13.9. OpenShift Container Platform クラスターモニタリング、ロギング、および Telemetry

OpenShift Container Platform は、クラスターレベルでモニターするための各種のリソースを提供します。

13.9.1. OpenShift Container Platform モニタリングについて

OpenShift Container Platform には、コアプラットフォームコンポーネントのモニタリングを提供する事前に設定され、事前にインストールされた自己更新型のモニタリングスタックが含まれます。OpenShift Container Platform は、追加設定が不要のモニタリングのベストプラクティスを提供します。クラスター管理者にクラスターの問題について即時に通知するアラートのセットがデフォルトで含まれます。OpenShift Container Platform Web コンソールのデフォルトのダッシュボードには、クラスターの状態をすぐに理解できるようにするクラスターのメトリックの視覚的な表示が含まれます。

OpenShift Container Platform 4.11 のインストール後に、クラスター管理者はオプションでユーザー定義プロジェクトのモニタリングを有効にできます。この機能を使用することで、クラスター管理者、開発者、および他のユーザーは、サービスと Pod を独自のプロジェクトでモニターする方法を指定できます。次に、OpenShift Container Platform Web コンソールでメトリックのクエリー、ダッシュボードの確認、および独自のプロジェクトのアラートルールおよびサイレンスを管理できます。

注記

クラスター管理者は、開発者およびその他のユーザーに、独自のプロジェクトをモニターするパーミッションを付与できます。事前に定義されたモニタリングロールのいずれかを割り当てると、特権が付与されます。

13.9.2. ロギングアーキテクチャー

ロギングサブシステムの主なコンポーネントは次のとおりです。

Collector

コレクターは、Pod を各 OpenShift Container Platform ノードにデプロイするデーモンセットです。各ノードからログデータを収集し、データを変換して、設定された出力に転送します。Vector コレクターまたは従来の Fluentd コレクターを使用できます。

注記

Fluentd は非推奨となり、今後のリリースで削除される予定です。Red Hat は、現在のリリースライフサイクル中にこの機能に対してバグ修正とサポートを提供しますが、この機能は機能強化を受けていません。Fluentd の代わりに、Vector を使用できます。

ログストア

ログストアは分析用のログデータを保存し、ログフォワーダーのデフォルトの出力です。デフォルトの LokiStack ログストア、従来の Elasticsearch ログストアを使用したり、追加の外部ログストアにログを転送したりできます。

注記

Elasticsearch Operator は非推奨となり、今後のリリースで削除される予定です。Red Hat は、現在のリリースライフサイクル中にこの機能に対してバグ修正とサポートを提供しますが、この機能は機能強化を受けていません。Elasticsearch Operator を使用してデフォルトのログストレージを管理する代わりに、Loki Operator を使用できます。

可視化

UI コンポーネントを使用して、ログデータの視覚的表現を表示できます。UI は、保存されたログを検索、クエリー、および表示するためのグラフィカルインターフェイスを提供します。OpenShift Container Platform Web コンソール UI は、OpenShift Container Platform コンソールプラグインを有効にして提供されます。

注記

Kibana Web コンソールは現在非推奨となっており、将来のログリリースで削除される予定です。

Red Hat OpenShift のロギングサブシステムは、コンテナーログとノードログを収集します。これらは次のタイプに分類されます。

アプリケーションログ
クラスターで実行される、インフラストラクチャーコンテナーアプリケーションを除くユーザーアプリケーションによって生成されるコンテナーログ。
インフラストラクチャーログ
インフラストラクチャー namespace (openshift*kube*、または default) によって生成されたコンテナーのログ、およびノードからの journald メッセージ。
監査ログ
/var/log/audit/audit.log ファイルに保存されるノード監査システムである auditd によって生成されたログ、auditdkube-apiserveropenshift-apiserver サービス、および有効な場合は ovn プロジェクトからのログ。

OpenShift Logging の詳細は、OpenShift Logging のドキュメント を参照してください。

13.9.3. Telemetry について

Telemetry は厳選されたクラスターモニタリングメトリクスのサブセットを Red Hat に送信します。Telemeter Client はメトリクスの値を 4 分 30 秒ごとに取得し、データを Red Hat にアップロードします。これらのメトリクスについては、このドキュメントで説明しています。

このデータのストリームは、Red Hat によってリアルタイムでクラスターをモニターし、お客様に影響を与える問題に随時対応するために使用されます。またこれにより、Red Hat がサービスへの影響を最小限に抑えつつつアップグレードエクスペリエンスの継続的な改善に向けた OpenShift Container Platform のアップグレードのデプロイメントを可能にします。

このデバッグ情報は、サポートケースでレポートされるデータへのアクセスと同じ制限が適用された状態で Red Hat サポートおよびエンジニアリングチームが利用できます。接続クラスターのすべての情報は、OpenShift Container Platform をより使用しやすく、より直感的に使用できるようにするために Red Hat によって使用されます。

13.9.3.1. Telemetry で収集される情報

以下の情報は、Telemetry によって収集されます。

13.9.3.1.1. システム情報
  • OpenShift Container Platform クラスターのバージョン情報、および更新バージョンの可用性を特定するために使用されるインストールの更新の詳細を含むバージョン情報
  • クラスターごとに利用可能な更新の数、更新に使用されるチャネルおよびイメージリポジトリー、更新の進捗情報、および更新で発生するエラーの数などの更新情報
  • インストール時に生成される一意でランダムな識別子
  • クラウドインフラストラクチャーレベルのノード設定、ホスト名、IP アドレス、Kubernetes Pod 名、namespace、およびサービスなど、Red Hat サポートがお客様にとって有用なサポートを提供するのに役立つ設定の詳細
  • クラスターにインストールされている OpenShift Container Platform フレームワークコンポーネントおよびそれらの状態とステータス
  • 動作が低下した Operator の関連オブジェクトとして一覧表示されるすべての namespace のイベント
  • 動作が低下したソフトウェアに関する情報
  • 証明書の有効性についての情報
  • OpenShift Container Platform がデプロイされているプラットフォームの名前およびデータセンターの場所
13.9.3.1.2. サイジング情報
  • CPU コアの数およびそれぞれに使用される RAM の容量を含む、クラスター、マシンタイプ、およびマシンについてのサイジング情報
  • クラスター内での実行中の仮想マシンインスタンスの数
  • etcd メンバーの数および etcd クラスターに保存されるオブジェクトの数
  • ビルドストラテジータイプ別のアプリケーションビルドの数
13.9.3.1.3. 使用情報
  • コンポーネント、機能および拡張機能に関する使用率の情報
  • テクノロジープレビューおよびサポート対象外の設定に関する使用率の詳細

Telemetry は、ユーザー名やパスワードなどの識別情報を収集しません。Red Hat は、意図的な個人情報の収集は行いません。誤って個人情報を受信したことが明らかになった場合、Red Hat はその情報を削除します。Telemetry データが個人データを設定する場合において、Red Hat のプライバシー方針については、Red Hat Privacy Statement を参照してください。

13.9.4. CLI のトラブルシューティングおよびデバッグコマンド

oc クライアントのトラブルシューティングおよびデバッグコマンドのリストについては、OpenShift Container Platform CLI ツール のドキュメントを参照してください。