第13章 ManagedClusterSets の管理 (テクノロジープレビュー)

ManagedClusterSet は、マネージドクラスターのグループです。マネージドクラスターセットでは、グループ内の全マネージドクラスターに対するアクセス権を管理できます。ManagedClusterSetBinding リソースを作成して ManagedClusterSet リソースを namespace にバインドすることもできます。

13.1. ManagedClusterSet の作成

マネージドクラスターセットにマネージドクラスターをグループ化して、マネージドクラスターでのユーザーのアクセス権限を制限できます。

必要なアクセス権限:: クラスターの管理者

ManagedClusterSet は、クラスタースコープのリソースであるため、ManagedClusterSet の作成先となるクラスターで管理者権限が必要です。マネージドクラスターは、複数の ManagedClusterSet に追加できません。Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes コンソールまたはコマンドラインインターフェースから、マネージドクラスターセットを作成できます。

13.1.1. コンソールを使用した ManagedClusterSet の作成

Red Hat Advanced Cluster Management コンソールを使用して、マネージドクラスターセットを作成するには、以下の手順を実行します。

  1. メインコンソールナビゲーションで、Infrastructure > Clusters を選択します。
  2. Cluster sets タブを選択します。
  3. Create cluster set を選択します。
  4. 作成するクラスターセットの名前を入力します。
  5. Create を選択して、クラスターセットリソースを作成します。

13.1.2. コマンドラインを使用した ManagedClusterSet の作成

コマンドラインを使用して yaml ファイルに以下のマネージドクラスターセットの定義を追加し、マネージドクラスターセットを作成します。

apiVersion: cluster.open-cluster-management.io/v1alpha1
kind: ManagedClusterSet
metadata:
  name: <clusterset1>

clusterset1 はマネージドクラスターセットの名前に置き換えます。