1.17. ロギング 5.5.4

本リリースには、RHSA-2022:7434-OpenShift Logging バグ修正リリース 5.5.4 が含まれます。

1.17.1. バグ修正

  • この更新の前は、ロギングビュープラグインのクエリーパーサーのエラーにより、クエリーに中かっこ {} が含まれている場合、ログクエリーの一部が消えていました。これにより、クエリーが無効になり、有効なクエリーに対してエラーが返されました。今回の更新により、パーサーはこれらのクエリーを正しく処理するようになりました。(LOG-3042)
  • この更新の前は、Elasticsearch または Kibana デプロイメントのステータスが変更されている間に、Operator がコレクターデーモンセットの削除と再作成のループに入る可能性がありました。今回の更新では、Operator のステータス処理が修正され、問題が解決されました。(LOG-3049)
  • この更新の前は、Vector のコレクターの実装をサポートするためにアラートが実装されていませんでした。この変更により、Vector アラートが追加され、選択したコレクターの実装に応じて個別のアラートがデプロイメントされます。(LOG-3127)
  • この更新の前は、Elasticsearch Operator のシークレット作成コンポーネントが内部シークレットを常に変更していました。今回の更新により、既存のシークレットが適切に処理されるようになりました。(LOG-3138)
  • この更新の前に、ログ must-gather スクリプトの以前のリファクタリングにより、アーティファクトの予想される場所が削除されました。この更新により、アーティファクトを /must-gather フォルダーに書き込むという変更が元に戻ります。(LOG-3213)
  • この更新の前は、特定のクラスターで、Prometheus エクスポーターが IPv6 ではなく IPv4 にバインドしていました。この更新後、Fluentd は IP バージョンを検出し、IPv4 の場合は 0.0.0.0、IPv6 の場合は [::] にバインドします。(LOG-3162)

1.17.2. CVE