Red Hat Training

A Red Hat training course is available for Red Hat Enterprise Linux

DM マルチパス機能

Red Hat Enterprise Linux 6

DM マルチパス機能の設定と管理

エディッション 1

概要

本ガイドは Red Hat Enterprise Linux 6 の Device-Mapper マルチパス機能の使用に関する情報を提供します。

前書き

本ガイドでは、Red Hat Enterprise Linux 6 リリースを対象とした Red Hat Enterprise Linux のデバイスマッパーマルチパス (DM-Multipath) 機能について解説します。

1. 対象読者

本ガイドは、Linux オペレーティングシステムを実行するシステムを管理するシステム管理者を対象としています。読者は Red Hat Enterprise Linux に精通している必要があります。

3. フィードバック

誤字/脱字を発見された場合、または本ガイドを改善するためのご意見/ご提案がございましたら、弊社にご連絡ください。その場合は、製品 Red Hat Enterprise Linux 6 およびコンポーネント doc-DM_Multipath に対して、Bugzilla (http://bugzilla.redhat.com/) 内でご報告ください。バグ報告を提出される時には、以下のマニュアルの識別子を必ずご記入いただくようお願いします。
rh-DM_Multipath(EN)-6 (2014-10-8T15:15)
本ガイドを改善するためのご意見/提案をお持ちの場合は、可能な限り具体的にご説明いただくようお願いします。また、エラーを発見された場合は、弊社で対象箇所を容易に見つけることができるように、そのセクション番号と周辺の文章も含めてご報告いただくようお願いします。

第1章 デバイスマッパーのマルチパス化

デバイスマッパーのマルチパス化 (DM-Multipath) により、サーバーノードとストレージアレイ間の複数の I/O パスを単一のデバイスに設定することができます。これらの I/O パスは、別々のケーブル、スイッチ、およびコントローラーを含むことができる物理 SAN 接続です。マルチパス化は I/O パスを集約し、その集約されたパスで構成される新しいデバイスを作成します。
この章では、Red Hat Enterprise Linux 6 の初期リリースに搭載された DM-Multipath の新機能について要約します。その後に、DM-Multipath およびそのコンポーネントについての大まかな概要、さらに DM-Multipath のセットアップの概要について説明します。

1.1. 新機能および変更された機能

このセクションでは、Red Hat Enterprise Linux 6 の初回リリース以降に搭載された DM-Multipath の新機能および変更された機能について記載します。

1.1.1. Red Hat Enterprise Linux 6.0 の新機能および変更された機能

Red Hat Enterprise Linux 6.0 で更新/変更されたドキュメントと機能は以下のとおりです。
  • Red Hat Enterprise Linux 6 リリースでは、基本的なフェイルオーバー設定用の DM-Multipath 初期セットアップ手順が変更され、DM-Multipath 設定ファイルの作成や mpathconf 設定ユーティリティーを使用した DM-Multipath の有効化が可能になりました。このユーティリティーは、device-mapper-multipath モジュールのロード、 multipathd デーモンの起動、および chkconfig の設定による再起動時のデーモンの自動的な起動を実行することができます。
    新たなセットアップ手順についての情報は、「DM-Multipath のセットアップ」 を参照してください。mpathconf に関する詳細は、mpathconf(5) の man ページを参照してください。
  • Red Hat Enterprise Linux 6 リリースでは、マルチパスデバイスをセットアップする新しいモードを提供します。マルチパスデバイスは、find_multipaths 設定ファイルパラメーターを使用して設定されます。以前の Red Hat Enterprise Linux のバージョンでは、マルチパスは、明示的にブラックリスト化されていないすべてのパスに対してマルチパスデバイスの作成を常に試行していました。しかし、Red Hat Enterprise Linux 6 では、find_multipaths 設定パラメーターが yes に設定されている場合、マルチパスは以下にあげる 3 つの条件のいずれかを満たす場合のみにデバイスを作成します。
    • 同一の WWID を持つ、ブラックリスト化されていないパスが少なくとも 2 つある。
    • multipath コマンドでデバイスを指定することにより、ユーザーがデバイスの手動作成を強制的に実行する。
    • パスに以前に作成されたマルチパスデバイスと同一の WWID がある (そのマルチパスデバイスが同時に存在しない場合も同様)。find_multipaths パラメーターが設定されていない状態でマルチパスデバイスを作成した場合に従う手順についての説明は、「設定ファイルのブラックリスト」 を参照してください。
    この機能によって、大半のユーザーは、ブラックリストを編集することなく、マルチパスが自動的に正しいパスを選択してマルチパスデバイスにすることができるようになります。
    find_multipaths 設定パラメーターについての情報は、「設定ファイルのデフォルト」 を参照してください。
  • Red Hat Enterprise Linux 6 リリースは、次の I/O 操作に使用するパスを決定する queue-lengthservice-time の 2 つのパスセレクターアルゴリズムを提供します。queue-length アルゴリズムは、パスの未処理の I/O の量を確認し、次に使用するパスを決定します。service-time アルゴリズムは、パスの未処理の I/O の量と相対スループットを確認し、次に使用するパスを決定します。設定ファイル内のパスセレクターパラメーターについての詳細は、4章DM-Multipath 設定ファイル を参照してください。
  • Red Hat Enterprise Linux 6 リリースでは、優先度関数はコールアウトプログラムではなくなり、パスチェッカー関数のような動的共有オブジェクトになりました。prio_callout パラメーターは、prio パラメーターに置き換えられました。サポートされている prio 関数の詳細は、4章DM-Multipath 設定ファイル を参照してください。
  • Red Hat Enterprise Linux 6 では、multipath コマンドの出力形式が変更されました。multipath コマンド出力についての詳細は、「multipath コマンドの出力」 を参照してください。
  • Red Hat Enterprise Linux 6 リリースでは、マルチパス bindings ファイルは、/etc/multipath/bindings にあります。
  • Red Hat Enterprise Linux 6 リリースは、multipath.conf ファイル内に、checker_timeoutfast_io_fail_tmo、および dev_loss_tmo の 3 つの新たな defaults パラメーターを提供します。これらのパラメーターについての情報は、4章DM-Multipath 設定ファイル をご覧ください。
  • マルチパス設定ファイル内の user_friendly_names オプションが yes に設定トされている場合、マルチパスデバイス名は、mpathn の形式になります。Red Hat Enterprise Linux 6 リリースでは、n はアルファベット 1 文字なので、マルチパスデバイス名は mpatha または mpathb となる可能性があります。以前のリリースでは、n は整数でした。

1.1.2. Red Hat Enterprise Linux 6.1 の新機能および変更された機能

Red Hat Enterprise Linux 6.1 で更新/変更されたドキュメントと機能は以下のとおりです。

1.1.3. Red Hat Enterprise Linux 6.2 の新機能および変更された機能

Red Hat Enterprise Linux 6.2 で更新/変更されたドキュメントと機能は以下のとおりです。

1.1.4. Red Hat Enterprise Linux 6.3 の新機能および変更された機能

Red Hat Enterprise Linux 6.3 で更新/変更されたドキュメントと機能は以下のとおりです。。
  • queue_without_daemon 設定ファイルパラメーターのデフォルト値は no に設定されるようになりました。
  • max_fds 設定ファイルパラメーターのデフォルト値は max に設定されるようになりました。
  • user_friendly_names 設定ファイルパラメーターは、multipath.conf 設定ファイルの defaultsmultipathsdevices セクションで設定できるようになりました。
  • multipath.conf 設定ファイルの defaults セクションは、新しい hwtable_regex_match パラメーターに対応します。
設定ファイルパラメーターの詳細は、4章DM-Multipath 設定ファイル を参照してください。

1.1.5. Red Hat Enterprise Linux 6.4 の新機能および変更された機能

Red Hat Enterprise Linux 6.4 で更新/変更されたドキュメントと機能は以下のとおりです。

1.1.6. Red Hat Enterprise Linux 6.5 の新機能および変更された機能

Red Hat Enterprise Linux 6.5 で更新/変更されたドキュメントと機能は以下のとおりです。
  • multipath.conf 設定ファイルの defaults セクションは、新たに replace_wwide_whitespace パラメーターと reload_rewrite パラメーターに対応しています。multipath.conf ファイルの defaults セクションについては、表4.1「マルチパス設定デフォルト」 を参照してください。

1.1.7. Red Hat Enterprise Linux 6.6 の新機能および変更された機能

Red Hat Enterprise Linux 6.6 で更新/変更されたドキュメントと機能は以下のとおりです。

1.2. DM-Multipath の概要

DM-Multipath を使用すると以下を実現できます。
  • 冗長性
    DM-Multipath はアクティブ/パッシブ設定でフェイルオーバーを提供することができます。アクティブ/パッシブ設定内では、I/O にはパスの半分だけが常に使用されます。I/O パスのいずれかのエレメント (ケーブル、スイッチ、またはコントローラー) に障害が発生すると、DM-Multipath は代替パスに切り替わります。
  • パフォーマンスの向上
    DM-Multipath は、アクティブ/アクティブモードに設定可能です。このモードでは、I/O はラウンドロビン式にパス群に分散されます。一部の設定では、DM-Multipath は I/O パス上のローディングを検出することができるため、ロードのバランスを動的に再調整します。
図1.1「RAID デバイスが 1 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定」は、サーバーから 1 つの RAID デバイスへの I/O パスが 2 つあるアクティブ/パッシブ設定を示しています。この設定では、サーバーに 2 つの HBA があり、2 つの SAN スイッチ、2 つの RAID コントローラーがあります。
RAID デバイスが 1 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定

図1.1 RAID デバイスが 1 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定

この設定では、hba1、SAN1、およびコントローラー 1 を通る 1 つ目の I/O パスと、hba2、SAN2、およびコントローラー 2 を通る 2 つ目の I/O パスがあります。この設定には、障害が発生する可能性のあるポイントが数多く存在します。
  • HBA の障害
  • FC ケーブルの障害
  • SAN スイッチの障害
  • アレイコントローラーポートの障害
DM-Multipath が設定されていると、これらのいずれかのポイントで障害が発生した際に、DM-Multipath が代替 I/O パスに切り替わります。
図1.2「RAID デバイスが 2 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定」 は、より複雑なアクティブ/パッシブ設定を示しています。サーバーに 2 つの HBA があり、2 つの SAN スイッチ、RAID コントローラーが 2 つずつ付いた 2 つの RAID デバイスがあります。
RAID デバイスが 2 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定

図1.2 RAID デバイスが 2 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定

図1.2「RAID デバイスが 2 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定」 に示した例では、それぞれの RAID デバイスに 2 つの I/O パスがあります (図1.1「RAID デバイスが 1 つのアクティブ/パッシブマルチパス設定」 に示す例と同様)。DM-Multipath が設定されていると、どちらかの RAID デバイスへの I/O パスのいずれかのポイントで障害が発生した際に、DM-Multipath はそのデバイス用の代替 I/O パスに切り替わります。
図1.3「RAID デバイスが 1 つのアクティブ/アクティブマルチパス設定」 は、サーバーに 2 つの HBA があり、1 つの SAN スイッチ、2 つの RAID コントローラーがあるアクティブ/アクティブ設定を示しています。サーバーからストレージデバイスへの I/O パスは 4 つあります。
  • hba1 から controller1 まで
  • hba1 から controller2 まで
  • hba2 から controller1 まで
  • hba2 から controller2 まで
この設定では、 I/O をこれらの 4 つのパスに分散することが可能です。
RAID デバイスが 1 つのアクティブ/アクティブマルチパス設定

図1.3 RAID デバイスが 1 つのアクティブ/アクティブマルチパス設定

1.3. ストレージアレイサポート

デフォルトでは、DM-Multipath は DM-Multipath に対応する最も一般的なストレージアレイのサポートを含んでいます。これらのサポートされたデバイスは multipath.conf.defaults ファイル内で見つけることができます。使用中のストレージアレイが DM-Multipath に対応しており、このファイル内にデフォルトで設定されていない場合は、それらを DM-Multipath 設定ファイル multipath.conf に追加する必要があります。DM-Multipath 設定ファイルについての情報は、4章DM-Multipath 設定ファイル を参照してください。
一部のストレージアレイでは、I/O エラーとパス切り替えに特別な処理が必要となります。これらには、別々のハードウェアハンドラーカーネルモジュールが必要です。

1.4. DM-Multipath コンポーネント

表1.1「DM-Multipath コンポーネント」 では、DM-Multipath のコンポーネントを説明します。

表1.1 DM-Multipath コンポーネント

コンポーネント説明
dm_multipath カーネルモジュールI/O を再ルーティングして、パス群とパスグループのフェイルオーバーをサポートします。
mpathconf ユーティリティーデバイスマッパーのマルチパス化を設定し、有効化します。
multipath コマンドマルチパスデバイスを一覧表示し、設定します。通常は /etc/rc.sysinit で起動しますが、ブロックデバイスを追加したい際は udev プログラムで起動することも可能です。
multipathd デーモンパスを監視します。パスの障害発生/復旧時にはパスグループスイッチを開始する場合があります。マルチパスデバイスへのインタラクティブな変更を行います。/etc/multipath.conf ファイルに変更がある場合には再起動が必要です。
kpartx コマンドデバイス上のパーティション用にデバイスマッパーデバイスを作成します。DM-MP を持つ DOS ベースのパーティションにはこのコマンドを使用する必要があります。kpartx はそれ自体のパッケージで提供されますが、device-mapper-multipath パッケージは kpartx に依存しています。

1.5. DM-Multipath セットアップの概要

DM-Multipath には、一般的なマルチパス設定に適したコンパイルされたデフォルト設定が含まれています。多くの場合 DM-multipath のセットアップ手順はシンプルです。
DM-Multipath で使用中のシステムを設定するための基本手順は以下のようになります。
  1. device-mapper-multipath rpm をインストールします。
  2. mpathconf コマンドで設定ファイルを作成し、マルチパス化を有効化します。設定ファイルを編集する必要がない場合は、このコマンドでマルチパスデーモンを起動することもできます。
  3. 必要な場合は、multipath.conf 設定ファイルを編集して、デフォルト値を変更し、更新されたファイルを保存します。
  4. マルチパスデーモンを起動します。
マルチパス設定のセットアップ手順の詳細は、3章DM-Multipath のセットアップ を参照してください。

第2章 マルチパスデバイス

DM-Multipath がない場合は、I/O パスが同じサーバーノードを同じストレージコントローラーに接続する場合でも、サーバーノードからストレージコントローラーまでの各パスは、システムにより別々のデバイスとして処理されます。DM-Multipath は、配下のデバイスの上に単一マルチパスデバイスを作成することにより、I/O パスを論理的に編成する方法を提供します。

2.1. マルチパスデバイス識別子

それぞれのマルチパスデバイスには World Wide Identifier (WWID) があり、これはグローバルに一意かつ不変であることが保証されます。デフォルトでは、マルチパスデバイス名は、その WWID に設定されます。別の方法として、マルチパス設定ファイルで user_friendly_names オプションを設定して、エイリアスを mpathn 形式のノードに一意の名前に設定することができます。
たとえば、ゾーニングされていない単一の FC スイッチを介して、2 つのポートを持つストレージコントローラーに接続された 2 つの HBA を搭載するノードの場合、/dev/sda/dev/sdbdev/sdc/dev/sdd の 4 つのデバイスを認識します。DM-Multipath は、マルチパス設定に従ってこれら 4 つの配下のデバイスへ I/O を再ルーティングする、一意の WWID を持つ単一デバイスを作成します。user_friendly_names 設定オプションが yes に設定されている場合、マルチパスデバイス名は mpathn に設定されます。
新規デバイスが DM-Multipath 管理下に置かれる場合、その新規デバイスは /dev ディレクトリー下の /dev/mapper/mpathn および /dev/dm-n の 2 つの別々の位置で確認することができます。
  • /dev/mapper 内のデバイスは、ブートプロセス初期に作成されます。論理ボリュームを作成する場合などに、これらのデバイスを使用してマルチパス化したデバイスへアクセスします。
  • /dev/dm-n の形式を持つすべてのデバイスは内部での使用のみを目的としており、通常は使用できません。
user_friendly_names 設定オプションを含むマルチパス設定デフォルトに関する情報は、「設定ファイルのデフォルト」 を参照してください。
マルチパスデバイス名は、マルチパス設定ファイルの multipaths セクション内で alias オプションを使用することで、任意の名前に設定することもできます。マルチパス設定ファイルの multipaths セクションに関する情報は 「マルチパスデバイス設定属性」 を参照してください。

2.2. クラスター内で一貫したマルチパスデバイス名

user_friendly_names 設定オプションが、yes に設定されている場合、マルチパスデバイス名はノードに一意となりますが、マルチパスデバイスを使用しているすべてのノード上で同じになる保証はありません。同様に、multipath.conf 設定ファイルの multipaths セクション内でデバイスの alias オプションを設定すると、その名前は、クラスター内のすべてのノードで自動的に同じ名前にはなりません。これは、LVM を使用してマルチパスデバイスから論理デバイスを作成する場合は問題にならないはずですが、すべてのノードでマルチパスのデバイス名に一貫性を持たせる必要がある場合は、user_friendly_names オプションを yes に設定しないこと、およびデバイスにエイリアスを設定しないことを推奨します。user_friendly_namesyes に設定しない場合、またはデバイスのエイリアスを設定しない場合、デフォルトでは、デバイス名はそのデバイスの WWID となり、常に同じ名前になります。
ただし、クラスター内のすべてのノードでシステム定義のユーザーフレンドリーな名前で一貫性を持たせるには、以下の手順を実行します。
  1. 1 つのマシン上ですべてのマルチパスデバイスをセットアップする。
  2. 以下のコマンドを実行して、その他のマシン上でマルチパスデバイスをすべて無効にする。
    # service multipathd stop
    # multipath -F
  3. 最初のマシンから、クラスター内のその他すべてのマシンに /etc/multipath/bindings ファイルをコピーする。
  4. 以下のコマンドを実行して、クラスター内にあるその他のすべてのマシンで multipathd デーモンを再度有効にする。
    # service multipathd start
新たなデバイスを追加する場合には、この手順を繰り返す必要があります。
同様に、デバイスにエイリアスを設定する際にクラスター内のすべてのノードで一貫性を持たせるようにするには、同じ手順に従って、/etc/multipath.conf ファイルがクラスター内の各ノードで同一になることを確認してください。
  1. 1 つのマシン上で、multipath.conf ファイル内のマルチパスデバイスのエイリアスを設定する。
  2. 以下のコマンドを実行して、その他のマシン上でマルチパスデバイスをすべて無効にする。
    # service multipathd stop
    # multipath -F
  3. 最初のマシンから、クラスター内のその他すべてのマシンに /etc/multipath.conf ファイルをコピーする。
  4. 以下のコマンドを実行して、クラスター内にあるその他のすべてのマシンで multipathd デーモンを再度有効にする。
    # service multipathd start
新たなデバイスを追加する場合には、この手順を繰り返す必要があります。

2.3. マルチパスデバイスの属性

user_friendly_namesalias オプションに加え、マルチパスデバイスには多くの属性があります。特定のマルチパスデバイスに対してこの属性を変更するには、マルチパス設定ファイルの multipaths セクションに各デバイスのエントリーを作成してください。マルチパス設定ファイルの multipaths セクションについては、「マルチパスデバイス設定属性」 を参照してください。

2.4. 論理ボリューム内のマルチパスデバイス

マルチパスデバイスを作成した後は、LVM 物理ボリュームを作成する際に物理デバイス名を使用するのと同じように、マルチデバイス名を使用することができます。たとえば、マルチパスデバイスの名前が /dev/mapper/mpath0 の場合、以下のコマンドが /dev/mapper/mpatha を物理ボリュームとしてマークします。
pvcreate /dev/mapper/mpatha
結果として得られる LVM 物理デバイスは、他の LVM 物理デバイスを使用する場合と同じように、LVM ボリュームグループを作成する際に使用することができます。

注記

パーティションを設定済みのデバイス全体で LVM 物理ボリュームの作成を試行すると、pvcreate コマンドは失敗します。すべてのブロックデバイスにパーティションに対して何も指定されていない場合、Anaconda と Kickstart のインストールプログラムによって空のパーティションテーブルが作成されることに注意してください。1 つのパーティションではなくデバイス全体を使用したい場合には、そのデバイスから既存のパーティションを削除しなければなりません。kpartx -dfdisk のコマンドを使用して、既存のパーティションを削除することができます。システムに 2TB を超えるブロックデバイスがある場合には、parted コマンドを使用してパーティションを削除することができます。
配下の物理デバイスとしてアクティブ/パッシブのマルチパスアレイを使用する LVM 論理ボリュームを作成する場合、lvm.conf の中にフィルターを組み込み、マルチパスデバイスの内部にあるディスクを除外する必要があります。その理由は、I/O の受信時にアレイが自動的にアクティブパスをパッシブパスに変更する場合に、これらのデバイスがフィルターされていないと、LVM がパッシブパスをスキャンするたびにマルチパスはフェイルオーバーおよびフェイルバックしてしまうことがあるからです。パッシブパスをアクティブにする際にコマンドを必要とするアクティブ/パッシブアレイの場合、LVM はこの状態が発生すると警告メッセージを表示します。
LVM 設定ファイル (lvm.conf) 内ですべての SCSI デバイスをフィルターするには、そのファイルの devices セクションに 以下のフィルターを組み込みます。
filter = [ "r/block/", "r/disk/", "r/sd.*/", "a/.*/" ]

第3章 DM-Multipath のセットアップ

この章では、DM-Multipath を設定するための手順を順を追って説明します。手順は以下のとおりです。
  • 基本的な DM-Multipath のセットアップ
  • ローカルディスクを無視する
  • 設定ファイルへのデバイスの追加
  • initramfs ファイルシステムでのマルチパスの起動

3.1. DM-Multipath のセットアップ

ご使用のシステムに DM-Multipath をセットアップする前に、システムが更新されており、device-mapper-multipath パッケージが含まれていることを確認してください。
mpathconf ユーティリティーを使用してマルチパスをセットアップします。これによって、マルチパス設定ファイル /etc/multipath.conf が作成されます。
  • /etc/multipath.conf ファイルがすでに存在する場合、mpathconf ユーティリティーは、そのファイルを編集します。
  • /etc/multipath.conf ファイルが存在しない場合は、mpathconf ユーティリティーは、/usr/share/doc/device-mapper-multipath-0.4.9/multipath.conf ファイルを開始ファイルとして使用します。
  • /usr/share/doc/device-mapper-multipath-0.4.9/multipath.conf ファイルが存在しない場合は、mpathconf ユーティリティーが /etc/multipath.conf ファイルをゼロから作成します。
/etc/multipath.conf ファイルを編集する必要がない場合は、以下のコマンドを実行することによって、基本的なフェイルオーバー設定用の DM-Multipath をセットアップすることができます。このコマンドによって、マルチパス設定が有効にされ、multipathd デーモンが起動します。
# mpathconf --enable --with_multipathd y
multipathd デーモンを起動する前に /etc/multipath.conf ファイルを編集する必要がある場合は、以下の手順に従って、基本的なフェイルオーバー設定用に DM-Multipath をセットアップします。
  1. --enable オプションを指定して mpathconf コマンドを実行します。
    # mpathconf --enable
    必要になる可能性のある mpathconf コマンドへの追加オプションについての情報を得るには、mpathconf の man ページを参照するか、または --help オプションを指定して mpathconf コマンドを実行してください。
    # mpathconf --help
    usage: /sbin/mpathconf <command>
    
    Commands:
    Enable: --enable 
    Disable: --disable
    Set user_friendly_names (Default n): --user_friendly_names <y|n>
    Set find_multipaths (Default n): --find_multipaths <y|n> 
    Load the dm-multipath modules on enable (Default y): --with_module  <y|n>
    start/stop/reload multipathd (Default n): --with_multipathd  <y|n>
    chkconfig on/off multipathd (Default y): --with_chkconfig  <y|n>
  2. 必要な場合は、/etc/multipath.conf ファイルを編集します。DM-Multipath 用のデフォルト設定はシステムにコンパイルしてあるため、/etc/multipath.conf ファイルに明示的に設定する必要はありません。
    path_grouping_policy のデフォルト値は failover に設定されています。そのため、この例では /etc/multipath.conf ファイルを編集する必要はありません。設定ファイル内の値のデフォルト以外の値に変更する方法についての情報は、4章DM-Multipath 設定ファイル を参照してください。
    設定ファイルの初期デフォルトセクションは、マルチパスデバイス名が mpathn の形式になるようご使用のシステムを設定します。この設定がないと、マルチパスデバイス名はそのデバイスの WWID へとエイリアス化されます。
  3. 必要に応じて設定ファイルを保存し、エディターを終了します。
  4. 以下のコマンドを実行します。
    # service multipathd start
user_friendly_name の値が、設定ファイルで yes に設定されているため、マルチパスデバイスは /dev/mapper/mpathn として作成されます。デバイス名を別の任意のエイリアスに設定する方法についての情報は、4章DM-Multipath 設定ファイル を参照してください。
ユーザーフレンドリーな名前を使用したくない場合には、以下のコマンドを実行することができます。
# mpathconf --enable --user_friendly_names n

注記

マルチパスデーモンの起動後にマルチパス設定ファイルを編集する必要がある場合、変更を有効にするには service multipathd reload コマンドを使用する必要があります。

3.2. マルチパスデバイスの生成時にローカルディスクを無視する

一部のマシンには、内蔵ディスク用にローカルの SCSI カードが搭載されています。これらのデバイスには、DM-Multipath は推奨されません。find_multipaths 設定パラメーターを yes に設定すると、これらのデバイスをブラックリスト化する必要はなくなります。find_multipaths 設定パラメーターについての情報は、「設定ファイルのデフォルト」 を参照してください。
find_multipaths 設定パラメーターを yes に設定しない場合は、以下の手順に従って、マルチパス設定ファイルを修正し、マルチパスの設定時にローカルディスクを無視することができます。
  1. どのディスクが内蔵ディスクかを判別し、それらをブラックリスト用にマークします。
    この例では、/dev/sda が内蔵ディスクです。デフォルトのマルチパス設定ファイルで最初に設定されているように、multipath -v2 を実行すると、マルチパスマップ内にローカルディスク /dev/sda が表示されることに注意してください。
    multipath コマンドの出力に関する詳細情報は、「multipath コマンドの出力」 を参照してください。
    # multipath -v2
    create: SIBM-ESXSST336732LC____F3ET0EP0Q000072428BX1 undef WINSYS,SF2372
    size=33 GB features="0" hwhandler="0" wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 0:0:0:0 sda 8:0  [--------- 
    
    device-mapper ioctl cmd 9 failed: Invalid argument
    device-mapper ioctl cmd 14 failed: No such device or address
    create: 3600a0b80001327d80000006d43621677 undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:0 sdb 8:16  undef ready  running
      `- 3:0:0:0 sdf 8:80 undef ready  running
    
    create: 3600a0b80001327510000009a436215ec undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:1 sdc 8:32 undef ready  running
      `- 3:0:0:1 sdg 8:96 undef ready  running
    
    create: 3600a0b80001327d800000070436216b3 undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:2 sdd 8:48 undef ready  running
      `- 3:0:0:2 sdg 8:112 undef ready  running
    
    create: 3600a0b80001327510000009b4362163e undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:3 sdd 8:64 undef ready  running
      `- 3:0:0:3 sdg 8:128 undef ready  running
  2. デバイスマッパーがマルチパスマップ内の /dev/sda をマッピングできないようにするには、/etc/multipath.conf ファイルのブラックリストセクションを編集して、このデバイスを加えます。devnode タイプを使用しても sda デバイスをブラックリスト化することはできますが、これは /dev/sda が再起動後も同じである保証はないため、安全な手順ではありません。個別のデバイスをブラックリスト化するには、そのデバイスの WWID を使用します。
    multipath -v2 コマンドへの出力で、/dev/sda デバイスの WWID は SIBM-ESXSST336732LC____F3ET0EP0Q000072428BX1 であることに注意してください。このデバイスをブラックリスト化するには、/etc/multipath.conf ファイルに以下を含めます。
    blacklist {
          wwid SIBM-ESXSST336732LC____F3ET0EP0Q000072428BX1
    }
  3. /etc/multipath.conf ファイルを更新した後に、 multipathd デーモンに対して、そのファイルをリロードするように手動で指示する必要があります。以下のコマンドによって、更新済みの /etc/multipath.conf ファイルがリロードされます。
    # service multipathd reload
  4. 以下のコマンドを実行して、マルチパスデバイスを削除します。
    # multipath -f SIBM-ESXSST336732LC____F3ET0EP0Q000072428BX1
  5. デバイスが削除されたかどうかを確認するには、multipath -ll コマンドを実行して、現在のマルチパス設定を表示します。multipath -ll コマンドについての情報は、「multipath コマンドを使用したマルチパスクエリー」 を参照してください。
    ブラックリスト化されたデバイスが再度追加されていないことを確認するためには、以下の例のように multipath コマンドを実行することができます。-v オプションを指定しなかった場合は、multipath コマンドは v2 の詳細レベルにデフォルト設定されます。
    # multipath
    
    create: 3600a0b80001327d80000006d43621677 undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:0 sdb 8:16  undef ready  running
      `- 3:0:0:0 sdf 8:80 undef ready  running
    
    create: 3600a0b80001327510000009a436215ec undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:1 sdc 8:32 undef ready  running
      `- 3:0:0:1 sdg 8:96 undef ready  running
    
    create: 3600a0b80001327d800000070436216b3 undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:2 sdd 8:48 undef ready  running
      `- 3:0:0:2 sdg 8:112 undef ready  running
    
    create: 3600a0b80001327510000009b4362163e undef WINSYS,SF2372
    size=12G features='0' hwhandler='0' wp=undef
    `-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=undef
      |- 2:0:0:3 sdd 8:64 undef ready  running
      `- 3:0:0:3 sdg 8:128 undef ready  running

3.3. ストレージデバイスの設定

DM-Multipath にはデフォルトで DM-Multipath に対応する最も一般的なストレージアレイのサポートが含まれています。サポートされているデバイスを含むデフォルトの設定値は multipath.conf.defaults ファイル内で見つけることができます。
デフォルトで既知のマルチパスデバイスとしてサポートされていないストレージデバイスを追加する必要がある場合は、/etc/multipath.conf ファイルを編集して、適切なデバイス情報を挿入します。
たとえば、HP Open-V シリーズに関する情報を追加するには、デバイス名が %n である場合のエントリーは以下のようになります。
devices {
     device {
            vendor "HP"
            product "OPEN-V."
            getuid_callout "/lib/udev/scsi_id --whitelisted --device=/dev/%n"
     }
}
設定ファイルの devices セクションについての詳細は、「設定ファイルデバイス」 を参照してください。

3.4. initramfs ファイルシステムでのマルチパス機能のセットアップ

initramfs ファイルシステムでマルチパス化を設定することができます。マルチパスの設定後、以下のオプションを使用して dracut コマンドを実行し、マルチパス設定ファイルで initramfs ファイルシステムを再構築することができます。
# dracut --force --add multipath --include /etc/multipath /etc/multipath
initramfs ファイルシステムからマルチパスを実行してマルチパス設定ファイルに変更を加える場合、変更を有効にするには initramfs ファイルシステムを再構築する必要があります。

第4章 DM-Multipath 設定ファイル

デフォルトでは、DM-Multipath はマルチパス化で最もよく使用する設定値を提供します。さらに DM-Multipath は、DM-Multipath 対応の最も一般的なストレージアレイもサポートしています。そのデフォルト設定値とサポートされているデバイスは、/usr/share/doc/device-mapper-multipath-0.4.9/multipath.conf.defaults ファイルで確認できます。
DM-Multipath のデフォルト設定値は /etc/multipath.conf 設定ファイルを編集して上書きすることができます。必要な場合は、デフォルトで対応していないストレージアレイもこの設定ファイルに追加することができます。

注記

initramfs ファイルシステムで、設定されたマルチパス化を実行することができます。initramfs ファイルシステムからマルチパスを実行してマルチパス設定ファイルに変更を加えた場合、変更を有効にするには initramfs ファイルシステムを再構築する必要があります。マルチパスの initramfs ファイルシステムを再構築する方法については、「initramfs ファイルシステムでのマルチパス機能のセットアップ」 を参照してください。
本章では、multipath.conf ファイルの解析や変更について説明します。本書には、以下のトピックに関するセクションが含まれます。
  • 設定ファイルの概要
  • 設定ファイルのブラックリスト
  • 設定ファイルのデフォルト
  • 設定ファイルのマルチパス
  • 設定ファイルのデバイス
マルチパス設定ファイル内では、ご使用の設定に必要なセクションのみか、または multipath.conf.defaults ファイルに設定しているデフォルト値を変更したいセクションのみを指定する必要があります。使用中の環境に関連していないか、またはデフォルト値を上書きする必要がないファイルのセクションがある場合、それらは初期ファイル内にあるため、コメントアウトしたままにできます。
設定ファイルでは正規表現の記述構文を使用することができます。
設定ファイルの注釈付きバージョンは /usr/share/doc/device-mapper-multipath-0.4.9/multipath.conf.annotated にあります。

4.1. 設定ファイルの概要

マルチパス設定ファイルは以下のセクションに分割されています。
blacklist
マルチパスでは考慮されない特定のデバイスの一覧表示
blacklist_exceptions
例外として指定されていない場合に、ブラックリストセクションのパラメーターに従ってブラックリスト化されることになるマルチパス候補の一覧表示
defaults
DM-Multipath の一般的なデフォルト設定
multipaths
個別のマルチパスデバイスの特性の設定です。これらの値は設定ファイルの defaultsdevices のセクションで指定されている内容を上書きします。
devices
個別ストレージコントローラー用の設定です。これらの値は設定ファイル内の defaults セクションで指定されている内容を上書きします。デフォルトでサポートされていないストレージアレイを使用している場合は、そのアレイの devices サブセクションを作成する必要がある場合があります。
システムがマルチパスデバイスの属性を判別する場合、システムは最初にマルチパス設定をチェックし、次にデバイスごとの設定をチェックしてから、マルチパスシステムのデフォルトをチェックします。

4.2. 設定ファイルのブラックリスト

マルチパス設定ファイルの blacklist セクションは、システムがマルチパスデバイスを設定する際に使用されないデバイスを指定します。ブラックリスト化されたデバイスはマルチパスデバイスにグループ化されません。
以前の Red Hat Enterprise Linux のリリースでは、マルチパスは明示的にブラックリスト化されていないすべてのパスを対象にマルチパスデバイスの作成を常に試行していました。しかし、Red Hat Enterprise Linux 6 では、find_multipaths 設定パラメーターを yes に設定すると、マルチパスは以下の 3 つの条件のいずれかを満たす場合にのみデバイスを作成します。
  • 同一の WWID を持つ、ブラックリスト化されていないパスが少なくとも 2 つある。
  • multipath コマンドでデバイスを指定することにより、ユーザーがデバイスの手動作成を強制的に実行する。
  • パスに以前に作成されたマルチパスデバイスと同一の WWID がある (そのマルチパスデバイスが同時に存在しない場合も同様)。マルチパスデバイスが作成される時には常に、マルチパスがそのデバイスの WWID を記憶するので、同一の WWID を持つパスを認識するとすぐに、デバイスを自動的に再作成します。これによって、マルチパスブラックリストを編集することなく、マルチパスが自動的に正しいパスを選択してマルチパスデバイスにすることができるようになります。
    以前に find_multipaths パラメーターを使用せずにマルチパスデバイスを作成し、その後にパラメーターを yes に設定した場合は、/etc/multipath/wwids ファイルからマルチデバイスとして作成したくないデバイスの WWID を削除しなければならない場合があります。以下は、/etc/multipath/wwids ファイルの例を示しています。WWID はスラッシュ (/) で囲まれています。
    # Multipath wwids, Version : 1.0
    # NOTE: This file is automatically maintained by multipath and multipathd.
    # You should not need to edit this file in normal circumstances.
    #
    # Valid WWIDs:
    /3600d0230000000000e13955cc3757802/
    /3600d0230000000000e13955cc3757801/
    /3600d0230000000000e13955cc3757800/
    /3600d02300069c9ce09d41c31f29d4c00/
    /SWINSYS  SF2372         0E13955CC3757802/
    /3600d0230000000000e13955cc3757803/
find_multipaths パラメーターを yes に設定すると、ブラックリスト化する必要があるのは、マルチパス化しない複数のパスがあるデバイスのみです。このため、通常はデバイスをブラックリスト化する必要はありません。
デバイスをブラックリスト化する必要がある場合には、以下の基準に従って行うことができます。
デフォルトでは、設定ファイルの初期ブラックリストセクションをコメントアウトした後でも、各種のデバイスタイプがブラックリスト化されます。詳細は 「デバイス名単位のブラックリスト」 を参照してください。

4.2.1. WWID 単位のブラックリスト

設定ファイルの blacklist セクションに wwid エントリーを持つ World-Wide IDentification 単位でブラックリスト化する個別デバイスを指定することができます。
以下の例では、26353900f02796769 の WWID を持つデバイスをブラックリスト化する設定ファイル内の行を示しています。
blacklist {
       wwid 26353900f02796769
}

4.2.2. デバイス名単位のブラックリスト

設定ファイルの blacklist セクション内で devnode エントリーを指定することにより、デバイス名でデバイスタイプをブラックリスト化し、それらがマルチパスデバイスにグループ化されないようにすることができます。
以下の例は、すべての SCSI デバイスをブラックリスト化する設定ファイル内の行を示しています。これは、すべての sd* デバイスをブラックリスト化します。
blacklist {
       devnode "^sd[a-z]"
}
設定ファイル内の blacklist セクションの devnode エントリーを使用して、特定タイプのすべてのデバイスでなく、ブラックリスト化する個別デバイスを指定できます。しかし、udev ルールで静的にマップされていない限り、その特定デバイスが再起動後に同一名となる保証はないため、この方法は推奨されません。たとえば、デバイス名は再起動後に /dev/sda から /dev/sdb に変わる可能性があります。
デフォルトでは、以下の devnode エントリー群はデフォルトブラックリストでコンパイルされます。これらのエントリー群によってブラックリスト化されるデバイスは、通常 DM-Multipath をサポートしません。これらのデバイス上でマルチパス化を有効にするには、「ブラックリスト例外」 で説明されている様に、設定ファイルの blacklist_exceptions セクションでそれらを指定する必要があります。
blacklist {
       devnode "^(ram|raw|loop|fd|md|dm-|sr|scd|st)[0-9]*"
       devnode "^(td|hd)[a-z]"
}

4.2.3. デバイスタイプ単位のブラックリスト

device セクションを使用して設定ファイルの blacklist セクションに特定のデバイスタイプを指定できます。以下の例は、すべての IBM DS4200 デバイスと HP デバイスをブラックリスト化します。
blacklist {
       device {
               vendor  "IBM"
               product "3S42"       #DS4200 Product 10
       }
       device {
               vendor  "HP"
               product "*"
       }
}

4.2.4. ブラックリスト例外

設定ファイルの blacklist_exceptions セクションを使用して、デフォルトでブラックリスト化されているデバイスでのマルチパス化を有効にできます。
たとえば、多数のデバイスがあり、その中の 1 つのデバイス (3600d0230000000000e13955cc3757803 の WWID を持つ) のみをマルチパス化したい場合には、そのデバイスを除いた各デバイスを個別にブラックリスト化する代わりに、すべてをブラックリスト化してから、/etc/multipath.conf ファイルに以下の行を追加することによって、マルチパス化したいデバイスを許可することができます。
blacklist {
        wwid "*"
}

blacklist_exceptions {
        wwid "3600d0230000000000e13955cc3757803"
}
設定ファイル内の blacklist_exceptions セクションでデバイスを指定する場合、それらがブラックリストで指定されているのと同じ方法で例外を指定する必要があります。たとえば、そのブラックリスト化されたデバイスが WWID に関連付けされている場合でも、WWID 例外は devnode ブラックリストエントリーで指定されたデバイスへは適用できません。同様に devnode 例外は devnode エントリーのみに適用され、device 例外はデバイスエントリーにのみ適用されます。

4.3. 設定ファイルのデフォルト

/etc/multipath.conf 設定ファイルには、以下のように user_friendly_names パラメーターを yes に設定する defaults セクションが含まれています。
defaults {
        user_friendly_names yes
}
これは、user_friendly_names パラメーターのデフォルト値を上書きします。
設定ファイルには、設定デフォルトのテンプレートが含まれています。このセクションは以下のようにコメントアウトされています。
#defaults {
#       udev_dir                /dev
#       polling_interval        5
#       path_selector           "round-robin 0"
#       path_grouping_policy    failover
#       getuid_callout          "/lib/udev/scsi_id --whitelisted --device=/dev/%n"
#	prio			const
#	path_checker		directio
#	rr_min_io		1000
#	rr_weight		uniform
#	failback		manual
#	no_path_retry		fail
#	user_friendly_names	no
#}
設定パラメーターのいずれかのデフォルト値を上書きするには、このテンプレートから該当する行を defaults セクションにコピーしてそのコメントを解除します。たとえば、path_grouping_policy パラメーターを上書きして failover のデフォルト値ではなく multibus にするには、そのテンプレートから該当する行を設定ファイルの始めにある defaults セクションにコピーして、以下のようにコメントを解除します。
defaults {
        user_friendly_names     yes
        path_grouping_policy    multibus
}
表4.1「マルチパス設定デフォルト」 は、multipath.conf 設定ファイルの defaults セクションに設定されている属性を説明しています。これらの値は、multipath.conf ファイルの devicesmultipaths セクション内に指定されている属性で上書きされない限り、DM-Multipath によって使用されます。

注記

Red Hat Enterprise Linux 6.0 リリース以降、modeuidgid パラメーターは非推奨となっています。デバイスマッパーデバイスのパーミッション (マルチパスマッピングも含む) は、udev ルールを使って設定します。/usr/share/doc/device-mapper-version 内に 12-dm-permissions.rules と呼ばれるテンプレートファイルがあります。これを使用して、/etc/udev/rules.d ディレクトリーに配置すると有効になります。

表4.1 マルチパス設定デフォルト

属性説明
polling_interval 2 つのパスチェックの間隔を秒単位で指定します。適正に機能するパスでは、チェックの間隔は、(4 * polling_interval) まで徐々に増加します。デフォルト値は 5 です。
udev_dir udev デバイスノードが作成されるディレクトリーです。デフォルト値は、/dev です。
multipath_dir 動的共有オブジェクトが保管されるディレクトリーです。デフォルト値はシステムに依存しており、一般的には/lib/multipath になります。
find_multipaths
マルチパスデバイスのセットアップ用のモードを定義します。このパラメーターが yes に設定されている場合、マルチパスは、ブラックリスト化されていないすべてのパスに対してデバイスの作成を試行するのではなく、以下にあげる 3 つの条件のいずれかを満たす場合のみ、デバイスを作成します。
- 同一の WWID を持つ、ブラックリスト化されていないパスが少なくとも 2 つある。
- multipath コマンドでデバイスを指定することにより、ユーザーがデバイスの手動作成を強制的に実行する。
- パスに以前に作成されたマルチパスデバイスと同一の WWID がある。find_multipaths が設定された状態でマルチパスデバイスが作成される場合は常に、マルチパスがそのデバイスの WWID を記憶するため、同一の WWID を持つパスを認識するとすぐに、デバイスを自動的に再作成します。これによって、マルチパスブラックリストを編集しなくても、マルチパスが自動的に正しいパスを選択してマルチパスデバイスにすることができます。find_multipaths パラメーターが設定されていない状態でマルチパスデバイスを作成した場合に従うべき手順についての説明は、「設定ファイルのブラックリスト」 を参照してください。
デフォルト値は no です。
verbosity デフォルトの詳細度です。値が高いほど、詳細度が高くなります。有効なレベルは 0 と 6 の間です。デフォルト値は 2 です。
path_selector
次の I/O 操作に使用するパスを決定するのに使うデフォルトアルゴリズムを指定します。使用できる値には以下が含まれます。
round-robin 0: パスグループ内のすべてのパスをループスルーを実行し、それぞれに同量の I/O を送ります。
queue-length 0: 未処理の I/O 要求数が最も少ないパスに、次の I/O 群を送ります。
service-time 0: 各パスに対する未処理の I/O 全体のサイズを相対スループットで割ることによって求められるサービス時間が最も短いパスに、次の I/O 群を送ります。
デフォルト値は round-robin 0 です。
path_grouping_policy
未指定のマルチパスに適用するデフォルトのパスグルーピングポリシーを指定します。使用できる値は以下のようになります。
failover: 優先グループごとに 1 つのパス
multibus: 1 つの優先グループ内のすべてのパスが有効
group_by_serial: 検出されたシリアル番号ごとに 1 つの優先グループ
group_by_prio: パス優先値ごとに 1 つの優先グループ。優先度はグローバル、コントローラー別、またはマルチパスオプション別に指定されているコールアウトプログラムによって決定されます。
group_by_node_name: ターゲットノード名ごとに 1 つの優先グループ。ターゲットノード名は /sys/class/fc_transport/target*/node_name 内で取得されます。
デフォルト値は failover です。
getuid_callout
一意のパス識別子を取得するためにコールアウトするデフォルトのプログラムと引数を指定します。絶対パスが必要です。
デフォルト値は /lib/udev/scsi_id --whitelisted --device=/dev/%n です。
prio
パスの優先値を取得するためにコールアウトするデフォルトの関数を指定します。たとえば、SPC-3 内の ALUA ビットは、利用可能な prio 値を提供します。使用できる値は以下のとおりです。
const: すべてのパスに優先度 1 を設定します。
emc: EMC アレイのパス優先度を生成します。
alua: SCSI-3 ALUA 設定に基づいて、パスの優先度を生成します。
tpg_pref: 優先ポートのビットを使用し、SCSI-3 ALUA に基づいて、パスの優先度を生成します。
ontap: NetApp アレイのパスの優先度を生成します。
rdac: LSI/Engenio RDAC コントローラーのパスの優先度を生成します。
hp_sw: アクティブ/スタンバイモードの Compaq/HP コントローラーのパスの優先度を生成します。
hds: Hitachi HDS Modular ストレージアレイのパスの優先度を生成します。
デフォルト値は const です。
features
以下の形式を使用した、マルチパスデバイスのデフォルトの追加機能です。 "number_of_features_plus_arguments feature1 ...".
features に使用できる値には以下が含まれます。
queue_if_no_path: これは no_path_retryqueue に設定することと同じです。この機能を使用する場合に発生する可能性のある問題についての情報は、「queue_if_no_path 機能での問題」 を参照してください。
retain_attached_hw_handler: (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.4 以降) このパラメーターが yes に設定されており、scsi 層がハードウェアハンドラーをパスデバイスにすでに接続している場合、マルチパスは、デバイスに対して、multipath.conf ファイルで指定されている hardware_handler を強制的に使用させることはありません。scsi 層がハードウェアハンドラーを接続していない場合、マルチパスは通常の方法で設定したハードウェアハンドラーを継続して使用します。デフォルト値は no です。
pg_init_retries n: 失敗するまでパスグループの初期化を最高 n 回再試行します。ここで、1 <= n <= 50 です。
pg_init_delay_msecs n: パスグループの初期化の再試行の間隔として n ミリ秒待機します。ここで、0 <= n <= 60000 です。
path_checker
パスの状態を判断するのに使用されるデフォルトのメソッドを指定します。使用できる値は以下のとおりです。
readsector0: デバイスの最初のセクターを読み取ります。
tur: デバイスに対して TEST UNIT READY を発行します。
emc_clariion: EMC Clariion 固有のEVPDページ 0xC0 のクエリーを実行し、パスを判別します。
hp_sw: アクティブ/スタンバイのファームウェアを搭載した HP ストレージアレイのパスの状態をチェックします。
rdac: LSI/Engenio RDAC ストレージコントローラーのパスの状態をチェックします。
directio: 直接 I/O を使用する最初のセクターを読み取ります。
デフォルト値は directio です。
failback
パスグループのフェイルバックを管理します。
immediate の値は、アクティブパスを含む、最も優先度の高いパスグループに対する即時フェイルバックを指定します。
manual の値は、即時フェイルバックを不可能にし、オペレーターの介入がある場合のみにフェイルバックが発生する可能性があるように指定します。
followover の値は、パスグループの最初のパスがアクティブになる時点で自動フェイルバックが実行されるように指定します。これによって、他のノードがフェイルオーバーを要求した際に、ノードが自動的にフェイルバックしないようにします。
「0」よりも大きい数値は、フェイルバックの遅延を秒単位で指定します。
デフォルト値は manual です。
rr_min_io 現在のパスグループ内で次のパスに切り替える前に、パスにルーティングする I/O 要求の数を指定します。この設定は 2.6.31 より前のカーネルを実行しているシステムのみに有効です。これ以降の新しいシステムには rr_min_io_rq を使用してください。デフォルト値は 1000 です。
rr_min_io_rq 現在のパスグループ内で次のパスに切り替える前に、要求ベースの device-mapper-multipath を使用して、パスにルーティングする I/O 要求の数を指定します。この設定は、現在のカーネルを実行しているシステム上で使用してください。2.6.31 より前のカーネルを実行しているシステムでは、rr_min_io を使用してください。デフォルト値は 1 です。
rr_weight priorities に設定されている場合、次のパスを選択するために selector を呼び出す前に rr_min_io の要求をパスに送信する代わりに、送信する要求の数は rr_min_io に、prio 関数で決定されるパスの優先度を掛けることで求められます。uniform に設定されている場合、すべてのパスの重みは等しくなります。デフォルト値は uniform です。
no_path_retry
この属性の数値は、キューを無効にするまでに、システムが障害の発生したパスの使用を試行する回数を指定します。
fail の値は、キューなしの即時の失敗を示します。
queue の値は、パスが修復されるまでキューが停止されないことを示します。
デフォルト値は 0 です。
user_friendly_names yes に設定されている場合、システムが /etc/multipath/bindings ファイルを使用して、永続的で一意のエイリアスを mpathn の形式でマルチパスへ割り当てるように指定します。no に設定されている場合、システムが WWID をマルチパスのエイリアスとして使用する必要があることを指定します。いずれの場合も、ここでの指定は、設定ファイルの multipaths セクション内で指定するデバイス固有のエイリアスによって上書きされます。デフォルト値は no です。
queue_without_daemon no に設定されている場合、multipathd デーモンはシャットダウン時にすべてのデバイスのキューを無効にします。デフォルト値は no です。
flush_on_last_del yes に設定されている場合、 multipathd デーモンは、デバイスへの最後のパスが削除された際にキューを無効にします。デフォルト値は no です。
max_fds マルチパスおよび multipathd デーモンで開くことができるオープンファイル記述子の最大数を設定します。これは、ulimit -n コマンドに相当します。Red Hat Enterprise Linux 6.3 リリースの時点で、デフォルト値は max であり、これは /proc/sys/fs/nr_open でシステムの上限として設定されます。これまでのリリースでは、この値が設定されていないと、オープンファイル記述子の最大数は呼び出し元のプロセスから取得されます。通常の値は 1024 です。その値が 1024 を超える場合は、万一に備えてパスの最大値に 32 を加えた値に設定することをお勧めします。
checker_timeout prioritizer および明示的なタイムアウトによって SCSI コマンドを数秒で発行するパスチェッカーに使用するタイムアウトです。デフォルト値は sys/block/sdx/device/timeout から取得します。
fast_io_fail_tmo FC リモートポート上での問題の検出後に、そのリモートポート上でデバイスへの I/O に失敗するまでの scsi 層の待機時間の秒数です。この値は dev_loss_tmo よりも小さくすることをお勧めします。これを off に設定すると、タイムアウトが無効になります。デフォルト値は OS により決定されます。
dev_loss_tmo FC リモートポート上での問題の検出後に、それがシステムから削除されるまでの scsi 層の待機時間の秒数です。無限に設定するには 2147483647 秒または 68 年に設定します。デフォルト値は OS により決定されます。
hwtable_regex_match
(Red Hat Enterprise Linux Release 6.3 以降) 組み込まれたデバイス設定を使ってマルチパスが設定ファイルの devices セクションからデバイス設定を統合する方法を制御します。
multipath.conf ファイルの devices セクション内の各デバイス設定は、独自のデバイス設定を作成するか、または組み込まれたデバイス設定の 1 つを修正します。Red Hat Enterprise Linux 6.3 より前のバージョンでは、ユーザーのデバイス設定内のベンダー、製品、およびリビジョン文字列が組み込まれたデバイス設定のそれらの文字列に完全に一致する場合、組み込まれた設定はユーザー設定内のオプションにより修正されていました。そうでない場合は、ユーザーのデバイス設定は新しい設定として処理されていました。
hwtable_regex_matchyes に設定されると、正規表現の一致が代わりに使用されます。ベンダー、製品、およびリビジョン文字列はすべて正規表現です。これらのオプションのユーザーデバイス設定値は、組み込まれたデバイス設定値と一致します。この一致は、実際のデバイスのベンダー製品とリビジョン文字列がデバイス設定の文字列と一致するのと同様に機能し、これによりデバイスに使用する必要のある設定を確認できます。ユーザーのデバイス設定が一致する場合は、組み込まれた設定はユーザー設定のオプションにより修正されます。そうでない場合は、ユーザーのデバイス設定は新しい設定として扱われます。
retain_attached_hw_handler (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.4 以降) このパラメーターが yes に設定されており、scsi 層がハードウェアハンドラーをパスデバイスにすでに接続している場合、マルチパスはデバイスに対して multipath.conf で指定される hardware_handler を強制的に使用させることはありません。scsi 層がハードウェアハンドラーを接続していない場合、マルチパスは通常の方法で設定したハードウェアハンドラーを継続して使用します。デフォルト値は no です。
detect_prio (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.4 以降) これが yes に設定されている場合、マルチパスは、まずデバイスが ALUA に対応しているかをチェックします。対応している場合は、alua prioritizer をデバイスに割り当てます。デバイスが ALUA に対応していない場合は通常通りに prioritizer を判別します。デフォルト値は no です。
replace_wwid_whitespace (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.5 以降) これが yes に設定されている場合、このパラメーターを使用するすべてのデバイスのデフォルトの getuid_callout は、--replace-whitespace を含むように変更されます。
reload_readwrite (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.5 以降) これが yes に設定されている場合、multipathd デーモンがパスデバイス変更イベントをリッスンし、デバイスが読み取り/書き込みになると、マルチパスデバイスをリロードします。
force_sync (Red Hat Enterprise Linux Release 6.6 以降) これが「yes」に設定されている場合、パスチェッカーが非同期モードで実行されるのを防ぎます。

4.4. マルチパスデバイス設定属性

表4.2「マルチパス属性」 は、それぞれの特定マルチパスデバイス用の multipath.conf 設定ファイルの multipaths セクションに設定できる属性を示しています。これらの属性は 1 つの指定されたマルチパスのみに適用されます。これらのデフォルトは DM-Multipath によって使用され、multipath.conf ファイルの defaultsdevices セクションに設定されている属性を上書きします。

表4.2 マルチパス属性

属性説明
wwid multipath 属性を適用するマルチパスデバイスの WWID を指定します。このパラメーターは、multipath.conf ファイルのこのセクションには必須です。
alias multipath 属性が適用されるマルチパスデバイスのシンボリック名を指定します。user_friendly_names を使用する場合には、この値を mpathn に設定しないでください。これによって、自動的に割り当てられたユーザーフレンドリーな名前と競合する可能性や、正しくないデバイスノード名が提供される可能性があります。
path_grouping_policy
未指定のマルチパスに適用するデフォルトのパスグルーピングポリシーを指定します。使用できる値は以下のようになります。
failover = 優先グループごとに 1 つのパス
multibus = 1 つの優先グループ内のすべてのパスが有効
group_by_serial = 検出されたシリアル番号ごとに 1 つの優先グループ
group_by_prio = パス優先値ごとに 1 つの優先グループ
group_by_node_name = ターゲットノード名ごとに 1 つの優先グループ
path_selector
次の I/O 操作に使用するパスを決定するのに使うデフォルトアルゴリズムを指定します。使用できる値には以下が含まれます。
round-robin 0: パスグループ内のすべてのパスをループスルーを実行し、それぞれに同量の I/O を送ります。
queue-length 0: 未処理の I/O 要求数が最も少ないパスに、次の I/O 群を送ります。
service-time 0: 各パスに対する未処理の I/O 全体のサイズを相対スループットで割ることによって求められるサービス時間が最も短いパスに、次の I/O 群を送ります。
failback
パスグループのフェイルバックを管理します。
immediate の値は、アクティブパスを含む、最も優先度の高いパスグループに対する即時フェイルバックを指定します。
manual の値は、即時フェイルバックを不可能にし、オペレーターの介入がある場合のみにフェイルバックが発生する可能性があるように指定します。
followover の値は、パスグループの最初のパスがアクティブになる時点で自動フェイルバックが実行されるように指定します。これによって、他のノードがフェイルオーバーを要求した際に、ノードが自動的にフェイルバックしないようにします。
「0」よりも大きい数値は、フェイルバックの遅延を秒単位で指定します。
prio
パスの優先値を取得するためにコールアウトするデフォルトの関数を指定します。たとえば、SPC-3 内の ALUA ビットは、利用可能な prio 値を提供します。使用できる値は以下のとおりです。
const: すべてのパスに優先度 1 を設定します。
emc: EMC アレイのパス優先度を生成します。
alua: SCSI-3 ALUA 設定に基づいて、パスの優先度を生成します。
tpg_pref: 優先ポートのビットを使用し、SCSI-3 ALUA に基づいて、パスの優先度を生成します。
ontap: NetApp アレイのパスの優先度を生成します。
rdac: LSI/Engenio RDAC コントローラーのパスの優先度を生成します。
hp_sw: アクティブ/スタンバイモードの Compaq/HP コントローラーのパスの優先度を生成します。
hds: Hitachi HDS Modular ストレージアレイのパスの優先度を生成します。
no_path_retry
この属性の数値は、キューを無効にするまでに、システムが障害の発生したパスの使用を試行する回数を指定します。
fail の値は、キューなしの即時の失敗を示します。
queue の値は、パスが修復されるまでキューが停止されないことを示します。
rr_min_io 現在のパスグループ内で次のパスに切り替える前に、パスにルーティングする I/O 要求の数を指定します。この設定は 2.6.31 より前のカーネルを実行しているシステムのみに有効です。それ以降のシステムには、rr_min_io_rq を使用してください。デフォルト値は 1000 です。
rr_min_io_rq 現在のパスグループ内で次のパスに切り替える前に、要求ベースの device-mapper-multipath を使用して、パスにルーティングする I/O 要求の数を指定します。この設定は、現在のカーネルを実行しているシステム上で使用してください。2.6.31 より前のカーネルを実行しているシステムでは、rr_min_io を使用してください。デフォルト値は 1 です。
rr_weight priorities に設定されている場合は、次のパスを選択するために path_selector を呼び出す前に rr_min_io の要求をパスに送信する代わりに、送信する要求の数は rr_min_io に、prio 関数で決定されるパスの優先度を掛けることで求められます。uniform に設定されている場合、すべてのパスの重みは等しくなります。
flush_on_last_del yes に設定されている場合、マルチパスは、デバイスへの最後のパスが削除される際にキューを無効にします。
user_friendly_names yes に設定されている場合、システムが /etc/multipath/bindings ファイルを使用して、永続的で一意のエイリアスを mpathn の形式でマルチパスに割り当てるように指定します。no に設定されている場合は、システムが WWID をマルチパスのエイリアスとして使用するように指定します。いずれの場合も、ここで指定される内容は設定ファイルの multipaths セクションで指定するデバイス固有のエイリアスで上書きされます。
以下の例では、2 つの特定マルチパスデバイス用の設定ファイル内に指定されたマルチパス属性を示しています。1 番目のデバイスには 3600508b4000156d70001200000b0000 の WWID と yellow のシンボリック名があります。
例にある 2 番目のマルチパスデバイスには 1DEC_____321816758474 の WWID と red のシンボリック名があります。この例では、rr_weight 属性は priorities に設定されています。
multipaths {
       multipath {
              wwid                  3600508b4000156d70001200000b0000
              alias                 yellow
              path_grouping_policy  multibus
              path_selector         "round-robin 0"
              failback              manual
              rr_weight             priorities
              no_path_retry         5
       }
       multipath {
              wwid                  1DEC_____321816758474
              alias                 red
              rr_weight             priorities
        }
}

4.5. 設定ファイルデバイス

表4.3「デバイス属性」 は、multipath.conf 設定ファイルの devices セクションにあるそれぞれの個別ストレージデバイス用に設定できる属性を示しています。デバイスを含むパス用の multipath.conf ファイルの multipaths セクションで指定される属性によって上書きされない限り、これらの属性は DM-Multipath によって使用されます。これらの属性は multipath.conf ファイルの defaults セクションに設定されている属性を上書きします。
マルチパス化に対応する多くのデバイスは、マルチパス設定にデフォルトで含まれています。デフォルトでサポートされているデバイスの値は multipath.conf.defaults ファイルに一覧表示されます。おそらくこれらのデバイスの値を変更する必要はありませんが、変更する場合は、デフォルト値を上書きするデバイス用の設定ファイルにエントリーを 1 つ含めます。デバイスの multipath.conf.defaults ファイルからデバイス設定のデフォルトをコピーし、変更したい値を上書きすることができます。
デフォルトで自動的に設定されていないデバイスを設定ファイルのこのセクションに追加するには、vendorproduct のパラメーターを設定する必要があります。これらの値は、/sys/block/device_name/device/vendor/sys/block/device_name>/device/model で見つけることができます。ここで、device_name は、以下の例にあるようにマルチパス化の対象となるデバイスです。
# cat /sys/block/sda/device/vendor
WINSYS  
# cat /sys/block/sda/device/model
SF2372
指定する追加のパラメーターは、個々のデバイスによって異なります。デバイスがアクティブ/アクティブの場合は、通常追加のパラメーターを設定する必要はありません。path_grouping_policymultibus に設定することもできます。設定する必要のある他のパラメーターには、表4.3「デバイス属性」 で説明されているように no_path_retryrr_min_io があります。
デバイスがアクティブ/パッシブである場合に、I/O を持つパス群が自動的にパッシブパスに切り替わる場合は、チェッカーの関数を、I/O をパスに送信しない関数に変更してから、作動することをテストする必要があります (そうしない場合、デバイスはフェイルオーバーを続けます)。これは、path_checker がほとんど常に tur に設定されることを意味します。この方法は「Test Unit Ready」コマンドをサポートするすべての SCSI デバイスで機能します。大半のデバイスは、このコマンドをサポートしています。

表4.3 デバイス属性

属性説明
vendor device 属性が適用されるストレージデバイスのベンダー名 (例: COMPAQ) を指定します。
product device 属性が適用されるストレージデバイスの製品名 (例: HSV110 (C)COMPAQ) を指定します。
revision ストレージデバイスの製品リビジョン識別子を指定します。
product_blacklist 製品別にデバイスをブラックリスト化するために使用する正規表現を指定します。
hardware_handler
パスグループの切り替え、または I/O エラーの処理時にハードウェア特有の動作を実行するのに使用するモジュールを指定します。使用できる値は以下のとおりです。
1 emc: EMC ストレージアレイ用のハードウェアハンドラーです。
1 alua: SCSI-3 ALUA アレイ用のハードウェアハンドラーです。
1 hp_sw: Compaq/HP コントローラー用のハードウェアハンドラーです。
1 rdac: LSI/Engenio RDAC コントローラー用のハードウェアハンドラーです。
path_grouping_policy
未指定のマルチパスに適用するデフォルトのパスグルーピングポリシーを指定します。使用できる値は以下のようになります。
failover = 優先グループごとに 1 つのパス
multibus = 1 つの優先グループ内のすべてのパスが有効
group_by_serial = 検出されたシリアル番号ごとに 1 つの優先グループ
group_by_prio = パス優先値ごとに 1 つの優先グループ
group_by_node_name = ターゲットノード名ごとに 1 つの優先グループ
getuid_callout 一意のパス識別子を取得するためにコールアウトするデフォルトのプログラムと引数を指定します。絶対パスが必要です。
path_selector
次の I/O 操作に使用するパスを決定するのに使うデフォルトアルゴリズムを指定します。使用できる値には以下が含まれます。
round-robin 0: パスグループ内のすべてのパスをループスルーを実行し、それぞれに同量の I/O を送ります。
queue-length 0: 未処理の I/O 要求数が最も少ないパスに、次の I/O 群を送ります。
service-time 0: 各パスに対する未処理の I/O 全体のサイズを相対スループットで割ることによって求められるサービス時間が最も短いパスに、次の I/O 群を送ります。
path_checker
パスの状態を判断するのに使用されるデフォルトのメソッドを指定します。使用できる値は以下のとおりです。
readsector0: デバイスの最初のセクターを読み取ります。
tur: デバイスに対して TEST UNIT READY を発行します。
emc_clariion: EMC Clariion 固有のEVPDページ 0xC0 のクエリーを実行し、パスを判別します。
hp_sw: アクティブ/スタンバイのファームウェアを搭載した HP ストレージアレイのパスの状態をチェックします。
rdac: LSI/Engenio RDAC ストレージコントローラーのパスの状態をチェックします。
directio: 直接 I/O を使用する最初のセクターを読み取ります。
features
以下の形式を使用した、マルチパスデバイスのデフォルトの追加機能です。 "number_of_features_plus_arguments feature1 ...".
features に使用できる値には以下が含まれます。
queue_if_no_path: これは no_path_retryqueue に設定することと同じです。この機能を使用する場合に発生する可能性のある問題についての情報は、「queue_if_no_path 機能での問題」 を参照してください。
retain_attached_hw_handler: (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.4 以降) このパラメーターが yes に設定されており、scsi 層がハードウェアハンドラーをパスデバイスにすでに接続している場合、マルチパスはデバイスに対して、multipath.conf で指定されている hardware_handler を強制的に使用させることはありません。scsi 層がハードウェアハンドラーを接続していない場合、マルチパスは通常の方法で設定したハードウェアハンドラーを継続して使用します。
pg_init_retries n: 失敗するまでパスグループの初期化を最高 n 回再試行します。ここで、1 <= n <= 50 です。
pg_init_delay_msecs n: パスグループの初期化の再試行の間隔として n ミリ秒待機します。ここで、0 <= n <= 60000 です。
prio
パスの優先値を取得するためにコールアウトするデフォルトの関数を指定します。たとえば、SPC-3 内の ALUA ビットは、利用可能な prio 値を提供します。使用できる値は以下のとおりです。
const: すべてのパスに優先度 1 を設定します。
emc: EMC アレイのパス優先度を生成します。
alua: SCSI-3 ALUA 設定に基づいて、パスの優先度を生成します。
tpg_pref: 優先ポートのビットを使用し、SCSI-3 ALUA に基づいて、パスの優先度を生成します。
ontap: NetApp アレイのパスの優先度を生成します。
rdac: LSI/Engenio RDAC コントローラーのパスの優先度を生成します。
hp_sw: アクティブ/スタンバイモードの Compaq/HP コントローラーのパスの優先度を生成します。
hds: Hitachi HDS Modular ストレージアレイのパスの優先度を生成します。
failback
パスグループのフェイルバックを管理します。
immediate の値は、アクティブパスを含む、最も優先度の高いパスグループに対する即時フェイルバックを指定します。
manual の値は、即時フェイルバックを不可能にし、オペレーターの介入がある場合のみにフェイルバックが発生する可能性があるように指定します。
followover の値は、パスグループの最初のパスがアクティブになる時点で自動フェイルバックが実行されるように指定します。これによって、他のノードがフェイルオーバーを要求した際に、ノードが自動的にフェイルバックしないようにします。
「0」よりも大きい数値は、フェイルバックの遅延を秒単位で指定します。
rr_weight priorities に設定されている場合は、次のパスを選択するために path_selector を呼び出す前に rr_min_io の要求をパスに送信する代わりに、送信する要求の数は rr_min_io に、prio 関数で決定されるパスの優先度を掛けることで求められます。uniform に設定されている場合、すべてのパスの重みは等しくなります。
no_path_retry
この属性の数値は、キューを無効にするまでに、システムが障害の発生したパスの使用を試行する回数を指定します。
fail の値は、キューなしの即時の失敗を示します。
queue の値は、パスが修復されるまでキューが停止されないことを示します。
rr_min_io 現在のパスグループ内で次のパスに切り替える前に、パスにルーティングする I/O 要求の数を指定します。この設定は 2.6.31 より前のカーネルを実行しているシステムのみに有効です。それ以降のシステムには、rr_min_io_rq を使用してください。デフォルト値は 1000 です。
rr_min_io_rq 現在のパスグループ内で次のパスに切り替える前に、要求ベースの device-mapper-multipath を使用して、パスにルーティングする I/O 要求の数を指定します。この設定は、現在のカーネルを実行しているシステム上で使用してください。2.6.31 より前のカーネルを実行しているシステムでは、rr_min_io を使用してください。デフォルト値は 1 です。
fast_io_fail_tmo FC リモートポート上での問題の検出後に、そのリモートポート上でデバイスへの I/O に失敗するまでの scsi 層の待機時間の秒数です。この値は dev_loss_tmo よりも小さくすることをお勧めします。これを off に設定すると、タイムアウトが無効になります。
dev_loss_tmo FC リモートポート上での問題の検出後に、システムから削除されるまでの scsi 層の待機時間 (秒) です。この値を無制限に設定するには 2147483647 秒または 68 年に設定します。
flush_on_last_del yes に設定されている場合、 multipathd デーモンは、デバイスへの最後のパスが削除される際にキューを無効にします。
user_friendly_names yes に設定されている場合、システムが /etc/multipath/bindings ファイルを使用して、マルチパスへの永続的で一意のエイリアスを mpathn の形式で割り当てるように指定します。no に設定されている場合、システムが WWID をマルチパスのエイリアスとして使用するように指定します。いずれの場合も、ここで指定される内容は、設定ファイルの multipaths セクションで指定するデバイス特有のエイリアスで上書きされます。デフォルト値は no です。
retain_attached_hw_handler (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.4 以降) このパラメーターが yes に設定されており、scsi 層がハードウェアハンドラーをパスデバイスにすでに接続している場合、マルチパスはデバイスに対して、multipath.conf で指定されている hardware_handler を強制的に使用させることはありません。scsi 層がハードウェアハンドラーを接続していない場合、マルチパスは通常の方法で設定したハードウェアハンドラーを継続して使用します。
detect_prio (Red Hat Enterprise Linux リリース 6.4 以降) これが yes に設定されている場合、マルチパスは、まずデバイスが ALUA に対応しているかチェックされます。対応している場合、alua prioritizer をデバイスに割り当てます。デバイスが ALUA に対応していない場合は通常通りに prioritizer を判別します。
以下の例は、マルチパス設定ファイル内の device エントリーを示しています。
#	}
#	device {
#		vendor			"COMPAQ  "
#		product			"MSA1000         "
#		path_grouping_policy	multibus
#		path_checker		tur
#		rr_weight		priorities
#	}
#}

第5章 DM-Multipath の管理とトラブルシューティング

この章では、稼働中のシステムで DM-Multipath を管理する方法について説明します。本章には、以下のトピックを扱ったセクションが含まれます。
  • オンラインマルチパスデバイスのサイズ変更
  • シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへの root デバイスの移動
  • シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへのスワップデバイスの移動
  • マルチパスデーモン
  • 多数の LUN に伴う問題
  • queue_if_no_path 機能での問題
  • multipath コマンドの出力
  • multipath コマンドを使用したマルチパスクエリー
  • multipath コマンドのオプション
  • dmsetup コマンドを使用したマルチパスクエリー
  • multipathd インタラクティブコンソールでのトラブルシューティング

5.1. オンラインマルチパスデバイスのサイズ変更

オンラインマルチパスデバイスのサイズを変更する必要がある場合は、以下の手順を使用します。
  1. 物理デバイスのサイズを変更します。
  2. 以下のコマンドを実行して LUN へのパスを検索します。
    # multipath -l
  3. パスのサイズを変更します。SCSI デバイスの場合、そのデバイスの rescan ファイルに 1 と書き込むと、SCSI ドライバーが、以下のコマンドにあるように再スキャンを行います。
    # echo 1 > /sys/block/device_name/device/rescan 
  4. multipathd resize コマンドを実行して、マルチパスデバイスのサイズを変更します。
    # multipathd -k'resize map mpatha'
  5. ファイルシステムのサイズを変更します (LVM や DOS のパーティションが使用されていないことを前提とします)。
    # resize2fs /dev/mapper/mpatha

5.2. シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへの root ファイルシステムの移動

シングルパスデバイス上にシステムをインストールしている場合、root ファイルシステムに別のパスを後で追加するには、root ファイルシステムをマルチパス化されたデバイスに移動する必要があります。本セクションでは、シングルパスからマルチパスデバイスに移動する手順を説明します。
device-mapper-multipath パッケージがインストールされていることを確認した後で、以下の手順を実行します。
  1. 以下のコマンドを実行して、/etc/multipath.conf 設定ファイルを作成し、マルチパスモジュールをロードしてから、multipathdchkconfigon に設定します。
    # mpathconf --enable
    mpathconf コマンドを使用したマルチパスの設定に関する詳細は、「DM-Multipath のセットアップ」 を参照してください。
  2. 「設定ファイルのブラックリスト」 で説明されているように、/etc/multipath.conf ファイルの blacklistblacklist_exceptions のセクションを編集します。
  3. 設定ファイルが正しくセットアップされていることを確認するには、/sbin/multipath コマンドで -v3 のオプションを使用して、マルチパスデーモンがご使用の root デバイス上でマルチパスデバイスの作成を試行したかどうかを確認します。root デバイスが使用中であるため、このコマンドは失敗しますが、このコマンドの出力のパス一覧に root デバイスが表示されるはずです。
    コマンド出力で、以下のような形式の行を探します。
    WWID  H:B:T:L devname MAJOR:MINOR
    たとえば、root ファイルシステムが sda またはそのパーティションの 1 つに設定されている場合、以下のような行が出力に表示されます。
    ===== paths list =====
    ...
    1ATA     WDC WD800JD-75MSA3                           WD-WMAM9F 1:0:0:0 sda 8:0
    ...
    出力の最後では、マルチパスデバイスに割り当てられた root デバイスを確認できます。
    time | devname: ownership set to mpathdev
    たとえば、出力は以下のように表示されます。
    Jun 14 06:48:21 | sda: ownership set to mpatha
    マルチパスデバイスを作成するコマンドが失敗したことを示す、以下の形式の行も確認できます。
    time | mpathdev: domap (0) failure for create/reload map
    上記の例では、コマンド出力に以下の行が表示されます。
    Jun 14 06:48:21 | mpatha: domap (0) failure for create/reload map
  4. multipathinitramfs ファイルシステムを再構築するには、以下のオプションと共に dracut コマンドを実行します。
    # dracut --force --add multipath --include /etc/multipath /etc/multipath
  5. ご使用の root デバイスが LVM ボリュームではなく、デバイス名でマウントされている場合、fstab ファイルを編集して、適切なマルチパスデバイス名に変更する必要がある場合があります。ご使用の root デバイスが LVM デバイスであるか、または UUID などでマウントされている場合、この手順は不要となります。
    1. -v3 のオプションを指定して /sbin/multipath コマンドを実行するステップ 3 で説明した手順を用いて、root デバイスの WWID を判別します。
    2. /etc/multipath.conf ファイル内に root デバイス用のエイリアスを設定します。
      multipaths {
          multipath {
              wwid WWID_of_root_device
              alias rootdev
          }
      }
    3. /etc/fstab を編集して、root デバイスへの古いデバイスパスをマルチパスデバイスに置き換えます。
      たとえば、/etc/fstab ファイル内に以下のようなエントリーがあった場合:
      /dev/sda1 /                       ext4    defaults        1 1
      そのエントリーを以下のように変更します。
      /dev/mapper/rootdev /             ext4    defaults        1 1
    /etc/fstab ファイルを編集する必要がある場合は、/etc/grub/grub.conf ファイルを編集し、root パラメーターを root=/dev/sda1 から root=/dev/mapper/rootdev に変更する必要もあります。
    以下の例は、編集前の grub.conf ファイルのエントリーを示しています。
    title Red Hat Enterprise Linux FoundationServer (2.6.32-71.24.1.el6.x86_64)
            root (hd0,0)
            kernel /vmlinuz-2.6.32-71.24.1.el6.x86_64 ro root=/dev/sda1 rd_NO_LUKS
    rd_NO_MD rd_NO_DM LANG=en_US.UTF-8 SYSFONT=latarcyrheb-sun16 KEYTABLE=us
    console=ttyS0,115200n8 crashkernel=auto
            initrd /initramfs-2.6.32-71.24.1.el6.x86_64.img
    以下の例は、編集後の grub.conf ファイルのエントリーを示しています。
    title Red Hat Enterprise Linux FoundationServer (2.6.32-71.24.1.el6.x86_64)
            root (hd0,0)
            kernel /vmlinuz-2.6.32-71.24.1.el6.x86_64 ro root=/dev/mapper/rootdev
    rd_NO_LUKS rd_NO_MD rd_NO_DM LANG=en_US.UTF-8 SYSFONT=latarcyrheb-sun16
    KEYTABLE=us console=ttyS0,115200n8 crashkernel=auto
            initrd /initramfs-2.6.32-71.24.1.el6.x86_64.img
  6. マシンをシャットダウンします。
  7. マシンに対して他のパスが可視となるように、FC スイッチを設定します。
  8. マシンを起動します。
  9. root ファイルシステム ('/') がマルチパス化されたデバイス上にあることを確認します。

5.3. シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへのスワップファイルシステムの移動

デフォルトでは、スワップデバイスは論理ボリュームとして設定されます。論理ボリュームグループを構成する物理ボリューム上のマルチパスを設定している限り、これらのデバイスをマルチパスデバイスとして設定するのに特別な手順は必要ありません。ただし、ご使用のスワップデバイスが LVM ボリュームではない場合で、デバイス名でマウントされる場合には、fstab ファイルを編集して、適切なマルチパスデバイス名に変更する必要がある場合があります。
  1. -v3 オプションを指定して /sbin/multipath コマンドを実行し、スワップデバイスの WWID 番号を判別します。このコマンドの出力のパス一覧には、スワップデバイスが表示されます。
    コマンド出力で、スワップデバイスを示す以下のような形式の行を探します。
    WWID  H:B:T:L devname MAJOR:MINOR
    たとえば、ご使用のスワップファイルシステムが sda またはそのパーティションの 1 つに設定されている場合、以下のような行が表示されます。
    ===== paths list =====
    ...
    1ATA     WDC WD800JD-75MSA3                           WD-WMAM9F 1:0:0:0 sda 8:0
    ...
  2. /etc/multipath.conf ファイル内でスワップデバイスのエイリアスを設定します。
    multipaths {
        multipath {
            wwid WWID_of_swap_device
            alias swapdev
        }
    }
  3. /etc/fstab を編集して、root デバイスへの古いデバイスパスをマルチパスデバイスに置き換えます。
    たとえば、/etc/fstab ファイル内に以下のようなエントリーがあった場合:
    /dev/sda2 swap                    ext4    defaults        0 0
    そのエントリーを以下のように変更します。
    /dev/mapper/swapdev swap          ext4    defaults        0 0

5.4. マルチパスデーモン

マルチパス設定の実装において問題があることが判明した場合は、3章DM-Multipath のセットアップ に説明されているように、マルチパスデーモンが稼働していることを確認する必要があります。マルチパス化されたデバイスを使用するためには、multipathd デーモンが稼働していなければなりません。

5.5. 多数の LUN に伴う問題

多数の LUN がノードに追加される際に、マルチパス化されたデバイス群を使用すると udev デバイスマネージャーがデバイス群からデバイスノードを作成する時間が大幅に延長される可能性があります。この問題が発生した場合は、/etc/udev/rules.d/40-multipath.rules 内の以下の行を削除することによって修正することができます。
KERNEL!="dm-[0-9]*", ACTION=="add", PROGRAM=="/bin/bash -c '/sbin/lsmod | /bin/grep ^dm_multipath'", RUN+="/sbin/multipath -v0 %M:%m"
この行により、ブロックデバイスがノードに追加されるたびに udev デバイスマネージャーは multipath を実行することになります。この行が削除されている場合でも、multipathd デーモンは依然としてマルチパス化されたデバイスを自動的に作成し、multipath はマルチパス化された root ファイルシステムを伴うノードの起動プロセスで呼び出されます。唯一の変更点は、multipathd デーモンが稼働していない場合は、マルチパス化したデバイスは自動的に作成されない点にあります。これは大多数のマルチパスユーザーには問題とならないはずです。

5.6. queue_if_no_path 機能での問題

features "1 queue_if_no_path"/etc/multipath.conf ファイルに指定されていると、I/O を発行するいずれのプロセスも、1 つまたは複数のパスが復元されるまでハングします。これを回避するには、/etc/multipath.conf ファイルに no_path_retry N パラメーターを設定します (ここで、N は、システムがパスを再試行する回数です)。
no_path_retry パラメーターを設定する際には、/etc/multipath.conf ファイルから features "1 queue_if_no_path" オプション削除します。ただし、多くの SAN デバイスと同様に、features "1 queue_if_no_path" オプションがコンパイル時のデフォルトとして設定されているマルチパス化されたデバイスを使用している場合には、features "0" を明示的に追加してこのデフォルトを上書きする必要があります。これを行うには、/usr/share/doc/device-mapper-multipath-0.4.9/multipath.conf.defaults から、デバイスの既存のデバイスセクションを /etc/multipath.conf にコピーし、ご使用のニーズに合わせて編集することができます。
features "1 queue_if_no_path" オプションを使用する必要がある際に上記の問題に直面した場合は、dmsetup コマンドを使用して特定の LUN (すべてのパスが利用できないもの) 用のランタイム時のポリシーを編集します。たとえば、マルチパスデバイス mpath2 上のポリシーを "queue_if_no_path" から "fail_if_no_path" に変更したい場合は、以下のコマンドを実行します。
dmsetup message mpathc 0 "fail_if_no_path"
指定する必要があるのは、パスではなく、mpathn のエイリアスであることに注意してください。

5.7. multipath コマンドの出力

マルチパスデバイスを作成、修正、または一覧表示する際には、現在のデバイスセットアップを表示できます。その形式は以下のようになります。
各マルチパスデバイスの場合:
 action_if_any: alias (wwid_if_different_from_alias) dm_device_name_if_known vendor,product size=size features='features' hwhandler='hardware_handler' wp=write_permission_if_known 
各パスグループの場合:
-+- policy='scheduling_policy' prio=prio_if_known status=path_group_status_if_known
各パスの場合:
 `- host:channel:id:lun devnode major:minor dm_status_if_known path_status online_status
たとえば、マルチパスコマンドの出力は以下のように表示される可能性があります。
3600d0230000000000e13955cc3757800 dm-1 WINSYS,SF2372
size=269G features='0' hwhandler='0' wp=rw
|-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=active
| `- 6:0:0:0 sdb 8:16  active ready  running
`-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=enabled
  `- 7:0:0:0 sdf 8:80  active ready  running
パスが有効で I/O の準備ができている場合は、パスのステータスは ready または ghost となります。パスが有効でない場合は、ステータスは faulty または shaky になります。このパスステータスは /etc/multipath.conf ファイルに定義されているポーリング間隔に従って multipathd デーモンによって定期的に更新されます。
dm ステータスはパスステータスと似ていますが、カーネルの観点からは異なります。dm ステータスには、2 つの状態が含まれます。 faulty に類似した failed と、他のすべてのパス状態をカバーする active です。1 つのデバイスのパス状態と dm 状態は一時的に一致しない場合があります。
online_status に使用できる値は、runningoffline です。ステータスが offline の場合は、この SCSI デバイスが無効にされていることを意味します。

注記

マルチパスデバイスが作成されたり、修正されたりする時点では、パスグループのステータス、dm のデバイス名、書き込みパーミッション、および dm のステータスは不明です。また、それらの機能も常に正しいとは限りません。

5.8. multipath コマンドを使用したマルチパスクエリー

multipath コマンドで、-l-ll のオプションを使用して、現在のマルチパス設定を表示することができます。-l オプションは sysfs 内の情報から収集したマルチパストポロジーとデバイスマッパーを表示します。-ll オプションは、-l オプションが表示する情報と、その他のすべての使用可能なシステムコンポーネントを表示します。
マルチパス設定を表示する場合、multipath コマンドの -v オプションを使用して指定できる 3 つの詳細レベルがあります。-v0 を指定すると、出力なしとなります。-v1 を指定すると、作成または更新されたマルチパス名のみが出力され、kpartx などの他のツールに提供することができます。-v2 を指定すると、すべての検知されたパス、マルチパスおよびデバイスマップが表示されます。
以下の例は、multipath -l コマンドの出力を示しています。
# multipath -l
3600d0230000000000e13955cc3757800 dm-1 WINSYS,SF2372
size=269G features='0' hwhandler='0' wp=rw
|-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=active
| `- 6:0:0:0 sdb 8:16  active ready  running
`-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=enabled
  `- 7:0:0:0 sdf 8:80  active ready  running
以下の例は、multipath -ll コマンドの出力を示しています。
# multipath -ll
3600d0230000000000e13955cc3757801 dm-10 WINSYS,SF2372
size=269G features='0' hwhandler='0' wp=rw
|-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=enabled
| `- 19:0:0:1 sdc 8:32  active ready  running
`-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=enabled
  `- 18:0:0:1 sdh 8:112 active ready  running
3600d0230000000000e13955cc3757803 dm-2 WINSYS,SF2372
size=125G features='0' hwhandler='0' wp=rw
`-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=active
  |- 19:0:0:3 sde 8:64  active ready  running
  `- 18:0:0:3 sdj 8:144 active ready  running

5.9. multipath コマンドのオプション

表5.1「便利な multipath コマンドのオプション」 では、便利な multipath コマンドのオプションをいくつか説明しています。

表5.1 便利な multipath コマンドのオプション

オプション説明
-lsysfs から収集した現在のマルチパス設定とデバイスマッパーを表示します。
-llsysfs から収集した現在のマルチパス設定、デバイスマッパー、およびシステム上の他のすべての使用可能なコンポーネントを表示します。
-f device指定されたマルチパスデバイスを削除します。
-F不要なすべてのマルチパスデバイスを削除します。
-w device(Red Hat Enterprise Linux 6.6 以降) wwids ファイルから指定されたデバイスの wwid を削除します。
-W(Red Hat Enterprise Linux 6.6 以降) 現在のマルチパスデバイスのみを組み込むように wwids ファイルをリセットします。

5.10. dmsetup コマンドによるデバイスマッパーエントリーの判別

dmsetup コマンドを使用して、マルチパス化されたデバイスに一致するデバイスマッパーエントリーを見つけることができます。
以下のコマンドは、すべてのデバイスマッパーデバイスとそれらのメジャー番号とマイナー番号を表示します。マイナー番号によって dm デバイスの名前が決定します。たとえば、マイナー番号 3 は マルチパス化されたデバイス /dev/dm-3 に対応しています。
# dmsetup ls
mpathd  (253:4)
mpathep1        (253:12)
mpathfp1        (253:11)
mpathb  (253:3)
mpathgp1        (253:14)
mpathhp1        (253:13)
mpatha  (253:2)
mpathh  (253:9)
mpathg  (253:8)
VolGroup00-LogVol01     (253:1)
mpathf  (253:7)
VolGroup00-LogVol00     (253:0)
mpathe  (253:6)
mpathbp1        (253:10)
mpathd  (253:5)

5.11. multipathd インタラクティブコンソールでのトラブルシューティング

multipathd -k コマンドは、multipathd デーモンへのインタラクティブインターフェースです。このコマンドを実行すると、インタラクティブなマルチパスコンソールが立ち上がります。このコマンドの実行後に help を入力すると、使用可能なコマンドの一覧が表示されます。インタラクティブなコマンドを入力するか、または CTRL-D を入力して終了できます。
multipathd インタラクティブコンソールは、システムで発生している問題のトラブルシューティングに使用することができます。たとえば、以下のコマンドのシーケンスは、デフォルトを含むマルチパス設定を表示して、その後コンソールを終了します。
# multipathd -k
> > show config
> > CTRL-D
以下のコマンドのシーケンスは、マルチパスが multipath.conf への変更を取得していることを確認します。
# multipathd -k
> > reconfigure
> > CTRL-D
以下のコマンドのシーケンスを使用して、パスチェッカーが正しく機能することを確認します。
# multipathd -k
> > show paths
> > CTRL-D

付録A 改訂履歴

改訂履歴
改訂 7.0-6.2Wed May 6 2015Aiko Sasaki
翻訳および校閲完了
改訂 7.0-6.1Wed May 6 2015Aiko Sasaki
翻訳ファイルを XML ソースバージョン 7.0-6 と同期
改訂 7.0-6Tue Dec 16 2014Steven Levine
RHEL 6 スプラッシュページを更新し、sort_order を実装
改訂 7.0-4Thu Aug 7 2014Steven Levine
6.6 GA リリース向けバージョン
改訂 7.0-3Thu Aug 7 2014Steven Levine
6.6 ベータリリース向けバージョン
改訂 7.0-1Mon Jul 7 2014Steven Levine
バグを修正: #1117038
multipath コマンドの新規の -w-W オプションについて文書化。
バグを修正: #1116946
multipath.conf ファイルの features エントリーのすべての使用可能な値について文書化。
バグを修正: #969080
若干の編集による明確化。
バグを修正: #1081264
force_sync パラメーターについて文書化。
改訂 6.0-7Wed Apr 10 2014Steven Levine
レビューサーバーベータビルドを修正するための事務的な更新
改訂 6.0-6Wed Nov 13 2013Steven Levine
6.5 GA リリース向けのバージョン
改訂 6.0-5Fri Sep 27 2013Steven Levine
6.5 ベータリリース向けバージョン
改訂 6.0-3Fri Sep 27 2013Steven Levine
バグを修正: #987144、#987671
multipath.conf ファイルの新パラメーター reload_rewrite および replace_wwid_whitespace を文書化。
バグを修正: #911630、#969022
若干の誤字/誤植を修正
改訂 6.0-1Tue Sep 10 2013Steven Levine
RHEL 6.5 の新しいデフォルトパラメーターを追加。
改訂 5.0-9Mon Feb 18 2013Steven Levine
6.4 GA リリース向けバージョン
改訂 5.0-7Mon Nov 26 2012Steven Levine
6.4 ベータリリース向けバージョン
改訂 5.0-6Tue Nov 13 2012Steven Levine
バグを修正: #856829
新しい retain_attached_hardware_handlerdetect_prio 設定パラメーターについて文書化。
バグを修正: #815925
initramfs ファイルシステムでのマルチパス化のセットアップ手順を文書化。
バグを修正: #836333
誤字/誤植を修正。
バグを修正: #856826
path_selector パラメーターの更新を反映するために、multipath.conf 抜粋例を更新。
改訂 4.0-3Fri Jun 15 2012Steven Levine
6.3 GA リリース向けバージョン
改訂 4.0-2Wed Apr 25 2012Steven Levine
バグを修正: #815925
dmsetup ls の例の出力形式を更新。
改訂 4.0-1Wed Mar 28 2012Steven Levine
バグを修正: #786399
若干の誤字/誤植を修正。
バグを修正: #771420
Red Hat Enterprise Linux 6.3 の DM-Multipath 新機能を文書化。
改訂 3.0-3Thu Dec 1 2011Steven Levine
Red Hat Enterprise Linux 6.2 の GA リリース
バグを修正: #753899
multipath -F オプションの説明を修正。
改訂 3.0-2Fri Oct 7 2011Steven Levine
バグを修正: #743767
誤字の修正と若干の問題を明確化。
改訂 3.0-1Mon Sep 19 2011Steven Levine
Red Hat Enterprise Linux 6.2 Beta リリース向けの初回バージョン。
バグを修正: #707638
Red Hat Enterprise Linux 6.2 の DM-Multipath 新機能を文書化。
バグを修正: #715457
SCSI デバイスのフィルター例を修正。
バグを修正: #623450
root デバイスをマルチパスボリュームに移動する手順を更新。
バグを修正: #725374、#738051
若干の誤字/誤植を修正。
改訂 2.0-1Thu May 19 2011Steven Levine
Red Hat Enterprise Linux 6.1 向けの初回改訂。
バグを修正: #623450
root デバイスおよびスワップデバイスをシングルパスデバイスからマルチパスデバイスに移動する新たな手順を追加。
バグを修正: #693948
デバイス属性表の若干のエラーを修正。
バグを修正: #694683
若干の誤字を修正。
バグを修正: #702721
旧版の /dev/mpath への言及を削除。
改訂 1.0-1Wed Nov 10 2010Steven Levine
Red Hat Enterprise Linux 6 リリースの初版。

索引

シンボル

/etc/multipath.conf パッケージ, DM-Multipath のセットアップ
アクティブ/アクティブ設定
図, DM-Multipath の概要
定義, DM-Multipath の概要
アクティブ/パッシブ設定
図, DM-Multipath の概要
定義, DM-Multipath の概要
ストレージアレイ
追加, ストレージデバイスの設定
ストレージアレイの
追加, 設定ファイルデバイス
ストレージアレイサポート, ストレージアレイサポート
スワップファイルシステム, シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへのスワップファイルシステムの移動
デバイスの
追加, ストレージデバイスの設定, 設定ファイルデバイス
デバイス名, マルチパスデバイス識別子
フィードバック
本マニュアルに関するお問い合わせ先情報, フィードバック
フェイルオーバー, DM-Multipath の概要
ブラックリスト
WWID, WWID 単位のブラックリスト
デバイスタイプ, デバイスタイプ単位のブラックリスト
デバイス名, デバイス名単位のブラックリスト
デフォルトデバイス, デバイス名単位のブラックリスト
設定ファイル, 設定ファイルのブラックリスト
マルチパスデバイス, マルチパスデバイス
LVM 論理ボリューム, 論理ボリューム内のマルチパスデバイス
論理ボリューム, 論理ボリューム内のマルチパスデバイス
マルチパスデバイスのサイズ変更, オンラインマルチパスデバイスのサイズ変更
マルチパスデーモン (multipathd), マルチパスデーモン
マルチパス化された root ファイルシステム, シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへの root ファイルシステムの移動
マルチパス化されたスワップファイルシステム, シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへのスワップファイルシステムの移動
ローカルディスクを無視する, マルチパスデバイスの生成時にローカルディスクを無視する
新機能および変更された機能, 新機能および変更された機能
概要
新機能および変更された機能, 新機能および変更された機能
設定
DM-Multipath, DM-Multipath のセットアップ
設定ファイル
alias パラメーター, マルチパスデバイス設定属性
checker_timeout パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
dev_loss_tmo パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, 設定ファイルデバイス
failback パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性, 設定ファイルデバイス
fast_io_fail_tmo パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, 設定ファイルデバイス
features パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, 設定ファイルデバイス
flush_on_last_del パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性, 設定ファイルデバイス
getuid_callout パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, 設定ファイルデバイス
hardware_handler パラメーター, 設定ファイルデバイス
hwtable_regex_match パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
max_fds パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
no_path_retry パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性, 設定ファイルデバイス
path_checker パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, 設定ファイルデバイス
path_grouping_policy パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性, 設定ファイルデバイス
path_selector パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性, 設定ファイルデバイス
polling-interval パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
prio パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, 設定ファイルデバイス
product パラメーター, 設定ファイルデバイス
product_blacklist パラメーター, 設定ファイルデバイス
queue_without_daemon パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
revision パラメーター, 設定ファイルデバイス
rr_min_io パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性
rr_weight パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性, 設定ファイルデバイス
udev_dir パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
user_friendly_names パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性, 設定ファイルデバイス
vendor パラメーター, 設定ファイルデバイス
verbosity パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
wwid パラメーター, マルチパスデバイス設定属性
ブラックリスト, 設定ファイルのブラックリスト
概要, 設定ファイルの概要

B

blacklist_exceptions セクション
multipath.conf ファイル, ブラックリスト例外

C

checker_timeout パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
configuration file
detect_prio パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性
force_sync パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
retain_attached_hw_handler パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性

D

defaults セクション
multipath.conf ファイル, 設定ファイルのデフォルト
detect_prio パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, マルチパスデバイス設定属性
dev/mapper directory, マルチパスデバイス識別子
device-mapper-multipath パッケージ, DM-Multipath のセットアップ
devices セクション
multipath.conf ファイル, 設定ファイルデバイス
dev_loss_tmo パラメーター, 設定ファイルのデフォルト, 設定ファイルデバイス
DM-Multipath
およびLVM, 論理ボリューム内のマルチパスデバイス
コンポーネント, DM-Multipath コンポーネント
セットアップ, DM-Multipath のセットアップ
セットアップの概要, DM-Multipath セットアップの概要
デバイス, マルチパスデバイス
デバイス名, マルチパスデバイス識別子
フェイルオーバー, DM-Multipath の概要
冗長性, DM-Multipath の概要
定義, デバイスマッパーのマルチパス化
概要, DM-Multipath の概要
設定, DM-Multipath のセットアップ
設定ファイル, DM-Multipath 設定ファイル
dm-n devices, マルチパスデバイス識別子
dmsetup コマンドによるデバイスマッパーエントリーの判別, dmsetup コマンドによるデバイスマッパーエントリーの判別
dm_multipath カーネルモジュール , DM-Multipath コンポーネント

H

hardware_handler パラメーター, 設定ファイルデバイス
hwtable_regex_match パラメーター, 設定ファイルのデフォルト

K

kpartx コマンド , DM-Multipath コンポーネント

L

LVM 論理ボリューム
マルチパスデバイス, 論理ボリューム内のマルチパスデバイス
lvm.conf ファイル, 論理ボリューム内のマルチパスデバイス

M

max_fds パラメーター, 設定ファイルのデフォルト
mpathconf コマンド , DM-Multipath コンポーネント
multipath コマンド , DM-Multipath コンポーネント
multipath コマンドの
オプション, multipath コマンドのオプション
クエリー, multipath コマンドを使用したマルチパスクエリー
出力, multipath コマンドの出力
multipath.conf のファイル
blacklist_exceptions セクション, ブラックリスト例外
multipath.conf ファイル, ストレージアレイサポート, DM-Multipath 設定ファイル
defaults セクション, 設定ファイルのデフォルト
devices セクション, 設定ファイルデバイス
multipaths セクション, マルチパスデバイス設定属性
multipath.conf.annotated ファイル, DM-Multipath 設定ファイル
multipath.conf.defaults ファイル, ストレージアレイサポート, DM-Multipath 設定ファイル
multipathd
インタラクティブコンソール, multipathd インタラクティブコンソールでのトラブルシューティング
コマンド, multipathd インタラクティブコンソールでのトラブルシューティング
multipathd start コマンド, DM-Multipath のセットアップ
multipathd デーモン , DM-Multipath コンポーネント
multipaths セクション
multipath.conf ファイル, マルチパスデバイス設定属性

Q

queue_without_daemon パラメーター, 設定ファイルのデフォルト

V

vendor パラメーター, 設定ファイルデバイス
verbosity パラメーター, 設定ファイルのデフォルト

W

World Wide Identifier (WWID), マルチパスデバイス識別子
wwid パラメーター, マルチパスデバイス設定属性

法律上の通知

Copyright © 2014 Red Hat, Inc. and others.
This document is licensed by Red Hat under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License. If you distribute this document, or a modified version of it, you must provide attribution to Red Hat, Inc. and provide a link to the original. If the document is modified, all Red Hat trademarks must be removed.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat Software Collections is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.