2.25. DataVolume の使用による仮想マシンイメージのブロックストレージへのインポート

既存の仮想マシンイメージは OpenShift Container Platform クラスターにインポートできます。Container-native Virtualization は DataVolume を使用してデータのインポートおよび基礎となる PersistentVolumeClaim (PVC) の作成を自動化します。

注意

ディスクイメージを PVC にインポートする際に、ディスクイメージは PVC で要求されるストレージの全容量を使用するように拡張されます。この領域を使用するには、仮想マシンのディスクパーティションおよびファイルシステムの拡張が必要になる場合があります。

サイズ変更の手順は、仮想マシンにインストールされるオペレーティングシステムによって異なります。詳細は、該当するオペレーティングシステムのドキュメントを参照してください。

前提条件

2.25.1. DataVolume について

DataVolume オブジェクトは、Containerized Data Importer (CDI) プロジェクトで提供されるカスタムリソースです。DataVolume は、基礎となる PersistentVolumeClaim (PVC) に関連付けられるインポート、クローン作成、およびアップロード操作のオーケストレーションを行います。DataVolume は KubeVirt に統合され、仮想マシンが PVC の作成前に起動することを防ぎます。

2.25.2. ブロック PersistentVolume について

ブロック PersistentVolume (PV) は、raw ブロックデバイスによってサポートされる PV です。これらのボリュームにはファイルシステムがなく、ディスクに直接書き込む仮想マシンや、独自のストレージサービスを実装する仮想マシンにはパフォーマンス上の利点があります。

raw ブロックボリュームは、PV および PersistentVolumeClaim (PVC) 仕様で volumeMode: Block を指定してプロビジョニングされます。

2.25.3. ローカルブロック PersistentVolume の作成

ファイルにデータを設定し、これをループデバイスとしてマウントすることにより、ノードでローカルブロック PersistentVolume (PV) を作成します。次に、このループデバイスを PV 設定で Block ボリュームとして参照し、これを仮想マシンイメージのブロックデバイスとして使用できます。

手順

  1. ローカル PV を作成するノードに root としてログインします。この手順では、node01 を例に使用します。
  2. ファイルを作成して、これを null 文字で設定し、ブロックデバイスとして使用できるようにします。以下の例では、2Gb (20 100Mb ブロック) のサイズのファイル loop10 を作成します。

    $ dd if=/dev/zero of=<loop10> bs=100M count=20
  3. loop10 ファイルをループデバイスとしてマウントします。

    $ losetup </dev/loop10>d3 <loop10> 1 2
    1
    ループデバイスがマウントされているファイルパスです。
    2
    前の手順で作成したファイルはループデバイスとしてマウントされます。
  4. マウントされたループデバイスを参照する PersistentVolume 設定を作成します。

    kind: PersistentVolume
    apiVersion: v1
    metadata:
      name: <local-block-pv10>
      annotations:
    spec:
      local:
        path: </dev/loop10> 1
      capacity:
        storage: <2Gi>
      volumeMode: Block 2
      storageClassName: local 3
      accessModes:
        - ReadWriteOnce
      persistentVolumeReclaimPolicy: Delete
      nodeAffinity:
        required:
          nodeSelectorTerms:
          - matchExpressions:
            - key: kubernetes.io/hostname
              operator: In
              values:
              - <node01> 4
    1
    ノード上のループデバイスのパス。
    2
    ブロック PV であることを指定します。
    3
    オプション: PV に StorageClass を設定します。これを省略する場合、クラスターのデフォルトが使用されます。
    4
    ブロックデバイスがマウントされたノード。
  5. ブロック PV を作成します。

    # oc create -f <local-block-pv10.yaml>1
    1
    直前の手順で作成された PersistentVolume のファイル名。

2.25.4. DataVolume を使用した仮想マシンイメージのブロック PersistentVolume へのインポート

既存の仮想マシンイメージは OpenShift Container Platform クラスターにインポートできます。Container-native Virtualization は DataVolume を使用してデータのインポートおよび基礎となる PersistentVolumeClaim (PVC) の作成を自動化します。その後、仮想マシン設定で DataVolume を参照できます。

前提条件

  • RAW、ISO、または QCOW2 形式の仮想マシンディスクイメージ (オプションで xz または gz を使用して圧縮される)
  • データソースにアクセスするために必要な認証情報と共にイメージがホストされる HTTP または s3 エンドポイント
  • 少なくとも 1 つ以上の利用可能なブロック PV。

手順

  1. データソースに認証情報が必要な場合、endpoint-secret.yaml ファイルを編集し、更新された設定をクラスターに適用します。

    1. 選択するテキストエディターで endpoint-secret.yaml ファイルを編集します。

      apiVersion: v1
      kind: Secret
      metadata:
        name: <endpoint-secret>
        labels:
          app: containerized-data-importer
      type: Opaque
      data:
        accessKeyId: "" 1
        secretKey:   "" 2
      1
      オプション: キーまたはユーザー名 (base64 エンコード)
      2
      オプション: シークレットまたはパスワード、base64 エンコード
    2. シークレットを更新します。

      $ oc apply -f endpoint-secret.yaml
  2. インポートするイメージのデータソースを指定する DataVolume および volumeMode: Block を作成して、利用可能なブロック PV が使用されるようにします。

    apiVersion: cdi.kubevirt.io/v1alpha1
    kind: DataVolume
    metadata:
      name: <import-pv-datavolume> 1
    spec:
      storageClassName: local 2
      source:
          http:
             url: <http://download.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/28/Cloud/x86_64/images/Fedora-Cloud-Base-28-1.1.x86_64.qcow2> 3
             secretRef: <endpoint-secret> 4
      pvc:
        volumeMode: Block 5
        accessModes:
          - ReadWriteOnce
        resources:
          requests:
            storage: <2Gi>
    1
    DataVolume の名前。
    2
    オプション: ストレージクラスを設定するか、またはこれを省略してクラスターのデフォルトを受け入れます。
    3
    インポートするイメージの HTTP ソース。
    4
    データソースに認証が必要である場合にのみ必要です。
    5
    ブロック PV にインポートするために必要です。
  3. 仮想マシンイメージをインポートするために DataVolume を作成します。

    $ oc create -f <import-pv-datavolume.yaml>1
    1
    直前の手順で作成されたファイル名 DataVolume。

2.25.5. CDI がサポートする操作マトリックス

このマトリックスにはエンドポイントに対してコンテンツタイプのサポートされる CDI 操作が表示されます。これらの操作にはスクラッチ領域が必要です。

コンテンツタイプHTTPHTTPSHTTP Basic 認証レジストリーアップロード

kubevirt (QCOW2)

✓ QCOW2
✓ GZ*
✓ XZ*

✓ QCOW2**
✓ GZ*
✓ XZ*

✓ QCOW2
✓ GZ*
✓ XZ*

✓ QCOW2*
□ GZ
□ XZ

✓ QCOW2*
✓ GZ*
✓ XZ*

KubeVirt (RAW)

✓ RAW
✓ GZ
✓ XZ

✓ RAW
✓ GZ
✓ XZ

✓ RAW
✓ GZ
✓ XZ

✓ RAW*
□ GZ
□ XZ

✓ RAW*
✓ GZ*
✓ XZ*

Archive+

✓ TAR

✓ TAR

✓ TAR

□ TAR

□ TAR

✓ サポートされる操作

□ サポートされない操作

* スクラッチ領域が必要

**カスタム認証局が必要な場合にスクラッチ領域が必要

+ アーカイブはブロックモード DV をサポートしません。