9.7.2. 管理インターフェースの詳細設定の概要
EAP_HOME/domain/configuration/host.xml
または EAP_HOME/standalone/configuration/standalone.xml
の管理インターフェース設定は、ホストコントローラープロセスのバインド先となるネットワークインターフェース、利用可能な管理インターフェースのタイプ、各インターフェースでユーザー認証に使用する認証システムのタイプを制御します。本トピックでは、ご使用の環境に合わせて管理インターフェースを設定する方法について説明します。
<management>
要素と、以下の 3 つの設定可能な子要素で構成されます。セキュリティーレルムと送信接続はそれぞれ最初に定義されてから、管理インターフェースに属性として適用されます。
<security-realms>
<outbound-connections>
<management-interfaces>
セキュリティーレルムは、管理 API、管理 CLI、または Web ベースの管理コンソールを介して JBoss Enterprise Application Platform の管理を許可されているユーザーの認証と認証を行います。
ManagementRealm
と ApplicationRealm
です。これらのセキュリティレルムはそれぞれ -users.properties
ファイルを使用してユーザーおよびハッシュ化されたパスワードを保管し、-roles.properties
でユーザーとロール間のマッピングを保管します。サポートは LDAP 対応のセキュリティーレルムにも含まれています
注記
一部のセキュリティーレルムは、LDAP サーバーなどの外部インターフェースに接続します。送信接続は、この接続の確立方法を定義します。 事前に定義された接続タイプ ldap-connection
は、LDAP サーバーに接続して資格情報を検証するための必須およびオプションの属性をすべて設定します。
管理インターフェースには、JBoss Enterprise Application Platform の接続および設定方法に関するプロパティーが含まれています。この情報には、名前付きのネットワークインターフェース、ポート、セキュリティーレルム、およびインターフェースに関するその他の設定可能な情報が含まれます。デフォルトのインストールには 2 つのインターフェースが含まれています。
http-interface
は Web ベースの管理コンソールの設定です。native-interface
はコマンドライン管理 CLI および REST ライクな管理 API の設定です。
Where did the comment section go?
Red Hat's documentation publication system recently went through an upgrade to enable speedier, more mobile-friendly content. We decided to re-evaluate our commenting platform to ensure that it meets your expectations and serves as an optimal feedback mechanism. During this redesign, we invite your input on providing feedback on Red Hat documentation via the discussion platform.