第15章 サードパーティーのモニターリング API へのアクセス

OpenShift Container Platform 4.12 では、コマンドラインインターフェイス (CLI) から一部のサードパーティーのモニターリングコンポーネントの Web サービス API にアクセスできます。

15.1. サードパーティーのモニターリング Web サービス API へのアクセス

Prometheus、Alertmanager、Thanos Ruler、および Thanos Querier のコマンドラインからサードパーティーの Web サービス API に直接アクセスできます。

以下のコマンド例は、Alertmanager のサービス API レシーバーをクエリーする方法を示しています。この例では、関連付けられたユーザーアカウントがopenshift-monitoring namespace のmonitoring-alertmanager-editロールに対してバインドされていること、およびアカウントにルートを表示する権限があることが必要です。このアクセスは、認証に Bearer Token を使用することのみをサポートします。

$ oc login -u <username> -p <password>
$ host=$(oc -n openshift-monitoring get route alertmanager-main -ojsonpath={.spec.host})
$ token=$(oc whoami -t)
$ curl -H "Authorization: Bearer $token" -k "https://$host/api/v2/receivers"
注記

Thanos Ruler および Thanos Querier サービス API にアクセスするには、要求元のアカウントが namespace リソースに対するアクセス許可を get している必要があります。これは、アカウントに cluster-monitoring-view クラスターロールを付与することで実行できます。