第2章 MTC (Migration Toolkit for Containers) リリースノート

MTC (Migration Toolkit for Containers) リリースノートでは、新機能および拡張機能、非推奨となった機能、および既知の問題について説明しています。

MTC を使用すると、namespace の粒度で OpenShift Container Platform クラスター間でアプリケーションワークロードを移行できます。

OpenShift Container Platform 3 から 4.12 および OpenShift Container Platform 4 クラスター間で移行できます。

MTC には、Web コンソールおよび API が同梱されており、Kubernetes カスタムリソースに基づいて移行を制御してアプリケーションのダウンタイムを最小限に抑えることができます。

MTC のサポートポリシーの詳細は、Red Hat OpenShift Container Platform ライフサイクルポリシー の一部である OpenShift Application and Cluster Migration Solutions を参照してください。

2.1. MTC (Migration Toolkit for Containers 1.7) リリースノート

2.1.1. 新機能および機能拡張

本リリースには、以下の新機能および機能拡張が含まれています。

  • MTC (Migration Toolkit for Containers) Operator が OpenShift API for Data Protection (OADP) Operator に依存するようになりました。MTC Operator をインストールすると、Operator Lifecycle Manager (OLM) は同じ namespace に OADP Operator を自動的にインストールします。
  • crane tunnel-api コマンドを使用して 2 つのクラスター間にネットワークトンネルを確立することにより、ファイアウォールの背後にあるソースクラスターからクラウドベースの宛先クラスターに移行できます。
  • MTC の Web コンソールでのストレージクラスの変換: 永続ボリューム (PV) のストレージクラスを、同じクラスター内で移行して変換できます。

2.1.2. 既知の問題

本リリースには、以下の既知の問題があります。

  • AWS gp2 PVC に利用可能な領域がない場合に、MigPlan カスタムリソースには警告は表示されません。(BZ#1963927)
  • 宛先ストレージが AWS Elastic File System (EFS) によって動的にプロビジョニングされる PV の場合に、直接および間接データ転送は機能しません。これは、AWS EFS Container Storage Interface (CSI) ドライバーの制限が原因です。(BZ#2085097)
  • IBM Cloud のブロックストレージは、同じアベイラビリティーゾーンに所属している必要があります。仮想プライベートクラウドのブロックストレージに関する IBM FAQ を参照してください。