16.4.2. デフォルトセッション Bean アクセスタイムアウト値の設定
手順16.15 管理コンソールを使用してデフォルトのセッション Bean アクセスタイムアウト値を設定
- 管理コンソールへログインします。「管理コンソールへログイン」 を参照してください。
- 右上のをクリックし、左側の Profile パネルの 項目を展開して、 を選択します。次に、メインパネルから タブを選択します。
図16.9 管理コンソールの EJB3 コンテナー設定パネル (スタンドアロンサーバー)
- Details 領域のフィールドが編集可能になります。ボタンをクリックします。
- Stateful Access Timeout または Singleton Access Timeout テキストボックスに必要な値を入力します。
- Cancel リンクをクリックして変更を破棄します。ボタンをクリックして変更を維持するか、
- Details 領域が編集不可になり、正しいタイムアウト値が表示されます。
手順16.16 CLI を使用したセッション Bean のアクセスタイムアウト値の設定
- CLI ツールを起動し、サーバーに接続します。「管理 CLI を使用した管理対象サーバーインスタンスへの接続」を参照してください。
- 次の構文で
write-attribute
操作を使用します。/subsystem=ejb3:write-attribute(name="BEANTYPE", value=TIME)
- BEANTYPE は、ステートフルセッション Bean の
default-stateful-bean-access-timeout
またはシングルトンセッション Bean のdefault-singleton-bean-access-timeout
に置き換えます。 - TIME を必要なタイムアウト値に置き換えます。
read-resource
操作を使用して変更を確認します。/subsystem=ejb3:read-resource
例16.12 CLI を使用してデフォルトのステートフル Bean のアクセスタイムアウト値を 9000 に設定する
[standalone@localhost:9999 /] /subsystem=ejb3:write-attribute(name="default-stateful-bean-access-timeout", value=9000) {"outcome" => "success"} [standalone@localhost:9999 /]
例16.13 XML 設定の例
<subsystem xmlns="urn:jboss:domain:ejb3:1.2"> <session-bean> <stateless> <bean-instance-pool-ref pool-name="slsb-strict-max-pool"/> </stateless> <stateful default-access-timeout="5000" cache-ref="simple"/> <singleton default-access-timeout="5000"/> </session-bean> </subsystem>