1.8. Logging 5.6.1

本リリースには、OpenShift Logging バグ修正リリース 5.6.1 が含まれます。

1.8.1. バグ修正

  • この更新の前は、保持が有効な場合、コンパクターは、クエリーアとの通信による TLS 証明書エラーを報告していました。今回の更新により、コンパクターとクエリーアが HTTP 経由で誤って通信することがなくなりました。(LOG-3494)
  • この更新の前は、Loki Operator は LokiStack CR のステータスの設定を再試行しないため、ステータス情報が古くなっていました。今回の更新により、Operator は競合時にステータス情報の更新を再試行するようになりました。(LOG-3496)
  • この更新の前は、kube-apiserver-operator Operator が Webhook の有効性を確認したときに、Loki Operator Webhook サーバーが TLS エラーを引き起こしていました。今回の更新により、Loki Operator Webhook PKI は Operator Lifecycle Manager (OLM) によって管理されるようになり、問題が解決されました。(LOG-3510)
  • この更新の前は、ブール式と組み合わせてラベルフィルターを使用した場合、LokiStack ゲートウェイラベルエンフォーサーが有効な LogQL クエリーの解析エラーを生成していました。今回の更新により、LokiStack LogQL の実装がブール式を使用したラベルフィルターをサポートするようになり、問題が解決されました。(LOG-3441)、(LOG-3397)
  • この更新の前は、複数のラベルキーに同じ接頭辞があり、一部のキーにドットが含まれていると、Elasticsearch に書き込まれたレコードで障害が発生していました。今回の更新により、ラベルキーのドットがアンダースコアに置き換えられ、問題が解決されました。(LOG-3463)
  • この更新の前は、OpenShift Container Platform コンソールと logging-view-plugin の間に互換性がないため、Red Hat OpenShift Logging Operator は OpenShift Container Platform 4.10 クラスターで使用できませんでした。今回の更新により、プラグインは OpenShift Container Platform 4.10 管理コンソールと適切に統合されるようになりました。(LOG-3447)
  • この更新の前は、ClusterLogForwarder カスタムリソースの調整で、デフォルトログストアを参照するパイプラインの低下ステータスが誤って報告されていました。今回の更新により、パイプラインが適切に検証されるようになりました (LOG-3477)。

1.8.2. CVE