17.2. EJB セキュリティーパラメーターについての参考資料

表17.4 EJB セキュリティーパラメーター要素

要素 説明
<security-identity>
EJB のセキュリティー ID に付随する子要素が含まれています。
<use-caller-identity />
EJB が呼び出し側と同じセキュリティー ID を使うよう指定します。
<run-as>
<role-name> 要素が含まれています。
<run-as-principal>
存在する場合、発信呼び出しへ割り当てられたプリンシパルを示します。存在しない場合、発信呼び出しは anonymous という名前のプリンシパルへ割り当てられます。
<role-name>
EJB が実行されるロールを指定します。
<description>
<role-name> に名前のあるロールを記述します

例17.1 セキュリティー ID の例

この例は、表17.4「EJB セキュリティーパラメーター要素」 に説明のある各タグを示しています。これらのタグは<session> の中でのみ利用可能です。
<ejb-jar>
    <enterprise-beans>
        <session>
            <ejb-name>ASessionBean</ejb-name>
            <security-identity>
                <use-caller-identity/>
            </security-identity>
        </session>
        <session>
            <ejb-name>RunAsBean</ejb-name>
            <security-identity>
                <run-as>
                    <description>A private internal role</description>
                    <role-name>InternalRole</role-name>
                </run-as>
            </security-identity>
        </session>
		  <session>
			 <ejb-name>RunAsBean</ejb-name>
			 <security-identity>
				<run-as-principal>internal</run-as-principal>
			 </security-identity>
		  </session>
    </enterprise-beans>
</ejb-jar>