10.4. ヒューマンタスクの永続性
10.4.1. ヒューマンタスクの永続性
以下のモデルは、ヒューマンタスクサービスにより使用される永続エンティティを示す実体関連図 (ERD: Entity Relationship Diagram) です。

図10.1 ヒューマンタスクサービスのデータモデル
上記のデータモデルは、2 つのエンティティグループに分類されています。
task
エンティティ: タスクの主要情報を表します (上記の ERD の右側を参照)。deadline
、escalation
、notification
エンティティ: タスクの締め切りとエスカレーションおよびその締め切りに関連付けられた通知 (上記の ERD の左側を参照)。
データモデルの重要なエンティティは他に
i18ntext
と organizationalentity
の 2 つがあります。
i18ntext
エンティティは、名前やユーザーが入力した説明などのテキスト (言語関連の場合もあり) を格納するために使用します。organizationalentity
エンティティはユーザーを表します。
「タスク関連のエンティティ」 の表の外部キーの欄は、データベース表の列に外部キー制約があるかどうかを示しており、null の欄は、データベース表の列に null を使用できるかどうかを示しています。
エンティティが null 値不可と説明されており、関連のエントリがない場合は、その列には
-1
または 0
の値が入ります。