7.17. 仮想マシンのネットワーク

7.17.1. デフォルトの Pod ネットワーク用の仮想マシンの設定

masquerade バインディングモードを使用するようにネットワークインターフェイスを設定することで、仮想マシンをデフォルトの内部 Pod ネットワークに接続できます。

注記

KubeMacPool コンポーネントは、指定の namespace に仮想マシン NIC の MAC アドレスプールサービスを提供します。これはデフォルトで有効にされません。KubeMacPool ラベルを namespace に適用して、その namespace で MAC アドレスプールを有効にします

7.17.1.1. コマンドラインでのマスカレードモードの設定

マスカレードモードを使用し、仮想マシンの送信トラフィックを Pod IP アドレスの背後で非表示にすることができます。マスカレードモードは、ネットワークアドレス変換 (NAT) を使用して仮想マシンを Linux ブリッジ経由で Pod ネットワークバックエンドに接続します。

仮想マシンの設定ファイルを編集して、マスカレードモードを有効にし、トラフィックが仮想マシンに到達できるようにします。

前提条件

  • 仮想マシンは、IPv4 アドレスを取得するために DHCP を使用できるように設定される必要がある。以下の例では、DHCP を使用するように設定されます。

手順

  1. 仮想マシン設定ファイルの interfaces 仕様を編集します。

    kind: VirtualMachine
    spec:
      domain:
        devices:
          interfaces:
            - name: default
              masquerade: {} 1
              ports:
                - port: 80 2
      networks:
      - name: default
        pod: {}
    1
    マスカレードモードを使用した接続
    2
    オプション: 仮想マシンから公開するポートを、port フィールドで指定して一覧表示します。port の値は 0 から 65536 の間の数字である必要があります。ports 配列を使用しない場合、有効な範囲内の全ポートが受信トラフィックに対して開きます。この例では、着信トラフィックはポート 80 で許可されます。
    注記

    ポート 49152 および 49153 は libvirt プラットフォームで使用するために予約され、これらのポートへの他のすべての受信トラフィックは破棄されます。

  2. 仮想マシンを作成します。

    $ oc create -f <vm-name>.yaml

7.17.1.2. 仮想マシンからのサービスの作成

仮想マシンを公開するために Service オブジェクトを最初に作成し、実行中の仮想マシンからサービスを作成します。

ClusterIP サービスタイプは、クラスター内で仮想マシンを内部に公開します。NodePort または LoadBalancer サービスタイプは、クラスター外から仮想マシンを外部に公開します。

この手順では、type: ClusterIPService オブジェクトを仮想マシンバックエンドサービスとして作成し、これに接続し、公開する方法についての例を示します。

注記

ClusterIP は、サービスの type が指定されていない場合のデフォルトサービスの type です。

手順

  1. 以下のように仮想マシンの YAML を編集します。

    apiVersion: kubevirt.io/v1alpha3
    kind: VirtualMachine
    metadata:
      name: vm-ephemeral
      namespace: example-namespace
    spec:
      running: false
      template:
        metadata:
          labels:
            special: key 1
        spec:
          domain:
            devices:
              disks:
                - name: containerdisk
                  disk:
                    bus: virtio
                - name: cloudinitdisk
                  disk:
                    bus: virtio
              interfaces:
              - masquerade: {}
                name: default
            resources:
              requests:
                memory: 1024M
          networks:
            - name: default
              pod: {}
          volumes:
            - name: containerdisk
              containerDisk:
                image: kubevirt/fedora-cloud-container-disk-demo
            - name: cloudinitdisk
              cloudInitNoCloud:
                userData: |
                  #!/bin/bash
                  echo "fedora" | passwd fedora --stdin
    1
    ラベル special: keyspec.template.metadata.labels セクションに追加します。
    注記

    仮想マシンのラベルは Pod に渡されます。VirtualMachine 設定のラベル (例: special: key) は、この手順の後で作成する Service YAML selector 属性のラベルに一致する必要があります。

  2. 仮想マシン YAML を保存して変更を適用します。
  3. Service YAML を編集し、Service オブジェクトを作成し、公開するために必要な設定を行います。

    apiVersion: v1
    kind: Service
    metadata:
      name: vmservice 1
      namespace: example-namespace 2
    spec:
      ports:
      - port: 27017
        protocol: TCP
        targetPort: 22 3
      selector:
        special: key 4
      type: ClusterIP 5
    1
    作成および公開するサービスの name を指定します。
    2
    仮想マシン YAML に指定する namespace に対応する Service YAML の metadata セクションの namespace を指定します。
    3
    targetPort: 22 を追加し、SSH ポート 22 にサービスを公開します。
    4
    Service YAML の spec セクションで、special: keyselector 属性に追加します。これは、仮想マシン YAML 設定ファイルに追加した labels に対応します。
    5
    Service YAML の spec セクションで、ClusterIP サービスの type: ClusterIP を追加します。NodePortLoadBalancer などのクラスター外にある他のタイプのサービスを作成し、公開するには、type: ClusterIPtype: NodePort または type: LoadBalancer に随時置き換えます。
  4. Service YAML を保存し、サービス設定を保管します。
  5. ClusterIP サービスを作成します。

    $ oc create -f <service_name>.yaml
  6. 仮想マシンを起動します。仮想マシンがすでに実行中の場合は、これを再起動します。
  7. Service オブジェクトをクエリーし、これが利用可能であり、ClusterIP タイプで設定されていることを確認します。

    検証

    • oc get service コマンドを実行し、仮想マシンで参照する namespace および Service YAML ファイルを指定します。

      $ oc get service -n example-namespace

      出力例

      NAME        TYPE        CLUSTER-IP     EXTERNAL-IP   PORT(S)     AGE
      vmservice   ClusterIP   172.30.3.149   <none>        27017/TCP   2m

      • 出力で示されているように、vmservice が実行されています。
      • TYPE は、Service YAML で指定したように ClusterIP として表示されます。
  8. サービスをサポートするために使用する仮想マシンへの接続を確立します。別の仮想マシンなど、クラスター内のオブジェクトから接続します。

    1. 以下のように仮想マシンの YAML を編集します。

      apiVersion: kubevirt.io/v1alpha3
      kind: VirtualMachine
      metadata:
        name: vm-connect
        namespace: example-namespace
      spec:
        running: false
        template:
          spec:
            domain:
              devices:
                disks:
                  - name: containerdisk
                    disk:
                      bus: virtio
                  - name: cloudinitdisk
                    disk:
                      bus: virtio
                interfaces:
                - masquerade: {}
                  name: default
              resources:
                requests:
                  memory: 1024M
            networks:
              - name: default
                pod: {}
            volumes:
              - name: containerdisk
                containerDisk:
                  image: kubevirt/fedora-cloud-container-disk-demo
              - name: cloudinitdisk
                cloudInitNoCloud:
                  userData: |
                    #!/bin/bash
                    echo "fedora" | passwd fedora --stdin
    2. oc create コマンドを実行して 2 番目の仮想マシンを作成します。ここで、file.yaml は仮想マシン YAML の名前になります。

      $ oc create -f <file.yaml>
    3. 仮想マシンを起動します。
    4. 以下の virtctl コマンドを実行して仮想マシンに接続します。

      $ virtctl -n example-namespace console <new-vm-name>
      注記

      サービスタイプ LoadBalancer の場合、vinagre クライアントを使用し、パブリック IP およびポートを使用して仮想マシンに接続します。外部ポートは、サービスタイプ LoadBalancer を使用する場合に動的に割り当てられます。

    5. ssh コマンドを実行して接続を認証します。ここで、172.30.3.149 はサービスの ClusterIP であり、fedora は仮想マシンのユーザー名です。

      $ ssh fedora@172.30.3.149 -p 27017

      検証

      • 公開するサービスをサポートする仮想マシンのコマンドプロンプトが表示されます。実行中の仮想マシンがサポートするサービスの準備ができました。