第4章 システム全体のアーカイブ OpenJDK バージョンの選択

RHEL にアーカイブを使用して複数のバージョンの OpenJDK がインストールされている場合は、システム全体で使用する特定の OpenJDK バージョンを選択できます。

前提条件

  • アーカイブを使用してインストールされた OpenJDK のバージョンの場所を把握している。

手順

1 つのセッションに使用する OpenJDK バージョンを指定するには、以下のコマンドを実行します。

  1. システム全体で使用する OpenJDK バージョンへのパスで JAVA_HOME を設定します。

    $ export JAVA_HOME=/opt/jdk/openjdk-17.0.0.0.35

  2. $JAVA_HOME/binPATH 環境変数に追加します。

    $ export PATH="$JAVA_HOME/bin:$PATH"

1 人のユーザーに永続的に使用する OpenJDK バージョンを指定するには、以下のコマンドを ~/.bashrc に追加します。

export JAVA_HOME=/opt/jdk/openjdk-17.0.0.0.35
export PATH="$JAVA_HOME/bin:$PATH"

すべてのユーザーに永続的に使用する OpenJDK バージョンを指定するには、以下のコマンドを /etc/bashrc に追加します。

export JAVA_HOME=/opt/jdk/openjdk-17.0.0.0.35
export PATH="$JAVA_HOME/bin:$PATH"
注記

JAVA_HOME を再定義しない場合は、Java バイナリーへのパスを指定して、PATH コマンドのみを bashrc に追加します。たとえば、export PATH="/opt/jdk/openjdk-17.0.0.0.35/bin:$PATH" になります。

関連情報