20.4.2. クライアントサイド障害の検出
client-failure-check-period
パラメーターで指定された期間サーバーからデータパケットを受信しない場合、クライアントは通信が失敗したと見なします。次に、クライアントはフェールオーバーを開始するか、FailureListener
インスタンスを呼び出します。
HornetQConnectionFactory
インスタンスで ClientFailureCheckPeriod
属性を使用してクライアント障害チェック期間が設定されます。サーバーサイドで JMS 接続ファクトリーインスタンスを JNDI に直接デプロイする場合は、standalone.xml
および domain.xml
サーバー設定ファイルで client-failure-check-period
パラメーターを指定できます。
デフォルトでは、サーバーサイドで受信されたパケットはリモートスレッドで実行されます。スレッドプールから任意のスレッドで操作を非同期的に処理することにより、リモートスレッドを解放できます。非同期接続実行は、standalone.xml
および domain.xml
サーバー設定ファイルで async-connection-execution-enabled
パラメーターを使用して設定できます。このパラメーターのデフォルト値は "true" です。
注記