、--rgw-realm とレルム名が明示的に指定されていない限り、各 radosgw-admin 呼び出しでレルムが暗黙的に呼び出されます。

5.2.11.2.2. レルムのデフォルトの設定

レルムリストにある 1 つのレルムはデフォルトのレルムである必要があります。デフォルトレルムは 1 つのみです。レルムが 1 つだけあり、そのレルムが作成時にデフォルトレルムとして指定されていない場合は、デフォルトのレルムにします。または、デフォルトであるレルムを変更するには、以下のコマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm default --rgw-realm=test_realm
注記

レルムがデフォルトの場合、コマンドラインでは --rgw-realm=REALM_NAME を引数と想定します。

5.2.11.2.3. レルムの削除

レルムを削除するには、realm delete コマンドを実行して、レルム名を指定します。

構文

radosgw-admin realm delete --rgw-realm=REALM_NAME

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm delete --rgw-realm=test_realm

5.2.11.2.4. レルムの取得

レルムを取得するには、realm get コマンドを実行してレルム名を指定します。

構文

radosgw-admin realm get --rgw-realm=REALM_NAME

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm get --rgw-realm=test_realm >filename.json

CLI は、レルムプロパティーを使用して JSON オブジェクトを echo します。

{
    "id": "0a68d52e-a19c-4e8e-b012-a8f831cb3ebc",
    "name": "test_realm",
    "current_period": "b0c5bbef-4337-4edd-8184-5aeab2ec413b",
    "epoch": 1
}

> と出力ファイル名を使用して、JSON オブジェクトをファイルに出力します。

5.2.11.2.5. レルムの設定

レルムを設定するには、realm set コマンドを実行し、レルム名を指定し、--infile= を入力ファイル名で指定します。

構文

radosgw-admin realm set --rgw-realm=REALM_NAME --infile=IN_FILENAME

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm set --rgw-realm=test_realm --infile=filename.json

5.2.11.2.6. レルムのリスト表示

レルムをリスト表示するには、realm list コマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm list

5.2.11.2.7. レルム期間のリスト表示

レルムの期間をリスト表示するには、realm list-periods コマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin realm list-periods

5.2.11.2.8. レルムのプル

マスターゾーングループとマスターゾーンを含むノードからセカンダリーゾーングループまたはゾーンを含むノードにレルムをプルするには、レルム設定を受け取るノードで realm pull コマンドを実行します。

構文

radosgw-admin realm pull --url=URL_TO_MASTER_ZONE_GATEWAY--access-key=ACCESS_KEY --secret=SECRET_KEY

5.2.11.2.9. レルムの名前変更

レルムは期間の一部ではありません。そのため、レルムの名前変更はローカルでのみ適用され、realm pull でプルされません。複数のゾーンを持つレルムの名前を変更する場合は、各ゾーンでこのコマンドを実行します。レルムの名前を変更するには、以下のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin realm rename --rgw-realm=REALM_NAME --realm-new-name=NEW_REALM_NAME

注記

realm set を使用して name パラメーターを変更しないでください。これにより、内部名のみが変更されます。--rgw-realm を指定すると、古いレルム名が使用されます。

5.2.11.3. ゾーングループ

Ceph Object Gateway は、ゾーングループの概念を使用したマルチサイトデプロイメントおよびグローバル名前空間をサポートします。以前はリージョンと呼ばれていたゾーングループは、1 つ以上のゾーン内の 1 つ以上の Ceph Object Gateway インスタンスの地理的な場所を定義します。

ゾーングループの設定は、設定のすべてが Ceph 設定ファイルになるわけではないため、一般的な設定手順とは異なります。ゾーングループのリストを表示し、ゾーングループ設定を取得し、ゾーングループ設定を設定できます。

注記

期間を更新するステップはクラスター全体に変更を伝播するため、radosgw-admin zonegroup 操作はレルム内の任意のノードで実行できます。ただし、radosgw-admin zone 操作は、ゾーン内のホストで実行する 必要があります

5.2.11.3.1. ゾーングループの作成

ゾーングループの作成は、ゾーングループ名の指定から始まります。ゾーンの作成では、--rgw-realm=REALM_NAME が指定されていない限り、デフォルトのレルムで実行されていることを前提としています。ゾーングループがデフォルトのゾーングループの場合は、--default フラグを指定します。ゾーングループがマスターゾーングループの場合は、--master フラグを指定します。

構文

radosgw-admin zonegroup create --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME [--rgw-realm=REALM_NAME] [--master] [--default]

注記

zonegroup modify --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME を使用して、既存のゾーングループの設定を変更します。

5.2.11.3.2. ゾーングループをデフォルトにする

ゾーングループリスト内の 1 つのゾーングループは、デフォルトのゾーングループである必要があります。デフォルトのゾーングループは 1 つのみです。ゾーングループが 1 つだけあり、そのゾーンは作成時にデフォルトのゾーングループとして指定されていない場合は、デフォルトのゾーングループにします。または、デフォルトであるゾーングループを変更するには、以下のコマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup default --rgw-zonegroup=us

注記

ゾーングループがデフォルトの場合、コマンドラインは --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME を引数として想定します。

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit
5.2.11.3.3. ゾーングループへのゾーンの追加

ゾーングループにゾーンを追加するには、ゾーンに追加するホストでこのコマンドを実行する必要があります。ゾーングループにゾーンを追加するには、次のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin zonegroup add --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=ZONE_NAME

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.3.4. ゾーングループからのゾーンの削除

ゾーングループからゾーンを削除するには、次のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin zonegroup remove --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --rgw-zone=ZONE_NAME

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.3.5. ゾーングループの名前変更

ゾーングループの名前を変更するには、次のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin zonegroup rename --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME --zonegroup-new-name=NEW_ZONE_GROUP_NAME

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.3.6. ゾーングループの削除

ゾーングループを削除するには、次のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin zonegroup delete --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.3.7. ゾーングループのリスト表示

Ceph クラスターには、ゾーングループのリストが含まれます。ゾーングループをリスト表示するには、以下のコマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup list

radosgw-admin は、JSON 形式のゾーングループのリストを返します。

{
    "default_info": "90b28698-e7c3-462c-a42d-4aa780d24eda",
    "zonegroups": [
        "us"
    ]
}
5.2.11.3.8. ゾーングループの取得

ゾーングループの設定を表示するには、次のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin zonegroup get [--rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME]

ゾーングループの設定は以下のようになります。

{
    "id": "90b28698-e7c3-462c-a42d-4aa780d24eda",
    "name": "us",
    "api_name": "us",
    "is_master": "true",
    "endpoints": [
        "http:\/\/rgw1:80"
    ],
    "hostnames": [],
    "hostnames_s3website": [],
    "master_zone": "9248cab2-afe7-43d8-a661-a40bf316665e",
    "zones": [
        {
            "id": "9248cab2-afe7-43d8-a661-a40bf316665e",
            "name": "us-east",
            "endpoints": [
                "http:\/\/rgw1"
            ],
            "log_meta": "true",
            "log_data": "true",
            "bucket_index_max_shards": 11,
            "read_only": "false"
        },
        {
            "id": "d1024e59-7d28-49d1-8222-af101965a939",
            "name": "us-west",
            "endpoints": [
                "http:\/\/rgw2:80"
            ],
            "log_meta": "false",
            "log_data": "true",
            "bucket_index_max_shards": 11,
            "read_only": "false"
        }
    ],
    "placement_targets": [
        {
            "name": "default-placement",
            "tags": []
        }
    ],
    "default_placement": "default-placement",
    "realm_id": "ae031368-8715-4e27-9a99-0c9468852cfe"
}
5.2.11.3.9. ゾーングループの設定

ゾーングループの定義は、少なくとも必要な設定を指定して JSON オブジェクトの作成で設定されます。

  1. name: ゾーングループの名前。必須です。
  2. api_name: ゾーングループの API 名。任意です。
  3. is_master: ゾーングループがマスターゾーングループであるかどうかを指定します。必須です。

    注記: マスターゾーングループを 1 つだけ指定できます。

  4. endpoints: ゾーングループ内のエンドポイントのリスト。たとえば、複数のドメイン名を使用して、同じゾーングループを参照できます。忘れずに前方スラッシュ (\/) エスケープしてください。各エンドポイントにポート (fqdn:port) を指定することもできます。任意です。
  5. hostnames: ゾーングループのホスト名のリスト。たとえば、複数のドメイン名を使用して、同じゾーングループを参照できます。任意です。rgw dns name 設定は、このリストに自動的に含まれます。この設定を変更したら、ゲートウェイデーモンを再起動する必要があります。
  6. master_zone: ゾーングループのマスターゾーン。任意です。指定がない場合は、デフォルトゾーンを使用します。

    注記

    ゾーングループごとにマスターゾーンを 1 つだけ指定できます。

  7. zones: ゾーングループ内のゾーンのリスト。各ゾーンには、名前 (必須)、エンドポイントのリスト (任意)、およびゲートウェイがメタデータおよびデータ操作をログに記録するかどうか (デフォルトでは false) があります。
  8. placement_targets: 配置ターゲットのリスト (任意)。各配置ターゲットには、配置ターゲットの名前 (必須) とタグのリスト (任意) が含まれているため、タグを持つユーザーのみが配置ターゲットを使用できます (つまり、ユーザー情報のユーザーの placement_tags フィールド)。
  9. default_placement: オブジェクトインデックスおよびオブジェクトデータのデフォルトの配置ターゲット。デフォルトでは default-placement に設定されます。また、ユーザーごとのデフォルトの配置を、ユーザー情報で設定することもできます。

ゾーングループを設定するには、必須フィールドで設定される JSON オブジェクトを作成し、オブジェクトをファイル (たとえば、zonegroup.json) に保存します。次に、次のコマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup set --infile zonegroup.json

ここで、zonegroup.json は作成した JSON ファイルです。

重要

default ゾーングループの is_master 設定は true です。新しいゾーングループを作成してそれをマスターゾーングループにしたい場合は、default ゾーングループ is_master 設定を false に設定するか、default ゾーングループを削除する必要があります。

最後に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.3.10. ゾーングループマップの設定

ゾーングループマップの設定は、1 つ以上のゾーングループで設定される JSON オブジェクトの作成と、クラスターの master_zonegroup の 設定で設定されます。ゾーングループマップの各ゾーングループは、キーと値のペアで設定されます。key 設定は、個々のゾーングループ設定の 名前 設定と同等であり、val は、個々のゾーングループ設定で設定される JSON オブジェクトです。

is_mastertrue と同等のゾーングループを 1 つだけ持つ可能性があり、ゾーングループマップの最後に master_zonegroup として指定する必要があります。以下の JSON オブジェクトは、デフォルトゾーングループマップの例です。

{
    "zonegroups": [
        {
            "key": "90b28698-e7c3-462c-a42d-4aa780d24eda",
            "val": {
                "id": "90b28698-e7c3-462c-a42d-4aa780d24eda",
                "name": "us",
                "api_name": "us",
                "is_master": "true",
                "endpoints": [
                    "http:\/\/rgw1:80"
                ],
                "hostnames": [],
                "hostnames_s3website": [],
                "master_zone": "9248cab2-afe7-43d8-a661-a40bf316665e",
                "zones": [
                    {
                        "id": "9248cab2-afe7-43d8-a661-a40bf316665e",
                        "name": "us-east",
                        "endpoints": [
                            "http:\/\/rgw1"
                        ],
                        "log_meta": "true",
                        "log_data": "true",
                        "bucket_index_max_shards": 11,
                        "read_only": "false"
                    },
                    {
                        "id": "d1024e59-7d28-49d1-8222-af101965a939",
                        "name": "us-west",
                        "endpoints": [
                            "http:\/\/rgw2:80"
                        ],
                        "log_meta": "false",
                        "log_data": "true",
                        "bucket_index_max_shards": 11,
                        "read_only": "false"
                    }
                ],
                "placement_targets": [
                    {
                        "name": "default-placement",
                        "tags": []
                    }
                ],
                "default_placement": "default-placement",
                "realm_id": "ae031368-8715-4e27-9a99-0c9468852cfe"
            }
        }
    ],
    "master_zonegroup": "90b28698-e7c3-462c-a42d-4aa780d24eda",
    "bucket_quota": {
        "enabled": false,
        "max_size_kb": -1,
        "max_objects": -1
    },
    "user_quota": {
        "enabled": false,
        "max_size_kb": -1,
        "max_objects": -1
    }
}

ゾーングループマップを設定するには、次のコマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup-map set --infile zonegroupmap.json

ここで、zonegroupmap.json は作成した JSON ファイルです。ゾーングループマップで指定したゾーンが作成されていることを確認します。最後に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]#  radosgw-admin period update --commit

5.2.11.4. ゾーン

Ceph Object Gateway はゾーンの概念をサポートします。ゾーンは、1 つ以上の Ceph Object Gateway インスタンスで設定される論理グループを定義します。

ゾーンの設定は、Ceph 設定ファイル内で終了するすべての設定ではないため、一般的な設定手順とは異なります。ゾーンをリスト表示して、ゾーン設定を取得し、ゾーン設定を設定できます。

重要

radosgw-admin zone 操作はすべて、ゾーン内で動作するまたはこれから動作するホストで発行する 必要があります

5.2.11.4.1. ゾーンの作成

ゾーンを作成するには、ゾーン名を指定します。マスターゾーンの場合は、--master オプションを指定します。ゾーングループ内の 1 つのゾーンのみがマスターゾーンになることができます。ゾーングループにゾーンを追加するには、--rgw-zonegroup オプションをゾーングループ名で指定します。

重要

ゾーン内の Ceph Object Gateway ノードでゾーンを作成する必要があります。

構文

radosgw-admin zone create --rgw-zone=ZONE_NAME \
                [--zonegroup=ZONE_GROUP_NAME]\
                [--endpoints=ENDPOINT_PORT [,<endpoint:port>] \
                [--master] [--default] \
                --access-key ACCESS_KEY --secret SECRET_KEY

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.4.2. ゾーンの削除

ゾーンを削除するには、最初にゾーングループからこれを削除します。

手順

  1. ゾーングループからゾーンを削除します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup remove --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME\
                                     --rgw-zone=ZONE_NAME

  2. 期間を更新します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  3. ゾーンを削除します。

    重要

    この手順は、ゾーン内のホストで必ず使用する必要があります。

    構文

    radosgw-admin zone delete --rgw-zone=ZONE_NAME

  4. 期間を更新します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

    重要

    ゾーングループから先にゾーンを削除せずに、ゾーンを削除しないでください。それ以外の場合には、期間の更新に失敗します。

削除したゾーンのプールが他に使用されていない場合は、プールを削除することを検討してください。以下の例の DELETED_ZONE_NAME を、削除したゾーン名に置き換えます。

重要

Ceph がゾーンプールを削除すると、それによってリカバリー不可能な方法でその中のデータが削除されます。Ceph クライアントにプールの内容が必要なくなった場合にのみ、ゾーンプールを削除します。

重要

マルチレルムクラスターでは、.rgw.root プールをゾーンプールと共に削除すると、クラスターのレルム情報のすべてが削除されます。.rgw.root プールを削除する前に、.rgw.root に他のアクティブなレルムが含まれていないことを確認します。

構文

ceph osd pool delete DELETED_ZONE_NAME.rgw.control DELETED_ZONE_NAME.rgw.control --yes-i-really-really-mean-it
ceph osd pool delete DELETED_ZONE_NAME.rgw.data.root DELETED_ZONE_NAME.rgw.data.root --yes-i-really-really-mean-it
ceph osd pool delete DELETED_ZONE_NAME.rgw.log DELETED_ZONE_NAME.rgw.log --yes-i-really-really-mean-it
ceph osd pool delete DELETED_ZONE_NAME.rgw.users.uid DELETED_ZONE_NAME.rgw.users.uid --yes-i-really-really-mean-it

重要

プールの削除後に、RGW プロセスを再起動します。

5.2.11.4.3. ゾーンの変更

ゾーンを変更するには、ゾーン名と、変更するパラメーターを指定します。

重要

ゾーンは、ゾーン内にある Ceph Object Gateway ノードで変更する必要があります。

構文

radosgw-admin zone modify [options]

--access-key=<key>
--secret/--secret-key=<key>
--master
--default
--endpoints=<list>

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.4.4. ゾーンのリスト

root でクラスター内のゾーンをリスト表示するには、以下のコマンドを実行します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone list

5.2.11.4.5. ゾーンの取得

root でゾーンの設定を取得するには、次のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin zone get [--rgw-zone=ZONE_NAME]

default ゾーンは以下のようになります。

{ "domain_root": ".rgw",
  "control_pool": ".rgw.control",
  "gc_pool": ".rgw.gc",
  "log_pool": ".log",
  "intent_log_pool": ".intent-log",
  "usage_log_pool": ".usage",
  "user_keys_pool": ".users",
  "user_email_pool": ".users.email",
  "user_swift_pool": ".users.swift",
  "user_uid_pool": ".users.uid",
  "system_key": { "access_key": "", "secret_key": ""},
  "placement_pools": [
      {  "key": "default-placement",
         "val": { "index_pool": ".rgw.buckets.index",
                  "data_pool": ".rgw.buckets"}
      }
    ]
  }
5.2.11.4.6. ゾーンの設定

ゾーンの設定には、一連の Ceph Object Gateway プールを指定する必要があります。一貫性を保つために、ゾーン名と同じプールの接頭辞を使用することが推奨されます。プールの設定に関する詳細は、Red Hat Ceph Storage Storage Strategies GuidePools の章を参照してください。

重要

ゾーン内の Ceph Object Gateway ノードでゾーンを設定する必要があります。

ゾーンを設定するには、プールで設定される JSON オブジェクトを作成し、オブジェクトをファイル (例: zone.json) に保存します。続いて以下のコマンドを実行して、ZONE_NAME をゾーンの名前に置き換えます。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone set --rgw-zone=test-zone --infile zone.json

ここで、zone.json は作成した JSON ファイルです。

次に、root でピリオドを更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.2.11.4.7. ゾーンの名前変更

ゾーンの名前を変更するには、ゾーン名および新しいゾーン名を指定します。ゾーン内のホストで以下のコマンドを発行します。

構文

radosgw-admin zone rename --rgw-zone=ZONE_NAME --zone-new-name=NEW_ZONE_NAME

次に、期間を更新します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

5.3. LDAP および Ceph Object Gateway の設定

Ceph Object Gateway ユーザーを認証するように Red Hat Directory Server を設定するには、以下の手順を実施します。

5.3.1. Red Hat Directory Server のインストール

Java Swing GUI Directory および管理コンソールを使用するには、グラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) を使用する Red Hat Enterprise Linux 8 に Red Hat Directory Server をインストールする必要があります。ただし、Red Hat Directory Server にはコマンドラインインターフェイス (CLI) から排他的にサービスを提供できます。

前提条件

  • Red Hat Enterprise Linux (RHEL) がサーバーにインストールされている。
  • Directory Server ノードの FQDN は、DNS または /etc/hosts ファイルを使用して解決可能です。
  • Directory Server ノードを Red Hat サブスクリプション管理サービスに登録します。
  • お使いの Red Hat アカウントに有効な Red Hat Directory Server サブスクリプションが利用できます。

手順

  • Red Hat Directory Server インストールガイド第 1 章 および 第 2 章 の指示に従ってください。

関連情報

5.3.2. Directory Server ファイアウォールの設定

LDAP ホストで、LDAP クライアントが Directory Server にアクセスできるように、ファイアウォールが Directory Server のセキュアな (636) ポートにアクセスできることを確認します。デフォルトのセキュアでないポート (389) を閉じたままにしておきます。

# firewall-cmd --zone=public --add-port=636/tcp
# firewall-cmd --zone=public --add-port=636/tcp --permanent

5.3.3. SELinux のラベルポート

SELinux が要求をブロックしないようにするには、SELinux のポートにラベルを付けます。詳細は、Red Hat Directory Server 10 のAdministration GuideChanging Directory Server Port Numbers を参照してください。

5.3.4. LDAPS の設定

Ceph Object Gateway は単純な ID およびパスワードを使用して LDAP サーバーとの認証を行うため、接続には LDAP の SSL 証明書が必要です。LDAP 用 Directory Server を設定するには、Red Hat Directory Server 11 の Administration GuideConfiguring Secure Connections の章を参照してください。

LDAP が動作したら、Ceph Object Gateway サーバーが Directory Server の証明書を信頼するように設定します。

  1. LDAP サーバーの SSL 証明書に署名した認証局 (CA) の PEM 形式の証明書を抽出/ダウンロードします。
  2. /etc/openldap/ldap.confTLS_REQCERT が設定されていないことを確認します。
  3. /etc/openldap/ldap.confTLS_CACERTDIR /etc/openldap/certs 設定が含まれていることを確認します。
  4. certutil コマンドを使用して、AD CA を /etc/openldap/certs のストアに追加します。たとえば、CA が msad-frog-MSAD-FROG-CA で、PEM 形式の CA ファイルが ldap.pem の場合は、以下のコマンドを使用します。

    # certutil -d /etc/openldap/certs -A -t "TC,," -n "msad-frog-MSAD-FROG-CA" -i /path/to/ldap.pem

  5. すべてのリモート LDAP サイトで SELinux を更新します。

    # setsebool -P httpd_can_network_connect on

    注記

    これは、SELinux が Permissive モードであっても、引き続き設定する必要があります。

  6. certs データベースを誰でも読めるようにします。

    # chmod 644 /etc/openldap/certs/*

  7. root 以外のユーザーとして ldapwhoami コマンドを使用してサーバーに接続します。

    $ ldapwhoami -H ldaps://rh-directory-server.example.com -d 9

    -d 9 オプションは、SSL ネゴシエーションで何らかの問題が発生した場合にデバッグ情報を提供します。

5.3.5. ゲートウェイユーザーの有無の確認

ゲートウェイユーザーを作成する前に、Ceph Object Gateway にユーザーがまだ存在していないことを確認してください。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin metadata list user

このユーザー名は、このユーザーリストには記載しないでください。

5.3.6. ゲートウェイユーザーの追加

LDAP を使用する Ceph Object Gateway ユーザーを作成します。

手順

  1. Ceph Object Gateway の LDAP ユーザーを作成し、binddn を書き留めます。Ceph オブジェクトゲートウェイは ceph ユーザーを使用するため、ceph をユーザー名として使用することを検討してください。ユーザーに、ディレクトリーを検索するパーミッションが必要です。Ceph Object Gateway は、rgw_ldap_binddn での指定に従ってこのユーザーにバインドします。
  2. ユーザーの作成が正常に機能することをテストします。cephPeople の下のユーザー ID で、example.com がドメインの場合は、ユーザーの検索を行うことができます。

    # ldapsearch -x -D "uid=ceph,ou=People,dc=example,dc=com" -W -H ldaps://example.com -b "ou=People,dc=example,dc=com" -s sub 'uid=ceph'
  3. 各ゲートウェイノードで、ユーザーのシークレットのファイルを作成します。たとえば、シークレットは /etc/bindpass という名前のファイルに保存される場合があります。セキュリティー上の理由から、このファイルの所有者を ceph ユーザーおよびグループに変更し、グローバルに読み取りができないようにします。
  4. rgw_ldap_secret オプションを追加します。

    構文

    ceph config set client.rgw OPTION VALUE

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_secret /etc/bindpass

  5. バインドパスワードファイルを Ceph Object Gateway コンテナーにパッチし、Ceph Object Gateway 仕様を再適用します。

    service_type: rgw
    service_id: rgw.1
    service_name: rgw.rgw.1
    placement:
      label: rgw
      extra_container_args:
      - -v
      - /etc/bindpass:/etc/bindpass

    注記

    /etc/bindpass は Red Hat Ceph Storage に自動的には同梱されないため、考えられるすべての Ceph Object Gateway インスタンスノードでコンテンツが利用可能であることを確認する必要があります。

5.3.7. LDAP を使用するようにゲートウェイを設定

  1. すべての Ceph ノードで次のコマンドを使用して Ceph 設定を変更します。

    構文

    ceph config set client.rgw OPTION VALUE

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_uri ldaps://:636
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_binddn "ou=poc,dc=example,dc=local"
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_searchdn "ou=poc,dc=example,dc=local"
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_dnattr "uid"
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_s3_auth_use_ldap true

  2. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

5.3.8. カスタム検索フィルターの使用

rgw_ldap_searchfilter 設定を使用すると、ユーザーアクセスを制限するカスタム検索フィルターを作成できます。rgw_ldap_searchfilter 設定には、2 つの方法があります。

  1. 部分フィルターの指定

    "objectclass=inetorgperson"

    Ceph Object Gateway は、トークンのユーザー名および rgw_ldap_dnattr の値を使用して検索フィルターを生成します。構築されたフィルターは、rgw_ldap_searchfilter の値の一部フィルターと組み合わされます。たとえば、ユーザー名と設定により、最終的な検索フィルターが生成されます。

    "(&(uid=joe)(objectclass=inetorgperson))"

    ユーザー joe は、LDAP ディレクトリーで見つかった場合にのみアクセスが許可され、inetorgperson のオブジェクトクラスがあり、有効なパスワードを指定します。

  2. Complete フィルターの指定

    完全なフィルターには、認証の試行中にユーザー名に置き換えられる USERNAME トークンが含まれている必要があります。この場合、rgw_ldap_dnattr 設定は使用されません。たとえば、有効なユーザーを特定のグループに制限するには、以下のフィルターを使用します。

    "(&(uid=@USERNAME@)(memberOf=cn=ceph-users,ou=groups,dc=mycompany,dc=com))"

5.3.9. S3 ユーザーの LDAP サーバーへの追加

LDAP サーバーの管理コンソールで S3 ユーザーを少なくとも 1 つ作成し、S3 クライアントが LDAP ユーザーの認証情報を使用できるようにします。認証情報を S3 クライアントに渡すときに使用するユーザー名およびシークレットを書き留めておきます。

5.3.10. LDAP トークンのエクスポート

LDAP で Ceph Object Gateway を実行する場合は、アクセストークンのみが必要です。ただし、アクセストークンは、アクセスキーとシークレットキーから作成されます。アクセスキーとシークレットキーを LDAP トークンとしてエクスポートします。

  1. アクセスキーをエクスポートします。

    構文

    export RGW_ACCESS_KEY_ID="USERNAME"

  2. シークレットキーをエクスポートします。

    構文

    export RGW_SECRET_ACCESS_KEY="PASSWORD"

  3. トークンをエクスポートします。LDAP の場合は、トークンタイプ (ttype) に ldap を使用します。

    radosgw-token --encode --ttype=ldap

    Active Directory の場合は、トークンタイプとして ad を使用します。

    radosgw-token --encode --ttype=ad

    結果として、アクセストークンである base-64 でエンコードされた文字列になります。このアクセストークンを、アクセスキーの代わりに S3 クライアントに提供します。シークレットキーは不要になりました。

  4. オプション:S3 クライアントが環境変数を使用している場合は、利便性を高めるために base-64 でエンコードされた文字列を環境変数 RGW_ACCESS_KEY_ID にエクスポートします。

    export RGW_ACCESS_KEY_ID="ewogICAgIlJHV19UT0tFTiI6IHsKICAgICAgICAidmVyc2lvbiI6IDEsCiAgICAgICAgInR5cGUiOiAibGRhcCIsCiAgICAgICAgImlkIjogImNlcGgiLAogICAgICAgICJrZXkiOiAiODAwI0dvcmlsbGEiCiAgICB9Cn0K"

5.3.11. S3 クライアントを使用した設定のテスト

Python Boto などのスクリプトを使用して、Ceph Object Gateway クライアントで設定をテストします。

手順

  1. RGW_ACCESS_KEY_ID 環境変数を使用して、Ceph Object Gateway クライアントを設定します。あるいは、Base-64 でエンコードされた文字列をコピーし、それをアクセスキーとして指定することもできます。以下は、設定された S3 クライアントの例です。

    cat .aws/credentials
    
    [default]
    aws_access_key_id = ewogICaGbnjlwe9UT0tFTiI6IHsKICAgICAgICAidmVyc2lvbiI6IDEsCiAgICAgICAgInR5cGUiOiAiYWQiLAogICAgICAgICJpZCI6ICJjZXBoIiwKICAgICAgICAia2V5IjogInBhc3M0Q2VwaCIKICAgIH0KfQo=
    aws_secret_access_key =

    注記

    シークレットキーは不要になりました。

  2. aws s3 ls コマンドを実行してユーザーを確認します。

    [root@host01 ~]# aws s3 ls --endpoint http://host03
    
    2023-12-11 17:08:50 mybucket
    2023-12-24 14:55:44 mybucket2

  3. オプション: radosgw-admin user コマンドを実行して、ディレクトリー内のユーザーを確認することもできます。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin user info --uid dir1
    {
        "user_id": "dir1",
        "display_name": "dir1",
        "email": "",
        "suspended": 0,
        "max_buckets": 1000,
        "subusers": [],
        "keys": [],
        "swift_keys": [],
        "caps": [],
        "op_mask": "read, write, delete",
        "default_placement": "",
        "default_storage_class": "",
        "placement_tags": [],
        "bucket_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "user_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "temp_url_keys": [],
        "type": "ldap",
        "mfa_ids": []
    }

5.4. Active Directory および Ceph Object Gateway の設定

Ceph Object Gateway ユーザーを認証するように Active Directory サーバーを設定するには、以下の手順を実施します。

5.4.1. Microsoft Active Directory の使用

Ceph Object Gateway の LDAP 認証は、Microsoft Active Directory を含む単純なバインド用に設定できる LDAP 準拠のディレクトリーサービスと互換性があります。Active Directory の使用は、Ceph Object Gateway が rgw_ldap_binddn 設定に設定されたユーザーとしてバインドし、LDAP を使用してセキュリティーを確保する RH Directory サーバーの使用と似ています。

Active Directory を設定するプロセスは基本的に LDAP および Ceph Object Gateway の設定 と同じですが、Windows 固有の使用方法がいくつかある可能性があります。

5.4.2. LDAPS の Active Directory の設定

Active Directory LDAP サーバーは、デフォルトで LDAP を使用するように設定されています。Windows Server 2012 以降では、Active Directory 証明書サービスを使用できます。Active Directory LDAP で使用する SSL 証明書を生成してインストールする手順は、MS TechNet の記事 LDAP over SSL (LDAPS) Certificate を参照してください。

注記

ポート 636 が Active Directory ホストで開いていることを確認します。

5.4.3. ゲートウェイユーザーの有無の確認

ゲートウェイユーザーを作成する前に、Ceph Object Gateway にユーザーがまだ存在していないことを確認してください。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin metadata list user

このユーザー名は、このユーザーリストには記載しないでください。

5.4.4. ゲートウェイユーザーの追加

LDAP を使用する Ceph Object Gateway ユーザーを作成します。

手順

  1. Ceph Object Gateway の LDAP ユーザーを作成し、binddn を書き留めます。Ceph オブジェクトゲートウェイは ceph ユーザーを使用するため、ceph をユーザー名として使用することを検討してください。ユーザーに、ディレクトリーを検索するパーミッションが必要です。Ceph Object Gateway は、rgw_ldap_binddn での指定に従ってこのユーザーにバインドします。
  2. ユーザーの作成が正常に機能することをテストします。cephPeople の下のユーザー ID で、example.com がドメインの場合は、ユーザーの検索を行うことができます。

    # ldapsearch -x -D "uid=ceph,ou=People,dc=example,dc=com" -W -H ldaps://example.com -b "ou=People,dc=example,dc=com" -s sub 'uid=ceph'
  3. 各ゲートウェイノードで、ユーザーのシークレットのファイルを作成します。たとえば、シークレットは /etc/bindpass という名前のファイルに保存される場合があります。セキュリティー上の理由から、このファイルの所有者を ceph ユーザーおよびグループに変更し、グローバルに読み取りができないようにします。
  4. rgw_ldap_secret オプションを追加します。

    構文

    ceph config set client.rgw OPTION VALUE

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_secret /etc/bindpass

  5. バインドパスワードファイルを Ceph Object Gateway コンテナーにパッチし、Ceph Object Gateway 仕様を再適用します。

    service_type: rgw
    service_id: rgw.1
    service_name: rgw.rgw.1
    placement:
      label: rgw
      extra_container_args:
      - -v
      - /etc/bindpass:/etc/bindpass

    注記

    /etc/bindpass は Red Hat Ceph Storage に自動的には同梱されないため、考えられるすべての Ceph Object Gateway インスタンスノードでコンテンツが利用可能であることを確認する必要があります。

5.4.5. Active Directory を使用するようにゲートウェイを設定

  1. rgw_ldap_secret の設定後に、以下のオプションを追加します。

    構文

    ceph config set client.rgw OPTION VALUE

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_uri ldaps://_FQDN_:636
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_binddn "_BINDDN_"
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_searchdn "_SEARCHDN_"
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_ldap_dnattr "cn"
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_s3_auth_use_ldap true

    rgw_ldap_uri 設定の場合は、FQDN を LDAP サーバーの完全修飾ドメイン名に置き換えます。複数の LDAP サーバーがある場合には、各ドメインを指定します。

    rgw_ldap_binddn 設定の場合は、BINDDN をバインドドメインに置き換えます。users および accounts の下に example.com のドメインおよび ceph ユーザーが使用されている場合には、以下のようになります。

    rgw_ldap_binddn "uid=ceph,cn=users,cn=accounts,dc=example,dc=com"

    rgw_ldap_searchdn 設定の場合は、SEARCHDN を検索ドメインに置き換えます。users および accounts の下に example.com のドメインおよびユーザーがある場合は、以下のようになります。

    rgw_ldap_searchdn "cn=users,cn=accounts,dc=example,dc=com"
  2. Ceph Object Gateway を再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

5.4.6. S3 ユーザーの LDAP サーバーへの追加

LDAP サーバーの管理コンソールで S3 ユーザーを少なくとも 1 つ作成し、S3 クライアントが LDAP ユーザーの認証情報を使用できるようにします。認証情報を S3 クライアントに渡すときに使用するユーザー名およびシークレットを書き留めておきます。

5.4.7. LDAP トークンのエクスポート

LDAP で Ceph Object Gateway を実行する場合は、アクセストークンのみが必要です。ただし、アクセストークンは、アクセスキーとシークレットキーから作成されます。アクセスキーとシークレットキーを LDAP トークンとしてエクスポートします。

  1. アクセスキーをエクスポートします。

    構文

    export RGW_ACCESS_KEY_ID="USERNAME"

  2. シークレットキーをエクスポートします。

    構文

    export RGW_SECRET_ACCESS_KEY="PASSWORD"

  3. トークンをエクスポートします。LDAP の場合は、トークンタイプ (ttype) に ldap を使用します。

    radosgw-token --encode --ttype=ldap

    Active Directory の場合は、トークンタイプとして ad を使用します。

    radosgw-token --encode --ttype=ad

    結果として、アクセストークンである base-64 でエンコードされた文字列になります。このアクセストークンを、アクセスキーの代わりに S3 クライアントに提供します。シークレットキーは不要になりました。

  4. オプション:S3 クライアントが環境変数を使用している場合は、利便性を高めるために base-64 でエンコードされた文字列を環境変数 RGW_ACCESS_KEY_ID にエクスポートします。

    export RGW_ACCESS_KEY_ID="ewogICAgIlJHV19UT0tFTiI6IHsKICAgICAgICAidmVyc2lvbiI6IDEsCiAgICAgICAgInR5cGUiOiAibGRhcCIsCiAgICAgICAgImlkIjogImNlcGgiLAogICAgICAgICJrZXkiOiAiODAwI0dvcmlsbGEiCiAgICB9Cn0K"

5.4.8. S3 クライアントを使用した設定のテスト

Python Boto などのスクリプトを使用して、Ceph Object Gateway クライアントで設定をテストします。

手順

  1. RGW_ACCESS_KEY_ID 環境変数を使用して、Ceph Object Gateway クライアントを設定します。あるいは、Base-64 でエンコードされた文字列をコピーし、それをアクセスキーとして指定することもできます。以下は、設定された S3 クライアントの例です。

    cat .aws/credentials
    
    [default]
    aws_access_key_id = ewogICaGbnjlwe9UT0tFTiI6IHsKICAgICAgICAidmVyc2lvbiI6IDEsCiAgICAgICAgInR5cGUiOiAiYWQiLAogICAgICAgICJpZCI6ICJjZXBoIiwKICAgICAgICAia2V5IjogInBhc3M0Q2VwaCIKICAgIH0KfQo=
    aws_secret_access_key =

    注記

    シークレットキーは不要になりました。

  2. aws s3 ls コマンドを実行してユーザーを確認します。

    [root@host01 ~]# aws s3 ls --endpoint http://host03
    
    2023-12-11 17:08:50 mybucket
    2023-12-24 14:55:44 mybucket2

  3. オプション: radosgw-admin user コマンドを実行して、ディレクトリー内のユーザーを確認することもできます。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin user info --uid dir1
    {
        "user_id": "dir1",
        "display_name": "dir1",
        "email": "",
        "suspended": 0,
        "max_buckets": 1000,
        "subusers": [],
        "keys": [],
        "swift_keys": [],
        "caps": [],
        "op_mask": "read, write, delete",
        "default_placement": "",
        "default_storage_class": "",
        "placement_tags": [],
        "bucket_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "user_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "temp_url_keys": [],
        "type": "ldap",
        "mfa_ids": []
    }

5.5. Ceph Object Gateway および OpenStack Keystone

ストレージ管理者は、OpenStack の Keystone 認証サービスを使用して、Ceph Object Gateway 経由でユーザーを認証することができます。Ceph Object Gateway を設定する前に、最初に Keystone を設定する必要があります。これにより、Swift サービスが有効になり、Keystone サービスが Ceph Object Gateway を指すようになります。次に、Ceph Object Gateway が Keystone サービスからの認証要求を受け入れるように設定する必要があります。

5.5.1. 前提条件

  • 実行中の Red Hat OpenStack Platform 環境
  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage 環境
  • 実行中の Ceph Object Gateway 環境。

5.5.2. Keystone 認証用のロール

OpenStack Keystone サービスは、adminmember、および reader の 3 つのロールを提供します。これらのロールは階層的です。admin ロールを持つユーザーは、member ロールの機能を、member ロールを持つユーザーは reader ロールの機能を継承します。

注記

member ロールの読み取りパーミッションは、所属するプロジェクトのオブジェクトにのみ適用されます。

admin

admin ロールは、特定のスコープ内で最も高い承認レベルとして予約されます。これには通常、リソースまたは API のすべての作成、読み取り、更新、または削除操作が含まれます。

member

member ロールは、デフォルトでは直接使用されません。柔軟にデプロイメントでき、管理者の責務を軽減するのに役立ちます。

たとえば、デフォルトの member ロールと単純なポリシーオーバーライドを使用してデプロイメントのポリシーを上書きし、system member がサービスとエンドポイントを更新できるようにすることができます。これにより、adminreader ロール間の承認の階層ができます。

reader

reader ロールは、スコープに関係なく読み取り専用の操作向けに予約されます。

警告

reader を使用してイメージライセンスキー、管理イメージデータ、管理ボリュームメタデータ、アプリケーション認証情報、シークレットなどの機密情報にアクセスする場合は、意図せずに機密情報を公開する可能性があります。そのため、これらのリソースを公開する API は、reader ロールの影響を慎重に考慮し、member および admin ロールへの適切なアクセスを継承する必要があります。

5.5.3. Keystone 認証および Ceph Object Gateway

OpenStack Keystone を使用してユーザーを認証する組織では、Keystone と Ceph Object Gateway を統合することができます。Ceph Object Gateway は、ゲートウェイが Keystone トークンを受け入れ、ユーザーを認証して対応する Ceph Object Gateway ユーザーを作成できるようにします。Keystone がトークンを検証すると、ゲートウェイはユーザーが認証されたを見なします。

利点

  • Keystone を持つユーザーに adminmember、および reader のロールを割り当てます。
  • Ceph Object Gateway でのユーザーの自動作成
  • Keystone でのユーザーの管理
  • Ceph Object Gateway は Keystone に対して、取り消されたトークンのリストを定期的にクエリーします。

5.5.4. Swift サービスの作成

Ceph Object Gateway を設定する前に、Swift サービスを有効にして Ceph Object Gateway を指定するように Keystone を設定します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph ソフトウェアリポジトリーへのアクセス。
  • OpenStack コントローラーノードへの root レベルのアクセス。

手順

  • Swift サービスを作成します。

    [root@swift~]# openstack service create --name=swift --description="Swift Service" object-store

    このサービスを作成すると、サービス設定がエコーされます。

    表5.1 例

    フィールド

    description

    Swift サービス

    enabled

    True

    id

    37c4c0e79571404cb4644201a4a6e5ee

    name

    swift

    type

    object-store

5.5.5. Ceph Object Gateway エンドポイントの設定

Swift サービスを作成したら、サービスを Ceph Object Gateway に指定します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph ソフトウェアリポジトリーへのアクセス。
  • Red Hat OpenStack Platform 17 の環境で稼働している Swift サービス

手順

  • Ceph Object Gateway を指定する OpenStack エンドポイントを作成します。

    構文

    openstack endpoint create --region REGION_NAME swift admin "URL"
    openstack endpoint create --region REGION_NAME swift public "URL"
    openstack endpoint create --region REGION_NAME swift internal "URL"

    REGION_NAME は、ゲートウェイのゾーングループ名またはリージョン名に置き換えます。URL は、Ceph Object Gateway に適した URL に置き換えます。

    [root@osp ~]# openstack endpoint create --region us-west swift admin "http://radosgw.example.com:8080/swift/v1"
    [root@osp ~]# openstack endpoint create --region us-west swift public "http://radosgw.example.com:8080/swift/v1"
    [root@osp ~]# openstack endpoint create --region us-west swift internal "http://radosgw.example.com:8080/swift/v1"

    フィールド

    adminurl

    http://radosgw.example.com:8080/swift/v1

    id

    e4249d2b60e44743a67b5e5b38c18dd3

    internalurl

    http://radosgw.example.com:8080/swift/v1

    publicurl

    http://radosgw.example.com:8080/swift/v1

    region

    us-west

    service_id

    37c4c0e79571404cb4644201a4a6e5ee

    service_name

    swift

    service_type

    object-store

    エンドポイントを設定すると、サービスエンドポイントの設定が出力されます。

5.5.6. Openstack が Ceph Object Gateway エンドポイントを使用していることを確認

Swift サービスを作成し、エンドポイントを設定したら、すべての設定が正しいことを確認します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph ソフトウェアリポジトリーへのアクセス。

手順

  1. Swift サービスの下のエンドポイントをリスト表示します。

    [root@swift~]# openstack endpoint list --service=swift
  2. 前のコマンドでリスト表示されたエンドポイントの設定を確認します。

    構文

    [root@swift~]# openstack endpoint show ENDPOINT_ID

    エンドポイントを表示すると、エンドポイントの設定とサービス設定が表示されます。

    表5.2 例

    フィールド

    adminurl

    http://radosgw.example.com:8080/swift/v1

    enabled

    True

    id

    e4249d2b60e44743a67b5e5b38c18dd3

    internalurl

    http://radosgw.example.com:8080/swift/v1

    publicurl

    http://radosgw.example.com:8080/swift/v1

    region

    us-west

    service_id

    37c4c0e79571404cb4644201a4a6e5ee

    service_name

    swift

    service_type

    object-store

関連情報

  • エンドポイントの詳細を取得する方法の詳細は、Red Hat OpenStack ガイドの エンドポイントの表示 を参照してください。

5.5.7. Keystone SSL を使用するように Ceph Object Gateway を設定

Keystone が使用する OpenSSL 証明書を変換すると、Ceph Object Gateway が Keystone と連携するように設定されます。Ceph Object Gateway が OpenStack の Keystone 認証と対話すると、Keystone は自己署名 SSL 証明書で終了します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph ソフトウェアリポジトリーへのアクセス。

手順

  1. OpenSSL 証明書を nss db 形式に変換します。

    [root@osp ~]# mkdir /var/ceph/nss
    
    [root@osp ~]# openssl x509 -in /etc/keystone/ssl/certs/ca.pem -pubkey | \
        certutil -d /var/ceph/nss -A -n ca -t "TCu,Cu,Tuw"
    
    [root@osp ~]# openssl x509 -in /etc/keystone/ssl/certs/signing_cert.pem -pubkey | \
        certutil -A -d /var/ceph/nss -n signing_cert -t "P,P,P"

  2. Ceph Object Gateway を実行しているノードに Keystone の SSL 証明書をインストールします。設定可能な rgw_keystone_verify_ssl の値を false に設定します。

    rgw_keystone_verify_sslfalse に設定すると、ゲートウェイは証明書の検証を試行しません。

5.5.8. Keystone 認証を使用するように Ceph Object Gateway を設定

OpenStack の Keystone 認証を使用するように Red Hat Ceph Storage を設定します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph ソフトウェアリポジトリーへのアクセス。
  • 実稼働環境への admin 権限がある。

手順

  1. 各ゲートウェイインスタンスで以下を行います。

    1. rgw_s3_auth_use_keystone オプションを true に設定します。

      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_s3_auth_use_keystone true

    2. nss_db_path 設定を、NSS データベースが保存されるパスに設定します。

      [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw nss_db_path "/var/lib/ceph/radosgw/ceph-rgw.rgw01/nss"

  2. 認証証明書を指定します。

    システム管理者が OpenStack サービスを設定する方法と同様に、OpenStack Identity API 用の Keystone サービステナント、ユーザー、およびパスワードを設定することができます。ユーザー名とパスワードを指定することで、共有の秘密を rgw_keystone_admin_token 設定に提供するのを防ぎます。

    重要

    Red Hat は、実稼働環境で管理トークンによる認証を無効にすることを推奨します。サービステナントの認証情報には、admin 権限が必要です。

    必要な設定オプションは以下のとおりです。

    構文

    ceph config set client.rgw rgw_keystone_url KEYSTONE_URL:ADMIN_PORT
    ceph config set client.rgw rgw_keystone_admin_user KEYSTONE_TENANT_USER_NAME
    ceph config set client.rgw rgw_keystone_admin_password KEYSTONE_TENANT_USER_PASSWORD
    ceph config set client.rgw rgw_keystone_admin_tenant KEYSTONE_TENANT_NAME
    ceph config set client.rgw rgw_keystone_accepted_roles KEYSTONE_ACCEPTED_USER_ROLES
    ceph config set client.rgw rgw_keystone_token_cache_size NUMBER_OF_TOKENS_TO_CACHE
    ceph config set client.rgw rgw_keystone_revocation_interval NUMBER_OF_SECONDS_BEFORE_CHECKING_REVOKED_TICKETS
    ceph config set client.rgw rgw_keystone_implicit_tenants TRUE_FOR_PRIVATE_TENANT_FOR_EACH_NEW_USER

    Ceph Object Gateway ユーザーは Keystone の tenant にマッピングされます。Keystone ユーザーには、複数のテナントで異なるロールが割り当てられている可能性があります。Ceph Object Gateway がチケットを取得する際には、テナントと、そのチケットに割り当てられたユーザーロールを確認し、設定可能な rgw_keystone_accepted_roles に従って要求を受け入れるか拒否します。

関連情報

5.5.9. Ceph Object Gateway デーモンの再起動

Ceph Object Gateway を再起動すると、アクティブな設定変更を行う必要があります。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph ソフトウェアリポジトリーへのアクセス。
  • 実稼働環境への admin 権限

手順

  • Ceph 設定ファイルを保存して各 Ceph ノードに分散したら、Ceph Object Gateway インスタンスを再起動します。

    注記

    NAME 列の ceph orch ps コマンドの出力を使用して、SERVICE_TYPE.ID 情報を取得します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host01 /]# ceph orch restart rgw

第6章 セキュリティー

ストレージ管理者は、ストレージクラスター環境のセキュリティー保護に重要です。Red Hat Ceph Storage は、Ceph Object Gateway のアクセスポイントのセキュリティーを保護する暗号化および鍵管理を提供します。

6.1. 前提条件

  • 正常かつ実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

6.2. サーバー側暗号化 (SSE)

Ceph Object Gateway は、S3 アプリケーションプログラムインターフェイス (API) のアップロードされたオブジェクトのサーバー側の暗号化をサポートします。サーバー側の暗号化とは、S3 クライアントが暗号化されていない形式で HTTP 経由でデータを送信し、Ceph Object Gateway はそのデータを暗号化した形式で Red Hat Ceph Storage に保存することを意味します。

注記
  • Red Hat は、Static Large Object (SLO) または Dynamic Large Object (DLO) の S3 オブジェクト暗号化をサポートしません。
  • 現在、Server-Side Encryption (SSE) モードのいずれも CopyObject のサポートを実装していません。これは、現在開発中です。[BZ#2149450].
重要

暗号化を使用するには、クライアントリクエストは、SSL 接続上でリクエストを送信する 必要があります。Red Hat は、Ceph Object Gateway が SSL を使用しない限り、クライアントからの S3 暗号化をサポートしません。ただし、テストの目的で、管理者は ceph config set client.rgw コマンドを使用して、rgw_crypt_require_ssl 設定を false に設定してから、Ceph Object Gateway インスタンスを再起動することで、テスト中に SSL を無効にできます。

実稼働環境では、SSL 経由で暗号化された要求を送信できない場合があります。このような場合は、サーバー側の暗号化で HTTP を使用して要求を送信します。

サーバー側の暗号化で HTTP を設定する方法は、以下の関連情報セクションを参照してください。

サーバー側暗号化を使用した S3 マルチパートアップロードが、マルチサイトで正しく複製されるようになりました。以前は、このようなオブジェクトのレプリカは復号化によって破損していました。radosgw-admin Bucket resync encrypted multipart --bucket-name BUCKET_NAME コマンドを使用して、SSE を使用したマルチパートアップロードを識別できます。このコマンドは、暗号化されたマルチパートオブジェクトの複製されていないプライマリーコピーをスキャンします。オブジェクトごとに、識別されたオブジェクトの LastModified タイムスタンプが 1ns ずつ増分され、ピアゾーンがそのオブジェクトを再度複製します。SSE を使用するマルチサイトデプロイメントの場合は、すべてのゾーンをアップグレードした後、すべてのゾーンのすべてのバケットに対してこのコマンドを実行します。これにより、SSE を使用した S3 マルチパートアップロードがマルチサイトで正しく複製されるようになります。

暗号化キーの管理には、以下の 2 つのオプションがあります。

お客様提供のキー

お客様が提供する鍵を使用する場合、S3 クライアントは暗号鍵を各リクエストと共に渡して、暗号化されたデータの読み取りまたは書き込みを行います。これらのキーを管理するのは、お客様の責任です。各オブジェクトの暗号化に使用する Ceph Object Gateway の鍵を覚えておく必要があります。

Ceph Object Gateway は、Amazon SSE-C 仕様に従って、S3 API で顧客提供のキー動作を実装します。

お客様がキー管理を処理し、S3 クライアントはキーを Ceph Object Gateway に渡すため、Ceph Object Gateway ではこの暗号化モードをサポートするための特別な設定は必要ありません。

キー管理サービス

キー管理サービスを使用する場合、セキュアなキー管理サービスはキーを格納し、Ceph Object Gateway はデータの暗号化または復号の要求に対応するためにキーをオンデマンドで取得します。

Ceph Object Gateway は、Amazon SSE-KMS 仕様に従って S3 API にキー管理サービスの動作を実装します。

重要

現時点で、テスト済み鍵管理の実装は HashiCorp Vault および OpenStack Barbican です。ただし、OpenStack Barbican はテクノロジープレビューであるため、実稼働システムでの使用はサポートされません。

6.3. サーバー側の暗号化要求

実稼働環境では、クライアントはプロキシーを介して Ceph Object Gateway に接続されることがよくあります。このプロキシーは、複数の Ceph Object Gateway に接続するため、ロードバランサーと呼ばれます。クライアントが Ceph Object Gateway に要求を送信する場合、ロードバランサーはこれらの要求を複数の Ceph Object Gateway にルーティングし、ワークロードを配布します。

このような設定では、ロードバランサーでも、ロードバランサーと複数の Ceph Object Gateways の間でも、SSL の終了が発生する可能性があります。通信は HTTP のみを使用して行われます。サーバー側の暗号化要求を受け入れるように Ceph Object Gateway を設定するには、サーバー側の暗号化の設定 を参照してください。

6.4. サーバー側の暗号化の設定

SSL 経由で暗号化された要求を送信できない場合に、HTTP を使用して Ceph Object Gateway に要求を送信するようにサーバー側の暗号化を設定できます。

以下の手順では、HAProxy をプロキシーおよびロードバランサーとして使用します。

前提条件

  • ストレージクラスター内のすべてのノードへの root レベルのアクセス。
  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • HAProxy ソフトウェアのインストール。

手順

  1. haproxy.cfg ファイルを編集します。

    frontend http_web *:80
        mode http
        default_backend rgw
    
    frontend rgw­-https
      bind *:443 ssl crt /etc/ssl/private/example.com.pem
      default_backend rgw
    
    backend rgw
        balance roundrobin
        mode http
        server  rgw1 10.0.0.71:8080 check
        server  rgw2 10.0.0.80:8080 check

  2. http フロントエンドへのアクセスを許可する行をコメントアウトし、代わりに https フロントエンドを使用するように HAProxy に指示する手順を追加します。

    #     frontend http_web *:80
    #     mode http
    #     default_backend rgw
    
    frontend rgw­-https
      bind *:443 ssl crt /etc/ssl/private/example.com.pem
      http-request set-header X-Forwarded-Proto https if { ssl_fc }
      http-request set-header X-Forwarded-Proto https
    # here we set the incoming HTTPS port on the load balancer (eg : 443)
      http-request set-header X-Forwarded-Port 443
      default_backend rgw
    
    backend rgw
        balance roundrobin
        mode http
        server  rgw1 10.0.0.71:8080 check
        server  rgw2 10.0.0.80:8080 check

  3. rgw_trust_forwarded_https オプションを true に設定します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_trust_forwarded_https true

  4. HAProxy を有効にして起動します。

    [root@host01 ~]# systemctl enable haproxy
    [root@host01 ~]# systemctl start haproxy

関連情報

6.5. HashiCorp Vault

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway で使用するために、キー、パスワード、および証明書を HAshiCorp Vault に安全に保存できます。HashiCorp Vault は、Ceph Object Gateway で使用されるサーバー側の暗号化にセキュアなキー管理サービスを提供します。

Ceph Vault Integration Diagram

基本的なワークフロー:

  1. クライアントは、オブジェクトのキー ID に基づいて Vault からシークレットキーの作成を要求します。
  2. クライアントはオブジェクトのキー ID を持つオブジェクトを Ceph Object Gateway にアップロードします。
  3. 次に、Ceph Object Gateway は Vault から新規に作成されたシークレットキーを要求します。
  4. Vault は、Ceph Object Gateway に秘密鍵を返して要求に応えます。
  5. これで、Ceph Object Gateway は、新しい秘密鍵を使用してオブジェクトを暗号化できます。
  6. 暗号化が完了すると、オブジェクトが Ceph OSD に保存されます。
重要

Red Hat は、弊社のテクノロジーパートナーと協力して、本書をお客様にサービスとして提供します。ただし、Red Hat はこの製品のサポートを提供しません。この製品の技術的なサポートが必要な場合は、Hashicorp にサポートを依頼してください。

6.5.1. 前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • HashiCorp Vault ソフトウェアのインストール。

6.5.2. Vault のシークレットエンジン

HashiCorp Vault は、データを生成、保存、または暗号化するためのシークレットエンジンを複数提供します。アプリケーションプログラミングインターフェイス (API) は、データに対するアクションを求めるデータ呼び出しをシークレットエンジンに送信し、シークレットエンジンはそのアクション要求の結果を返します。

Ceph Object Gateway は、HashiCorp Vault シークレットエンジンの 2 つをサポートします。

  • キー/値のバージョン 2
  • Transit

キー/値のバージョン 2

Key/Value シークレットエンジンは、ディスク上の Vault 内にランダムのシークレットを保存します。kv エンジンのバージョン 2 では、設定可能な数のバージョン数をキーに指定できます。デフォルトのバージョン数は 10 です。バージョンを削除しても元のデータは削除されませんが、データが削除されたことになり、削除されたバージョンを元に戻すことができます。API エンドポイントまたは destroy コマンドを使用して、バージョンのデータを完全に削除できます。キーのバージョンおよびメタデータをすべて削除するには、metadata コマンドまたは API エンドポイントを使用することができます。鍵名は文字列にする必要があります。また、コマンドラインインターフェイスの使用時に、エンジンは文字列以外の値を文字列に変換します。文字列以外の値を保持するには、JSON ファイルを指定するか、HTTP アプリケーションプログラミングインターフェイス (API) を使用します。

注記

アクセス制御リスト (ACL) ポリシーの場合、キー/値のシークレットエンジンは 作成 機能と 更新 機能の違いを認識します。

Transit

Transit シークレットエンジンは、移動データで暗号化機能を実行します。Transit シークレットエンジンはハッシュを生成したり、ランダムバイトのソースとなったり、データの署名や検証を行うことができます。Vault は、Transit シークレットエンジンの使用時にデータを保存しません。Transit シークレットエンジンは、複数の目的で同じ鍵を使用できるようにすることで鍵導出をサポートします。また、transit シークレットエンジンは鍵バージョン管理をサポートします。Transit シークレットエンジンは、以下のキータイプをサポートします。

aes128-gcm96
128 ビットの AES キーと 96 ビットのノンスを備えた AES-GCM。暗号化、復号、鍵導出、および収束暗号化をサポートします。
aes256-gcm96
256 ビットの AES キーと 96 ビットのノンスを備えた AES-GCM。暗号化、復号、鍵導出、および収束暗号化 (デフォルト) をサポートします。
chacha20-poly1305
256 ビットキーの ChaCha20-Poly1305。暗号化、復号、鍵導出、および収束暗号化をサポートします。
ed25519
Ed25519。署名、署名の検証、および鍵導出をサポートします。
ecdsa-p256
曲線 P-256 を使用した ECDSA。署名および署名の検証をサポートします。
ecdsa-p384
曲線 P-384 を使用した ECDSA。署名および署名の検証をサポートします。
ecdsa-p521
曲線 P-521 を使用した ECDSA。署名および署名の検証をサポートします。
rsa-2048
2048 ビット RSA 鍵、暗号化、復号、署名、および署名の検証をサポートします。
rsa-3072
3072 ビット RSA 鍵。暗号化、復号、署名、および署名の検証をサポートします。
rsa-4096
4096 ビットの RSA 鍵。暗号化、復号、署名、および署名の検証をサポートします。

関連情報

  • 詳細は、Vault のプロジェクトサイトにある KV Secrets Engine ドキュメントを参照してください。
  • 詳細は、Vault のプロジェクトサイトにある Transport Secrets Engine ドキュメントを参照してください。

6.5.3. Vault の認証

HashiCorp Vault は、複数のタイプの認証メカニズムをサポートします。Ceph Object Gateway は現在 Vault エージェントメソッドをサポートしています。Ceph Object Gateway は rgw_crypt_vault_auth オプションおよび rgw_crypt_vault_addr オプションを使用して HashiCorp Vault を使用するように設定します。

重要

Red Hat は、コンテナーの認証方法として Vault Agent の使用をサポートしており、トークン認証の使用は、コンテナーではサポートされていません。

Vault エージェント

Vault エージェントは、クライアントノードで実行するデーモンで、トークンの更新と共にクライアント側のキャッシュを提供します。Vault エージェントは、通常 Ceph Object Gateway ノードで実行されます。Vault エージェントを実行し、トークンファイルを更新します。Vault エージェントをこのモードで使用すると、ファイルシステムのパーミッションを使用して、トークンの使用にアクセスできるユーザーを制限できます。また、Vault エージェントはプロキシーサーバーとしても機能します。つまり、Vault は必要に応じてトークンを追加し、渡された要求にトークンを追加してから実際のサーバーに転送します。Vault エージェントは、トークンをファイルシステムに格納する際にもトークンの更新を処理できます。たとえば、Vault エージェントがローカルホストのみをリッスンするなど、Ceph Object Gateway が Vault エージェントとの接続に使用するネットワークのセキュリティーを保護する必要があります。

関連情報

  • 詳細は、Vault のプロジェクトサイトにある Vault Agent ドキュメントを参照してください。

6.5.4. Vault の namespace

HashiCorp Vault をエンタープライズサービスとして使用すると、組織内のチームが使用可能な分離された名前空間の一元管理が提供されます。これらの分離された名前空間環境は テナント と呼ばれ、組織内のチームがこれらの テナント を使用して、ポリシー、シークレット、ID を他のチームから分離することができます。Vault の名前空間機能は、単一インフラストラクチャー内からセキュアなマルチテナンシーをサポートします。

関連情報

  • 詳細は、Vault のプロジェクトサイトにある Vault Enterprise Namespaces ドキュメントを参照してください。

6.5.5. 永続エンジンの互換性サポート

以前のバージョンの Ceph は、簡単なキーストアとして Transit エンジンを使用した場合の互換性サポートがあります。Transit エンジンの compat オプションを使用して、互換性サポートを設定できます。以下のコマンドを使用して、以前のサポートを無効にすることができます。

[ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_secret_engine transit compat=0

注記

これは今後のバージョンでデフォルトであり、新規インストールに現行バージョンを使用できます。

現在のバージョンにおける通常のデフォルトは以下のとおりです。

[ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_secret_engine transit compat=1

これにより、新しく作成されたオブジェクトの新規エンジンが有効になり、古いオブジェクトに古いエンジンを使用できるようになります。古いオブジェクトおよび新しいオブジェクトにアクセスするには、Vault トークンに以前の転送ポリシーと新しい転送ポリシーの両方が必要です。

以下のコマンドを使用すると、古いエンジンのみが強制的に使用できます。

[ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_secret_engine transit compat=2

Vault が export/encryption-key で終わる場合は、このモードがデフォルトで選択されます。

重要

client.rgw オプションを設定したら、新しい値を有効にするために Ceph Object Gateway デーモンを再起動する必要があります。

関連情報

  • 詳細は、Vault のプロジェクトサイトにある Vault Agent ドキュメントを参照してください。

6.5.6. Vault のトークンポリシーの作成

トークンポリシーは、全 Vault トークンが持つ権限を指定します。1 つのトークンに複数のポリシーを持たせることができます。設定に必要なポリシーを使用する必要があります。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • HashiCorp Vault ソフトウェアのインストール。
  • HashiCorp Vault ノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. トークンポリシーを作成します。

    1. キー/値シークレットエンジンの場合:

      [root@vault ~]# vault policy write rgw-kv-policy -<<EOF
       path "secret/data/*" {
         capabilities = ["read"]
       }
      EOF

    2. Transit エンジンの場合:

      [root@vault ~]# vault policy write rgw-transit-policy -<<EOF
        path "transit/keys/*" {
          capabilities = [ "create", "update" ]
          denied_parameters = {"exportable" = [], "allow_plaintext_backup" = [] }
        }
      
        path "transit/keys/*" {
          capabilities = ["read", "delete"]
        }
      
        path "transit/keys/" {
          capabilities = ["list"]
        }
      
        path "transit/keys/+/rotate" {
          capabilities = [ "update" ]
        }
      
        path "transit/*" {
          capabilities = [ "update" ]
        }
      EOF

      注記

      以前のバージョンの Ceph で Transit シークレットエンジンを使用していた場合、トークンポリシーは以下のようになります。

      [root@vault ~]# vault policy write old-rgw-transit-policy -<<EOF
        path "transit/export/encryption-key/*" {
          capabilities = ["read"]
        }
      EOF

6.5.7. Vault を使用するために Ceph Object Gateway の設定

Ceph Object Gateway が HashiCorp Vault を使用するように設定するには、暗号化キーストアとして設定する必要があります。現在、Ceph Object Gateway は 2 つの異なるシークレットエンジンと、2 つの異なる認証方法をサポートしています。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。

手順

  1. ceph config set client.rgw OPTION VALUE コマンドを使用して、Vault を暗号化キーストアとして有効にします。

    構文

    ceph config set client.rgw rgw_crypt_s3_kms_backend vault

  2. 以下のオプションおよび値を追加します。

    構文

    ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_auth agent
    ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_addr http://VAULT_SERVER:8100

  3. ユースケースに従ってポリシーをカスタマイズします。
  4. role-id を取得します。

    構文

    vault read auth/approle/role/rgw-ap/role-id -format=json | \ jq -r .data.role_id > PATH_TO_FILE

  5. secret-id を取得します。

    構文

    vault read auth/approle/role/rgw-ap/role-id -format=json | \ jq -r .data.secret_id > PATH_TO_FILE

  6. Vault エージェントの設定を作成します。

    pid_file = "/run/kv-vault-agent-pid"
    auto_auth {
      method "AppRole" {
        mount_path = "auth/approle"
        config = {
          role_id_file_path ="/root/vault_configs/kv-agent-role-id"
          secret_id_file_path ="/root/vault_configs/kv-agent-secret-id"
          remove_secret_id_file_after_reading ="false"
        }
      }
    }
    cache {
      use_auto_auth_token = true
    }
    listener "tcp" {
      address = "127.0.0.1:8100"
      tls_disable = true
    }
    vault {
      address = "http://10.8.128.9:8200"
    }

  7. systemctl を使用して永続デーモンを実行します。

    [root@host03 ~]# /usr/local/bin/vault agent -config=/usr/local/etc/vault/rgw-agent.hcl

  8. Vault エージェントの実行時に、トークンファイルに有効なトークンが設定されます。
  9. Vault シークレットエンジン (キー/値または Transit) を選択します。

    1. Key/Value を使用している場合は、以下の行を追加します。

      [ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_secret_engine kv

    2. Transit を使用している場合は、以下の行を追加します。

      [ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_secret_engine transit

  10. ceph config set client.rgw OPTION VALUE コマンドを使用して、Vault 名前空間が暗号化の鍵を取得するように設定します。

    [ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_namespace testnamespace1

  11. パス接頭辞を設定し、Ceph Object Gateway が Vault から暗号化キーを取得する場所を制限します。

    [ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_prefix /v1/secret/data

    1. エクスポート可能な Transit キーの場合、以下のように接頭辞パスを設定します。

      [ceph: root@host03 /]# ceph config set client.rgw rgw_crypt_vault_prefix /v1/transit/export/encryption-key

      Vault サーバーのドメイン名が vault-server である場合は、Ceph Object Gateway は以下の URL から暗号化されたトランジションキーを取得します。

      http://vault-server:8200/v1/transit/export/encryption-key

  12. Ceph Object Gateway デーモンを再起動します。

    1. ストレージクラスター内の個別のノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      systemctl restart ceph-CLUSTER_ID@SERVICE_TYPE.ID.service

      [root@host03 ~]# systemctl restart ceph-c4b34c6f-8365-11ba-dc31-529020a7702d@rgw.realm.zone.host01.gwasto.service

    2. ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動するには、以下を実行します。

      構文

      ceph orch restart SERVICE_TYPE

      [ceph: root@host03 /]# ceph orch restart rgw

関連情報

  • 詳細は、Red Hat Ceph Storage Object Gateway ガイドVault のシークレットエンジン セクションを参照してください。
  • 詳細は、Red Hat Ceph Storage Object Gateway ガイドVault の認証 セクションを参照してください。

6.5.8. kv エンジンを使用したキーの作成

HashiCorp Vault Key/Value シークレットエンジン (kv) を設定し、Ceph Object Gateway で使用するためのキーを作成できるようにします。シークレットは、kv シークレットエンジンのキーと値のペアとして保存されます。

重要

サーバー側の暗号化のキーは 256 ビットの長さで、base64 を使用してエンコードする必要があります。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • HashiCorp Vault ソフトウェアのインストール。
  • HashiCorp Vault ノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. キー/値 バージョン 2 シークレットエンジンを有効にします。

    vault secrets enable -path secret kv-v2

  2. 新しいキーを作成します。

    構文

    vault kv put secret/PROJECT_NAME/BUCKET_NAME key=$(openssl rand -base64 32)

    [root@vault ~]# vault kv put secret/myproject/mybucketkey key=$(openssl rand -base64 32)
    
    ====== Metadata ======
    Key              Value
    ---              -----
    created_time     2020-02-21T17:01:09.095824999Z
    deletion_time    n/a
    destroyed        false
    version          1

6.5.9. 転送エンジンを使用した鍵の作成

HashiCorp Vault 遷移シークレットエンジン (transit) を設定して、Ceph Object Gateway で使用するキーを作成できるようにします。Ceph Object Gateway でサーバー側の暗号化に使用するためには、Transit シークレットエンジンで作成した鍵がエクスポート可能である必要があります。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • HashiCorp Vault ソフトウェアのインストール。
  • HashiCorp Vault ノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. Transit シークレットエンジンを有効にします。

    [root@vault ~]# vault secrets enable transit
  2. 新しいエクスポート可能なキーを作成します。

    構文

    vault write -f transit/keys/BUCKET_NAME exportable=true

    [root@vault ~]# vault write -f transit/keys/mybucketkey exportable=true

    注記

    デフォルトでは、上記のコマンドは aes256-gcm96 タイプキーを作成します。

  3. キーの作成を確認します。

    構文

    vault read transit/export/encryption-key/BUCKET_NAME/VERSION_NUMBER

    [root@vault ~]# vault read transit/export/encryption-key/mybucketkey/1
    
    Key     Value
    ---     -----
    keys    map[1:-gbTI9lNpqv/V/2lDcmH2Nq1xKn6FPDWarCmFM2aNsQ=]
    name    mybucketkey
    type    aes256-gcm96

    注記

    キーバージョンを含む完全なキーパスを指定する必要があります。

6.5.10. AWS および Vault を使用したオブジェクトのアップロード

Ceph Object Gateway にオブジェクトをアップロードする際に、Ceph Object Gateway は Vault からキーを取得し、そのオブジェクトをバケットに暗号化して保存します。オブジェクトのダウンロード要求が行われると、Ceph Object Gateway は Vault から対応するキーを自動的に取得し、オブジェクトを復号します。オブジェクトをアップロードするには、Ceph Object Gateway は Vault からキーを取得した後、オブジェクトを暗号化してバケットに保存します。Ceph Object Gateway は、Vault から対応するキーを取得し、オブジェクトをダウンロードする要求がある場合にオブジェクトを復号します。

注記

URL は、rgw_crypt_vault_addr オプションと、rgw_crypt_vault_prefix オプションで設定されたパス接頭辞を使用して構築されます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • HashiCorp Vault ソフトウェアのインストール。
  • Ceph Object Gateway クライアントノードへのアクセス。
  • Amazon Web Services (AWS) へのアクセス。

手順

  1. AWS コマンドラインクライアントを使用してオブジェクトをアップロードし、要求に Secure Side Encryption (SSE) キー ID を提供します。

    1. キー/値シークレットエンジンの場合:

      [user@client ~]$ aws --endpoint=http://radosgw:8000 s3 cp plaintext.txt s3://mybucket/encrypted.txt --sse=aws:kms --sse-kms-key-id myproject/mybucketkey

      注記

      この例では、Ceph Object Gateway は http://vault-server:8200/v1/secret/data/myproject/mybucketkey からシークレットをフェッチします。

    2. Transit エンジンの場合:

      [user@client ~]$ aws --endpoint=http://radosgw:8000 s3 cp plaintext.txt s3://mybucket/encrypted.txt --sse=aws:kms --sse-kms-key-id mybucketkey

注記

この例では、Ceph Object Gateway は http://vaultserver:8200/v1/transit/mybucketkey からシークレットをフェッチします。

6.5.11. 関連情報

  • 詳細は、Vault のプロジェクトサイトにある Install Vault ドキュメントを参照してください。

6.6. Ceph Object Gateway およびマルチファクター認証

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway ユーザーの時間ベースのワンタイムパスワード (TOTP) トークンを管理できます。

6.6.1. マルチファクター認証

バケッにオブジェクトのバージョニングを設定した場合、開発者は、必要に応じて、削除要求にマルチファクター認証 (MFA) を要求するように設定することができます。MFA を使用すると、時間ベースのワンタイムパスワード (TOTP) トークンは鍵として x-amz-mfa ヘッダーに渡されます。トークンは、Google Authenticator などの仮想 MFA デバイス、または Gemalto が提供するようなハードウェア MFA デバイスで生成されます。

radosgw-admin を使用して、時間ベースのワンタイムパスワードトークンをユーザーに割り当てます。シークレットシードおよびシリアル ID を設定する必要があります。radosgw-admin を使用して、トークンのリスト表示、削除、および再同期を行うこともできます。

重要

マルチサイト環境では、ゾーンごとに異なるトークンを使用することが推奨されます。これは、MFA ID がユーザーのメタデータに設定されている一方で、実際の MFA ワンタイムパスワード設定はローカルゾーンの OSD に存在するためです。

表6.1 用語

用語説明

TOTP

時間ベースのワンタイムパスワード

トークンのシリアル

TOTP トークンの ID を表す文字列。

トークンシード

TOTP の計算に使用されるシークレットが表示されます。16 進数または base32 にすることができます。

TOTP 秒

TOTP の生成に使用される時間解決。

TOTP ウィンドウ

トークンの検証時に現在のトークンの前後にチェックされる TOTP トークンの数。

TOTP ピン

特定の時点で TOTP トークンの有効な値。

6.6.2. マルチファクター認証の作成

マルチファクター認証 (MFA) を設定するには、ワンタイムパスワードジェネレーターおよびバックエンド MFA システムが使用するシークレットシードを作成する必要があります。

前提条件

  • Linux システム。
  • コマンドラインシェルへのアクセス。

手順

  1. urandom Linux デバイスファイルから 30 文字のシードを生成し、シェル変数 SEED に格納します。

    [user@host01 ~]$ SEED=$(head -10 /dev/urandom | sha512sum | cut -b 1-30)

  2. SEED 変数で echo を実行して、シードを出力します。

    [user@host01 ~]$ echo $SEED
    492dedb20cf51d1405ef6a1316017e

    同じシードを使用するように、ワンタイムパスワードジェネレーターおよびバックエンドの MFA システムを設定します。

関連情報

6.6.3. 新しいマルチファクター認証 TOTP トークンの作成

新たなマルチファクター認証 (MFA) 時間ベースのワンタイムパスワード (TOTP) トークンを作成します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • Ceph Monitor ノード上での root アクセスがある。
  • ワンタイムパスワードジェネレーターおよび Ceph Object Gateway MFA のシークレットシードが生成されている。

手順

  • 新しい MFA TOTP トークンを作成します。

    構文

    radosgw-admin mfa create --uid=USERID --totp-serial=SERIAL --totp-seed=SEED --totp-seed-type=SEED_TYPE --totp-seconds=TOTP_SECONDS --totp-window=TOTP_WINDOW

    USERID にはユーザー名を設定し、SERIAL には TOTP トークンの ID を表す文字列を設定し、SEED には TOTP の計算に使用する 16 進数または base32 値を設定します。以下の設定は任意です。SEED_TYPEhex または base32 に設定し、TOTP_SECONDS をタイムアウト (秒単位) に設定するか、TOTP_WINDOW を設定して、トークンの検証時に現在のトークンの前後にチェックします。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin mfa create --uid=johndoe --totp-serial=MFAtest --totp-seed=492dedb20cf51d1405ef6a1316017e

関連情報

6.6.4. マルチファクター認証 TOTP トークンのテスト

マルチファクター認証 (MFA) のタイムベースワンタイムパスワード (TOTP) トークンをテストします。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • Ceph Monitor ノード上での root アクセスがある。
  • MFA TOTP トークンは、radosgw-admin mfa create を使用して作成されました。

手順

  • TOTP トークンの PIN をテストして、TOTP が正しく機能することを確認します。

    構文

    radosgw-admin mfa check --uid=USERID --totp-serial=SERIAL --totp-pin=PIN

    USERID には MFA が設定されているユーザー名を設定し、SERIAL には TOTP トークンの ID を表す文字列を設定し、PIN にはワンタイムパスワードジェネレーターからの最新の PIN を設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin mfa check  --uid=johndoe --totp-serial=MFAtest --totp-pin=870305
    ok

    PIN の初回テスト時の場合には、失敗する場合があります。失敗する場合は、トークンを再同期します。Red Hat Ceph Storage オブジェクトゲートウェイ設定および管理ガイドマルチファクター認証トークの再同期 を参照してください。

関連情報

6.6.5. マルチファクター認証 TOTP トークンの再同期

マルチファクター認証 (MFA) のタイムベースのワンタイムパスワードトークンを再同期します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • Ceph Monitor ノード上での root アクセスがある。
  • MFA TOTP トークンは、radosgw-admin mfa create を使用して作成されました。

手順

  1. タイムスキューまたはチェックが失敗した場合に、マルチファクター認証 TOTP トークンを再同期します。

    これには、前のピンと現在のピンの 2 回連続して渡す必要があります。

    構文

    radosgw-admin mfa resync --uid=USERID --totp-serial=SERIAL --totp-pin=PREVIOUS_PIN --totp=pin=CURRENT_PIN

    USERID には MFA が設定されているユーザー名を設定し、SERIAL には TOTP トークンの ID を表す文字列を設定し、PREVIOUS_PIN にはユーザーの以前の PIN を設定し、CURRENT_PIN にはユーザーの現在の PIN を設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin mfa resync --uid=johndoe --totp-serial=MFAtest --totp-pin=802021 --totp-pin=439996

  2. 新しい PIN をテストしてトークンが正常に再同期されたことを確認します。

    構文

    radosgw-admin mfa check --uid=USERID --totp-serial=SERIAL --totp-pin=PIN

    USERID には MFA が設定されているユーザー名を設定し、SERIALには TOTP トークンの ID を表す文字列を設定し、PIN にはユーザーの PIN を設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin mfa check  --uid=johndoe --totp-serial=MFAtest --totp-pin=870305
    ok

関連情報

6.6.6. マルチファクター認証 TOTP トークンのリスト表示

特定のユーザーが持っているすべてのマルチファクター認証 (MFA) 時間ベースのワンタイムパスワード (TOTP) トークンをリスト表示します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • Ceph Monitor ノード上での root アクセスがある。
  • MFA TOTP トークンは、radosgw-admin mfa create を使用して作成されました。

手順

  • MFA TOTP トークンをリスト表示します。

    構文

    radosgw-admin mfa list --uid=USERID

    USERID に、MFA が設定されているユーザー名を設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin mfa list --uid=johndoe
    {
        "entries": [
            {
                "type": 2,
                "id": "MFAtest",
                "seed": "492dedb20cf51d1405ef6a1316017e",
                "seed_type": "hex",
                "time_ofs": 0,
                "step_size": 30,
                "window": 2
            }
        ]
    }

関連情報

6.6.7. マルチファクター認証 TOTP トークンの表示

シリアルを指定して、特定のマルチファクター認証 (MFA) 時間ベースのワンタイムパスワード (TOTP) トークンを表示します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • Ceph Monitor ノード上での root アクセスがある。
  • MFA TOTP トークンは、radosgw-admin mfa create を使用して作成されました。

手順

  • MFA TOTP トークンを表示します。

    構文

    radosgw-admin mfa get --uid=USERID --totp-serial=SERIAL

    USERID には MFA が設定されているユーザー名に設定し、SERIAL には TOTP トークンの ID を表す文字列に設定します。

関連情報

6.6.8. マルチファクター認証 TOTP トークンの削除

マルチファクター認証 (MFA) のタイムベースワンタイムパスワード (TOTP) トークンを削除します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • Ceph Monitor ノード上での root アクセスがある。
  • MFA TOTP トークンは、radosgw-admin mfa create を使用して作成されました。

手順

  1. MFA TOTP トークンを削除します。

    構文

    radosgw-admin mfa remove --uid=USERID --totp-serial=SERIAL

    USERID には MFA が設定されているユーザー名に設定し、SERIAL には TOTP トークンの ID を表す文字列に設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin mfa remove --uid=johndoe --totp-serial=MFAtest

  2. MFA TOTP トークンが削除されたことを確認します。

    構文

    radosgw-admin mfa get --uid=USERID --totp-serial=SERIAL

    USERID には MFA が設定されているユーザー名に設定し、SERIAL には TOTP トークンの ID を表す文字列に設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin mfa get --uid=johndoe --totp-serial=MFAtest
    MFA serial id not found

関連情報

第7章 管理

ストレージ管理者は、radosgw-admin コマンドラインインターフェイス (CLI) または Red Hat Ceph Storage Dashboard を使用して Ceph Object Gateway を管理できます。

注記

Red Hat Ceph Storage Dashboard では、すべての Ceph Object Gateway 機能が利用できる訳ではありません。

7.1. 前提条件

  • 正常かつ実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

7.2. ストレージポリシーの作成

Ceph Object Gateway は配置ターゲットを特定し、配置ターゲットに関連付けられたプールにバケットおよびオブジェクトを保存することで、クライアントバケットとオブジェクトデータを保存します。配置ターゲットを設定しておらず、インスタンスのゾーン設定内のプールにマッピングすると、Ceph Object Gateway はデフォルトのターゲットとプールを使用します (例: default_placement)。

ストレージポリシーは、Ceph Object Gateway クライアントに対し、ストレージストラテジーにアクセスする手段を提供します。つまり、たとえば耐久性、レプリケーション、イレイジャーコーディングなどを確保するための方法として、SSD、SAS ドライブ、SATA ドライブなどの特定のタイプのストレージをターゲットに設定する機能があります。詳細は、Red Hat Ceph Storage 5 の ストレージ戦略 を参照してください。

ストレージポリシーを作成するには、以下の手順に従います。

  1. 必要なストレージストラテジーを使用して、新しいプールの .rgw.buckets.special を作成します。たとえば、イレイジャーコーディング、特定の CRUSH ルールセット、レプリカ数、および pg_num 数および pgp_num 数でカスタマイズしたプールなどです。
  2. ゾーングループの設定を取得して、これをファイルに保存します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup --rgw-zonegroup=ZONE_GROUP_NAME get > FILE_NAME.json

    [root@host01 ~]# radosgw-admin zonegroup --rgw-zonegroup=default get > zonegroup.json

  3. zonegroup.json ファイルの placement_target の下に、特別な special-placement を追加します。

    {
    	"name": "default",
    	"api_name": "",
    	"is_master": "true",
    	"endpoints": [],
    	"hostnames": [],
    	"master_zone": "",
    	"zones": [{
    		"name": "default",
    		"endpoints": [],
    		"log_meta": "false",
    		"log_data": "false",
    		"bucket_index_max_shards": 5
    	}],
    	"placement_targets": [{
    		"name": "default-placement",
    		"tags": []
    	}, {
    		"name": "special-placement",
    		"tags": []
    	}],
    	"default_placement": "default-placement"
    }

  4. 変更された zonegroup.json ファイルでゾーングループを設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin zonegroup set < zonegroup.json

  5. ゾーン設定を取得して、これをファイル (例: zone.json) に保存します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin zone get > zone.json

  6. ゾーンファイルを編集し、placement_pool に新しい配置ポリシーキーを追加します。

    {
    	"domain_root": ".rgw",
    	"control_pool": ".rgw.control",
    	"gc_pool": ".rgw.gc",
    	"log_pool": ".log",
    	"intent_log_pool": ".intent-log",
    	"usage_log_pool": ".usage",
    	"user_keys_pool": ".users",
    	"user_email_pool": ".users.email",
    	"user_swift_pool": ".users.swift",
    	"user_uid_pool": ".users.uid",
    	"system_key": {
    		"access_key": "",
    		"secret_key": ""
    	},
    	"placement_pools": [{
    		"key": "default-placement",
    		"val": {
    			"index_pool": ".rgw.buckets.index",
    			"data_pool": ".rgw.buckets",
    			"data_extra_pool": ".rgw.buckets.extra"
    		}
    	}, {
    		"key": "special-placement",
    		"val": {
    			"index_pool": ".rgw.buckets.index",
    			"data_pool": ".rgw.buckets.special",
    			"data_extra_pool": ".rgw.buckets.extra"
    		}
    	}]
    }

  7. 新しいゾーン設定を設定します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin zone set < zone.json

  8. ゾーングループのマップを更新します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin period update --commit

    special-placement エントリーは placement_target としてリスト表示されます。

  9. 要求の実行時にストレージポリシーを指定するには、以下を実行します。

    $ curl -i http://10.0.0.1/swift/v1/TestContainer/file.txt -X PUT -H "X-Storage-Policy: special-placement" -H "X-Auth-Token: AUTH_rgwtxxxxxx"

7.3. インデックスレスバケットの作成

作成されたバケットがバケットインデックスを使用せずに、オブジェクトのインデックスを格納する、つまりインデックスレスバケットを配置先として設定することができます。データのレプリケーションやリスト表示を使用しない配置ターゲットは、インデックスレスバケットを実装することができます。インデックスレスバケットは、配置ターゲットが特定のバケット内のオブジェクトを追跡しないメカニズムです。これにより、オブジェクト書き込みが発生するたびに発生するリソース競合が削除され、Ceph Object Gateway が Ceph Storage クラスターに必要なラウンドトリップの数を減らします。これにより、同時操作や、小規模のオブジェクト書き込みパフォーマンスに正当な影響を与える可能性があります。

重要

バケットインデックスはバケットの正しい状態を反映せず、これらのバケットをリスト表示してもオブジェクトのリストを正しく返しません。これは複数の機能に影響します。具体的には、バケットインデックスが変更情報の保存に使用されていないため、これらのバケットはマルチゾーン環境では同期されません。この機能にはバケットインデックスが必要になるため、Red Hat は、インデックスレスバケットで S3 オブジェクトバージョン管理を使用することは推奨されません。

注記

インデックスレスバケットを使用すると、単一バケットのオブジェクトの最大数の上限が削除されます。

注記

インデックスレスバケットのオブジェクトは NFS からリスト表示できません。

前提条件

  • 実行中で正常な Red Hat Ceph Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。

手順

  1. 新しい配置ターゲットをゾーングループに追加します。

    [ceph: root@host03 /]# radosgw-admin zonegroup placement add --rgw-zonegroup="default" \
      --placement-id="indexless-placement"

  2. 新しい配置ターゲットをゾーンに追加します。

    [ceph: root@host03 /]# radosgw-admin zone placement add --rgw-zone="default" \
       --placement-id="indexless-placement" \
       --data-pool="default.rgw.buckets.data" \
       --index-pool="default.rgw.buckets.index" \
       --data_extra_pool="default.rgw.buckets.non-ec" \
       --placement-index-type="indexless"

  3. ゾーングループのデフォルト配置を indexless-placement に設定します。

    [ceph: root@host03 /]# radosgw-admin zonegroup placement default --placement-id "indexless-placement"

    この例では、indexless-placement ターゲットで作成されたバケットはインデックスレスバケットです。

  4. クラスターがマルチサイト設定にある場合は、期間を更新し、コミットします。

    [ceph: root@host03 /]# radosgw-admin period update --commit

  5. 変更を有効にするためには、ストレージクラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateway を再起動します。

    構文

    ceph orch restart SERVICE_TYPE

    [ceph: root@host03 /]# ceph orch restart rgw

7.4. バケットインデックスのリシャーディングを設定する

ストレージ管理者は、単一サイトおよびマルチサイトデプロイメントでバケットインデックスのリシャーディングを設定して、パフォーマンスを向上させることができます。

手動でオフラインで、または動的にオンラインで、バケットインデックスをリシャーディングできます。

7.4.1. バケットインデックスのリシャーディング

Ceph Object Gateway は、デフォルトで .rgw.buckets.index パラメーターに設定されているインデックスプールにバケットインデックスデータを保存します。クライアントが、バケットあたりの最大オブジェクト数のクォータを設定せずに 1 つのバケットに多数のオブジェクトを配置すると、インデックスプールによってパフォーマンスが大幅に低下する可能性があります。

  • バケットインデックスのリシャーディングは、バケットごとに多数のオブジェクトを追加する場合のパフォーマンスのボトルネックを防ぎます。
  • 新しいバケットのバケットインデックスのリシャーディングを設定したり、既存のバケットのバケットインデックスを変更したりできます。
  • 計算されたシャード数に最も近い素数としてシャード数を取得する必要があります。素数であるバケットインデックスシャードは、シャード間で均等に分散されたバケットインデックスエントリーでより適切に機能する傾向があります。
  • バケットインデックスは、手動または動的にリシャーディングできます。

    バケットインデックスを動的にリシャーディングするプロセス中に、すべての Ceph Object Gateway バケットが定期的にチェックされ、リシャーディングが必要なバケットが検出されます。バケットが rgw_max_objs_per_shard パラメーターで指定された値よりも大きい場合、Ceph Object Gateway はバックグラウンドでバケットを動的に再シャードします。rgw_max_objs_per_shard のデフォルト値は、シャードごとに 100k オブジェクトです。バケットインデックスのリシャーディングは、ゾーンまたはゾーングループを変更しなくても、アップグレードされた単一サイト設定で期待どおりに動的に機能します。シングルサイト設定は、以下のいずれかです。

    • レルムのないデフォルトのゾーン設定。
    • レルムが 1 つ以上あるデフォルト以外の設定。
    • 複数レルムのシングルサイト設定。

7.4.2. バケットインデックスの回復

bucket_index_max_shards = 0 で作成されたバケットを再シャーディングすると、バケットのメタデータが削除されます。ただし、影響を受けたバケットを回復することにより、バケットインデックスを復元できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway が少なくとも 2 つのサイトにインストールされている。
  • jq パッケージがインストールされている。

手順

  • バケットインデックスのリカバリーを実行するには、次の 2 つの手順のいずれかを実行します。

    • radosgw-admin object reindex --bucket BUCKET_NAME --object OBJECT_NAME コマンドを実行します。
    • スクリプト /usr/bin/rgw-restore-bucket-index -b BUCKET_NAME -p DATA_POOL_NAME を実行します。

      [root@host01 ceph]# /usr/bin/rgw-restore-bucket-index -b bucket-large-1 -p local-zone.rgw.buckets.data
      
      marker is d8a347a4-99b6-4312-a5c1-75b83904b3d4.41610.2
      bucket_id is d8a347a4-99b6-4312-a5c1-75b83904b3d4.41610.2
      number of bucket index shards is 5
      data pool is local-zone.rgw.buckets.data
      NOTICE: This tool is currently considered EXPERIMENTAL.
      The list of objects that we will attempt to restore can be found in "/tmp/rgwrbi-object-list.49946".
      Please review the object names in that file (either below or in another window/terminal) before proceeding.
      Type "proceed!" to proceed, "view" to view object list, or "q" to quit: view
      Viewing...
      Type "proceed!" to proceed, "view" to view object list, or "q" to quit: proceed!
      Proceeding...
      NOTICE: Bucket stats are currently incorrect. They can be restored with the following command after 2 minutes:
          radosgw-admin bucket list --bucket=bucket-large-1 --allow-unordered --max-entries=1073741824
      Would you like to take the time to recalculate bucket stats now? [yes/no] yes
      Done
      
      real    2m16.530s
      user    0m1.082s
      sys    0m0.870s

注記
  • このツールは、バージョン管理されたバケットに対しては機能しません。

    [root@host01 ~]# time rgw-restore-bucket-index  --proceed serp-bu-ver-1 default.rgw.buckets.data
    NOTICE: This tool is currently considered EXPERIMENTAL.
    marker is e871fb65-b87f-4c16-a7c3-064b66feb1c4.25076.5
    bucket_id is e871fb65-b87f-4c16-a7c3-064b66feb1c4.25076.5
    Error: this bucket appears to be versioned, and this tool cannot work with versioned buckets.
  • ツールの範囲は単一のサイトのみに限定され、マルチサイトではありません。つまり、サイト 1 で rgw-restore-bucket-index ツールを実行すると、サイト 2 のオブジェクトは復元されません。また、その逆も同様です。マルチサイトでは、回復ツールとオブジェクトの再インデックスコマンドはバケットの両方のサイトで実行する必要があります。

7.4.3. バケットインデックスのリシャーディングの制限

重要

注意して、以下の制限を使用してください。お使いのハードウェアの選択には影響があるため、この要件を Red Hat アカウントチームと常に相談してください。

  • リシャーディングが必要になる前の 1 つのバケット内のオブジェクトの最大数: バケットインデックスシャードごとに最大 102,400 個のオブジェクトを使用します。リシャーディングを最大限に活用して並列処理を最大化するには、Ceph Object Gateway バケットインデックスプールに十分な数の OSD を提供します。この並列化は、Ceph Object Gateway インスタンスの数に応じてスケーリングされ、順序が適切なインデックスシャードの列挙を数列に置き換えます。デフォルトのロックタイムアウトが 60 秒から 90 秒に延長されました。
  • シャード化の使用時の最大オブジェクト数: 以前のテストに基づき、現在サポートされているバケットインデックスシャードの数は 65,521 です。
  • 他のゾーンが追いつく前にバケットを 3 回再シャーディングできます。古い世代が同期されるまで、再シャーディングは推奨されません。以前の再シャーディングからの約 4 世代のバケットがサポートされます。制限に達すると、古いログ世代の少なくとも 1 つが完全にトリミングされるまで、動的再シャーディングはバケットを再度再シャーディングしません。コマンド radosgw-admin bucket reshard を使用すると、以下のエラーが発生します。

    Bucket _BUCKET_NAME_ already has too many log generations (4) from previous reshards that peer zones haven't finished syncing.
    Resharding is not recommended until the old generations sync, but you can force a reshard with `--yes-i-really-mean-it`.

7.4.4. シンプルなデプロイでのバケットインデックスのリシャーディングの設定

すべての新規バケットでバケットインデックスリシャードを有効にし、設定するには、rgw_override_bucket_index_max_shards パラメーターを使用します。

パラメーターは以下のいずれかの値に設定できます。

  • 0 を指定すると、バケットインデックスのシャーディングが無効になります。これがデフォルト値です。
  • 0 より大きい値を有効にすると、バケットシャード化が有効になり、シャードの最大数が設定されます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway が少なくとも 2 つのサイトにインストールされている。

手順

  1. 推奨されるシャード数を計算します。

    number of objects expected in a bucket / 100,000
    注記

    現在サポートされているバケットインデックスシャードの最大数は 65,521 です。

  2. rgw_override_bucket_index_max_shards パラメーターを適宜設定します。

    構文

    ceph config set client.rgw rgw_override_bucket_index_max_shards VALUE

    VALUE を、計算されたシャードの推奨数に置き換えます。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_override_bucket_index_max_shards 12

    • Ceph Object Gateway のすべてのインスタンスに対してバケットインデックスのリシャーディングを設定するには、rgw_override_bucket_index_max_shards パラメーターを global オプションで設定します。
    • Ceph Object Gateway の特定のインスタンスに対してのみバケットインデックスのリシャーディングを設定するには、インスタンスの下に rgw_override_bucket_index_max_shards パラメーターを追加します。
  3. クラスター内のすべてのノードで Ceph Object Gateways を再起動して、有効にします。

    構文

    ceph orch restart SERVICE_TYPE

    [ceph: root#host01 /]# ceph orch restart rgw

7.4.5. マルチサイトデプロイメントでのバケットインデックスのリシャーディングの設定

マルチサイトデプロイメントでは、フェイルオーバーを管理するために、ゾーンごとに異なる index_pool 設定を使用できます。1 つのゾーングループ内のゾーンに対して一貫したシャード数を設定するには、そのゾーングループの設定で bucket_index_max_shards パラメーターを設定します。bucket_index_max_shards パラメーターのデフォルト値は 11 です。

パラメーターは以下のいずれかの値に設定できます。

  • バケットインデックスシャード化を無効にする場合は 0
  • 0 より大きい値を有効にすると、バケットシャード化が有効になり、シャードの最大数が設定されます。
注記

SSD ベースの OSD の CRUSH ルールセットにインデックスプール (該当する場合は各ゾーン) をマッピングすることも、バケットインデックスのパフォーマンスに役立つ可能性があります。詳細は、パフォーマンスドメインの確立 セクションを参照してください。

重要

マルチサイトデプロイメントで同期の問題を回避するには、バケットに 3 世代を超えるギャップがないようにする必要があります。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway が少なくとも 2 つのサイトにインストールされている。

手順

  1. 推奨されるシャード数を計算します。

    number of objects expected in a bucket / 100,000
    注記

    現在サポートされているバケットインデックスシャードの最大数は 65,521 です。

  2. ゾーングループ設定を zonegroup.json ファイルにデプロイメントします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup get > zonegroup.json

  3. zonegroup.json ファイルで、名前付きゾーンごとに bucket_index_max_shards パラメーターを設定します。

    構文

    bucket_index_max_shards = VALUE

    VALUE を、計算されたシャードの推奨数に置き換えます。

    bucket_index_max_shards = 12

  4. ゾーングループをリセットします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup set < zonegroup.json

  5. 期間を更新します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  6. リシャーディングが完了したかどうかを確認します。

    構文

    radosgw-admin reshard status --bucket BUCKET_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard status --bucket data

検証

  • ストレージクラスターの同期ステータスを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync status

7.4.6. バケットインデックスの動的リシャーディング

バケットをリシャーディングキューに追加することで、バケットインデックスを動的にリシャーディングできます。リシャーディングされる予定です。リシャードスレッドはバックグラウンドで実行され、スケジュールされたリシャーディングを一度に 1 つずつ実行します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway が少なくとも 2 つのサイトにインストールされている。

手順

  1. rgw_dynamic_resharding パラメーターを true に設定します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period get

  2. オプション: 次のコマンドを使用して、Ceph 設定をカスタマイズします。

    構文

    ceph config set client.rgw OPTION VALUE

    OPTION を次のオプションに置き換えます。

    • rgw_reshard_num_logs: 再シャードログのシャードの数。デフォルト値は 16 です。
    • rgw_reshard_bucket_lock_duration: リシャード中にバケットのロックの期間。デフォルト値は 360 秒です。
    • rgw_dynamic_resharding: 動的リシャードを有効または無効にします。デフォルト値は true です。
    • rgw_max_objs_per_shard: シャードごとのオブジェクトの最大数。デフォルト値は、シャードごとに 100000 オブジェクトです。
    • rgw_reshard_thread_interval: 再シャード処理のラウンド間の最大時間。デフォルト値は 600 秒です。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_reshard_num_logs 23

  3. リシャーディングキューにバケットを追加します。

    構文

    radosgw-admin reshard add --bucket BUCKET --num-shards NUMBER

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard add --bucket data --num-shards 10

  4. リシャーディングキューを一覧表示します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard list

  5. バケットログの世代とシャードを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket layout --bucket data
    {
        "layout": {
            "resharding": "None",
            "current_index": {
                "gen": 1,
                "layout": {
                    "type": "Normal",
                    "normal": {
                        "num_shards": 23,
                        "hash_type": "Mod"
                    }
                }
            },
            "logs": [
                {
                    "gen": 0,
                    "layout": {
                        "type": "InIndex",
                        "in_index": {
                            "gen": 0,
                            "layout": {
                                "num_shards": 11,
                                "hash_type": "Mod"
                            }
                        }
                    }
                },
                {
                    "gen": 1,
                    "layout": {
                        "type": "InIndex",
                        "in_index": {
                            "gen": 1,
                            "layout": {
                                "num_shards": 23,
                                "hash_type": "Mod"
                            }
                        }
                    }
                }
            ]
        }
    }

  6. バケットの再シャーディングステータスを確認するには、以下のコマンドを実行します。

    構文

    radosgw-admin reshard status --bucket BUCKET

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard status --bucket data

  7. リシャーディングキューのエントリーをすぐに処理します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard process
  8. 保留中のバケットのリシャーディングをキャンセルします:

    警告

    保留中 の再シャード操作のみをキャンセルできます。継続中 の再シャード操作をキャンセルしないでください。

    構文

    radosgw-admin reshard cancel --bucket BUCKET

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard cancel --bucket data

検証

  • バケットの再シャーディングステータスを確認するには、以下のコマンドを実行します。

    構文

    radosgw-admin reshard status --bucket BUCKET

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard status --bucket data

関連情報

7.4.7. マルチサイト設定でバケットインデックスを動的にリシャーディングする

Red Hat Ceph Storage 5.3 は、マルチサイト設定でのバケットインデックスの動的再シャーディングをサポートします。この機能により、オブジェクトのレプリケーションを中断せずに、マルチサイト設定でバケットを再シャーディングできます。rgw_dynamic_resharding を有効にすると、各ゾーンで個別に実行され、ゾーンで同じバケットに異なるシャード数が選択される可能性があります。

従う必要があるこれらの手順は、既存の Red Hat Ceph Storage クラスター 専用 です。ストレージクラスターのアップグレード後に、既存のゾーンおよびゾーングループで resharding 機能を手動で有効にする必要があります。

注記

Red Hat Ceph Storage 5.3 の新規インストールでは、ゾーンおよびゾーングループの resharding 機能がデフォルトでサポートされ、有効にされます。

注記

他のゾーンが追い付く前に、バケットを 3 回再シャーディングできます。詳細は、バケットインデックスのリシャーディングの制限 を参照してください。

注記

バケットが作成され、動的にリシャーディングするためのオブジェクト数のしきい値を超えてアップロードされた場合、リシャーディングプロセスを開始するには、引き続き古いバケットに I/O を書き込む必要があります。

前提条件

  • 両方のサイトの Red Hat Ceph Storage クラスターは、最新バージョンにアップグレードされている。
  • 両方のサイトで有効になっているすべての Ceph Object Gateway デーモンは、最新バージョンにアップグレードされている。
  • すべてのノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. ゾーングループで resharding が有効になっているかどうかを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync status

    ゾーングループでの再シャーディング用に zonegroup features enabled が有効化されていない場合は、手順を続行してください。

  2. Ceph Object Gateway がインストールされているマルチサイト設定のすべてのゾーングループで、resharding 機能を有効にします。

    構文

    radosgw-admin zonegroup modify --rgw-zonegroup=ZONEGROUP_NAME --enable-feature=resharding

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup modify --rgw-zonegroup=us --enable-feature=resharding

  3. 期間を更新してコミットします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  4. Ceph Object Gateway がインストールされているマルチサイト設定のすべてのゾーンで、resharding 機能を有効にします。

    構文

    radosgw-admin zone modify --rgw-zone=ZONE_NAME --enable-feature=resharding

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone modify --rgw-zone=us-east --enable-feature=resharding

  5. 期間を更新してコミットします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

  6. ゾーンおよびゾーングループで、resharding 機能が有効化されていることを確認します。各ゾーンが supported_features をリスト表示し、ゾーングループで enabled_features がリストされていることを確認できます。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period get
    
    "zones": [
                        {
                            "id": "505b48db-6de0-45d5-8208-8c98f7b1278d",
                            "name": "us_east",
                            "endpoints": [
                                "http://10.0.208.11:8080"
                            ],
                            "log_meta": "false",
                            "log_data": "true",
                            "bucket_index_max_shards": 11,
                            "read_only": "false",
                            "tier_type": "",
                            "sync_from_all": "true",
                            "sync_from": [],
                            "redirect_zone": "",
                            "supported_features": [
                                "resharding"
                            ]
    .
    .
                    "default_placement": "default-placement",
                    "realm_id": "26cf6f23-c3a0-4d57-aae4-9b0010ee55cc",
                    "sync_policy": {
                        "groups": []
                    },
                    "enabled_features": [
                        "resharding"
                    ]

  7. 同期のステータスを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin sync status
              realm 26cf6f23-c3a0-4d57-aae4-9b0010ee55cc (usa)
          zonegroup 33a17718-6c77-493e-99fe-048d3110a06e (us)
               zone 505b48db-6de0-45d5-8208-8c98f7b1278d (us_east)
    zonegroup features enabled: resharding

    この例では、resharding 機能が us ゾーングループに対して有効になっていることを確認できます。

  8. オプション: ゾーングループの resharding 機能を無効にすることができます。

    1. Ceph Object Gateway がインストールされているマルチサイトのすべてのゾーングループで、機能を無効にします。

      構文

      radosgw-admin zonegroup modify --rgw-zonegroup=ZONEGROUP_NAME --disable-feature=resharding

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup modify --rgw-zonegroup=us --disable-feature=resharding

    2. 期間を更新してコミットします。

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin period update --commit

関連情報

7.4.8. バケットインデックスの手動リシャーディング

バケットが最適化された初期設定よりも大きくなった場合は、radosgw-admin bucket reshard コマンドを使用してバケットインデックスプールをリシャーディングします。このコマンドは、次のタスクを実行します。

  • 指定されたバケットのバケットインデックスオブジェクトの新しいセットを作成します。
  • これらのバケットインデックスオブジェクトにオブジェクトエントリーを分散します。
  • 新規バケットインスタンスを作成します。
  • 新規インデックス操作すべてが新規バケットインデックスを通過するように、新しいバケットインスタンスをバケットとリンクします。
  • 古いバケット ID および新しいバケット ID をコマンド出力に出力します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway が少なくとも 2 つのサイトにインストールされている。

手順

  1. 元のバケットインデックスをバックアップします。

    構文

    radosgw-admin bi list --bucket=BUCKET > BUCKET.list.backup

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bi list --bucket=data > data.list.backup

  2. バケットインデックスを再シャード化します。

    構文

    radosgw-admin bucket reshard --bucket=BUCKET --num-shards=NUMBER

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket reshard --bucket=data --num-shards=100

検証

  • バケットの再シャーディングステータスを確認するには、以下のコマンドを実行します。

    構文

    radosgw-admin reshard status --bucket bucket

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard status --bucket data

7.4.9. リシャーディング後のバケットエントリーの古いインスタンスのクリーニング

リシャーディングプロセスでは、バケットエントリーの古いインスタンスが自動的に消去されない場合があり、これらのインスタンスはストレージクラスターのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。

古いインスタンスがストレージクラスターのパフォーマンスに悪影響を与えないように、手動でクリーンアップします。

重要

古いインスタンスを消去する前に、Red Hat サポート にお問い合わせください。

重要

この手順は、マルチサイトクラスターではなく、単純なデプロイメントでのみ使用してください。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  1. 古いインスタンスをリスト表示します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard stale-instances list
  2. バケットエントリーの古いインスタンスを消去します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard stale-instances rm

検証

  • バケットの再シャーディングステータスを確認するには、以下のコマンドを実行します。

    構文

    radosgw-admin reshard status --bucket BUCKET

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin reshard status --bucket data

7.4.10. 再シャーディング後のライフサイクルポリシーの修正

インスタンスが再シャーディングされたストレージクラスターの場合に、古いライフサイクルプロセスは、再シャーディング中にバケットインスタンスが変更されたため、ライフサイクル処理にフラグを立てて削除していました。ただし、古いバケットにライフサイクルポリシーがあり、再シャーディングが行われた場合は、reshard fix オプションを使用してそのようなバケットを修正できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。

手順

  • 古いバケットのライフサイクルポリシーを修正します。

    構文

    radosgw-admin lc reshard fix --bucket BUCKET_NAME

    重要

    --bucket 引数を使用しない場合、コマンドはストレージクラスター内のすべてのバケットのライフサイクルポリシーを修正します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc reshard fix --bucket mybucket

7.5. 圧縮の有効化

Ceph Object Gateway は、Ceph の圧縮プラグインを使用してアップロードしたオブジェクトのサーバー側の圧縮をサポートします。これには、以下が含まれます。

  • zlib: サポート対象。
  • snappy: サポート対象。
  • zstd: サポート対象。

設定

ゾーンの配置ターゲットで圧縮を有効にするには、--compression=TYPE オプションを radosgw-admin zone placement modify コマンドに指定します。圧縮 TYPE は、新しいオブジェクトデータの書き込み時に使用する圧縮プラグインの名前を指します。

圧縮される各オブジェクトは圧縮タイプを保存します。設定を変更しても、既存の圧縮オブジェクトをデプロイメントします。また、Ceph Object Gateway は強制的に既存オブジェクトを再圧縮する訳ではありません。

この圧縮設定は、この配置ターゲットを使用してバケットにアップロードされるすべての新規オブジェクトに適用されます。

ゾーンの配置ターゲットで圧縮を無効にするには、 --compression=TYPE オプションを radosgw-admin zone placement modify コマンドに指定して、空の文字列または none を指定します。

[root@host01 ~] radosgw-admin zone placement modify --rgw-zone=default --placement-id=default-placement --compression=zlib
{
...
    "placement_pools": [
        {
            "key": "default-placement",
            "val": {
                "index_pool": "default.rgw.buckets.index",
                "data_pool": "default.rgw.buckets.data",
                "data_extra_pool": "default.rgw.buckets.non-ec",
                "index_type": 0,
                "compression": "zlib"
            }
        }
    ],
...
}

圧縮の有効化または無効化後に Ceph Object Gateway インスタンスを再起動して、変更を反映します。

注記

Ceph Object Gateway は デフォルト ゾーンとプールのセットを作成します。実稼働デプロイメントの場合は、レルムの作成 セクションを最初に参照してください。

統計

既存のコマンドおよび API は、圧縮されていないデータに基づいてオブジェクトおよびバケットサイズを引き続き報告しますが、radosgw-admin bucket stats コマンドにはすべてのバケットの圧縮統計が含まれます。

構文

radosgw-admin bucket stats --bucket=BUCKET_NAME
{
...
    "usage": {
        "rgw.main": {
            "size": 1075028,
            "size_actual": 1331200,
            "size_utilized": 592035,
            "size_kb": 1050,
            "size_kb_actual": 1300,
            "size_kb_utilized": 579,
            "num_objects": 104
        }
    },
...
}

size は、バケット内の非圧縮および非暗号化のオブジェクトの累積サイズです。size_kb はキロバイト単位の累積サイズであり、ceiling(size/1024) として計算されます。この例では、ceiling(1075028/1024) = 1050 です。

size_actual は、各オブジェクトが 4096 バイトのブロックのセットに分散されてからの全オブジェクトの累積サイズです。バケットに 2 つのオブジェクト (1 つはサイズ 4100 バイト、もう 1 つは 8500 バイト) がある場合、最初のオブジェクトは 8192 バイトに切り上げられ、2 番目のオブジェクトは 12288 バイトに切り上げられ、バケットの合計は 20480 バイトになります。size_kb_actual はキロバイト単位の実際のサイズで、size_actual/1024 として計算されます。上記の例では、1331200/1024 = 1300 になります。

size_utilized は、圧縮または暗号化、もしくはその両方が行われた後のデータの合計サイズ (バイト単位) です。暗号化するとオブジェクトのサイズが増加する可能性がありますが、圧縮するとオブジェクトのサイズが減少する可能性があります。size_kb_utilized はキロバイト単位の合計サイズで、ceiling(size_utilized/1024) として計算されます。この例では、ceiling(592035/1024)= 579 です。

7.6. ユーザー管理

Ceph Object Storage ユーザー管理とは、Ceph Storage Cluster のクライアントアプリケーションとしての Ceph Object Gateway ではなく、Ceph Object Storage サービスのクライアントアプリケーションであるユーザーを指します。クライアントアプリケーションが Ceph Object Gateway サービスと対話できるようにするには、ユーザー、アクセスキー、およびシークレットを作成する必要があります。

ユーザータイプが 2 つあります。

  • User: user という用語は、S3 インターフェイスのユーザーを反映しています。
  • Subuser: subuser という用語は、Swift インターフェイスのユーザーを反映しています。サブユーザーがユーザーに関連付けられています。

ユーザーとサブユーザーを作成、変更、表示、一時停止、および削除できます。

重要

マルチサイトデプロイメントでユーザーを管理する場合は、常にマスターゾーングループのマスターゾーン内の Ceph Object Gateway ノードで radosgw-admin コマンドを発行して、ユーザーがマルチサイトクラスター全体で同期するようにします。マルチサイトクラスター上のユーザーをセカンダリーゾーンまたはセカンダリーゾーングループから作成、変更、または削除しないでください。

ユーザーおよびサブユーザー ID の作成に加え、ユーザーの表示名およびメールアドレスを追加することができます。キーおよびシークレットを指定するか、キーおよびシークレットを自動的に生成できます。キーを生成または指定した際には、ユーザー ID が S3 キータイプに対応し、サブユーザー ID が Swift キータイプに対応することに注意してください。Swift キーには、アクセスレベルの readwritereadwrite、および full もあります。

ユーザー管理コマンドライン構文は、通常、パターン user COMMAND USER_ID に従います。ここで、USER_ID は、--uid= オプションの後にユーザー ID (S3) が続くか、--subuser= オプションの後にユーザー名 (Swift) が続きます。

構文

radosgw-admin user <create|modify|info|rm|suspend|enable|check|stats> <--uid=USER_ID|--subuser=SUB_USER_NAME> [other-options]

発行するコマンドによっては、追加のオプションが必要になる場合があります。

7.6.1. マルチテナンシー

Ceph Object Gateway は S3 および Swift API の両方に対するマルチテナンシーをサポートします。この場合、各ユーザーとバケットはテナント下に置かれます。 マルチテナンシーは、複数のテナントが共通のバケット名 (例: test、main など) を使用している場合に、名前空間のクラッシュを防ぎます。

各ユーザーとバケットはテナントの下にあります。下位互換性のために、空の名前を持つレガシーテナントが追加されます。テナントを具体的に指定せずにバケットを参照する場合は常に、Swift API はレガシーテナントを想定します。既存のユーザーもレガシーテナントに保存されるため、以前のリリースと同様にバケットとオブジェクトにアクセスします。

このようなテナントの場合、テナント自体には何の操作もありません。ユーザーが管理されている場合には、必要に応じて表示および非表示になります。明示的なテナントを持つユーザーを作成、変更、および削除するには、追加のオプション --tenant を指定するか、radosgw-admin コマンドのパラメーターで構文 "TENANT$USER" を使用します。

S3 用のユーザー testx$tester を作成するには、以下のコマンドを実行します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin --tenant testx --uid tester \
                    --display-name "Test User" --access_key TESTER \
                    --secret test123 user create

Swift のユーザー testx$tester を作成するには、以下のコマンドのいずれかを実行します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin --tenant testx --uid tester \
                    --display-name "Test User" --subuser tester:swift \
                    --key-type swift --access full subuser create

[root@host01 ~]# radosgw-admin key create --subuser 'testx$tester:swift' \
                    --key-type swift --secret test123

注記

明示的なテナントを持つサブユーザーは、シェルで引用する必要がありました。

7.6.2. ユーザーを作成します。

user create コマンドを使用して S3-interface ユーザーを作成します。ユーザー ID と表示名を指定する必要があります。メールアドレスを指定することもできます。key または secret を指定しないと、radosgw-admin によって自動的に生成されます。ただし、生成されたキー/シークレットのペアを使用しない場合は、キーやシークレットを指定できます。

構文

radosgw-admin user create --uid=USER_ID \
[--key-type=KEY_TYPE] [--gen-access-key|--access-key=ACCESS_KEY]\
[--gen-secret | --secret=SECRET_KEY] \
[--email=EMAIL] --display-name=DISPLAY_NAME

[root@host01 ~]# radosgw-admin user create --uid=janedoe --access-key=11BS02LGFB6AL6H1ADMW --secret=vzCEkuryfn060dfee4fgQPqFrncKEIkh3ZcdOANY --email=jane@example.com --display-name=Jane Doe

{ "user_id": "janedoe",
  "display_name": "Jane Doe",
  "email": "jane@example.com",
  "suspended": 0,
  "max_buckets": 1000,
  "auid": 0,
  "subusers": [],
  "keys": [
        { "user": "janedoe",
          "access_key": "11BS02LGFB6AL6H1ADMW",
          "secret_key": "vzCEkuryfn060dfee4fgQPqFrncKEIkh3ZcdOANY"}],
  "swift_keys": [],
  "caps": [],
  "op_mask": "read, write, delete",
  "default_placement": "",
  "placement_tags": [],
  "bucket_quota": { "enabled": false,
      "max_size_kb": -1,
      "max_objects": -1},
  "user_quota": { "enabled": false,
      "max_size_kb": -1,
      "max_objects": -1},
  "temp_url_keys": []}
重要

キーの出力を確認します。radosgw-admin が JSON エスケープ (\) 文字を生成することがあり、一部のクライアントは JSON エスケープ文字の処理方法を知りません。対処法には、JSON エスケープ文字 (\) の削除、文字列の引用符でのカプセル化、キーの再生成、JSON エスケープ文字が含まれていないことの確認、またはキーとシークレットの手動指定が含まれます。

7.6.3. サブユーザーの作成

サブユーザー (Swift インターフェイス) を作成するには、ユーザー ID (--uid=USERNAME)、サブユーザー ID、およびサブユーザーのアクセスレベルを指定する必要があります。key または secret を指定しないと、radosgw-admin によって自動的に生成されます。ただし、生成されたキー/シークレットのペアを使用しない場合は、キーかシークレットまたはその両方を指定できます。

注記

アクセス制御ポリシーも含まれるため、fullreadwrite ではありません。

構文

 radosgw-admin subuser create --uid=USER_ID --subuser=SUB_USER_ID --access=[ read | write | readwrite | full ]

[root@host01 ~]# radosgw-admin subuser create --uid=janedoe --subuser=janedoe:swift --access=full

{ "user_id": "janedoe",
  "display_name": "Jane Doe",
  "email": "jane@example.com",
  "suspended": 0,
  "max_buckets": 1000,
  "auid": 0,
  "subusers": [
        { "id": "janedoe:swift",
          "permissions": "full-control"}],
  "keys": [
        { "user": "janedoe",
          "access_key": "11BS02LGFB6AL6H1ADMW",
          "secret_key": "vzCEkuryfn060dfee4fgQPqFrncKEIkh3ZcdOANY"}],
  "swift_keys": [],
  "caps": [],
  "op_mask": "read, write, delete",
  "default_placement": "",
  "placement_tags": [],
  "bucket_quota": { "enabled": false,
      "max_size_kb": -1,
      "max_objects": -1},
  "user_quota": { "enabled": false,
      "max_size_kb": -1,
      "max_objects": -1},
  "temp_url_keys": []}

7.6.4. ユーザー情報の取得

ユーザーに関する情報を取得するには、user info ユーザー ID (--uid=USERNAME) を指定します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin user info --uid=janedoe

テナントユーザーに関する情報を取得するには、ユーザー ID とテナントの名前の両方を指定します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin user info --uid=janedoe --tenant=test

7.6.5. ユーザー情報の変更

ユーザーに関する情報を変更するには、ユーザー ID (--uid=USERNAME) と変更する属性を指定する必要があります。変更は通常、キーとシークレット、電子メールアドレス、表示名、およびアクセスレベルに対して行われます。

[root@host01 ~]# radosgw-admin user modify --uid=janedoe  --display-name="Jane E. Doe"

サブユーザーの値を変更するには、subuser modify とサブユーザー ID を指定します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin subuser modify --subuser=janedoe:swift  --access=full

7.6.6. ユーザーの有効化および一時停止

ユーザーを作成すると、ユーザーはデフォルトで有効になります。ただし、ユーザー特権を一時停止して、後で再度有効にすることができます。ユーザーを一時停止するには、user suspend とユーザー ID を指定します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin user suspend --uid=johndoe

一時停止ユーザーを再度有効にするには、user enable とユーザー ID を指定します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin user enable --uid=johndoe
注記

ユーザーを無効にすると、サブユーザーが無効になります。

7.6.7. ユーザーの削除

ユーザーを削除すると、ユーザーとサブユーザーはシステムから削除されます。ただし、必要に応じてサブユーザーのみを削除できます。ユーザー (およびサブユーザー) を削除するには、user rm とユーザー ID を指定します。

構文

radosgw-admin user rm --uid=USER_ID[--purge-keys] [--purge-data]

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin user rm --uid=johndoe --purge-data

サブユーザーのみを削除するには、subuser rm およびサブユーザー名を指定します。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin subuser rm --subuser=johndoe:swift --purge-keys

オプションには以下が含まれます。

  • データのパージ: --purge-data オプションは、UID に関連付けられたすべてのデータをパージします。
  • キーのパージ: --purge-keys オプションは、UID に関連付けられたすべてのキーをパージします。

7.6.8. サブユーザーの削除

サブユーザーを削除すると、Swift インターフェイスへのアクセスが削除されます。ユーザーがシステムに残ります。サブユーザーを削除するには、subuser rm およびサブユーザー ID を指定します。

構文

radosgw-admin subuser rm --subuser=SUB_USER_ID

[root@host01 /]# radosgw-admin subuser rm --subuser=johndoe:swift

オプションには以下が含まれます。

  • キーのパージ: --purge-keys オプションは、UID に関連付けられたすべてのキーをパージします。

7.6.9. ユーザーの名前を変更します。

ユーザーの名前を変更するには、radosgw-admin user rename コマンドを使用します。このコマンドにかかる時間は、ユーザーが持つバケットおよびオブジェクトの数によって異なります。この数字が大きい場合、Red Hat は、screen パッケージが提供する Screen ユーティリティーでコマンドを使用することを推奨します。

前提条件

  • 稼働中の Ceph クラスター。
  • Ceph Object Gateway を実行しているホストへの root または sudo アクセス。
  • インストールされた Ceph Object Gateway。

手順

  1. ユーザーの名前を変更します。

    構文

    radosgw-admin user rename --uid=CURRENT_USER_NAME --new-uid=NEW_USER_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin user rename --uid=user1 --new-uid=user2
    
    {
        "user_id": "user2",
        "display_name": "user 2",
        "email": "",
        "suspended": 0,
        "max_buckets": 1000,
        "auid": 0,
        "subusers": [],
        "keys": [
            {
                "user": "user2",
                "access_key": "59EKHI6AI9F8WOW8JQZJ",
                "secret_key": "XH0uY3rKCUcuL73X0ftjXbZqUbk0cavD11rD8MsA"
            }
        ],
        "swift_keys": [],
        "caps": [],
        "op_mask": "read, write, delete",
        "default_placement": "",
        "placement_tags": [],
        "bucket_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "user_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "temp_url_keys": [],
        "type": "rgw"
    }

    ユーザーがテナント内にある場合は、ユーザー名とテナントの両方を指定します。

    構文

    radosgw-admin user rename --uid USER_NAME --new-uid NEW_USER_NAME --tenant TENANT

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin user rename --uid=test$user1 --new-uid=test$user2 --tenant test
    
    1000 objects processed in tvtester1. Next marker 80_tVtester1_99
    2000 objects processed in tvtester1. Next marker 64_tVtester1_44
    3000 objects processed in tvtester1. Next marker 48_tVtester1_28
    4000 objects processed in tvtester1. Next marker 2_tVtester1_74
    5000 objects processed in tvtester1. Next marker 14_tVtester1_53
    6000 objects processed in tvtester1. Next marker 87_tVtester1_61
    7000 objects processed in tvtester1. Next marker 6_tVtester1_57
    8000 objects processed in tvtester1. Next marker 52_tVtester1_91
    9000 objects processed in tvtester1. Next marker 34_tVtester1_74
    9900 objects processed in tvtester1. Next marker 9_tVtester1_95
    1000 objects processed in tvtester2. Next marker 82_tVtester2_93
    2000 objects processed in tvtester2. Next marker 64_tVtester2_9
    3000 objects processed in tvtester2. Next marker 48_tVtester2_22
    4000 objects processed in tvtester2. Next marker 32_tVtester2_42
    5000 objects processed in tvtester2. Next marker 16_tVtester2_36
    6000 objects processed in tvtester2. Next marker 89_tVtester2_46
    7000 objects processed in tvtester2. Next marker 70_tVtester2_78
    8000 objects processed in tvtester2. Next marker 51_tVtester2_41
    9000 objects processed in tvtester2. Next marker 33_tVtester2_32
    9900 objects processed in tvtester2. Next marker 9_tVtester2_83
    {
        "user_id": "test$user2",
        "display_name": "User 2",
        "email": "",
        "suspended": 0,
        "max_buckets": 1000,
        "auid": 0,
        "subusers": [],
        "keys": [
            {
                "user": "test$user2",
                "access_key": "user2",
                "secret_key": "123456789"
            }
        ],
        "swift_keys": [],
        "caps": [],
        "op_mask": "read, write, delete",
        "default_placement": "",
        "placement_tags": [],
        "bucket_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "user_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "temp_url_keys": [],
        "type": "rgw"
    }

  2. ユーザーの名前が正常に変更されたことを確認します。

    構文

    radosgw-admin user info --uid=NEW_USER_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin user info --uid=user2

    ユーザーがテナント内にある場合は、TENANT$USER_NAME 形式を使用します。

    構文

    radosgw-admin user info --uid= TENANT$USER_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin user info --uid=test$user2

関連情報

  • man ページの screen(1)

7.6.10. キーの作成

ユーザーのキーを作成するには、key create を指定する必要があります。ユーザーには、ユーザー ID と s3 キータイプを指定します。サブユーザーのキーを作成するには、サブユーザー ID と swift キータイプを指定する必要があります。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin key create --subuser=johndoe:swift --key-type=swift --gen-secret

{ "user_id": "johndoe",
  "rados_uid": 0,
  "display_name": "John Doe",
  "email": "john@example.com",
  "suspended": 0,
  "subusers": [
     { "id": "johndoe:swift",
       "permissions": "full-control"}],
  "keys": [
    { "user": "johndoe",
      "access_key": "QFAMEDSJP5DEKJO0DDXY",
      "secret_key": "iaSFLDVvDdQt6lkNzHyW4fPLZugBAI1g17LO0+87"}],
  "swift_keys": [
    { "user": "johndoe:swift",
      "secret_key": "E9T2rUZNu2gxUjcwUBO8n\/Ev4KX6\/GprEuH4qhu1"}]}

7.6.11. アクセスキーの追加および削除

ユーザーおよびサブユーザーには、S3 インターフェイスおよび Swift インターフェイスを使用するためのアクセスキーが必要です。ユーザーまたはサブユーザーを作成し、アクセスキーおよびシークレットを指定しない場合、キーおよびシークレットが自動的に生成されます。キーを作成し、アクセスキーやシークレットを指定または生成することができます。アクセスキーおよびシークレットを削除することもできます。オプションには以下が含まれます。

  • --secret=SECRET_KEY は、たとえば手動で生成されたシークレットキーを指定します。
  • --geen-access-key は、ランダムなアクセスキーを生成します (デフォルトでは S3 ユーザー用)。
  • --geen-secret は、ランダムな秘密鍵を生成します。
  • --key-type=KEY_TYPE は、キータイプを指定します。オプションは swift および s3 です。

キーを追加するには、ユーザーを指定します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin key create --uid=johndoe --key-type=s3 --gen-access-key --gen-secret

鍵とシークレットを指定することもできます。

アクセスキーを削除するには、ユーザーとキーを指定する必要があります。

  1. 特定ユーザーのアクセスキーを検索します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin user info --uid=johndoe

    アクセスキーは、出力の "access_key" 値になります。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin user info --uid=johndoe
    {
        "user_id": "johndoe",
        ...
        "keys": [
            {
                "user": "johndoe",
                "access_key": "0555b35654ad1656d804",
                "secret_key": "h7GhxuBLTrlhVUyxSPUKUV8r/2EI4ngqJxD7iBdBYLhwluN30JaT3Q=="
            }
        ],
        ...
    }

  2. 前の手順のユーザー ID とアクセスキーを指定して、アクセスキーを削除します。

    構文

    radosgw-admin key rm --uid=USER_ID --access-key ACCESS_KEY

    [root@host01 ~]# radosgw-admin key rm --uid=johndoe --access-key 0555b35654ad1656d804

7.6.12. 管理機能の追加および削除

Ceph Storage Cluster は、ユーザーが REST API を介して管理機能を実行できるようにする管理 API を提供します。デフォルトでは、ユーザーはこの API にアクセスできません。ユーザーが管理機能を実行できるようにするには、ユーザーに管理機能を提供します。

ユーザーに管理ケイパビリティーを追加するには、以下のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin caps add --uid=USER_ID--caps=CAPS

ユーザー、バケット、メタデータ、および使用状況 (使用率) に、読み取り、書き込み、またはすべての機能を追加できます。

構文

--caps="[users|buckets|metadata|usage|zone]=[*|read|write|read, write]"

[root@host01 ~]# radosgw-admin caps add --uid=johndoe --caps="users=*"

ユーザーから管理ケイパビリティーを削除するには、以下のコマンドを実行します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin caps remove --uid=johndoe --caps={caps}

7.7. ロールの管理

ストレージ管理者は、radosgw-admin コマンドでロールに関連付けられたパーミッションを作成、削除、または更新できます。

ロールはユーザーに似ており、パーミッションポリシーが割り当てられます。任意のアイデンティティーをもとに想定することができます。ユーザーがロールを想定すると、動的に作成された一時認証情報のセットがユーザーに返されます。ロールを使用すると、一部の S3 リソースへのアクセス権限を持たないユーザー、アプリケーション、およびサービスへのアクセスを委譲できます。

7.7.1. ロールの作成

radosgw-admin role create コマンドでユーザーのロールを作成します。コマンドで assume-role-policy-doc パラメーターを持つユーザーを作成する必要があります。これは、エンティティーにロールを引き受けるパーミッションを付与する信頼関係ポリシードキュメントです。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • ロールを作成します。

    構文

    radosgw-admin role create --role-name=ROLE_NAME [--path=="PATH_TO_FILE"] [--assume-role-policy-doc=TRUST_RELATIONSHIP_POLICY_DOCUMENT]

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role create --role-name=S3Access1 --path=/application_abc/component_xyz/ --assume-role-policy-doc=\{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":\[\{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":\{\"AWS\":\[\"arn:aws:iam:::user/TESTER\"\]\},\"Action\":\[\"sts:AssumeRole\"\]\}\]\}
    
    {
      "RoleId": "ca43045c-082c-491a-8af1-2eebca13deec",
      "RoleName": "S3Access1",
      "Path": "/application_abc/component_xyz/",
      "Arn": "arn:aws:iam:::role/application_abc/component_xyz/S3Access1",
      "CreateDate": "2022-06-17T10:18:29.116Z",
      "MaxSessionDuration": 3600,
      "AssumeRolePolicyDocument": "{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":[{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":{\"AWS\":[\"arn:aws:iam:::user/TESTER\"]},\"Action\":[\"sts:AssumeRole\"]}]}"
    }

    --path の値は、デフォルトで / です。

7.7.2. ロールの取得

get コマンドを使用して、ロールに関する情報を取得します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • ロールに関する情報を取得します。

    構文

    radosgw-admin role get --role-name=ROLE_NAME

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role get --role-name=S3Access1
    
    {
      "RoleId": "ca43045c-082c-491a-8af1-2eebca13deec",
      "RoleName": "S3Access1",
      "Path": "/application_abc/component_xyz/",
      "Arn": "arn:aws:iam:::role/application_abc/component_xyz/S3Access1",
      "CreateDate": "2022-06-17T10:18:29.116Z",
      "MaxSessionDuration": 3600,
      "AssumeRolePolicyDocument": "{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":[{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":{\"AWS\":[\"arn:aws:iam:::user/TESTER\"]},\"Action\":[\"sts:AssumeRole\"]}]}"
    }

関連情報

  • 詳細は、Red Hat Ceph Storage Object Gateway ガイドロールの作成 セクションを参照してください。

7.7.3. ロールの一覧表示

list コマンドを使用して、特定のパス内のロールを一覧表示できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • ロールを一覧表示するには、以下のコマンドを使用します。

    構文

    radosgw-admin role list

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role list
    [
        {
            "RoleId": "85fb46dd-a88a-4233-96f5-4fb54f4353f7",
            "RoleName": "kvm-sts",
            "Path": "/application_abc/component_xyz/",
            "Arn": "arn:aws:iam:::role/application_abc/component_xyz/kvm-sts",
            "CreateDate": "2022-09-13T11:55:09.39Z",
            "MaxSessionDuration": 7200,
            "AssumeRolePolicyDocument": "{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":[{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":{\"AWS\":[\"arn:aws:iam:::user/kvm\"]},\"Action\":[\"sts:AssumeRole\"]}]}"
        },
        {
            "RoleId": "9116218d-4e85-4413-b28d-cdfafba24794",
            "RoleName": "kvm-sts-1",
            "Path": "/application_abc/component_xyz/",
            "Arn": "arn:aws:iam:::role/application_abc/component_xyz/kvm-sts-1",
            "CreateDate": "2022-09-16T00:05:57.483Z",
            "MaxSessionDuration": 3600,
            "AssumeRolePolicyDocument": "{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":[{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":{\"AWS\":[\"arn:aws:iam:::user/kvm\"]},\"Action\":[\"sts:AssumeRole\"]}]}"
        }
    ]

7.7.4. ロールの仮定ロールポリシードキュメントの更新

modify コマンドを使用してロールを引き受けるためにエンティティーパーミッションを付与する assume ロールポリシードキュメントを更新できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • ロールの assume ロールポリシードキュメントを変更します。

    構文

    radosgw-admin role-trust-policy modify --role-name=ROLE_NAME --assume-role-policy-doc=TRUST_RELATIONSHIP_POLICY_DOCUMENT

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role-trust-policy modify --role-name=S3Access1 --assume-role-policy-doc=\{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":\[\{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":\{\"AWS\":\[\"arn:aws:iam:::user/TESTER\"\]\},\"Action\":\[\"sts:AssumeRole\"\]\}\]\}
    
    {
      "RoleId": "ca43045c-082c-491a-8af1-2eebca13deec",
      "RoleName": "S3Access1",
      "Path": "/application_abc/component_xyz/",
      "Arn": "arn:aws:iam:::role/application_abc/component_xyz/S3Access1",
      "CreateDate": "2022-06-17T10:18:29.116Z",
      "MaxSessionDuration": 3600,
      "AssumeRolePolicyDocument": "{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":[{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":{\"AWS\":[\"arn:aws:iam:::user/TESTER\"]},\"Action\":[\"sts:AssumeRole\"]}]}"
    }

7.7.5. ロールに割り当てられたパーミッションポリシーの取得

get コマンドを使用して、ロールに割り当てられた特定のパーミッションポリシーを取得できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • パーミッションポリシーを取得します。

    構文

    radosgw-admin role-policy get --role-name=ROLE_NAME --policy-name=POLICY_NAME

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role-policy get --role-name=S3Access1 --policy-name=Policy1
    
    {
      "Permission policy": "{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":[{\"Effect\":\"Allow\",\"Action\":[\"s3:*\"],\"Resource\":\"arn:aws:s3:::example_bucket\"}]}"
    }

7.7.6. ロールの削除

ロールは、割り当てられたパーミッションポリシーを削除した後にのみ削除できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • ロールが作成されている。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  1. ロールに割り当てられたポリシーを削除します。

    構文

    radosgw-admin role policy delete --role-name=ROLE_NAME --policy-name=POLICY_NAME

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role policy delete --role-name=S3Access1 --policy-name=Policy1

  2. ロールを削除します。

    構文

    radosgw-admin role delete --role-name=ROLE_NAME

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role delete --role-name=S3Access1

7.7.7. ロールに割り当てられたポリシーの更新

put コマンドを使用して、ロールにアタッチされたインラインポリシーを追加または更新できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • インラインポリシーを更新します。

    構文

    radosgw-admin role-policy put --role-name=ROLE_NAME --policy-name=POLICY_NAME --policy-doc=PERMISSION_POLICY_DOCUMENT

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role-policy put --role-name=S3Access1 --policy-name=Policy1 --policy-doc=\{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":\[\{\"Effect\":\"Allow\",\"Action\":\[\"s3:*\"\],\"Resource\":\"arn:aws:s3:::example_bucket\"\}\]\}

    この例では、Policy1 をロール S3Access1 に割り当てます。これにより、example_bucket ですべての S3 アクションが許可されます。

7.7.8. ロールに割り当てられたパーミッションポリシーの一覧表示

list コマンドを使用して、ロールに割り当てられているパーミッションポリシーの名前を一覧表示できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • パーミッションポリシーの名前を一覧表示します。

    構文

    radosgw-admin role-policy list --role-name=ROLE_NAME

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role-policy list --role-name=S3Access1
    
    [
      "Policy1"
    ]

7.7.9. ロールに割り当てられたポリシーの削除

rm コマンドを使用すると、ロールに割り当てられたパーミッションポリシーを削除できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • パーミッションポリシーを削除します。

    構文

    radosgw-admin role policy delete --role-name=ROLE_NAME --policy-name=POLICY_NAME

    [root@host01 ~]# radosgw-admin role policy delete --role-name=S3Access1 --policy-name=Policy1

7.7.10. ロールのセッション期間の更新

update コマンドを使用して、ロールのセッション期間を更新できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ロールが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  • update コマンドを使用して max-session-duration を更新します。

    構文

    [root@node1 ~]# radosgw-admin role update --role-name=ROLE_NAME --max-session-duration=7200

    [root@node1 ~]# radosgw-admin role update --role-name=test-sts-role --max-session-duration=7200

検証

  • ロールを一覧表示して、更新を確認します。

    [root@node1 ~]#radosgw-admin role list
    [
        {
            "RoleId": "d4caf33f-caba-42f3-8bd4-48c84b4ea4d3",
            "RoleName": "test-sts-role",
            "Path": "/",
            "Arn": "arn:aws:iam:::role/test-role",
            "CreateDate": "2022-09-07T20:01:15.563Z",
            "MaxSessionDuration": 7200,				<<<<<<
            "AssumeRolePolicyDocument": "{\"Version\":\"2012-10-17\",\"Statement\":[{\"Effect\":\"Allow\",\"Principal\":{\"AWS\":[\"arn:aws:iam:::user/kvm\"]},\"Action\":[\"sts:AssumeRole\"]}]}"
        }
    ]

関連情報

7.8. クォータ管理

Ceph Object Gateway を使用すると、ユーザーが所有するユーザーおよびバケットにクォータを設定することができます。クォータには、バケットのオブジェクトの最大数と、メガバイト単位のストレージの最大サイズが含まれます。

  • Bucket: --bucket オプションでは、ユーザーが所有するバケットのクォータを指定できます。
  • Maximum Objects: --max-objects 設定では、オブジェクトの最大数を指定できます。負の値を設定すると、この設定が無効になります。
  • Maximum Size: --max-size オプションでは、バイトの最大数のクォータを指定できます。負の値を設定すると、この設定が無効になります。
  • Quota Scope: --quota-scope オプションは、クォータのスコープを設定します。オプションは bucketuser です。バケットクォータは、ユーザーが所有するバケットに適用されます。ユーザークォータはユーザーに適用されます。
重要

多数のオブジェクトを含むバケットは、深刻なパフォーマンスの問題を引き起こす可能性があります。1 つのバケット内のオブジェクトの推奨最大数は 100,000 です。この数を増やすには、バケットインデックスシャーディングを設定します。詳細は、「バケットインデックスのリシャーディングを設定する」 を参照してください。

7.8.1. ユーザークォータの設定

クォータを有効にする前に、まずクォータパラメーターを設定する必要があります。

構文

radosgw-admin quota set --quota-scope=user --uid=USER_ID [--max-objects=NUMBER_OF_OBJECTS] [--max-size=MAXIMUM_SIZE_IN_BYTES]

[root@host01 ~]# radosgw-admin quota set --quota-scope=user --uid=johndoe --max-objects=1024 --max-size=1024

num オブジェクトおよび/または最大サイズの負の値は、特定のクォータ属性チェックが無効になっていることを意味します。

7.8.2. ユーザークォータの有効化と無効化

ユーザークォータを設定したら、これを有効にすることができます。

構文

radosgw-admin quota enable --quota-scope=user --uid=USER_ID

有効なユーザークォータを無効にすることができます。

構文

radosgw-admin quota disable --quota-scope=user --uid=USER_ID

7.8.3. バケットクォータの設定

バケットクォータは、指定された uid が所有するバケットに適用されます。ユーザーからは独立しています。

構文

radosgw-admin quota set --uid=USER_ID --quota-scope=bucket --bucket=BUCKET_NAME [--max-objects=NUMBER_OF_OBJECTS] [--max-size=MAXIMUM_SIZE_IN_BYTES]

NUMBER_OF_OBJECTSMAXIMUM_SIZE_IN_BYTES、またはその両方が負の値の場合、特定のクォータ属性チェックが無効になっていることを意味します。

7.8.4. バケットクォータの有効化と無効化

バケットクォータを設定したら、これを有効にすることができます。

構文

radosgw-admin quota enable --quota-scope=bucket --uid=USER_ID

有効なバケットクォータを無効にすることができます。

構文

radosgw-admin quota disable --quota-scope=bucket --uid=USER_ID

7.8.5. クォータ設定の取得

ユーザー情報 API を使用して、各ユーザーのクォータ設定にアクセスすることができます。CLI インターフェイスでユーザークォータ設定情報を読み取るには、以下のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin user info --uid=USER_ID

テナントユーザーのクォータ設定を取得するには、ユーザー ID とテナントの名前を指定します。

構文

radosgw-admin user info --uid=USER_ID --tenant=TENANT

7.8.6. クォータ統計の更新

クォータ統計は非同期で更新されます。すべてのユーザーおよびすべてのバケットのクォータ統計を手動で更新して、最新のクォータ統計を取得できます。

構文

radosgw-admin user stats --uid=USER_ID --sync-stats

7.8.7. ユーザークォータ使用の統計の取得

ユーザーが消費したクォータの量を確認するには、以下のコマンドを実行します。

構文

radosgw-admin user stats --uid=USER_ID

注記

最新のデータを取得するには、--sync-stats オプションを指定して radosgw-admin user stats コマンドを実行する必要があります。

7.8.8. クォータキャッシュ

クォータ統計は、各 Ceph Gateway インスタンスに対してキャッシュされます。複数のインスタンスがある場合、インスタンスごとにクォータのビューが異なるため、キャッシュによってクォータが完全に適用されないようにすることができます。これを制御するオプションは、rgw bucket quota ttlrgw user quota bucket sync interval、および rgw user quota sync interval です。これらの値が高いほど、クォータ操作は効率的ですが、複数のインスタンスが同期しなくなります。これらの値が低いほど、複数のインスタンスは完全に近い形で適用されます。3 つすべてが 0 の場合には、クォータキャッシュは実質的に無効になり、複数のインスタンスで完全にクォータが適用されます。これらのオプションの詳細は、付録A 設定の参照 を参照してください。

7.8.9. グローバルクォータの読み取りおよび作成

ゾーングループマップでクォータ設定を読み書きできます。ゾーングループマップを取得するには、次のコマンドを実行します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin global quota get

グローバルクォータ設定は、quota setquota enable、および quota disable コマンドに対応する global quota で操作できます。次に例を示します。

[root@host01 ~]# radosgw-admin global quota set --quota-scope bucket --max-objects 1024
[root@host01 ~]# radosgw-admin global quota enable --quota-scope bucket
注記

レルムと期間が存在するマルチサイト設定では、グローバルクォータへの変更は、period update --commit を使用してコミットする必要があります。期間が表示されていない場合、変更を有効にするには、Ceph Object Gateway を再起動する必要があります。

7.9. バケット管理

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway を使用する場合は、バケットをユーザー間で移動して名前を変更することで、バケットを管理できます。バケット通知を作成して、特定のイベントでトリガーできます。また、ストレージクラスターの存続期間中に発生する可能性のある孤立したオブジェクトやリークオブジェクトを Ceph Object Gateway 内で見つけることができます。

注記

何百万ものオブジェクトが高い取り込み率で Ceph Object Gateway バケットにアップロードされると、radosgw-admin bucket stats コマンドで誤った num_objects が報告されます。radosgw-admin bucket list コマンドを使用すると、num_objects パラメーターの値を修正できます。

注記

radosgw-admin bucket stats コマンドは Unknown error 2002 エラーを返しず、No such file or directory エラーなどの POSIX エラー 2 に明示的に変換します。

注記

マルチサイトクラスターでは、セカンダリーサイトからバケットを削除しても、メタデータの変更はプライマリーサイトと同期されません。したがって、Red Hat では、セカンダリーサイトではなく、プライマリーサイトからのみバケットを削除することを推奨します。

7.9.1. バケットの名前変更

バケットの名前を変更できます。バケット名のアンダースコアを許可する必要がある場合は、rgw_relaxed_s3_bucket_names オプションを true に設定します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • 既存のバケット。

手順

  1. バケットをリスト表示します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list
    [
        "34150b2e9174475db8e191c188e920f6/swcontainer",
        "s3bucket1",
        "34150b2e9174475db8e191c188e920f6/swimpfalse",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/ec2container",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demoten1",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demo-ct",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demopostup",
        "34150b2e9174475db8e191c188e920f6/postimpfalse",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demoten2",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/postupsw"
    ]

  2. バケットの名前を変更します。

    構文

    radosgw-admin bucket link --bucket=ORIGINAL_NAME --bucket-new-name=NEW_NAME --uid=USER_ID

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket link --bucket=s3bucket1 --bucket-new-name=s3newb --uid=testuser

    バケットがテナント内部にある場合は、テナントも指定します。

    構文

    radosgw-admin bucket link --bucket=tenant/ORIGINAL_NAME --bucket-new-name=NEW_NAME --uid=TENANT$USER_ID

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket link --bucket=test/s3bucket1 --bucket-new-name=s3newb --uid=test$testuser

  3. バケットの名前が変更されたことを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list
    [
        "34150b2e9174475db8e191c188e920f6/swcontainer",
        "34150b2e9174475db8e191c188e920f6/swimpfalse",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/ec2container",
        "s3newb",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demoten1",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demo-ct",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demopostup",
        "34150b2e9174475db8e191c188e920f6/postimpfalse",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/demoten2",
        "c278edd68cfb4705bb3e07837c7ad1a8/postupsw"
    ]

7.9.2. バケットの移動

radosgw-admin bucket ユーティリティーは、ユーザー間でバケットを移行する機能を提供します。これを実行するには、バケットを新規ユーザーにリンクし、バケットの所有権を新規ユーザーに変更します。

バケットを移動できます。

7.9.2.1. 前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway がインストールされている。
  • S3 バケット。
  • さまざまなテナントユーザーとテナントのないユーザー。

7.9.2.2. テナントのないユーザー間でのバケットの移動

radosgw-admin bucket chown コマンドは、バケットとそれに含まれるすべてのオブジェクトの所有権をあるユーザーから別のユーザーに変更する機能を提供します。これを行うには、バケットを現在のユーザーからリンク解除し、新しいユーザーにリンクして、バケットの所有権を新しいユーザーに変更します。

手順

  1. バケットを新規ユーザーにリンクします。

    構文

    radosgw-admin bucket link --uid=USER --bucket=BUCKET

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket link --uid=user2 --bucket=data

  2. バケットが user2 に正常にリンクされていることを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --uid=user2
    [
        "data"
    ]

  3. バケットの所有権を新規ユーザーに変更します。

    構文

    radosgw-admin bucket chown --uid=user --bucket=bucket

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket chown --uid=user2 --bucket=data

  4. 次のコマンドの出力で owner 行を確認して、data バケットの所有権が正常に変更されたことを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --bucket=data

7.9.2.3. テナントユーザー間でのバケットの移動

バケットは、あるテナントユーザーと別のテナントユーザーの間を移動できます。

手順

  1. バケットを新規ユーザーにリンクします。

    構文

    radosgw-admin bucket link --bucket=CURRENT_TENANT/BUCKET --uid=NEW_TENANT$USER

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket link --bucket=test/data --uid=test2$user2

  2. バケットが user2 に正常にリンクされていることを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --uid=test$user2
    [
        "data"
    ]
  3. バケットの所有権を新規ユーザーに変更します。

    構文

    radosgw-admin bucket chown --bucket=NEW_TENANT/BUCKET --uid=NEW_TENANT$USER

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket chown --bucket='test2/data' --uid='test$tuser2'

  4. 次のコマンドの出力で owner 行を確認して、data バケットの所有権が正常に変更されたことを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --bucket=test2/data

7.9.2.4. バケットをテナントのないユーザーからテナントユーザーに移動する

バケットをテナントのないユーザーからテナントユーザーに移動できます。

手順

  1. オプション: まだ複数のテナントがない場合は、rgw_keystone_implicit_tenants を有効にして、外部テナントから Ceph Object Gateway にアクセスすることでテナントを作成できます。

    rgw_keystone_implicit_tenants オプションを有効にします。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_keystone_implicit_tenants true

    s3cmd コマンドまたは swift コマンドのいずれかを使用して、一時テナントから Ceph Object Gateway にアクセスします。

    [ceph: root@host01 /]# swift list

    または、s3cmd を使用します。

    [ceph: root@host01 /]# s3cmd ls

    外部テナントからの最初のアクセスにより、同等の Ceph Object Gateway ユーザーが作成されます。

  2. バケットをテナントされたユーザーに移動します。

    構文

    radosgw-admin bucket link --bucket=/BUCKET --uid='TENANT$USER'

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket link --bucket=/data --uid='test$tenanted-user'

  3. data バケットが tenanted-user に正常にリンクされていることを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --uid='test$tenanted-user'
    [
        "data"
    ]

  4. バケットの所有権を新規ユーザーに変更します。

    構文

    radosgw-admin bucket chown --bucket='tenant/bucket name' --uid='tenant$user'

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket chown --bucket='test/data' --uid='test$tenanted-user'

  5. 次のコマンドの出力で owner 行を確認して、data バケットの所有権が正常に変更されたことを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --bucket=test/data

7.9.3. 孤立したオブジェクトやリークオブジェクトを見つける

正常なストレージクラスターには孤立したオブジェクトやリークオブジェクトがありませんが、場合によっては、孤立したオブジェクトやリークオブジェクトが発生する可能性があります。

孤立オブジェクトはストレージクラスター内に存在し、RADOS オブジェクトに関連付けられたオブジェクト ID を持ちます。ただし、バケットインデックス参照には、S3 オブジェクトを含む RADOS オブジェクトの参照がありません。たとえば、Ceph Object Gateway が操作の途中でダウンした場合、一部のオブジェクトが孤立する原因となる可能性があります。また、検出されないバグでも、孤立したオブジェクトが発生する可能性があります。

Ceph Object Gateway オブジェクトが RADOS オブジェクトにどのようにマッピングされるかを確認することができます。radosgw-admin コマンドは、これらの潜在的な孤立オブジェクトまたはリークオブジェクトのリストを検索して生成するための新しいツールを提供します。radoslist サブコマンドを使用すると、バケット内に保存されているオブジェクト、またはストレージクラスター内のすべてのバケットが表示されます。rgw-orphan-list スクリプトは、プール内の孤立したオブジェクトを表示します。

注記

radoslist サブコマンドは、非推奨の orphans find サブコマンドおよび orphans finish サブコマンドを置き換えます。

重要

すべてのオブジェクトが orphaned として表示されるため、Indexless バケットが使用されている場合は、このコマンドを使用しないでください。

孤立したオブジェクトを識別するもう 1 つの代替方法は、rados -p <pool> ls | コマンドを実行することです。grep BUCKET_ID コマンド

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • 実行中の Ceph Object Gateway。

手順

  1. バケット内でデータを保持するオブジェクトのリストを生成するには、以下を実行します。

    構文

    radosgw-admin bucket radoslist --bucket BUCKET_NAME

    [root@host01 ~]# radosgw-admin bucket radoslist --bucket mybucket

    注記

    BUCKET_NAME を省略すると、すべてのバケット内のすべてのオブジェクトが表示されます。

  2. rgw-orphan-list のバージョンを確認します。

    [root@host01 ~]# head /usr/bin/rgw-orphan-list

    バージョンは 2023-01-11 以降である必要があります。

  3. orphan のリストを生成する必要があるディレクトリーを作成します。

    [root@host01 ~]# mkdir orphans

  4. 前に作成したディレクトリーに移動します。

    [root@host01 ~]# cd orphans

  5. プールリストから、orphans を検索するプールを選択します。このスクリプトは、クラスター内のオブジェクトによっては長時間実行される可能性があります。

    [root@host01 orphans]# rgw-orphan-list

    Available pools:
        .rgw.root
        default.rgw.control
        default.rgw.meta
        default.rgw.log
        default.rgw.buckets.index
        default.rgw.buckets.data
        rbd
        default.rgw.buckets.non-ec
        ma.rgw.control
        ma.rgw.meta
        ma.rgw.log
        ma.rgw.buckets.index
        ma.rgw.buckets.data
        ma.rgw.buckets.non-ec
    Which pool do you want to search for orphans?

    プール名を入力して、孤立を検索します。

    重要

    メタデータプールではなく、rgw-orphan-list コマンドを使用する場合は、データプールを指定する必要があります。

  6. rgw-orphan-list ツールの使用法の詳細を表示します。`

    構文

    rgw-orphan-list -h
    rgw-orphan-list POOL_NAME /DIRECTORY

    [root@host01 orphans]# rgw-orphan-list default.rgw.buckets.data /orphans
    
    2023-09-12 08:41:14 ceph-host01 Computing delta...
    2023-09-12 08:41:14 ceph-host01 Computing results...
    10 potential orphans found out of a possible 2412 (0%).         <<<<<<< orphans detected
    The results can be found in './orphan-list-20230912124113.out'.
        Intermediate files are './rados-20230912124113.intermediate' and './radosgw-admin-20230912124113.intermediate'.
    ***
    *** WARNING: This is EXPERIMENTAL code and the results should be used
    ***          only with CAUTION!
    ***
    Done at 2023-09-12 08:41:14.

  7. ls -l コマンドを実行して、エラーで終わるファイルの長さが 0 であることを確認し、スクリプトが問題なく実行されたことを示します。

    [root@host01 orphans]# ls -l
    
    -rw-r--r--. 1 root root    770 Sep 12 03:59 orphan-list-20230912075939.out
    -rw-r--r--. 1 root root      0 Sep 12 03:59 rados-20230912075939.error
    -rw-r--r--. 1 root root 248508 Sep 12 03:59 rados-20230912075939.intermediate
    -rw-r--r--. 1 root root      0 Sep 12 03:59 rados-20230912075939.issues
    -rw-r--r--. 1 root root      0 Sep 12 03:59 radosgw-admin-20230912075939.error
    -rw-r--r--. 1 root root 247738 Sep 12 03:59 radosgw-admin-20230912075939.intermediate

  8. リストされた孤立オブジェクトを確認します。

    [root@host01 orphans]# cat ./orphan-list-20230912124113.out
    
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.0
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.1
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.2
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.3
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.4
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.5
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.6
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.7
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.8
    a9c042bc-be24-412c-9052-dda6b2f01f55.16749.1_key1.cherylf.433-bucky-4865-0.9

  9. 孤立したオブジェクトを削除します。

    構文

    rados -p POOL_NAME rm OBJECT_NAME

    [root@host01 orphans]# rados -p default.rgw.buckets.data rm myobject

    警告

    正しいオブジェクトを削除していることを確認してください。rados rm コマンドを実行すると、ストレージクラスターからデータが削除されます。

7.9.4. バケットインデックスエントリーの管理

radosgw-admin bucket check サブコマンドを使用して、Red Hat Ceph Storage クラスターで Ceph Object Gateway のバケットインデックスエントリーを管理できます。

マルチパートアップロードオブジェクトの一部に関連する各バケットインデックスエントリーは、対応する .meta インデックスエントリーと照合されます。特定のマルチパートアップロードのすべての部分に .meta エントリーが必要です。ピースに対応する .meta エントリーが見つからない場合、出力のセクションに孤立したエントリーが一覧表示されます。

バケットの統計はバケットインデックスヘッダーに保存されます。このフェーズでは、これらのヘッダーをロードし、バケットインデックスのすべてのプレーンオブジェクトエントリーを繰り返し処理し、統計を再計算します。次に、それぞれ existing_header と calculated_header というラベルの付いたセクションに実際の統計と計算した統計を表示して、比較できるようにします。

バケットチェック サブコマンドで --fix オプションを使用すると、孤立したエントリーがバケットインデックスから削除され、ヘッダー内の既存の統計が計算された統計で上書きされます。これにより、バージョン管理で使用される複数のエントリーを含むすべてのエントリーが出力に一覧表示されます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • 実行中の Ceph Object Gateway。
  • 新規に作成されたバケット。

手順

  1. 特定のバケットのバケットインデックスを確認します。

    構文

    radosgw-admin bucket check --bucket=BUCKET_NAME

    [root@rgw ~]# radosgw-admin bucket check --bucket=mybucket

  2. 孤立したオブジェクトの削除など、バケットインデックスの不整合を修正します。

    構文

    radosgw-admin bucket check --fix --bucket=BUCKET_NAME

    [root@rgw ~]# radosgw-admin bucket check --fix --bucket=mybucket

7.9.5. バケット通知

バケット通知により、バケットで特定のイベントが発生した場合に、Ceph Object Gateway から情報を送る方法が提供されます。バケット通知は HTTP、AMQP0.9.1、および Kafka エンドポイントに送信できます。特定バケットおよび特定のトピック上のイベントのバケット通知を送信するために、通知エントリーを作成する必要があります。バケット通知は、イベントタイプのサブセットに作成することも、デフォルトですべてのイベントタイプに対して作成できます。バケット通知は、キーの接頭辞または接尾辞、キーに一致する正規表現、オブジェクトに割り当てられたメタデータ属性、またはオブジェクトタグに基づいてイベントをフィルタリングできます。バケット通知には、バケット通知メカニズムの設定および制御インターフェイスを提供する REST API があります。

注記

バケット通知 API はデフォルトで有効にされます。rgw_enable_apis 設定パラメーターを明示的に設定する場合は、s3 および notifications が含まれていることを確認してください。これを確認するには、ceph --admin-daemon /var/run/ceph/ceph-client.rgw.NAME.asok config get rgw_enable_apis コマンドを実行します。NAME を、Ceph Object Gateway インスタンス名に置き換えます。

CLI を使用したトピック管理

Ceph Object Gateway バケットのトピックのリスト表示、取得、および削除を実行できます。

  • トピックのリスト表: 以下のコマンドを実行し、すべてのトピックの設定をリスト表示します。

    [ceph: host01 /]# radosgw-admin topic list

  • トピックの取得: 以下のコマンドを実行して、特定のトピックの設定を取得します。

    [ceph: host01 /]# radosgw-admin topic get --topic=topic1

  • トピックの削除: 以下のコマンドを実行し、特定のトピックの設定を削除します。

    [ceph: host01 /]# radosgw-admin topic rm --topic=topic1

    注記

    Ceph Object Gateway バケットがそのトピックに設定されている場合でも、トピックが削除されます。

7.9.6. バケット通知の作成

バケットレベルでバケット通知を作成します。通知設定には、Red Hat Ceph Storage Object Gateway S3 イベント (ObjectCreated および ObjectRemoved) があります。これらは、バケット通知を送信するために宛先とともに公開する必要があります。バケット通知は S3 オペレーションです。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • 稼働中の HTTP サーバー、RabbitMQ サーバー、または Kafka サーバー。
  • ルートレベルのアクセス。
  • Red Hat Ceph Storage Object Gateway のインストール
  • ユーザーアクセスキーおよびシークレットキー。
  • エンドポイントパラメーター。
重要

Red Hat は、ObjectCreate イベント (例: putpostmultipartUpload、および copy) をサポートします。また、Red Hat は、object_deletes3_multi_object_delete などの ObjectRemove イベントをサポートしています。

バケット通知を作成する 2 つの方法を次に示します。

  • boto スクリプトの使用
  • AWS CLI の使用

boto スクリプトの使用

  1. python3-boto3 パッケージをインストールします。

    [user@client ~]$  dnf install python3-boto3

  2. S3 バケットを作成します。
  3. Python スクリプト topic.py を作成して、httpamqp、または kafka プロトコルの SNS トピックを作成します。

    import boto3
    from botocore.client import Config
    import sys
    
    # endpoint and keys from vstart
    endpoint = 'http://127.0.0.1:8000'
    access_key='0555b35654ad1656d804'
    secret_key='h7GhxuBLTrlhVUyxSPUKUV8r/2EI4ngqJxD7iBdBYLhwluN30JaT3Q=='
    
    client = boto3.client('sns',
        	endpoint_url=endpoint,
        	aws_access_key_id=access_key,
        	aws_secret_access_key=secret_key,
        	config=Config(signature_version='s3'))
    
    attributes = {"push-endpoint": "amqp://localhost:5672", "amqp-exchange": "ex1", "amqp-ack-level": "broker"}
    
    client.create_topic(topic_name="mytopic", Attributes=attributes)

  4. トピックを作成するための Python スクリプトを実行します。

    python3 topic.py

  5. s3:objectCreate および s3:objectRemove イベントの S3 バケット通知を作成する Python スクリプト notifications.py を作成します。

    import boto3
    import sys
    
    # bucket name as first argument
    bucketname = sys.argv[1]
    # topic ARN as second argument
    topic_arn = sys.argv[2]
    # notification id as third argument
    notification_id = sys.argv[3]
    
    # endpoint and keys from vstart
    endpoint = 'http://127.0.0.1:8000'
    access_key='0555b35654ad1656d804'
    secret_key='h7GhxuBLTrlhVUyxSPUKUV8r/2EI4ngqJxD7iBdBYLhwluN30JaT3Q=='
    
    client = boto3.client('s3',
            endpoint_url=endpoint,
            aws_access_key_id=access_key,
            aws_secret_access_key=secret_key)
    
    # regex filter on the object name and metadata based filtering are extension to AWS S3 API
    # bucket and topic should be created beforehand
    
    topic_conf_list = [{'Id': notification_id,
                        'TopicArn': topic_arn,
                        'Events': ['s3:ObjectCreated:*', 's3:ObjectRemoved:*'],
                        }]
    
    client.put_bucket_notification_configuration(
       Bucket=bucketname,
       NotificationConfiguration={
           'TopicConfigurations': [
               {
                   'Id': notification_name,
                   'TopicArn': topic_arn,
                   'Events': ['s3:ObjectCreated:*', 's3:ObjectRemoved:*']
               }]})

  6. バケット通知を作成するための Python スクリプトを実行します。

    python3 notification.py

  7. バケットに S3 オブジェクトを作成します。
  8. 通知設定をフェッチします。

    endpoint = 'http://127.0.0.1:8000'
    access_key='0555b35654ad1656d804'
    secret_key='h7GhxuBLTrlhVUyxSPUKUV8r/2EI4ngqJxD7iBdBYLhwluN30JaT3Q=='
    
    client = boto3.client('s3',
            endpoint_url=endpoint,
            aws_access_key_id=access_key,
            aws_secret_access_key=secret_key)
    
    # getting a specific notification configuration is an extension to AWS S3 API
    
    print(client.get_bucket_notification_configuration(Bucket=bucketname))

  9. オプション: オブジェクトを削除します。

    1. レシーバー httprabbitmq、または kafka でオブジェクトの削除イベントを確認します。

AWS CLI の使用

  1. トピックを作成します。

    構文

    aws --endpoint=AWS_END_POINT sns create-topic --name NAME --attributes=ATTRIBUTES_FILE

    [user@client ~]$ aws --endpoint=http://localhost sns create-topic --name test-kafka --attributes=file://topic.json
    
    sample topic.json:
    {"push-endpoint": "kafka://localhost","verify-ssl": "False", "kafka-ack-level": "broker", "persistent":"true"}
    ref: https://docs.aws.amazon.com/cli/latest/reference/sns/create-topic.html

  2. バケット通知を作成します。

    構文

    aws s3api put-bucket-notification-configuration --bucket BUCKET_NAME --notification-configuration NOTIFICATION_FILE

    [user@client ~]$ aws s3api put-bucket-notification-configuration --bucket my-bucket --notification-configuration file://notification.json
    
    sample notification.json
    {
        "TopicConfigurations": [
            {
                "Id": "test_notification",
                "TopicArn": "arn:aws:sns:us-west-2:123456789012:test-kafka",
                "Events": [
                    "s3:ObjectCreated:*"
                ]
            }
        ]
    }

  3. 通知設定をフェッチします。

    構文

    aws s3api --endpoint=AWS_ENDPOINT get-bucket-notification-configuration --bucket BUCKET_NAME

    [user@client ~]$ aws s3api --endpoint=http://localhost get-bucket-notification-configuration --bucket my-bucket
    {
        "TopicConfigurations": [
            {
                "Id": "test_notification",
                "TopicArn": "arn:aws:sns:default::test-kafka",
                "Events": [
                    "s3:ObjectCreated:*"
                ]
            }
        ]
    }

7.9.7. 関連情報

7.10. バケットライフサイクル

ストレージ管理者では、バケットのライフサイクル設定を使用してオブジェクトを管理し、そのオブジェクトが有効期間中効果的に保存されるようにすることができます。たとえば、オブジェクトを、ユースケースに基づいて、コストの低いストレージクラス、アーカイブ、または削除にできます。

バケットオブジェクトのセットに定義されたルールを使用して、RADOS Gateway は S3 API オブジェクトの有効期限をサポートします。各ルールには、オブジェクトを選択する接頭辞と、オブジェクトが利用できなくなる日数が設定されます。

注記

radosgw-admin lc reshard コマンドは Red Hat Ceph Storage 3.3 で非推奨となり、Red Hat Ceph Storage 4 以降のリリースではサポートされません。

7.10.1. ライフサイクル管理ポリシーの作成

radosgw-admin コマンドを使用する代わりに、標準の S3 操作を使用してバケットのライフサイクルポリシー設定を管理できます。RADOS Gateway は、バケットに適用される Amazon S3 API ポリシー言語のサブセットのみをサポートします。ライフサイクル設定には、バケットオブジェクトのセットに定義される 1 つまたは複数のルールが含まれます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。
  • AWS CLI パッケージがインストールされた Ceph Object Gateway クライアントへのアクセス。

手順

  1. ライフサイクル設定用の JSON ファイルを作成します。

    [user@client ~]$ vi lifecycle.json

  2. ファイルに特定のライフサイクル設定ルールを追加します。

    {
    	"Rules": [
            {
    		    "Filter": {
    			    "Prefix": "images/"
    		    },
    		    "Status": "Enabled",
    		    "Expiration": {
    			    "Days": 1
    		    },
    		    "ID": "ImageExpiration"
    	    }
        ]
    }

    ライフサイクル設定の例では、1 日以上経過した images ディレクトリーのオブジェクトの有効期限が切れます。

  3. バケットにライフサイクル設定を設定します。

    構文

    aws --endpoint-url=RADOSGW_ENDPOINT_URL:PORT s3api put-bucket-lifecycle-configuration --bucket BUCKET_NAME --lifecycle-configuration file://PATH_TO_LIFECYCLE_CONFIGURATION_FILE/LIFECYCLE_CONFIGURATION_FILE.json

    [user@client ~]$ aws --endpoint-url=http://host01:80 s3api put-bucket-lifecycle-configuration --bucket testbucket --lifecycle-configuration file://lifecycle.json

    この例では、lifecycle.json ファイルが現在のディレクトリーに存在します。

検証

  • バケットのライフサイクル設定を取得します。

    構文

    aws --endpoint-url=RADOSGW_ENDPOINT_URL:PORT s3api get-bucket-lifecycle-configuration --bucket BUCKET_NAME

    [user@client ~]$ aws --endpoint-url=http://host01:80 s3api get-bucket-lifecycle-configuration --bucket testbucket
    {
    	"Rules": [
            {
    		    "Expiration": {
    			    "Days": 1
    		    },
    		    "ID": "ImageExpiration",
    		    "Filter": {
    			    "Prefix": "images/"
    		    },
    		    "Status": "Enabled"
    	    }
        ]
    }

  • オプション:Ceph Object Gateway ノードから、Cephadm シェルにログインし、バケットのライフサイクル設定を取得します。

    構文

    radosgw-admin lc get --bucket=BUCKET_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc get --bucket=testbucket
    {
    	"prefix_map": {
    		"images/": {
    			"status": true,
    			"dm_expiration": false,
    			"expiration": 1,
    			"noncur_expiration": 0,
    			"mp_expiration": 0,
    			"transitions": {},
    			"noncur_transitions": {}
    		}
    	},
    	"rule_map": [
            {
    		"id": "ImageExpiration",
    		"rule": {
    			"id": "ImageExpiration",
    			"prefix": "",
    			"status": "Enabled",
    			"expiration": {
    				"days": "1",
    				"date": ""
    			},
    			"mp_expiration": {
    				"days": "",
    				"date": ""
    			},
    			"filter": {
    				"prefix": "images/",
    				"obj_tags": {
    					"tagset": {}
    				}
    			},
    			"transitions": {},
    			"noncur_transitions": {},
    			"dm_expiration": false
    		}
    	}
      ]
    }

関連情報

  • 詳細は、Red Hat Ceph Storage Developer GuideS3 bucket lifecycle セクションを参照してください。
  • AWS CLI を使用したライフサイクル設定の管理に関する詳細は、Amazon Simple Storage Service ドキュメントの Setting lifecycle configuration on a bucket セクションを参照してください。

7.10.2. ライフサイクル管理ポリシーの削除

s3api delete-bucket-lifecycle コマンドを使用すると、指定されたバケットのライフサイクル管理ポリシーを削除できます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。
  • AWS CLI パッケージがインストールされた Ceph Object Gateway クライアントへのアクセス。

手順

  • ライフサイクル設定を削除します。

    構文

    aws --endpoint-url=RADOSGW_ENDPOINT_URL:PORT s3api delete-bucket-lifecycle --bucket BUCKET_NAME

    [user@client ~]$ aws --endpoint-url=http://host01:80 s3api delete-bucket-lifecycle --bucket testbucket

検証

  • バケットのライフサイクル設定を取得します。

    構文

    aws --endpoint-url=RADOSGW_ENDPOINT_URL:PORT s3api get-bucket-lifecycle-configuration --bucket BUCKET_NAME

    [user@client ~]# aws --endpoint-url=http://host01:80  s3api get-bucket-lifecycle-configuration --bucket testbucket

  • オプション:Ceph Object Gateway ノードから、バケットのライフサイクル設定を取得します。

    構文

    radosgw-admin lc get --bucket=BUCKET_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc get --bucket=testbucket

    注記

    バケットのライフサイクルポリシーが存在しない場合、このコマンドは情報を返しません。

関連情報

  • 詳細は、Red Hat Ceph Storage Developer GuideS3 bucket lifecycle セクションを参照してください。

7.10.3. ライフサイクル管理ポリシーの更新

s3cmd put-bucket-lifecycle-configuration コマンドを使用すると、ライフサイクル管理ポリシーを更新できます。

注記

put-bucket-lifecycle-configuration は、既存のバケットのライフサイクル設定を上書きします。現在のライフサイクルポリシー設定を保持する場合は、ライフサイクル設定ファイルに追加する必要があります。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • S3 バケットが作成されている。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。
  • AWS CLI パッケージがインストールされた Ceph Object Gateway クライアントへのアクセス。

手順

  1. ライフサイクル設定用の JSON ファイルを作成します。

    [user@client ~]$ vi lifecycle.json

  2. ファイルに特定のライフサイクル設定ルールを追加します。

    {
    	"Rules": [
            {
    		    "Filter": {
    			    "Prefix": "images/"
    		    },
    		    "Status": "Enabled",
    		    "Expiration": {
    			    "Days": 1
    		    },
    		    "ID": "ImageExpiration"
    	    },
    		{
    			"Filter": {
    				"Prefix": "docs/"
    			},
    			"Status": "Enabled",
    			"Expiration": {
    				"Days": 30
    			},
    			"ID": "DocsExpiration"
    		}
    	]
    }

  3. バケットでライフサイクル設定を更新します。

    構文

    aws --endpoint-url=RADOSGW_ENDPOINT_URL:PORT s3api put-bucket-lifecycle-configuration --bucket BUCKET_NAME --lifecycle-configuration file://PATH_TO_LIFECYCLE_CONFIGURATION_FILE/LIFECYCLE_CONFIGURATION_FILE.json

    [user@client ~]$ aws --endpoint-url=http://host01:80 s3api put-bucket-lifecycle-configuration --bucket testbucket --lifecycle-configuration file://lifecycle.json

検証

  • バケットのライフサイクル設定を取得します。

    構文

    aws --endpointurl=RADOSGW_ENDPOINT_URL:PORT s3api get-bucket-lifecycle-configuration --bucket BUCKET_NAME

    [user@client ~]$ aws -endpoint-url=http://host01:80 s3api get-bucket-lifecycle-configuration --bucket testbucket
    
    {
        "Rules": [
            {
                "Expiration": {
                    "Days": 30
                },
                "ID": "DocsExpiration",
                "Filter": {
                    "Prefix": "docs/"
                },
                "Status": "Enabled"
            },
            {
                "Expiration": {
                    "Days": 1
                },
                "ID": "ImageExpiration",
                "Filter": {
                    "Prefix": "images/"
                },
                "Status": "Enabled"
            }
        ]
    }

  • オプション:Ceph Object Gateway ノードから、Cephadm シェルにログインし、バケットのライフサイクル設定を取得します。

    構文

    radosgw-admin lc get --bucket=BUCKET_NAME

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc get --bucket=testbucket
    {
    	"prefix_map": {
            "docs/": {
    			"status": true,
    			"dm_expiration": false,
    			"expiration": 1,
    			"noncur_expiration": 0,
    			"mp_expiration": 0,
    			"transitions": {},
    			"noncur_transitions": {}
    		},
    		"images/": {
    			"status": true,
    			"dm_expiration": false,
    			"expiration": 1,
    			"noncur_expiration": 0,
    			"mp_expiration": 0,
    			"transitions": {},
    			"noncur_transitions": {}
    		}
    	},
    	"rule_map": [
            {
            "id": "DocsExpiration",
        	"rule": {
        		"id": "DocsExpiration",
        		"prefix": "",
        		"status": "Enabled",
        		"expiration": {
        			"days": "30",
        			"date": ""
        		},
                "noncur_expiration": {
                    "days": "",
                    "date": ""
                },
        		"mp_expiration": {
        			"days": "",
        			"date": ""
        		},
        		"filter": {
        			"prefix": "docs/",
        			"obj_tags": {
        				"tagset": {}
        			}
        		},
        		"transitions": {},
        		"noncur_transitions": {},
        		"dm_expiration": false
        	}
        },
        {
    		"id": "ImageExpiration",
    		"rule": {
    			"id": "ImageExpiration",
    			"prefix": "",
    			"status": "Enabled",
    			"expiration": {
    				"days": "1",
    				"date": ""
    			},
    			"mp_expiration": {
    				"days": "",
    				"date": ""
    			},
    			"filter": {
    				"prefix": "images/",
    				"obj_tags": {
    					"tagset": {}
    				}
    			},
    			"transitions": {},
    			"noncur_transitions": {},
    			"dm_expiration": false
    		}
    	}
      ]
    }

関連情報

7.10.4. バケットライフサイクルのモニタリング

ライフサイクル処理を監視することや、radosgw-admin lc list および radosgw-admin lc process コマンドを使用してバケットのライフサイクルを手動で処理することができます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。
  • ライフサイクル設定ポリシーが適用される S3 バケットが作成されている。

手順

  1. Cephadm シェルにログインします。

    [root@host01 ~]# cephadm shell

  2. バケットのライフサイクルの進捗をリスト表示します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc list
    
    [
       {
             “bucket”: “:testbucket:8b63d584-9ea1-4cf3-8443-a6a15beca943.54187.1”,
             “started”: “Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 GMT”,
             “status” : “UNINITIAL”
       },
       {
             “bucket”: “:testbucket1:8b635499-9e41-4cf3-8443-a6a15345943.54187.2”,
             “started”: “Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 GMT”,
             “status” : “UNINITIAL”
       }
    ]

    バケットのライフサイクル処理ステータスは、以下のいずれかになります。

    • UNINITIAL - プロセスはまだ実行されていません。
    • PROCESSING - プロセスは現在実行中です。
    • COMPLETE - プロセスが完了しました。
  3. オプション: バケットのライフサイクルポリシーを手動で処理できます。

    1. 単一バケットのライフサイクルポリシーを処理します。

      構文

      radosgw-admin lc process --bucket=BUCKET_NAME

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc process --bucket=testbucket1

    2. すべてのバケットのライフサイクルポリシーを即座に処理します。

      [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc process

検証

  • バケットのライフサイクルポリシーをリスト表示します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin lc list
    [
        {
              “bucket”: “:testbucket:8b63d584-9ea1-4cf3-8443-a6a15beca943.54187.1”,
              “started”: “Thu, 17 Mar 2022 21:48:50 GMT”,
              “status” : “COMPLETE”
        }
        {
              “bucket”: “:testbucket1:8b635499-9e41-4cf3-8443-a6a15345943.54187.2”,
              “started”: “Thu, 17 Mar 2022 20:38:50 GMT”,
              “status” : “COMPLETE”
        }
    ]

関連情報

  • 詳細は、Red Hat Ceph Storage Developer GuideS3 bucket lifecycle セクションを参照してください。

7.10.5. ライフサイクルの有効期間の設定

rgw_lifecycle_work_time パラメーターを設定すると、毎日ライフサイクル管理プロセスが実行される時間を設定できます。デフォルトでは、ライフサイクルの処理は 1 日 1 回午前 0 時に行われます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセス。

手順

  1. Cephadm シェルにログインします。

    [root@host01 ~]# cephadm shell

  2. ライフサイクルの有効期限を設定します。

    構文

    ceph config set client.rgw rgw_lifecycle_work_time %D:%D-%D:%D

    %d:%d-%d:%dstart_hour:start_minute-end_hour:end_minute に置き換えます。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_lifecycle_work_time 06:00-08:00

検証

  • ライフサイクル満了の作業時間を取得します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config get client.rgw rgw_lifecycle_work_time
    
    06:00-08:00

関連情報

  • 詳細は、Red Hat Ceph Storage Developer GuideS3 bucket lifecycle セクションを参照してください。

7.10.6. ストレージクラスター内での S3 バケットライフサイクルの移行

バケットライフサイクル設定を使用してオブジェクトを管理し、オブジェクトのライフタイム全体でオブジェクトを効果的に保存できます。オブジェクトライフサイクルの移行ルールを使用すると、オブジェクトのライフタイム全体でオブジェクトを管理し、効果的に保存できます。オブジェクトを、コストの低いストレージクラス、アーカイブ、または削除できます。

以下についてストレージクラスを作成できます。

  • I/O 機密ワークロード用の SSD や NVMe などの高速メディア。
  • アーカイブ用の SAS や SATA などの処理が遅いメディア。

ホットストレージクラスとコールドストレージクラスとの間で、データの移動をスケジュールできます。指定された時間後にこの移行をスケジュールして、オブジェクトの期限が切れ、永続的に削除されます。たとえば、オブジェクトを作成/からストレージクラスの作成後、またはストレージクラスを 1 年にアーカイブした後に、オブジェクトを 30 日間移行することができます。これは、移行ルールを使用して実行できます。このルールは、あるストレージクラスから別のストレージクラスに移行するオブジェクトに適用されます。ライフサイクル設定には、<Rule> 要素を使用した 1 つ以上のルールが含まれます。

関連情報

7.10.7. あるストレージクラスから別のストレージクラスへのオブジェクトの移行

オブジェクトライフサイクルの移行ルールにより、オブジェクトをあるストレージクラスから別のストレージクラスに移行することができます。

Ceph Object Gateway ライフサイクル移行ポリシーを使用して、レプリケートされたプール間、イレイジャーコーディングされたプール間、レプリケートされたプールからイレイジャーコーディングされたプールへ、またはイレイジャーコーディングされたプールからレプリケートされたプールの間でデータを移行できます。

前提条件

  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセスがある。
  • ユーザーアクセスで作成された S3 ユーザー。

手順

  1. 新しいデータプールを作成します。

    構文

    ceph osd pool create POOL_NAME

    [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool create test.hot.data

  2. 新規ストレージクラスを追加します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup placement add  --rgw-zonegroup default --placement-id PLACEMENT_TARGET --storage-class STORAGE_CLASS

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup placement add  --rgw-zonegroup default --placement-id default-placement --storage-class hot.test
    {
            "key": "default-placement",
            "val": {
                "name": "default-placement",
                "tags": [],
                "storage_classes": [
                    "STANDARD",
                    "hot.test"
                ]
            }
        }

  3. 新規ストレージクラスのゾーン配置情報を提供します。

    構文

    radosgw-admin zone placement add --rgw-zone default --placement-id PLACEMENT_TARGET --storage-class STORAGE_CLASS --data-pool DATA_POOL

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone placement add --rgw-zone default --placement-id default-placement --storage-class hot.test --data-pool test.hot.data
    {
               "key": "default-placement",
               "val": {
                   "index_pool": "test_zone.rgw.buckets.index",
                   "storage_classes": {
                       "STANDARD": {
                           "data_pool": "test.hot.data"
                       },
                       "hot.test": {
                           "data_pool": "test.hot.data",
                      }
                   },
                   "data_extra_pool": "",
                   "index_type": 0
               }

    注記

    一度書き込みでコールドまたはアーカイブデータストレージプールを作成する際には、compression_type を設定することを検討してください。

  4. データプールの rgw アプリケーションを有効にします。

    構文

    ceph osd pool application enable POOL_NAME rgw

    [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool application enable test.hot.data rgw
    enabled application 'rgw' on pool 'test.hot.data'

  5. すべての rgw デーモンを再起動します。
  6. バケットを作成します。

    [ceph: root@host01 /]# aws s3api create-bucket --bucket testbucket10 --create-bucket-configuration LocationConstraint=default:default-placement --endpoint-url http://10.0.0.80:8080

  7. オブジェクトを追加します。

    [ceph: root@host01 /]# aws --endpoint=http://10.0.0.80:8080 s3api put-object --bucket testbucket10  --key compliance-upload --body /root/test2.txt

  8. 2 番目のデータプールを作成します。

    構文

    ceph osd pool create POOL_NAME

    [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool create test.cold.data

  9. 新規ストレージクラスを追加します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup placement add  --rgw-zonegroup default --placement-id PLACEMENT_TARGET --storage-class STORAGE_CLASS

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zonegroup placement add  --rgw-zonegroup default --placement-id default-placement --storage-class cold.test
    {
            "key": "default-placement",
            "val": {
                "name": "default-placement",
                "tags": [],
                "storage_classes": [
                    "STANDARD",
                    "cold.test"
                ]
            }
        }

  10. 新規ストレージクラスのゾーン配置情報を提供します。

    構文

    radosgw-admin zone placement add --rgw-zone default --placement-id PLACEMENT_TARGET --storage-class STORAGE_CLASS --data-pool DATA_POOL

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin zone placement add --rgw-zone default --placement-id default-placement --storage-class cold.test --data-pool test.cold.data

  11. データプールの rgw アプリケーションを有効にします。

    構文

    ceph osd pool application enable POOL_NAME rgw

    [ceph: root@host01 /]# ceph osd pool application enable test.cold.data rgw
    enabled application 'rgw' on pool 'test.cold.data'

  12. すべての rgw デーモンを再起動します。
  13. ゾーングループの設定を表示するには、次のコマンドを実行します。

    構文

    radosgw-admin zonegroup get
    {
        "id": "3019de59-ddde-4c5c-b532-7cdd29de09a1",
        "name": "default",
        "api_name": "default",
        "is_master": "true",
        "endpoints": [],
        "hostnames": [],
        "hostnames_s3website": [],
        "master_zone": "adacbe1b-02b4-41b8-b11d-0d505b442ed4",
        "zones": [
            {
                "id": "adacbe1b-02b4-41b8-b11d-0d505b442ed4",
                "name": "default",
                "endpoints": [],
                "log_meta": "false",
                "log_data": "false",
                "bucket_index_max_shards": 11,
                "read_only": "false",
                "tier_type": "",
                "sync_from_all": "true",
                "sync_from": [],
                "redirect_zone": ""
            }
        ],
        "placement_targets": [
            {
                "name": "default-placement",
                "tags": [],
                "storage_classes": [
                    "hot.test",
                    "cold.test",
                    "STANDARD"
                ]
            }
        ],
        "default_placement": "default-placement",
        "realm_id": "",
        "sync_policy": {
            "groups": []
        }
    }

  14. ゾーンの設定を表示するには、次のコマンドを実行します。

    構文

    radosgw-admin zone get
    {
        "id": "adacbe1b-02b4-41b8-b11d-0d505b442ed4",
        "name": "default",
        "domain_root": "default.rgw.meta:root",
        "control_pool": "default.rgw.control",
        "gc_pool": "default.rgw.log:gc",
        "lc_pool": "default.rgw.log:lc",
        "log_pool": "default.rgw.log",
        "intent_log_pool": "default.rgw.log:intent",
        "usage_log_pool": "default.rgw.log:usage",
        "roles_pool": "default.rgw.meta:roles",
        "reshard_pool": "default.rgw.log:reshard",
        "user_keys_pool": "default.rgw.meta:users.keys",
        "user_email_pool": "default.rgw.meta:users.email",
        "user_swift_pool": "default.rgw.meta:users.swift",
        "user_uid_pool": "default.rgw.meta:users.uid",
        "otp_pool": "default.rgw.otp",
        "system_key": {
            "access_key": "",
            "secret_key": ""
        },
        "placement_pools": [
            {
                "key": "default-placement",
                "val": {
                    "index_pool": "default.rgw.buckets.index",
                    "storage_classes": {
                        "cold.test": {
                            "data_pool": "test.cold.data"
                        },
                        "hot.test": {
                            "data_pool": "test.hot.data"
                        },
                        "STANDARD": {
                            "data_pool": "default.rgw.buckets.data"
                        }
                    },
                    "data_extra_pool": "default.rgw.buckets.non-ec",
                    "index_type": 0
                }
            }
        ],
        "realm_id": "",
        "notif_pool": "default.rgw.log:notif"
    }

  15. バケットを作成します。

    [ceph: root@host01 /]# aws s3api create-bucket --bucket testbucket10 --create-bucket-configuration LocationConstraint=default:default-placement --endpoint-url http://10.0.0.80:8080

  16. 移行前のオブジェクトをリストします。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --bucket testbucket10
    
            {
                "ETag": "\"211599863395c832a3dfcba92c6a3b90\"",
                "Size": 540,
                "StorageClass": "STANDARD",
                "Key": "obj1",
                "VersionId": "W95teRsXPSJI4YWJwwSG30KxSCzSgk-",
                "IsLatest": true,
                "LastModified": "2023-11-23T10:38:07.214Z",
                "Owner": {
                    "DisplayName": "test-user",
                    "ID": "test-user"
                }
            }

  17. ライフサイクル設定用の JSON ファイルを作成します。

    [ceph: root@host01 /]# vi lifecycle.json

  18. ファイルに特定のライフサイクル設定ルールを追加します。

    {
        "Rules": [
            {
                "Filter": {
                    "Prefix": ""
                },
                "Status": "Enabled",
                "Transitions": [
                    {
                        "Days": 5,
                        "StorageClass": "hot.test"
                    },
     {
                        "Days": 20,
                        "StorageClass": "cold.test"
                    }
                ],
                "Expiration": {
                    "Days": 365
                },
                "ID": "double transition and expiration"
            }
        ]
    }

    ライフサイクル設定の例では、デフォルトの STANDARD ストレージクラスから 5 日後に hot.test ストレージクラスに移行し、20 日後に再び cold.test ストレージクラスに移行し、最後に cold.test ストレージクラスで 365 日後に期限切れとなるオブジェクトを示しています。

  19. バケットにライフサイクル設定を設定します。

    [ceph: root@host01 /]# aws s3api put-bucket-lifecycle-configuration --bucket testbucket20 --lifecycle-configuration file://lifecycle.json

  20. バケットでライフサイクル設定を取得します。

    [ceph: root@host01 /]# aws s3api get-bucket-lifecycle-configuration --bucket testbucket20
    {
        "Rules": [
            {
                "Expiration": {
                    "Days": 365
                },
                "ID": "double transition and expiration",
                "Prefix": "",
                "Status": "Enabled",
                "Transitions": [
                    {
                        "Days": 20,
                        "StorageClass": "cold.test"
                    },
                    {
                        "Days": 5,
                        "StorageClass": "hot.test"
                    }
                ]
            }
        ]
    }

  21. オブジェクトが指定されたストレージクラスに移行されたことを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket list --bucket testbucket10
    
            {
                "ETag": "\"211599863395c832a3dfcba92c6a3b90\"",
                "Size": 540,
                "StorageClass": "cold.test",
                "Key": "obj1",
                "VersionId": "W95teRsXPSJI4YWJwwSG30KxSCzSgk-",
                "IsLatest": true,
                "LastModified": "2023-11-23T10:38:07.214Z",
                "Owner": {
                    "DisplayName": "test-user",
                    "ID": "test-user"
                }
            }

関連情報

7.10.8. S3 のオブジェクトロックの有効化

S3 オブジェクトロックメカニズムを使用すると、保持期間、正当な保持、バケット設定などのオブジェクトロックの概念を使用して、データ削除パーミッションを上書きするカスタムワークフローの一部として Write-Once-Read_Many (WORM) 機能を実装できます。

重要

オブジェクトバージョン (オブジェクト名ではありません) は、オブジェクトロックが正常に機能して GOVERNANCE または COMPLIANCE モードをサポートするための定義であり、必要な値です。オブジェクトの書き込み時にオブジェクトのバージョンを把握して、後で取得できるようにする必要があります。

前提条件

  • Ceph Object Gateway がインストールされている実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター。
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセスがある。
  • バージョンバケット作成権限を持つ S3 ユーザー。

手順

  1. オブジェクトロックが有効なバケットを作成します。

    構文

    aws --endpoint=http://RGW_PORT:8080 s3api create-bucket --bucket BUCKET_NAME --object-lock-enabled-for-bucket

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api create-bucket --bucket worm-bucket --object-lock-enabled-for-bucket

  2. バケットの保持期間を設定します。

    構文

    aws --endpoint=http://RGW_PORT:8080 s3api put-object-lock-configuration --bucket BUCKET_NAME --object-lock-configuration '{ "ObjectLockEnabled": "Enabled", "Rule": { "DefaultRetention": { "Mode": "RETENTION_MODE", "Days": NUMBER_OF_DAYS }}}'

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api put-object-lock-configuration --bucket worm-bucket --object-lock-configuration '{ "ObjectLockEnabled": "Enabled", "Rule": { "DefaultRetention": { "Mode": "COMPLIANCE", "Days": 10 }}}'

    注記

    S3 オブジェクトロックの RETENTION_MODEGOVERNANCE モードまたは COMPLIANCE モードのいずれかを選択して、オブジェクトロックで保護されるオブジェクトバージョンに異なるレベルの保護を適用できます。

    GOVERNANCE モードでは、特別なパーミッションがない限り、ユーザーはオブジェクトバージョンの上書きや削除、あるいはロック設定の変更を行うことはできません。

    COMPLIANCE モードでは、AWS アカウントの root ユーザーを含め、保護されているオブジェクトバージョンを上書きまたは削除できるユーザーはいません。オブジェクトが COMPLIANCE モードでロックされると、RETENTION_MODE は変更できず、その保持期間を短くすることもできません。COMPLIANCE モードは、期間中にオブジェクトバージョンを上書きしたり、削除したりできないようにするのに役立ちます。

  3. 保持期間が設定されたオブジェクトをバケットに配置します。

    構文

    aws --endpoint=http://RGW_PORT:8080 s3api put-object --bucket BUCKET_NAME --object-lock-mode RETENTION_MODE --object-lock-retain-until-date "DATE" --key compliance-upload --body TEST_FILE

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api put-object --bucket worm-bucket --object-lock-mode COMPLIANCE --object-lock-retain-until-date "2022-05-31" --key compliance-upload --body test.dd
    {
        "ETag": "\"d560ea5652951637ba9c594d8e6ea8c1\"",
        "VersionId": "Nhhk5kRS6Yp6dZXVWpZZdRcpSpBKToD"
    }

  4. 同じキーを使用して新規オブジェクトをアップロードします。

    構文

    aws --endpoint=http://RGW_PORT:8080 s3api put-object --bucket BUCKET_NAME --object-lock-mode RETENTION_MODE --object-lock-retain-until-date "DATE" --key compliance-upload --body PATH

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api put-object --bucket worm-bucket --object-lock-mode COMPLIANCE --object-lock-retain-until-date "2022-05-31" --key compliance-upload --body /etc/fstab
    {
        "ETag": "\"d560ea5652951637ba9c594d8e6ea8c1\"",
        "VersionId": "Nhhk5kRS6Yp6dZXVWpZZdRcpSpBKToD"
    }

コマンドラインオプション

  • オブジェクトバージョンにオブジェクトロックの正当な保持を設定します。

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api put-object-legal-hold --bucket worm-bucket --key compliance-upload --legal-hold Status=ON

    注記

    オブジェクトロックの正当な保持操作を使用すると、オブジェクトバージョンに正当な保持を配置できるため、オブジェクトバージョンの上書きや削除を防止することができます。正当な保持には保持期間が関連付けられていないため、削除されるまで有効になります。

  • バケットからオブジェクトをリスト表示し、最新バージョンのオブジェクトのみを取得します。

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api list-objects --bucket worm-bucket

  • バケットからオブジェクトバージョンをリスト表示します。

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api list-objects --bucket worm-bucket
    {
        "Versions": [
            {
                "ETag": "\"d560ea5652951637ba9c594d8e6ea8c1\"",
                "Size": 288,
                "StorageClass": "STANDARD",
                "Key": "hosts",
                "VersionId": "Nhhk5kRS6Yp6dZXVWpZZdRcpSpBKToD",
                "IsLatest": true,
                "LastModified": "2022-06-17T08:51:17.392000+00:00",
                "Owner": {
                    "DisplayName": "Test User in Tenant test",
                    "ID": "test$test.user"
                }
                }
            }
        ]
    }

  • version-id を使用してオブジェクトにアクセスします。

    [root@rgw-2 ~]# aws --endpoint=http://rgw.ceph.com:8080 s3api get-object --bucket worm-bucket  --key compliance-upload --version-id 'IGOU.vdIs3SPduZglrB-RBaK.sfXpcd' download.1
    {
        "AcceptRanges": "bytes",
        "LastModified": "2022-06-17T08:51:17+00:00",
        "ContentLength": 288,
        "ETag": "\"d560ea5652951637ba9c594d8e6ea8c1\"",
        "VersionId": "Nhhk5kRS6Yp6dZXVWpZZdRcpSpBKToD",
        "ContentType": "binary/octet-stream",
        "Metadata": {},
        "ObjectLockMode": "COMPLIANCE",
        "ObjectLockRetainUntilDate": "2023-06-17T08:51:17+00:00"
    }

7.11. 使用方法

Ceph Object Gateway は、各ユーザーの使用状況をログに記録します。ユーザーの使用状況を日付の範囲内でも追跡できます。

オプションには以下が含まれます。

  • 開始日: --start-date オプションを使用すると、特定の開始日から使用統計をフィルタリングできます (形式: yyyy-mm-dd[HH:MM:SS])。
  • 終了日: --end-date オプションを使用すると、特定の日付までの使用をフィルタリングできます (形式: yyyy-mm-dd[HH:MM:SS])。
  • ログエントリー: --show-log-entries オプションを使用すると、ログエントリーを使用統計に含めるかどうかを指定できます (オプション: true | false)。
注記

分と秒で時間を指定できますが、1 時間分解能で保存されます。

7.11.1. 使用方法の表示

使用状況の統計を表示するには、usage show を指定します。特定のユーザーの使用状況を表示するには、ユーザー ID を指定する必要があります。開始日、終了日、およびログエントリーを表示するかどうかを指定することもできます。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin usage show \
                --uid=johndoe --start-date=2022-06-01 \
                --end-date=2022-07-01

ユーザー ID を省略することで、すべてのユーザーの使用状況情報の概要も表示できます。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin usage show --show-log-entries=false

7.11.2. トリムの使用方法

頻繁に使用すると、使用状況のログがストレージスペースを占有し始める可能性があります。すべてのユーザーおよび特定ユーザーの使用状況ログをトリミングできます。トリム操作の日付範囲を指定することもできます。

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin usage trim --start-date=2022-06-01 \
                    --end-date=2022-07-31

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin usage trim --uid=johndoe
[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin usage trim --uid=johndoe --end-date=2021-04-31

7.12. Ceph Object Gateway データレイアウト

RADOS は拡張属性 (xattrs) とオブジェクトマップ (OMAP) を持つプールとオブジェクトしか認識しませんが、概念的には、Ceph Object Gateway はそのデータを 3 つの異なる種類に編成します。

  • metadata
  • バケットインデックス
  • data

メタデータ

メタデータには 3 つのセクションがあります。

  • user: ユーザー情報を保持します。
  • bucket: バケット名とバケットインスタンス ID の間のマッピングを保持します。
  • bucket.instance: バケットインスタンス情報を保持します。

以下のコマンドを使用して、メタデータエントリーを表示できます。

構文

radosgw-admin metadata get bucket:BUCKET_NAME
radosgw-admin metadata get bucket.instance:BUCKET:BUCKET_ID
radosgw-admin metadata get user:USER
radosgw-admin metadata set user:USER

[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin metadata list
[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin metadata list bucket
[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin metadata list bucket.instance
[ceph: root@host01 /]# radosgw-admin metadata list user

すべてのメタデータエントリーは単一の RADOS オブジェクトに保存されます。

重要

radosgw-admin ツールを使用する場合は、ツールと Ceph クラスターが同じバージョンであることを確認してください。一致しないバージョンの使用はサポートされていません

注記

Ceph Object Gateway オブジェクトは、いくつかの RADOS オブジェクトで設定される場合があります。最初のオブジェクトは、マニフェスト、アクセス制御リスト (ACL)、コンテンツタイプ、ETag、およびユーザー定義のメタデータなどのメタデータなどの Head です。メタデータは xattrs に保存されます。また、効率性とアトミック性を確保するために、最大 512 KB のオブジェクトデータが含まれる場合もあります。マニフェストには、各オブジェクトが RADOS オブジェクトでどのように配置されているかが記述されています。

バケットインデックス

これは別の種類のメタデータであり、個別に保持されます。バケットインデックスは RADOS オブジェクトのキーと値マップを保持します。デフォルトでは、バケットごとに 1 つの RADOS オブジェクトですが、複数の RADOS オブジェクトにわたってマップをシャードすることができます。

マップ自体は、各 RADOS オブジェクトに関連付けられた OMAP に保持されます。各 OMAP のキーはオブジェクトの名前であり、値にはそのオブジェクトの基本的なメタデータ (バケットを一覧表示するときに表示されるメタデータ) が保持されます。各 OMAP はヘッダーを保持し、オブジェクトの数、合計サイズなど、そのヘッダーにバケットアカウンティングメタデータを保持します。

注記

OMAP は、拡張属性が POSIX ファイルに関連付けられているのと同様に、オブジェクトに関連付けられたキー値ストアです。オブジェクトの OMAP はオブジェクトのストレージに物理的に配置されていませんが、その正確な実装は不可視であり、Ceph Object Gateway には重要ではありません。

Data

オブジェクトデータは、各 Ceph Object Gateway オブジェクトの 1 つ以上の RADOS オブジェクトに保持されます。

7.12.1. オブジェクトルックアップパス

オブジェクトにアクセスする場合、REST API は 3 つのパラメーターを持つ Ceph Object Gateway に送られます。

  • S3 のアクセスキーまたは Swift のアカウント名を持つアカウント情報
  • バケットまたはコンテナー名
  • オブジェクト名またはキー

現在、Ceph Object Gateway はアカウント情報のみを使用してユーザー ID とアクセス制御を検索します。バケット名とオブジェクトキーのみを使用してプールのオブジェクトに対応します。

アカウント情報

Ceph Object Gateway のユーザー ID は文字列であり、通常はユーザー認証情報からの実際のユーザー名であり、ハッシュまたはマップされた識別子ではありません。

ユーザーのデータにアクセスする場合、ユーザーレコードは namespace が users.uiddefault.rgw.meta プールのオブジェクト USER_ID から読み込まれます。

バケット名

これらは、root namespace で default.rgw.meta プールに表示されます。バケット ID として機能するマーカーを取得するために、バケットレコードがロードされます。

オブジェクト名

オブジェクトは default.rgw.buckets.data プールにあります。オブジェクト名は MARKER_KEY です。たとえば、default.7593.4_image.png の場合、マーカーは default.7593.4 で、キーは image.png です。これらの連結された名前は解析されず、RADOS のみに渡されます。したがって、セパレーターの選択は重要ではなく、あいまいさを生じさせることはありません。同じ理由で、キーなどのオブジェクト名ではスラッシュを使用できます。

7.12.1.1. 複数のデータプール

複数のデータプールを作成して、異なるユーザーのバケットがデフォルトで異なる RADOS プールに作成されるようにすることで、必要なスケーリングを実現できます。これらのプールのレイアウトと命名は、ポリシー 設定によって制御されます。

7.12.2. バケットおよびオブジェクトの一覧

特定のユーザーに属するバケットは、namespace が users.uiddefault.rgw.meta プール内の foo.buckets など、USER_ID.buckets という名前のオブジェクトの OMAP にリストされます。これらのオブジェクトには、バケットの一覧表示時、バケットの内容の更新時、およびクォータなどのバケット統計の更新および取得時にアクセスされます。これらのリストは、.rgw プール内のバケットと一貫性が保たれています。

注記

これらの OMAP エントリーの値は、ユーザーに表示されるエンコードされたクラス cls_user_bucket_entry およびネストされたクラス cls_user_bucket を参照してください。

指定のバケットに属するオブジェクトはバケットインデックスに一覧表示されます。インデックスオブジェクトのデフォルトの命名は、default.rgw.buckets.index プールの .dir.MARKER です。

関連情報

7.13. Object Gateway データレイアウトパラメーター

これは、Ceph Object Gateway のデータレイアウトパラメーターの一覧です。

既知のプール:

.rgw.root
オブジェクトごとに 1 つの、指定されていない地域、ゾーン、およびグローバル情報レコード。
ZONE.rgw.control
notify.N
ZONE.rgw.meta

さまざまな種類のメタデータを持つ複数の namespace

Namespace: root

BUCKET .bucket.meta.BUCKET:MARKER # see put_bucket_instance_info()

テナントはバケットを明確にするために使用されますが、バケットインスタンスには使用されません。

.bucket.meta.prodtx:test%25star:default.84099.6
.bucket.meta.testcont:default.4126.1
.bucket.meta.prodtx:testcont:default.84099.4
prodtx/testcont
prodtx/test%25star
testcont

namespace: users.uid

USER オブジェクト内のユーザーごとの情報 (RGWUserInfo) と、USER.buckets オブジェクトの omap 内のバケットのユーザーごとのリストの両方が含まれます。空でない場合には、USER にそのテナントが含まれる場合があります。

prodtx$prodt
test2.buckets
prodtx$prodt.buckets
test2

namespace: users.email
Unimportant
namespace: users.keys

47UA98JSTJZ9YAN3OS3O

これにより、Ceph Object Gateway は認証中にアクセスキーでユーザーを検索できます。

namespace: users.swift
test:tester
ZONE.rgw.buckets.index
オブジェクトの名前は .dir.MARKER で、それぞれにバケットインデックスが含まれます。インデックスがシャード化されている場合、各シャードはマーカーの後にシャードインデックスを追加します。
ZONE.rgw.buckets.data

default.7593.4__shadow_.488urDFerTYXavx4yAd-Op8mxehnvTI_1 MARKER_KEY

マーカーの例は、default.16004.1 または default.7593.4 です。現在の形式は ZONE です。INSTANCE_IDBUCKET_ID ですが、一度生成されたマーカーは再度解析されないため、今後その形式が自由に変更される可能性があります。

関連情報

7.14. Ceph Object Gateway のガベージコレクションの最適化

新規データオブジェクトがストレージクラスターに書き込まれると、Ceph Object Gateway はこれらの新規オブジェクトにすぐにストレージを割り当てます。ストレージクラスターのデータオブジェクトを削除または上書きした後に、Ceph Object Gateway はバケットインデックスからこれらのオブジェクトを削除します。その後しばらくして、Ceph Object Gateway は、ストレージクラスターにオブジェクトを格納するために使用されたスペースをパージします。ストレージクラスターから削除されたオブジェクトデータをパージするプロセスは、ガベージコレクションまたは GC として知られています。

通常、ガベージコレクションの操作はバックグラウンドで実行されます。これらの操作は、継続的に実行するように設定することも、アクティビティーが少なくワークロードが軽い期間でのみ実行するように設定することもできます。デフォルトでは、Ceph Object Gateway は GC 操作を継続的に実行します。GC 操作は Ceph Object Gateway 操作の通常の部分であるため、ガベージコレクションの対象となる削除済みオブジェクトはほとんどの場合存在します。

7.14.1. ガベージコレクションキューの表示

削除および上書きされたオブジェクトをストレージクラスターからパージする前に、radosgw-admin を使用して、ガベージコレクションを待機しているオブジェクトを表示します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Ceph Object Gateway へのルートレベルのアクセス。

手順

  • ガベージコレクションを待っているオブジェクトのキューを表示するには、以下を実行します。

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin gc list

注記

有効期限が切れていないエントリーを含む、キュー内のすべてのエントリーを表示するには、--include-all オプションを使用します。

7.14.2. ガベージコレクション設定の調整

Ceph Object Gateway は、新規および上書きされたオブジェクトのストレージをすぐに割り当てます。また、マルチパートアップロードの一部も一部のストレージを使用します。

Ceph Object Gateway は、バケットインデックスからオブジェクトを削除した後に、削除されたオブジェクトに使用されるストレージ領域をパージします。同様に、Ceph Object Gateway は、マルチパートアップロードの完了後にマルチパートアップロードに関連付けられたデータを削除します。または、アップロードが非アクティブであるか、設定可能な期間完了に失敗した場合には、これを削除します。Red Hat Ceph Storage クラスターから削除されたオブジェクトデータをパージするプロセスは、ガベージコレクション (GC) と呼ばれます。

ガベージコレクション待ちのオブジェクトを表示するには、以下のコマンドを実行します。

radosgw-admin gc list

ガベージコレクションは、ストレージ管理者が Ceph Object Gateway をどのように設定するかに応じて、負荷の低いタイミングで継続的に実行するバックグラウンドアクティビティーです。デフォルトでは、Ceph Object Gateway はガベージコレクション操作を継続的に実行します。ガベッジコレクションの操作は Ceph Object Gateway の通常の機能であるため、特にオブジェクト削除操作では、ガベージコレクションの対象となるオブジェクトはほとんどの場合存在します。

一部のワークロードは、一時的または永続的にガベージコレクションのアクティビティーのレートをアウトプレートできます。これは、多くのオブジェクトが短期間保存され、その後に削除される、削除の多いワークロードが特に当てはまります。これらのタイプのワークロードでは、ストレージ管理者は、以下の設定パラメーターで、他の操作に関連したガベージコレクション操作の優先度を増やすことができます。

  • rgw_gc_obj_min_wait 設定オプションは、削除されたオブジェクトのデータをパージする前に待機する最小時間 (秒単位) です。デフォルト値は 2 時間 (7200 秒) です。クライアントはオブジェクトを読み取る可能性があるため、オブジェクトはすぐにパージされません。負荷が大きい場合、この設定は過剰なストレージを消費するか、パージする多数のオブジェクトが存在する可能性があります。Red Hat は、この値を 30 分以下の 1800 秒に設定しないことを推奨します。
  • rgw_gc_processor_period 設定オプションは、ガベージコレクションサイクルのランタイムです。つまり、ガベージコレクションスレッドが連続して実行されるまでの時間です。ガベージコレクションがこの期間よりも長く実行される場合、Ceph Object Gateway はガベージコレクションサイクルを再度実行する前に待機しません。
  • rgw_gc_max_concurrent_io 設定オプションは、削除されたデータをパージする際にゲートウェイガベッジコレクションスレッドが使用する同時 IO 操作の最大数を指定します。負荷が大きい場合には、この設定を多数の同時 IO 操作に増やすことを検討してください。
  • rgw_gc_max_trim_chunk 設定オプションは、単一の操作でガベージコレクターログから削除する鍵の最大数を指定します。大きな操作を削除する場合、それぞれのガベージコレクション操作中により多くのオブジェクトがパージされるようにキーの最大数を増やすことを検討してください。

Red Hat Ceph Storage 4.1 以降、ガベッジコレクションログからインデックスオブジェクトの OMAP をオフロードすると、ストレージクラスターのガべージコレクションアクティビティーのパフォーマンスへの影響が低下します。Ceph Object Gateway に新たな設定パラメーターが追加され、以下のようにガベージコレクションキューを調整します。

  • The rgw_gc_max_deferred_entries_size 設定オプションは、ガベージコレクションのキューに遅延エントリーの最大サイズを設定します。
  • rgw_gc_max_queue_size 設定オプションは、ガベッジコレクションに使用する最大キューサイズを設定します。この値は、osd_max_object_size から rgw_gc_max_deferred_entries_size を引いた値から 1KB を引いた値よりも大きくすることはできません。
  • rgw_gc_max_deferred 設定オプションは、ガベージコレクションキューに保存された遅延エントリーの最大数を設定します。
注記

これらのガベージコレクション設定パラメーターは、Red Hat Ceph Storage 5 以降を対象としています。

注記

テストでは、50% の削除操作と 50% の書き込み操作など、均等にバランスの取れた削除/書き込みワークロードを使用すると、ストレージクラスターは 11 時間で完全にいっぱいになります。これは、Ceph Object Gateway のガベージコレクションの削除操作によるペースの保持に失敗するためです。この場合、クラスターのステータスは HEALTH_ERR 状態に切り替わります。並列ガベッジコレクションの調整可能パラメーターの設定項目の設定により、テストするストレージクラスターセットが大幅に遅延し、多くのワークロードに役立ちます。典型的な実際のストレージクラスターワークロードは、主にガベージコレクションによりストレージクラスターがいっぱいになる可能性は想定されていません。

7.14.3. 削除が多いワークロードのガベージコレクションの調整

一部のワークロードは、一時的または永続的にガベージコレクションのアクティビティーの回数を上回る場合があります。これは、多くのオブジェクトが短期間保存されてから削除される、削除の多いワークロードに特に当てはまります。これらのタイプのワークロードでは、他の操作と比較してガベージコレクション操作の優先度を上げることを検討してください。Ceph Object Gateway ガベージコレクションに関するその他の質問については、Red Hat サポートにお問い合わせください。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • ストレージクラスター内のすべてのノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. rgw_gc_max_concurrent_io の値を 20 に設定し、rgw_gc_max_trim_chunk の値を 64 に設定します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_gc_max_concurrent_io 20
    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_gc_max_trim_chunk 64

  2. Ceph Object Gateway を再起動して、変更した設定が有効になるようにします。
  3. GC アクティビティー中にストレージクラスターを監視して、値の増加がパフォーマンスに悪影響を与えないことを確認します。
重要

実行中のクラスターの rgw_gc_max_objs オプションの値を変更しないでください。この値は、RGW ノードをデプロイする前にのみ変更する必要があります。

7.15. Ceph Object Gateway のデータオブジェクトストレージの最適化

バケットライフサイクルの設定は、データオブジェクトストレージを最適化して効率性を高め、データの存続期間を通じて効果的なストレージを提供します。

Ceph Object Gateway の S3 API は、現在 AWS バケットライフサイクルの設定アクションのサブセットをサポートします。

  • 有効期限
  • NoncurrentVersionExpiration
  • AbortIncompleteMultipartUpload

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • ストレージクラスター内のすべてのノードへの root レベルのアクセス。

7.15.1. バケットライフサイクルの並列スレッド処理

Ceph Object Gateway では、複数の Ceph Object Gateway インスタンス間でバケットライフサイクルの並列スレッド処理が可能になりました。並行して実行されるスレッドの数を増やすと、Ceph Object Gateway は大きなワークロードをより効率的に処理できるようになります。さらに、Ceph Object Gateway は、順序どおりの番号付けを使用する代わりに、インデックスシャードの列挙に番号付けされたシーケンスを使用するようになりました。

7.15.2. バケットのライフサイクルの最適化

Ceph 設定ファイルにある 2 つのオプションは、バケットのライフサイクル処理の効率性に影響を与えます。

  • rgw_lc_max_worker は、並行して実行するライフサイクルワーカースレッドの数を指定します。これにより、バケットシャードとインデックスシャードの両方を同時に処理できます。このオプションのデフォルト値は 3 です。
  • rgw_lc_max_wp_worker は、各ライフサイクルワーカーのワーカースレッドプールのスレッド数を指定します。このオプションを使用すると、各バケットの処理を加速することができます。このオプションのデフォルト値は 3 です。

バケット数が多いワークロード (たとえば、バケット数が数千のワークロード) の場合は、rgw_lc_max_worker オプションの値を増やすことを検討してください。

バケットの数は少なく、各バケットのオブジェクトの数が多い (数十万など) ワークロードの場合は、rgw_lc_max_wp_worker オプションの値を増やすことを検討してください。

注記

これらのオプションのいずれかの値を増やす前に、現在のストレージクラスターのパフォーマンスと Ceph Object Gateway 使用率を検証してください。Red Hat では、これらのオプションのいずれかに対して、10 以上の値を割り当てることは推奨していません。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • ストレージクラスター内のすべてのノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. 並行して実行するスレッドの数を増やすには、rgw_lc_max_worker の値を 3 から 9 までの値に設定します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_lc_max_worker 7

  2. 各スレッドのワークプールのスレッド数を増やすには、rgw_lc_max_wp_worker の値を 3 から 9 までの値に設定します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph config set client.rgw rgw_lc_max_wp_worker 7

  3. Ceph Object Gateway を再起動して、変更した設定が有効になるようにします。
  4. ストレージクラスターを監視して、値を増やしてもパフォーマンスに悪影響がないことを確認します。

関連情報

  • バケットのライフサイクルおよび並列スレッド処理に関する詳細は、For more information about the bucket lifecycle and parallel thread processing, see Bucket lifecycle parallel processing を参照してください。
  • Ceph Object Gateway のライフサイクルについての詳細は、Red Hat サポート にお問い合わせください。

第8章 テスト

ストレージ管理者は、基本的な機能テストを実行して、Ceph Object Gateway 環境が想定どおりに機能していることを確認できます。S3 インターフェイス用に初期 Ceph Object Gateway ユーザーを作成して、Swift インターフェイスのサブユーザーを作成して、REST インターフェイスを使用できます。

8.1. 前提条件

  • 正常かつ実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • Ceph Object Gateway ソフトウェアのインストール。

8.2. S3 ユーザーを作成します。

ゲートウェイをテストするには、S3 ユーザーを作成し、ユーザーアクセスを付与します。man radosgw-admin コマンドは、追加のコマンドオプションに関する情報を提供します。

注記

マルチサイトのデプロイメントでは、マスターゾーングループのマスターゾーンにあるホストでユーザーを作成します。

前提条件

  • root または sudo アクセス
  • Ceph Object Gateway がインストールされていること

手順

  1. S3 ユーザーを作成します。

    構文

    radosgw-admin user create --uid=name --display-name="USER_NAME"

    name を S3 ユーザーの名前に置き換えます。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin user create --uid="testuser" --display-name="Jane Doe"
    {
        "user_id": "testuser",
        "display_name": "Jane Doe",
        "email": "",
        "suspended": 0,
        "max_buckets": 1000,
        "auid": 0,
        "subusers": [],
        "keys": [
            {
                "user": "testuser",
                "access_key": "CEP28KDIQXBKU4M15PDC",
                "secret_key": "MARoio8HFc8JxhEilES3dKFVj8tV3NOOYymihTLO"
            }
        ],
        "swift_keys": [],
        "caps": [],
        "op_mask": "read, write, delete",
        "default_placement": "",
        "placement_tags": [],
        "bucket_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "user_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "temp_url_keys": [],
        "type": "rgw"
    }

  2. 出力を確認し、access_key および secret_key の値に JSON エスケープ文字 (\) が含まれていないことを確認します。これらの値はアクセスの検証に必要ですが、値に JSON エスケープ文字が含まれる場合、特定のクライアントは処理できません。この問題を修正するには、以下のアクションのいずれかを実行します。

    • JSON エスケープ文字を削除します。
    • 文字列を引用符でカプセル化します。
    • キーを再生成し、JSON エスケープ文字が含まれていないことを確認します。
    • キーおよびシークレットを手動で指定します。

    正引きスラッシュ / は有効な文字であるため、削除しないでください。

8.3. Swift ユーザーの作成

Swift インターフェイスをテストするには、Swift サブユーザーを作成します。Swift ユーザーは、2 つの手順で作成します。最初のステップでは、ユーザーを作成します。次のステップでは、秘密鍵を作成します。

注記

マルチサイトのデプロイメントでは、マスターゾーングループのマスターゾーンにあるホストでユーザーを作成します。

前提条件

  • Ceph Object Gateway のインストール
  • Ceph Object Gateway ノードへのルートレベルのアクセスがある。

手順

  1. Swift ユーザーを作成します。

    構文

    radosgw-admin subuser create --uid=NAME --subuser=NAME:swift --access=full

    NAME を Swift ユーザー名に置き換えます。以下に例を示します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin subuser create --uid=testuser --subuser=testuser:swift --access=full
    {
        "user_id": "testuser",
        "display_name": "First User",
        "email": "",
        "suspended": 0,
        "max_buckets": 1000,
        "auid": 0,
        "subusers": [
            {
                "id": "testuser:swift",
                "permissions": "full-control"
            }
        ],
        "keys": [
            {
                "user": "testuser",
                "access_key": "O8JDE41XMI74O185EHKD",
                "secret_key": "i4Au2yxG5wtr1JK01mI8kjJPM93HNAoVWOSTdJd6"
            }
        ],
        "swift_keys": [
            {
                "user": "testuser:swift",
                "secret_key": "13TLtdEW7bCqgttQgPzxFxziu0AgabtOc6vM8DLA"
            }
        ],
        "caps": [],
        "op_mask": "read, write, delete",
        "default_placement": "",
        "placement_tags": [],
        "bucket_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "user_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "temp_url_keys": [],
        "type": "rgw"
    }

  2. シークレットキーを作成します。

    構文

    radosgw-admin key create --subuser=NAME:swift --key-type=swift --gen-secret

    NAME を Swift ユーザー名に置き換えます。以下に例を示します。

    [root@host01 ~]# radosgw-admin key create --subuser=testuser:swift --key-type=swift --gen-secret
    {
        "user_id": "testuser",
        "display_name": "First User",
        "email": "",
        "suspended": 0,
        "max_buckets": 1000,
        "auid": 0,
        "subusers": [
            {
                "id": "testuser:swift",
                "permissions": "full-control"
            }
        ],
        "keys": [
            {
                "user": "testuser",
                "access_key": "O8JDE41XMI74O185EHKD",
                "secret_key": "i4Au2yxG5wtr1JK01mI8kjJPM93HNAoVWOSTdJd6"
            }
        ],
        "swift_keys": [
            {
                "user": "testuser:swift",
                "secret_key": "a4ioT4jEP653CDcdU8p4OuhruwABBRZmyNUbnSSt"
            }
        ],
        "caps": [],
        "op_mask": "read, write, delete",
        "default_placement": "",
        "placement_tags": [],
        "bucket_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "user_quota": {
            "enabled": false,
            "check_on_raw": false,
            "max_size": -1,
            "max_size_kb": 0,
            "max_objects": -1
        },
        "temp_url_keys": [],
        "type": "rgw"
    }

8.4. S3 アクセスのテスト

S3 アクセスを検証するには、Python テストスクリプトを作成し、実行する必要があります。S3 アクセステスト mp スクリプトは radosgw に接続し、新規バケットを作成し、すべてのバケットをリスト表示します。aws_access_key_id および aws_secret_access_key の値は、radosgw_admin コマンドで返される access_key および secret_key の値から取得されます。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • ノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. Red Hat Enterprise Linux 8 の High Availability リポジトリーを有効にします。

    subscription-manager repos --enable=rhel-8-for-x86_64-highavailability-rpms
  2. python3-boto3 パッケージをインストールします。

    dnf install python3-boto3
  3. Python スクリプトを作成します。

    vi s3test.py
  4. ファイルに以下のコンテンツを追加します。

    構文

    import boto3
    
    endpoint = "" # enter the endpoint URL along with the port "http://URL:PORT"
    
    access_key = 'ACCESS'
    secret_key = 'SECRET'
    
    s3 = boto3.client(
            's3',
            endpoint_url=endpoint,
            aws_access_key_id=access_key,
            aws_secret_access_key=secret_key
            )
    
    s3.create_bucket(Bucket='my-new-bucket')
    
    response = s3.list_buckets()
    for bucket in response['Buckets']:
        print("{name}\t{created}".format(
    		name = bucket['Name'],
    		created = bucket['CreationDate']
    ))

    1. endpoint は、ゲートウェイサービスを設定したホストの URL に置き換えます。つまり、gateway host です。host の設定が DNS で解決されていることを確認します。PORT は、ゲートウェイのポート番号に置き換えます。
    2. ACCESS および SECRET は、Red Hat Ceph Storage Object Gateway GuideCreate an S3 User セクションに記載されている access_key および secret_key の値に置き換えます。
  5. スクリプトを実行します。

    python3 s3test.py

    出力は以下のようになります。

    my-new-bucket 2022-05-31T17:09:10.000Z

8.5. Swift アクセスのテスト

Swift アクセスは、swift コマンドラインクライアントを使用して検証できます。man swift コマンドは、利用可能なコマンドラインオプションの詳細を提供します。

swift クライアントをインストールするには、以下のコマンドを実行します。

sudo yum install python-setuptools
sudo easy_install pip
sudo pip install --upgrade setuptools
sudo pip install --upgrade python-swiftclient

swift アクセスをテストするには、以下のコマンドを実行します。

構文

# swift -A http://IP_ADDRESS:PORT/auth/1.0 -U testuser:swift -K 'SWIFT_SECRET_KEY' list

IP_ADDRESS を、ゲートウェイサーバーのパブリック IP アドレスに置き換え、SWIFT_SECRET_KEY を、swift ユーザーに対して発行した radosgw-admin key create コマンドの出力にある値に置き換えます。PORT を Beast で使用するポート番号に置き換えます。ポートを置き換えない場合、デフォルトはポート 80 になります。

以下に例を示します。

swift -A http://10.10.143.116:80/auth/1.0 -U testuser:swift -K '244+fz2gSqoHwR3lYtSbIyomyPHf3i7rgSJrF/IA' list

出力は以下のようになります。

my-new-bucket

付録A 設定の参照

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway にさまざまなオプションを設定できます。このようなオプションにはデフォルト値が含まれます。各オプションを指定しない場合、デフォルト値は自動的に設定されます。

このオプションに特定の値を設定するには、ceph config set client.rgw OPTION VALUE コマンドを使用して設定データベースを更新します。

A.1. 一般設定

名前説明デフォルト

rgw_data

Ceph Object Gateway のデータファイルの場所を設定します。

String

/var/lib/ceph/radosgw/$cluster-$id

rgw_enable_apis

指定された API を有効にします。

String

s3, s3website, swift, swift_auth, admin, sts, iam, notifications

rgw_cache_enabled

Ceph Object Gateway キャッシュを有効にするかどうか。

Boolean

true

rgw_cache_lru_size

Ceph Object Gateway キャッシュのエントリー数。

Integer

10000

rgw_socket_path

ドメインソケットのソケットパス。FastCgiExternalServer はこのソケットを使用します。ソケットパスを指定しない場合、Ceph Object Gateway は外部サーバーとしては実行しません。ここで指定するパスは、rgw.conf ファイルで指定されたパスと同じである必要があります。

String

該当なし

rgw_host

Ceph Object Gateway インスタンスのホスト。IP アドレスまたはホスト名を指定できます。

String

0.0.0.0

rgw_port

インスタンスが要求をリッスンするポート。指定されていない場合、Ceph Object Gateway は外部の FastCGI を実行します。

String

なし

rgw_dns_name

提供されるドメインの DNS 名。ゾーングループ内での hostnames の設定も参照してください。

String

なし

rgw_script_uri

リクエストで設定されていない場合は SCRIPT_URI の代替値。

String

なし

rgw_request_uri

リクエストで設定されていない場合は REQUEST_URI の代替値。

String

なし

rgw_print_continue

稼働中の場合は 100-continue を有効にします。

Boolean

true

rgw_remote_addr_param

リモートアドレスパラメーター。たとえば、リモートアドレスを含む HTTP フィールド、またはリバースプロキシーが動作している場合は X-Forwarded-For アドレス。

String

REMOTE_ADDR

rgw_op_thread_timeout

オープンスレッドのタイムアウト (秒単位)。

Integer

600

rgw_op_thread_suicide_timeout

Ceph Object Gateway プロセスが終了するまでの タイムアウト (秒単位)。0 に設定すると無効です。

Integer

0

rgw_thread_pool_size

スレッドプールのサイズ。

Integer

512 スレッド

rgw_num_control_oids

異なる rgw インスタンス間でキャッシュの同期に使用される通知オブジェクトの数。

Integer

8

rgw_init_timeout

Ceph Object Gateway が初期化時に起動するまでの時間 (秒数)。

Integer

30

rgw_mime_types_file

MIME タイプのパスおよび場所。オブジェクトタイプの Swift の自動検出に使用されます。

String

/etc/mime.types

rgw_gc_max_objs

1 つのガベージコレクションの処理サイクルで、ガベージコレクションによって処理される可能性のあるオブジェクトの最大数。

Integer

32

rgw_gc_obj_min_wait

オブジェクトが削除され、ガベージコレクション処理によって処理されるまでの最小待機時間。

Integer

2 * 3600

rgw_gc_processor_max_time

2 つの連続するガベージコレクション処理サイクルで、1 つが開始された後に 2 つ目が開始されるまでの最大時間。

Integer

3600

rgw_gc_processor_period

ガベージコレクション処理のサイクル時間。

Integer

3600

rgw_s3 success_create_obj_status

create-obj の代替成功ステータス応答。

Integer

0

rgw_resolve_cname

rgw が要求ホスト名フィールドの DNS CNAME レコードを使用するべきかどうか (ホスト名が rgw_dns 名 と等しくない場合)。

Boolean

false

rgw_object_stripe_size

Ceph Object Gateway オブジェクトのオブジェクトストライプのサイズ。

Integer

4 << 20

rgw_extended_http_attrs

オブジェクトに設定できる属性の新規セットを追加します。これらの追加属性は、オブジェクトを配置する際に HTTP ヘッダーフィールドを介して設定できます。設定された場合、オブジェクトで GET/HEAD を実行すると、これらの属性は HTTP フィールドとして返されます。

String

なし。例: "content_foo、content_bar"

rgw_exit_timeout_secs

無条件に終了する前にプロセスを待機する秒数。

Integer

120

rgw_get_obj_window_size

単一オブジェクト要求のウィンドウサイズ (バイト単位)。

Integer

16 << 20

rgw_get_obj_max_req_size

Ceph Storage Cluster に送信される単一の get 操作の最大リクエストサイズ。

Integer

4 << 20

rgw_relaxed_s3_bucket_names

ゾーングループバケットの緩和された S3 バケット名ルールを有効にします。

Boolean

false

rgw_list buckets_max_chunk

ユーザーバケットをリスト表示する際に、単一の操作で取得するバケットの最大数。

Integer

1000

rgw_override_bucket_index_max_shards

バケットインデックスオブジェクトのシャードの数。値が 0 の場合は、シャード化がないことを示します。Red Hat では、バケットのリストのコストを増やすため、大きすぎる値 (1000 など) を設定することは推奨されません。

この変数は、 [client] セクションまたは [global] セクションで設定して、radosgw-admin コマンドに自動的に適用されるようにする必要があります。

Integer

0

rgw_curl_wait_timeout_ms

特定の curl 呼び出しのタイムアウト (ミリ秒単位)。

Integer

1000

rgw_copy_obj_progress

長いコピー操作中にオブジェクトの進行状況を出力できるようにします。

Boolean

true

rgw_copy_obj_progress_every_bytes

コピー進行状況出力間の最小バイト。

Integer

1024 * 1024

rgw_admin_entry

管理要求 URL のエントリーポイント。

String

admin

rgw_content_length_compat

CONTENT_LENGTH と HTTP_CONTENT_LENGTH セットの両方で FCGI 要求の互換性処理を有効にします。

Boolean

false

rgw_bucket_default_quota_max_objects

バケットごとのデフォルトのオブジェクトの最大数。他のクォータが指定されていない場合、この値は新規ユーザーに設定されます。既存ユーザーには影響しません。

この変数は、 [client] セクションまたは [global] セクションで設定して、radosgw-admin コマンドに自動的に適用されるようにする必要があります。

Integer

-1

rgw_bucket_quota_ttl

キャッシュされたクォータ情報が信頼される秒単位の時間。このタイムアウト後、クォータ情報がクラスターから再フェッチされます。

Integer

600

rgw_user_quota_bucket_sync_interval

クラスターに同期する前に、バケットクォータ情報が累積される時間 (秒単位)。この間に、他の RGW インスタンスは、このインスタンスでの操作によるバケットクォータ統計の変更を認識しません。

Integer

180

rgw_user_quota_sync_interval

クラスターに同期する前に、ユーザークォータ情報が累積される時間 (秒単位)。この間に、他の RGW インスタンスは、このインスタンスでの操作によるユーザークォータ統計の変更を認識しません。

Integer

3600 * 24

log_meta

ゲートウェイがメタデータ操作をログに記録するかどうかを決定するゾーンパラメーター。

Boolean

false

log_data

ゲートウェイがデータ操作をログに記録するかどうかを決定するゾーンパラメーター。

Boolean

false

sync_from_all

ゾーンがすべてのゾーングループピアから同期するかどうかを設定または設定解除するための radosgw-admin コマンド。

Boolean

false

A.2. プールについて

Ceph ゾーンは、一連の Ceph Storage Cluster プールにマッピングします。

手動で作成されたプールと生成されたプール

Ceph Object Gateway のユーザーキーに書き込み機能が含まれる場合、ゲートウェイにはプールを自動的に作成する機能があります。これは、使用開始に便利です。ただし、Ceph Object Storage Cluster は、Ceph 設定ファイルに設定されていない限り、配置グループのデフォルト値を使用します。また、Ceph はデフォルトの CRUSH 階層を使用します。これらの設定は、実稼働システムに適して いません

Ceph Object Gateway のデフォルトゾーンのデフォルトプールには以下が含まれます。

  • .rgw.root
  • .default.rgw.control
  • .default.rgw.meta
  • .default.rgw.log
  • .default.rgw.buckets.index
  • .default.rgw.buckets.data
  • .default.rgw.buckets.non-ec

Ceph Object Gateway は、ゾーンごとにプールを作成します。プールを手動で作成する場合は、ゾーン名を先頭に追加します。システムプールは、たとえばシステム制御、ロギング、ユーザー情報などに関連するオブジェクトを保存します。慣例により、これらのプール名には、プール名の前にゾーン名が付加されます。

  • .<zone-name>.rgw.control: コントロールプール。
  • .<zone-name>.log: ログプールには、すべてのバケット/コンテナーのログおよび create、read、update、および delete などのオブジェクトアクションが含まれます。
  • .<zone-name>.rgw.buckets.index: このプールはバケットのインデックスを保存します。
  • .<zone-name>.rgw.buckets.data: このプールはバケットのデータを格納します。
  • .<zone-name>.rgw.meta: メタデータプールは user_keys およびその他の重要なメタデータを保存します。
  • .<zone-name>.meta:users.uid: ユーザー ID プールには、一意のユーザー ID のマップが含まれます。
  • .<zone-name>.meta:users.keys: keys プールには、各ユーザー ID のアクセスキーと秘密鍵が含まれます。
  • .<zone-name>.meta:users.email: メールプールには、ユーザー ID に関連付けられたメールアドレスが含まれます。
  • .<zone-name>.meta:users.swift: Swift プールには、ユーザー ID の Swift サブユーザー情報が含まれます。

Ceph Object Gateways は、配置プールにバケットインデックス (index_pool) およびバケットデータ (data_pool) のデータを保存します。これらは重複する可能性があります。つまり、インデックスとデータに同じプールを使用できます。デフォルト配置のインデックスプールは {zone-name}.rgw.buckets.index であり、デフォルト配置のデータプールのインデックスプールは {zone-name}.rgw.buckets です。

名前説明デフォルト

rgw_zonegroup_root_pool

すべてのゾーングループ固有の情報を保存するプール。

String

.rgw.root

rgw_zone_root_pool

ゾーン固有の情報を保存するプール。

String

.rgw.root

A.3. ライフサイクル設定

ストレージ管理者は、Ceph Object Gateway にさまざまなバケットライフサイクルオプションを設定できます。このようなオプションにはデフォルト値が含まれます。各オプションを指定しない場合、デフォルト値は自動的に設定されます。

このオプションに特定の値を設定するには、ceph config set client.rgw OPTION VALUE コマンドを使用して設定データベースを更新します。

名前説明デフォルト

rgw_lc_debug_interval

開発者専用。有効期限のルールを日単位から秒単位に拡大し、ライフサイクルルールをデバッグすることができます。Red Hat は、実稼働クラスターではこのオプションを使用しないことを推奨します。

Integer

-1

rgw_lc_lock_max_time

Ceph Object Gateway によって内部で使用されるタイムアウト値。

Integer

90

rgw_lc_max_objs

RADOS Gateway 内部ライフサイクル作業キューのシャーディングを制御します。意図的な再シャーディングワークフローの一部としてのみ設定する必要があります。Red Hat では、クラスターのセットアップ後に Red Hat サポートに連絡せずにこの設定を変更することは推奨していません。

Integer

32

rgw_lc_max_rules

バケットごとに 1 つのライフサイクル設定ドキュメントに含めるライフサイクルルールの数。Amazon Web Service (AWS) の制限は 1000 ルールです。

Integer

1000

rgw_lc_max_worker

バケットおよびインデックスシャードを同時に処理する、並行して実行するライフサイクルワーカースレッドの数。Red Hat は、Red Hat サポートに問い合わせることなく 10 を超える値を設定することは推奨していません。

Integer

3

rgw_lc_max_wp_worker

各ライフサイクルワーカースレッドが並行して処理できるバケットの数。Red Hat は、Red Hat サポートに問い合わせることなく 10 を超える値を設定することは推奨していません。

Integer

3

rgw_lc_thread_delay

複数のポイントでシャードの処理に注入できる遅延 (ミリ秒単位)。デフォルト値は 0 です。値を 10 から 100 ミリ秒に設定すると、RADOS Gateway インスタンスの CPU 使用率が低下し、飽和状態が観察される場合に、インジェストに対するライフサイクルスレッドのワークロード容量の比率が減少します。

Integer

0

A.4. Swift 設定

名前説明デフォルト

rgw_enforce_swift_acls

Swift Access Control List (ACL) 設定を強制します。

Boolean

true

rgw_swift_token_expiration

Swift トークンの有効期限が切れるまでの時間 (秒単位)。

Integer

24 * 3600

rgw_swift_url

Ceph Object Gateway Swift API の URL。

String

なし

rgw_swift_url_prefix

Swift API の URL 接頭辞 (例: http://fqdn.com/swift)。

swift

該当なし

rgw_swift_auth_url

v1 認証トークンを確認するためのデフォルト URL (内部の Swift 認証を使用しない場合)。

String

なし

rgw_swift_auth_entry

Swift 認証 URL のエントリーポイント。

String

auth

A.5. ロギング設定

名前説明デフォルト

rgw_log_nonexistent_bucket

Ceph Object Gateway が、存在しないバケットの要求をログに記録できるようにします。

Boolean

false

rgw_log_object_name

オブジェクト名のロギング形式。フォーマット指定子の詳細は、man ページの date を参照してください。

Date

%Y-%m-%d-%H-%i-%n

rgw_log_object_name_utc

ログに記録されたオブジェクト名に UTC 時刻が含まれているかどうか。false の場合はローカルタイムを使用します。

Boolean

false

rgw_usage_max_shards

使用状況ログのシャードの最大数。

Integer

32

rgw_usage_max_user_shards

1 人のユーザーの使用状況ログに使用されるシャードの最大数。

Integer

1

rgw_enable_ops_log

成功した Ceph Object Gateway 操作ごとにロギングを有効にします。

Boolean

false

rgw_enable_usage_log

使用状況ログを有効にします。

Boolean

false

rgw_ops_log_rados

操作ログを Ceph Storage Cluster のバックエンドに書き込む必要があるかどうか。

Boolean

true

rgw_ops_log_socket_path

操作ログを書き込む Unix ドメインソケット。

String

None

rgw_ops_log_data-backlog

Unix ドメインソケットに書き込まれた操作ログの最大データバックログデータサイズ。

Integer

5 << 20

rgw_usage_log_flush_threshold

同期的にフラッシュする前に、使用状況ログでダーティーマージされたエントリーの数。

Integer

1024

rgw_usage_log_tick_interval

保留中の使用量のログデータを n 秒ごとにフラッシュします。

Integer

30

rgw_intent_log_object_name

インテントログオブジェクト名のロギング形式。フォーマット指定子の詳細は、man ページの date を参照してください。

Date

%Y-%m-%d-%i-%n

rgw_intent_log_object_name_utc

インテントログオブジェクト名に UTC 時刻が含まれているかどうか。false の場合はローカルタイムを使用します。

Boolean

false

rgw_data_log_window

データログエントリーウィンドウ (秒単位)。

Integer

30

rgw_data_log_changes_size

データ変更ログのために保持するインメモリーエントリーの数。

Integer

1000

rgw_data_log_num_shards

データ変更ログを保持するシャード (オブジェクト) の数。

Integer

128

rgw_data_log_obj_prefix

データログのオブジェクト名の接頭辞。

String

data_log

rgw_replica_log_obj_prefix

レプリカログのオブジェクト名の接頭辞。

String

replica log

rgw_md_log_max_shards

メタデータログのシャードの最大数。

Integer

64

rgw_log_http_headers

ops ログエントリーに含める HTTP ヘッダーのコンマ区切りのリスト。ヘッダー名は大文字と小文字が区別されず、単語がアンダースコアで区切られた完全なヘッダー名を使用します。

String

None

A.6. Keystone 設定

名前説明デフォルト

rgw_keystone_url

Keystone サーバーの URL。

String

なし

rgw_keystone_admin_token

Keystone 管理トークン (共有シークレット)

String

なし

rgw_keystone_accepted_roles

要求を提供するのに必要なロール。

String

Member, admin

rgw_keystone_token_cache_size

各 Keystone トークンキャッシュのエントリーの最大数。

整数

10000

rgw_keystone_revocation_interval

トークン失効チェックの間隔 (秒単位)。

整数

15 * 60

A.7. LDAP 設定

名前説明タイプ

rgw_ldap_uri

URI 形式の LDAP サーバーのスペース区切りリスト。

String

ldaps://<ldap.your.domain>

rgw_ldap_searchdn

ベースドメインとも呼ばれる LDAP 検索ドメイン名。

String

cn=users,cn=accounts,dc=example,dc=com

rgw_ldap_binddn

ゲートウェイはこの LDAP エントリー (ユーザー一致) でバインドします。

String

uid=admin,cn=users,dc=example,dc=com

rgw_ldap_secret

rgw_ldap_binddn の認証情報を含むファイル。

String

/etc/openldap/secret

rgw_ldap_dnattr

Ceph Object Gateway のユーザー名を含む LDAP 属性 (binddns 形式)。

String

uid

法律上の通知

Copyright © 2024 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.