第3章 OpenJDK 17 のデバッグシンボル

OpenJDK アプリケーションでクラッシュの調査に役立つシンボルのデバッグに役立ちます。

3.1. デバッグシンボルのインストール

この手順では、OpenJDK のデバッグシンボルをインストールする方法を説明します。

前提条件

  • ローカルの sytem に gdb パッケージをインストールしている。

    • CLI で sudo yum install gdb コマンドを実行して、ローカルシステムにこのパッケージをインストールできます。

手順

  1. デバッグシンボルをインストールするには、以下のコマンドを入力します。

    $ sudo debuginfo-install java-17-openjdk
    
    $ sudo debuginfo-install java-17-openjdk-headless

    これらのコマンドは、java-17-openjdk-debuginfojava-17-openjdk-headless-debuginfo、および OpenJDK 17 バイナリーのデバッグシンボルを提供する追加パッケージをインストールします。これらのパッケージは自己完全ではなく、実行可能なバイナリーは含まれません

    注記

    debuginfo-install は、yum-utils パッケージで提供されます。

  2. デバッグシンボルがインストールされていることを確認するには、以下のコマンドを入力します。

    $ gdb which java
    
    Reading symbols from /usr/bin/java...Reading symbols from /usr/lib/debug/usr/lib/jvm/java-17-openjdk-17.0.2.0.8-4.el8_5/bin/java-17.0.2.0.8-4.el8_5.x86_64.debug...done.
    (gdb)