Show Table of Contents
14.5.5. ロギングプロファイル設定の例
この例は、ロギングプロファイルの設定とそれを使用するアプリケーションを表しています。CLI セッション、生成された XML 設定、およびアプリケーションの
MANIFEST.MF
ファイルを示します。
ロギングプロファイルの例には以下が指定されています。
- 名前は
accounts-app-profile
です。 - ログカテゴリーは
com.company.accounts.ejbs
です。 - ログレベルは
TRACE
です。 - ログハンドラーはファイル
ejb-trace.log
を使用するファイルハンドラーです。
例14.60 CLI セッション
localhost:bin user$ ./jboss-cli.sh -c [standalone@localhost:9999 /] /subsystem=logging/logging-profile=accounts-app-profile:add {"outcome" => "success"} [standalone@localhost:9999 /] /subsystem=logging/logging-profile=accounts-app-profile/file-handler=ejb-trace-file:add(file={path=>"ejb-trace.log", "relative-to"=>"jboss.server.log.dir"}) {"outcome" => "success"} [standalone@localhost:9999 /] /subsystem=logging/logging-profile=accounts-app-profile/file-handler=ejb-trace-file:write-attribute(name="level", value="DEBUG") {"outcome" => "success"} [standalone@localhost:9999 /] /subsystem=logging/logging-profile=accounts-app-profile/logger=com.company.accounts.ejbs:add(level=TRACE) {"outcome" => "success"} [standalone@localhost:9999 /] /subsystem=logging/logging-profile=accounts-app-profile/logger=com.company.accounts.ejbs:add-handler(name="ejb-trace-file") {"outcome" => "success"} [standalone@localhost:9999 /]
例14.61 XML 設定
<logging-profiles> <logging-profile name="accounts-app-profile"> <file-handler name="ejb-trace-file"> <level name="DEBUG"/> <file relative-to="jboss.server.log.dir" path="ejb-trace.log"/> </file-handler> <logger category="com.company.accounts.ejbs"> <level name="TRACE"/> <handlers> <handler name="ejb-trace-file"/> </handlers> </logger> </logging-profile> </logging-profiles>
例14.62 アプリケーションの MANIFEST.MF ファイル
Manifest-Version: 1.0 Logging-Profile: accounts-app-profile