Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Ceph Storage

10.2.3. NVMe デバイスおよび HDD デバイスの特定

lsblk を使用して、サーバーに接続されている NVMe デバイスおよび HDD デバイスを特定します。lsblk からの出力例は次のとおりです。

[root@c04-h09-6048r ~]# lsblk
NAME                           MAJ:MIN RM   SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda                              8:0    0 465.8G  0 disk
├─sda1                           8:1    0   512M  0 part /boot
└─sda2                           8:2    0 465.3G  0 part
  ├─vg_c04--h09--6048r-lv_root 253:0    0 464.8G  0 lvm  /
  └─vg_c04--h09--6048r-lv_swap 253:1    0   512M  0 lvm  [SWAP]
sdb                              8:16   0 465.8G  0 disk
sdc                              8:32   0   1.8T  0 disk
sdd                              8:48   0   1.8T  0 disk
sde                              8:64   0   1.8T  0 disk
sdf                              8:80   0   1.8T  0 disk
sdg                              8:96   0   1.8T  0 disk
sdh                              8:112  0   1.8T  0 disk
sdi                              8:128  0   1.8T  0 disk
sdj                              8:144  0   1.8T  0 disk
sdk                              8:160  0   1.8T  0 disk
sdl                              8:176  0   1.8T  0 disk
sdm                              8:192  0   1.8T  0 disk
sdn                              8:208  0   1.8T  0 disk
sdo                              8:224  0   1.8T  0 disk
sdp                              8:240  0   1.8T  0 disk
sdq                             65:0    0   1.8T  0 disk
sdr                             65:16   0   1.8T  0 disk
sds                             65:32   0   1.8T  0 disk
sdt                             65:48   0   1.8T  0 disk
sdu                             65:64   0   1.8T  0 disk
sdv                             65:80   0   1.8T  0 disk
sdw                             65:96   0   1.8T  0 disk
sdx                             65:112  0   1.8T  0 disk
sdy                             65:128  0   1.8T  0 disk
sdz                             65:144  0   1.8T  0 disk
sdaa                            65:160  0   1.8T  0 disk
sdab                            65:176  0   1.8T  0 disk
sdac                            65:192  0   1.8T  0 disk
sdad                            65:208  0   1.8T  0 disk
sdae                            65:224  0   1.8T  0 disk
sdaf                            65:240  0   1.8T  0 disk
sdag                            66:0    0   1.8T  0 disk
sdah                            66:16   0   1.8T  0 disk
sdai                            66:32   0   1.8T  0 disk
sdaj                            66:48   0   1.8T  0 disk
sdak                            66:64   0   1.8T  0 disk
sdal                            66:80   0   1.8T  0 disk
nvme0n1                        259:1    0 745.2G  0 disk
nvme1n1                        259:0    0 745.2G  0 disk

この例では、以下の未処理のブロックデバイスが使用されます。

NVMe デバイス

  1. /dev/nvme0n1
  2. /dev/nvme1n1

HDD デバイス

  1. /dev/sdc
  2. /dev/sdd
  3. /dev/sde
  4. /dev/sdf

lv_vars.yaml ファイルは、選択したデバイスで論理ボリュームの作成を設定します。NVMe、NVMe ベースのバケットインデックス、および HDD ベースの OSD にジャーナルを作成します。実際の論理ボリュームの作成は、lv_vars.yaml を読み込む lv-create.yml により開始されます。

このファイルでは、1 度に 1 つの NVMe デバイスのみが参照される必要があります。また、特定の NVMe デバイスに関連付けられる HDD デバイスのみを参照する必要もあります。複数の NVMe デバイスが含まれる OSD の場合は、各 NVMe の lv_vars.yaml を編集し、NVMe ごとに lv-create.yml を繰り返し実行します。これについては、以下で説明します。

この例では、lv-create.yml が最初に /dev/nvme0n1 で実行され、その後 /dev/nvme1n1 に再び実行されます。